『ディーラーの落ち度について』 の クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

『ディーラーの落ち度について』 のクチコミ掲示板

RSS


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ41

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ディーラーの落ち度について

2009/11/15 16:56(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:100件

先日、新車の1ヶ月点検でオイルを交換したのですが、結論からいうと整備士がオイルキャップを締め忘れていました。

家に到着してからオイルが漏れているのに気付き、ボンネットを開けて見てみると、エンジンルームがオイルまみれになっていました。

このような場合、皆さまならディーラーにどの様な対応を希望しますか。

宜しくお願いします。

書込番号:10480672

ナイスクチコミ!3


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/11/15 17:09(1年以上前)

こんにちは
それは大変な目に遭われましたね。
オイルキャップは注入後締めるわけですが、ちょっと考えにくい人的ミスですね。

オイルが噴出した分、量が不足してることも考えられ、キャップをしても自走かどうか?
確認が必要でしょう。
デーラーにての清掃と、ボンネット裏にも跳ね上がっていれば断熱防振材の交換、その期間の代車提供でしょう。

書込番号:10480729

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:25件

2009/11/15 17:11(1年以上前)

こんばんは!

良く、エンジン燃えませんでしたね!

エンジンおかしくなってませんか?

メーカーの整備士が、なにやってんだか!

発覚した時点で、ディラーの店長に直接連絡して、お詫びさせる!

また、オイルまみれになったエンジンをきれいにしてもらう!

今回は、オイル代はサービス(無料)にさせる!

エンジンが、おかしくなってるかもしれないので、車の交換を要求するのもいいかも?

すぐ、メーカーに電話して、相手の対応を伺い、経過をここに報告してください!

その後の検討は、その後で!

参考まで!

書込番号:10480738

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51483件Goodアンサー獲得:15426件 鳥撮 

2009/11/15 17:51(1年以上前)

流石に新車への交換は難しいのではと思います。

原状回復は最低ラインとして+αで例えば数万円分のDOPサービスや整備費用サービスが落としどころかなと思います。

書込番号:10480931

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:47件

2009/11/15 18:39(1年以上前)

エンジンルームの清掃は、要求できる部分。
飛び散った事によるオイルの補充も要求できる部分。

単に飛び散ったといっても、オイルが不足すれば、オイルプレッシャーランプが付きます。これが点いて即エンジンを停止し、それによって発生したエンジンの不具合があればそれは修理。
ランプが付いたのに乗り続けて故障したものに対しては使用者の責任。
ランプが付かなければ、まずエンジンに不調は出ないでしょうね、潤滑のための油圧は確保されていたという事になりますので。


まぁ、現実的には、エンジンルームの清掃と、オイルの交換になりますね。
その間の代車は要求できるでしょう。

車の交換は、裁判起こしても無理ですね。

書込番号:10481170

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:85件

2009/11/15 18:56(1年以上前)

新車同然の車をオイルまみれとは、もとの状態の復帰は無理です。ミスをした整備士を締め上げて、本人に購入金額で、その車をかわせて、そのお金で、再度新車を購入しましょうね。

書込番号:10481266

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/11/15 19:23(1年以上前)

>ミスをした整備士を締め上げて、本人に購入金額で、その車をかわせて、そのお金で、再度新車を購入しましょうね。

それじゃ○暴さんや。

書込番号:10481408

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:18件

2009/11/15 20:24(1年以上前)

御愁傷様です。

順番としては、まずデーラーにTEL、次に支店長立ち合いで、エンジンルーム内の写真を支店長が写るように写真を細かく撮ります。
(写真を撮る場所は整備工場がいいでしょう、車体下からの写真が撮れます。)
その後支店長、整備士を交えて自宅で話し合いを行います。
(この時、絶対に金銭面での話はしないでください、後でもめることがあります。)
デーラーとして何をしてくれるか細部まで話を詰め、契約書という形で書面に残します。
(サイン、確認印をしてもらいます。)
その後、契約に沿った形で作業してもらえばいいと思います。

基本は洗浄と交換、代車だと思いますが、
それ以上に精神的な面を、だれにフォローしてもらうか、
ここが今回の一番のポイントだと思いますが、こればっかりは、私には何も言えません。
「何でも中途半端」さんが一番信頼のおける方に相談(愚痴)、
フォローしてもらってください。

書込番号:10481762

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1650件Goodアンサー獲得:20件

2009/11/15 20:41(1年以上前)

一ヶ月点検をして車を傷物にされてはたまったものではありませんから、毅然とした態度で侘びを入れさせ、エンジンに不具合が発生していないか点検をさせて報告させるとともに、今後不具合が発生した場合の保証もして貰うといいですね。
すべて書面で残すようにしてください。
後の慰謝料とかは話し合いの上決めてください。

書込番号:10481848

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件

2009/11/16 10:57(1年以上前)

皆様、貴重なご意見有り難うございます。

皆様からのアドバイスを参考に、自分の納得いくかたちでディーラーと話をしたいと思います。

今日あたり、ディーラーから何らかの連絡があると思うので、後ほど連絡させていただきます。

また、当方と同じ経験をされた方がおられましたら、どのようにディーラーと話をつけたのか意見を参考にしたいと思いますので、引き続き、ご意見を頂きたいので、宜しくお願いします。

書込番号:10484476

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:85件

2009/11/16 11:45(1年以上前)

ディーラーは、整備ミス等に備えて、保険をかけていますので、新車交換以外の対応については、金銭的損害はほとんどありません。

書込番号:10484601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件

2009/11/22 08:26(1年以上前)

ようやく、ディーラーと話しがつきましたので、報告させていただきます。

結果としては、飛び散ったオイルの清掃と、コーティング(5年間ノーワックスでいけるもの)の再施行と、それまでの代車を借りておくことで話がつきました。

ご意見を下さった皆様方に、この場を借りてお礼申し上げます。

本当に皆様、ありがとうございました。

書込番号:10512969

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


「自動車(本体)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ジムニー&シエラ 一部仕様変更して発売 0 2025/10/15 12:30:34
スタッドレスタイヤについて 5 2025/10/15 12:16:46
トゥーラン販売終了? 0 2025/10/15 0:31:09
ナビについて 3 2025/10/15 8:02:03
駆動用バッテリーは? 4 2025/10/14 21:42:02
エスクァイアからの乗り換え 6 2025/10/15 6:32:37
受注停止?? 0 2025/10/14 16:23:58
駆動用バッテリーは何? 5 2025/10/15 7:03:39
指紋認証・座席の高さ等について 0 2025/10/14 14:24:29
スタッドレスタイヤ検討中 11 2025/10/15 14:09:57

「自動車(本体)」のクチコミを見る(全 2581806件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング