『I5で構築予定のPCについてご指導のほどよろしくお願いします。』 の クチコミ掲示板

 >  > PC何でも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > PC何でも掲示板

『I5で構築予定のPCについてご指導のほどよろしくお願いします。』 のクチコミ掲示板

RSS


「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

PC何でも掲示板

クチコミ投稿数:4件

長男がそろそろ悲鳴を上げてきたので、WIN7導入を期に新たに息子を増やそうかなと思います。
そこで、まだまだ自作歴が浅くいろいろ悩んでいます。
リストの方作ってみましたのでよければコメントいただけたら幸いと思います。

http://kakaku.com/pickuplist/ListNo=148/

書込番号:10449568

ナイスクチコミ!0


返信する
yamayan10さん
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:95件

2009/11/09 22:45(1年以上前)

こんばんは、中々良い構成だと思います、羨ましいです。。

OSは私だったら光学ドライブとの組合せでDSPのProfessionalにするでしょうか。

あと、電源なんですがどこが悪いと言うわけではないのですが、個人的にサイズはちょっと抵抗がありますね。

ブランドの信頼性と言うか・・・

http://kakaku.com/item/05901011035/

http://kakaku.com/item/K0000020936/

こちらの電源とかどうでしょう。

書込番号:10449880

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/11/09 22:56(1年以上前)

グラボは同じMSIでもN275GTX Twin Frozrでいいんじゃないかな
電源は勉強してみてください
http://www.dosv.jp/other/0911/index.htm

http://www.dosv.jp/other/0809/index.htm

http://bto2ch.wiki.fc2.com/wiki/%E9%9B%BB%E6%BA%90?sid=43fc414dda35b870dc84b06335d9289d

http://www.cost-simulator.com/eco/eco3.html

HDDは今ならHDS721050CLA362かな
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20091024/ni_c721050.html

書込番号:10449958

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2009/11/10 00:04(1年以上前)

yamayan10さんありがとうございます。
やはりサイズは不評のようですね。
電源は、1万以下で、80とっててプラグINが良いなと探してるのですが、なかなかなくって現在のPCで剛力使っているのでこれでいいカナと安易な考えですた。
も少し勉強してみます。

がんこなオークさんありがとございます。
グラボですが、
3万でHDMI端子付きで275を探していたらこれとGALAXY GF PGTX275/896D3/GE no二つしかなった為こちらにしました。
HDMIも捨てがたいですがもう少し構想を練ってみようと思います。
HDDのほうはそちらにしてみようと思います。

書込番号:10450537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/11/10 02:48(1年以上前)

バルクとノーブランドを混同してますな。

書込番号:10451187

ナイスクチコミ!1


R26B改さん
クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:151件 自作PC漬け 

2009/11/10 03:20(1年以上前)

電源はそのくせいなら1万以上出しましょう。はっきりいって電源ケチっていいことはないと思います。ある程度のビデオカードやCPUをのせるなら品質がこだわるべきだと思います。
Corsair CMPSU-650HXくらいは欲しい。
予算15万あるならCPUはi7 860でもいいかな。

書込番号:10451231

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/11/10 06:48(1年以上前)

HDMI変換コネクタ

HDMI専用の出力が有るか無いかだけでどちらもHDMI対応で
HDMI変換コネクタがN275GTX Twin Frozrには付属してますよ
メモリーが倍必要ならN275GTX LightningでもOKでしょうがHDMIの事だけなら
もったいないですね
GeForceはどちらにしろマザーやサウンドカードと音声を別につなぐ必要があります
http://www.elsa-jp.co.jp/products/graphicsboard/spdif/index.html
まぁMSIのサイトを見るとN275GTX Lightningの方が専用端子とメモリーが多いだけじゃなく
使用パーツが上のようですね、メモリーは別として性能差は無いと思いますが
OCとかするなら違いが出そうですけどね

電源に関してはCM690で使うならプラグインじゃないほうがすっきりしてきれいになる
可能性もありますよ 余ったケーブルは裏に隠せるし
画像で比較するとこのように全部使うような場合はプラグインが不利かもしれません
そしてみなさんの言うように電源は重要なので良い物を選びましょう

HDDはHDS721050CLA362を勧めたのは理由があります
中身の円盤が1枚だからです

書込番号:10451403

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2009/11/10 19:50(1年以上前)

皆さんいろいろありがとうございました。
最終構築案 http://kakaku.com/pickuplist/ListNo=151/
これにOS Windows 7 Home Premium(DSP版) 64bitでいこうと思います。
パーツのみで10万以下におさまったのにはうれしい限りです。

書込番号:10453987

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)