


たーぶぁです。こんばんは。いまWindows7をインストールしようとしましたら…インストールしようとしてるのがインテルのSSDなんですがきゅうがたのやつです。初めにAHCIドライバを読み込みさせようとしましたらインテルのドライブに何回ためしてもこのディスクにはインストールできませんとでます(泣)接続はちゃんと確認したのですが…やはり突然死でしょうか?AHCIドライバはUSBフロッピーにてインストールしようとしました。宜しくお願い致します。みなさまはこんなことありましたか?もし死亡でしたら新型インテルのやつか東芝のドライブを買うしかないです。出費が(泣)アドバイス宜しくお願い致します。
書込番号:10518108
1点

たーぶぁさんこんばんわ
AHCIのドライバを読み込ませる前に、BIOS設定でAHCIにする必要がありますけど、BIOS設定は
どの様な設定になっていますでしょうか?
書込番号:10518168
0点

あもさんありがとうございます。
ばいおすはちゃんとAHCIにいたしました。ブートもマルチドライブにしました。あとは無効にしてインストールしようとしました。
構成
マザー P6T
頭脳 Corei7 920
メモリ 6G
宜しくお願い致します。
明日インテルの新型買いに行こうと思っております。
書込番号:10518188
1点

Win7だと、ICH10RのAHCIドライバは初期搭載されてますから、自分でドライバを読み込ませる必要はないですy
書込番号:10518194
0点

パーシモン1wさんこんばんは。アドバイスありがとうございます。なんとなく最新ドライバをいれたいかんじでした。しかしドライバいれなくて領域を確保してもこのディスクにはインストールできませんと出てしまいます。宜しくお願い致します。やはり死でしょうか?SSDなのに反応がかなりかかります。
書込番号:10518219
0点

他にPCはお持ちではありませんか?携帯から書き込みくらいですから、無いのかもしれませんが。もし、お持ちならSSDを取り付けてみて生死の確認が出来ればと。
SATAケーブルを換えてみるのも、手です。差し込みやケーブルが悪いと中途半端な認識や速度が遅いときがあります。
書込番号:10518242
0点

ありがとうございます。今日起きましたらまた差し込みなどさいかくにんしてやります。他パソコンはソケット939のAthlon機があります。
書込番号:10518255
0点

ソケットが違っても、SATA端子をもっていれば、それにつなげてSSDが使用可能かは確認できますので。
書込番号:10518285
0点

ただいま組み立て中なのですが…まだかかりそうです。だめでしたらインテルの新型買いに行こうと思っております。
書込番号:10519366
0点

秋葉原の店頭ではどうにか見つけられても、地方ショップでは在庫ないですね。
ネット通販も全滅。
書込番号:10522682
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SSD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/15 2:00:14 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/15 0:54:39 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/16 2:47:35 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/15 0:03:30 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/12 2:28:04 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/14 22:56:43 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/10 23:13:06 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/10 20:54:16 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/11 13:06:02 |
![]() ![]() |
11 | 2025/10/12 14:36:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)





