『Core i7かCore i9かあるいは!? Core i11?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > CPU > すべて

『Core i7かCore i9かあるいは!? Core i11?』 のクチコミ掲示板

RSS


「CPU」のクチコミ掲示板に
CPUを新規書き込みCPUをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

Core i7かCore i9かあるいは!? Core i11?

2009/10/16 05:30(1年以上前)


CPU

スレ主 yzeptgさん
クチコミ投稿数:241件

Core i7 4Core,8Thread 今
Core i9 6Core,12Thread 来年?
Core i11? 8Core,16Thread 再来年!?

だったらCore i11? 8Core,16Thread がほしいな
私的に6,12は嫌いですし

8CoreCPUとかの情報ないですかな?

書込番号:10316696

ナイスクチコミ!1


返信する
movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2009/10/16 06:23(1年以上前)

Xeonで良ければ…
(価格と入手の難易度は度外視)
http://ascii.jp/elem/000/000/421/421624/
http://www.atmarkit.co.jp/news/200905/27/intel.html

書込番号:10316750

ナイスクチコミ!2


スレ主 yzeptgさん
クチコミ投稿数:241件

2009/10/16 07:06(1年以上前)

movemenさん 早速の返信ありがとうございます。
ってちょっと待った!!"Xeonは除く"を入れとけばよかったかな。
この回答は個人ユーザ向けじゃないから来ないと思っていました。
私が間違っていましたね。ホントに価格と入手の難易度は度外視ですよ。
8Core,16Threadまではいいのですが、(Xeonの時点でアウトかも!?)
DDR3の128スロットが問題ですね〜あっという間に100万超えるな。
64bitOS使っている人で大容量メモリを搭載している人はわかると思いますが、
3GBの32bitOSには戻りたくないはず。

個人向けCPUとして売ってほしいですね。Corei7みたくで。
6Coreよりも8Coreだと4Core同士のベンチの差よりよっぽと感動すると思っている。
(と信じこんでるいう自分がいると考えるべきか)

書込番号:10316808

ナイスクチコミ!1


movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2009/10/16 07:24(1年以上前)

Gulftownに関して、新しい情報が来ています。
当方、GulftownでPCを一新すべく無駄使いを控えて蓄財中。
しかし、前の情報ではGulftownは2.4GHz(なのか?)でした。
6コアとは言え、2.4GHzではねぇ〜。
本当に2.4だったとしたら一考を要すと思っていましたが、今度の情報では3.06GHzになっています。
http://www.coolaler.com/showthread.php?t=221735
まだES品ですので、当然決定事項じゃないでしょうけど、一応ちょっと一安心です。

書込番号:10316838

ナイスクチコミ!3


Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2009/10/16 20:59(1年以上前)

ホントに、ソフトウェア開発社頑張らないと、速度アップ難しい時代到来って感じですね。これまでならただのリコンパイルだけでも速度向上に繋がったけど、コア数が増える方向では、コア数に応じて、スレッド数を増やす必要があるし、マルチスレッドプログラミングはバグ管理大変だし、コンパイラ開発者がもっともっと頑張って欲しいですね。

Ocataコアあったってこれまでのソースをコンパイルしただけでは、通常クロック数は落ちるか、そのままでしょうから、速度向上に全く繋がりませんからね。

書込番号:10319291

ナイスクチコミ!1


スレ主 yzeptgさん
クチコミ投稿数:241件

2009/10/16 23:36(1年以上前)

マルチスレッドに対応するソフトが無いと使用できないわけではいないけど
できるなら早急に対応してものしいものです。
ソフトウェアも先行するムーアの法則に追いついてほしいですね

そういえば"TMPGEnc"は8Core,16Threadに対応しているのかな?
Corei7x2個でのコア数"8"、論理CPU"16"が可能だったはず....
(↑消費電力がやばい)
消費電力でピンときましたが、TDPどうなるかな?160W?くらいか〜

書込番号:10320256

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:8件 今日のおこた 

2009/10/17 03:31(1年以上前)

Core 2 Duo世代 E8400に位置するのは、きっとCore i7 860でしょうね。

i5は結局、処理速度自体は速いけど、スコアはソコソコ?という雰囲気

マザーが高いのが難、i9は当然速いはずなんだけれど、ソケットLGA1366 なので、i7 860(Lynnfield LGA1156)に熱を入れてる自分としてはかなり迷います。

皆さんは、値段が張っても結構先を見越せる1366派ですか?現状でi7 920以外、勝負上有利な1156派ですか・・・。(??)

書込番号:10321259

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 yzeptgさん
クチコミ投稿数:241件

2009/10/17 03:50(1年以上前)

そういえば、LGA1366はGulftownも対応している予定でしたね。
でも、X58に対応してるかは不明ですよ。intelのことだから変えるかもしれない。
LGA1156は、自分的には嫌ですね。メモリーソケットが4つしかないので大容量メモリにできない。
6スロットだと2GBx6=12GBが安く可能。4GBは高いし。

>皆さんは、値段が張っても結構先を見越せる1366派ですか?現状でi7 920以外、勝負上有利な1156派ですか・・・。(??)
私は、8Core,16Thread CPUが納得いくものだったらその派にいくので無回答で。
一応、値段が張っても(限度はCPUが6〜9万円)ても買うと思うよ。

書込番号:10321277

ナイスクチコミ!1


movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2009/10/17 04:43(1年以上前)

Gulftown、とりあえず現在は既存のX58マザーでも対応可とされています。
X58に代わる次世代チップセットの計画は無いみたいなので、その点の心配は要らないんじゃないかな。
http://www.4gamer.net/games/098/G009883/20091007054/

書込番号:10321330

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2009/10/18 12:27(1年以上前)

そういえば、X68の話はどうなったんだろう。

書込番号:10328400

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 yzeptgさん
クチコミ投稿数:241件

2009/10/18 12:37(1年以上前)

そういえばずっと前の記事にありましたね
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1215/ubiq235.htm
この記事には出ること確実みたいに書いてありますが...

書込番号:10328440

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「CPU」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ドスパラ札幌店で 0 2025/09/23 23:00:55
7800x3dと9800x3dとで迷ってます 7 2025/09/23 7:27:10
Joshin(Yahooショッピング)で21800円→18929円 0 2025/09/22 12:26:47
RTX3060との組み合わせで自作PC 9 2025/09/24 11:32:41
ブルスク頻発 0 2025/09/21 18:24:05
メモリーのクロックについて 29 2025/09/21 21:05:14
MSI GAME boost について 4 2025/09/19 14:20:42
\20,000 0 2025/09/18 23:28:05
CPUクーラーとマザーボードについて教えてください。 9 2025/09/17 18:16:30
自作構成アドバイスください! 28 2025/09/20 9:42:41

「CPU」のクチコミを見る(全 295068件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング