『PCパーツの下取り価格について質問です』 の クチコミ掲示板

 >  > PC何でも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > PC何でも掲示板

『PCパーツの下取り価格について質問です』 のクチコミ掲示板

RSS


「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PCパーツの下取り価格について質問です

2009/10/04 17:54(1年以上前)


PC何でも掲示板

クチコミ投稿数:3件

皆様こんにちは
先日、某PC雑誌で
「もうすぐPCパーツの中古相場が下がるので、売るなら今がラストチャンス!」
みたいな記事を拝見しました。
もし本当なら、メインマシンのパーツを売ってi7(あいなな?、アイセブン?)
にリニューアルしようと思います。
そこで質問なんですが、買い換えるべきでしょうか、
それともこのまま暫くは使うべきでしょうか、
それとも…?
ちなみに、CPUとマザー、メモリ、電源の買い替えを想定しています。
メインマシン(自作機)の構成ですが、
CORE 2 DUO E8500 下取り\12000〜13000
P5Q DELUXE(ASUS) \ 9500
DDR2 800 2G*2(W2U800CQ-2GLZJ)
電源CORE POWER2 500W

VGA LEADTEC GTX260 EXTREME+
ケース CM690
HDD*4
SSD無し
光学ドライブ BUFFALO DVSM-724S/V-BK(DVDスーパーマルチ)
その他です。
買い替え先は、i7と言う事以外まだ決まってません。
LGA1366かLGA1156かも決めてません、どちらが主流になるのでしょうか?

買い換えるか否か、買い換えるならこんな構成がイイ!などご意見お待ちしています

書込番号:10258608

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/10/04 17:58(1年以上前)

まあ・・売るなら早いうちに。
でも万が一に備えてサブ持った方が安心というならそのままに。

主流は・・・・ビジネス用途にはコア2で、少し先に愛七8XXになるんでないでしょうか。


書込番号:10258624

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2009/10/04 18:00(1年以上前)

>LGA1366かLGA1156かも決めてません、どちらが主流になるのでしょうか?
主流は、LGA1156。
LGA1366は、ハイエンドとして残ります。

売るなら速いほうが良いかな。
ただ、買い換えるのが必要かは使用内容しだい。

書込番号:10258639

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/10/04 18:09(1年以上前)

売るのはなるべく早く、だろうけど
LGA1156は急いで買うモノではないです。

書込番号:10258697

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/10/04 18:25(1年以上前)

さっそくのレス有り難う御座います。

>ただ、買い換えるのが必要かは使用内容しだい。
このメイン機の目的はズバリ自己満足ですw(たいしたマシンでは無いですが)
ほとんどの(ゲーム以外)作業はサブ機(AM3)でやっています。

>LGA1156は急いで買うモノではないです。
そうなんですか、何故でしょうね。それだと1366かな

どこかの掲示板で「i7-930が10月6日(16日?)に発売される」という
書き込みを見たのですが本当でしょうか、もしそうなら待ってみるのですが。

書込番号:10258777

ナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2009/10/04 21:38(1年以上前)

i7マシンを持つかどうか・・・
E8500より高性能を欲しいかどうかでしょう。
ハイエンドゲーマーなら迷わず1366ですね。
1156はマザーの最終版がまだでていないし。
930がでるようですね。
860と920の性能差が小さいから分かり易くするために
少しクロックを上げた930というインテルのシナリオだと思います。

書込番号:10259839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/10/05 00:57(1年以上前)

ゲーム可能な自己満足PCでしたら…
今回の交換も同じ路線でいくならi7の920、930の方がある程度ハイエンドとして長生きしそうに予想してますね。

書込番号:10261246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/10/05 01:08(1年以上前)

連投ごめんなさいね。
見直してて気が付いたんですが、少なくとも電源はパワーアップ(かける予算を)しといたほうが後悔しないと思います。

書込番号:10261292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/10/05 02:21(1年以上前)

PCとしてのハイエンドを目指すならMACPROでしょうね。
i7(XEON)×2個。

いや冗談ですが・・・・。
といいつつ、カスタマイズだけしてるとライザーカードのメンテナンスの良さ、
きれいな筺体、スペックをみるとMAC使いが自慢するのは分かるなあ〜。

OCしてる人見たら、
「何のためにOCしてるの?性能がなかったらCPU二つにすればいいじゃない?」

なんて言って、革命が起るんだろうなあ(意味不明)


書込番号:10261520

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2009/10/05 02:38(1年以上前)

>「何のためにOCしてるの?性能がなかったらCPU二つにすればいいじゃない?」
ASUS Z8NA-D6C、SUPERMICRO X8DAiあたりです?

>LGA1156は急いで買うモノではないです。
USBに不具合多いみたいだからかな?

書込番号:10261554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/10/05 21:40(1年以上前)

皆様レス感謝です。
検索してみたら、i7930は19日ではないかと言われているみたいですね。
価格も予想つかないし、う〜ん、
先の予想がつかないので、売らずにこのままの構成で
暫く様子を見ることにします。
あ、でも電源くらいは買っておいてもいいかな?
i7は32nが本命かもしれないので待ってみるのも手かも
と言うわけで、有難う御座いました。

書込番号:10265007

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)