『Evidence MM01A 購入しました。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『Evidence MM01A 購入しました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「スピーカー」のクチコミ掲示板に
スピーカーを新規書き込みスピーカーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ16

返信10

お気に入りに追加

標準

Evidence MM01A 購入しました。

2009/12/09 21:20(1年以上前)


スピーカー

クチコミ投稿数:67件

joshin.webにて72.800円(3.640P)実質7万切で購入しました。
今週末か来週初めには届くと思います。
試聴なしエイヤー購入なのでドキドキもの、届き次第レスしたいと思います。

書込番号:10605218

ナイスクチコミ!2


返信する
redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/12/09 22:03(1年以上前)

Evolution09さん、お久しぶりです。

MHIご購入、おめでとうございます。
もしや以前にお話されていたノリ一発で購入ボタンをポチリされたました?
ブラッシュ・アップ版をSAECが扱う前の旧バージョンは試聴したことがありますが、
Evolution09さんの審美眼に間違いないと思います。
お手製EVOケーブルもエージングが進んで鳴らし頃でしょうしレビューを楽しみにしております。

書込番号:10605522

ナイスクチコミ!2


HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2009/12/09 23:06(1年以上前)

試聴なしエイヤー購入なのでドキドキするのは当然ですけど 十中八九大正解になるのではと思います。
これだけ発売後のファーストインプレに注目が沸くのは記憶が正しければFOSTEX GX100発売の時以来ですね。
GX100も同金額帯ですがC/P比ではGX100を上回る可能性大きいと見ています。
まだデモ機を置いてる販売店見つかりませんが、試聴できる時が楽しみです。

書込番号:10605993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2009/12/10 17:04(1年以上前)

redfodera師匠ヤッチャイマシタ

ついポチリと購入決定後、奥様に謝罪しました。(カルイカルイ財布も軽い)
シンセシスCDP購入計画はYBA INTEGREΔDTL&MMO-1Aその他モロモロの購入で頓挫した
ままです、tangent CDP-50もこの価格帯ではCPの高い製品ですので当分は我慢です。

HDMasterさん

>十中八九大正解になるのではと思います。
そうあって欲しいですね
FOSTEX GX100は試聴しましたが私には高域が強すぎるようで、購入意欲は湧きませんでしたね。

リボンツイータは偶然「KENSAI」を試聴する機会がありましたしましたが、位相特性が合っていないのか、空間表現がイマイチ50万程するスピーカーなのに残念です。

フルレンジの良さは、iQ3&SX-WD1KTで実感しているので
フルレンジ+スーパーツイータって感じのこのスピーカに目をつけた訳です。
(クロスオーバー周波数が位相特性に影響しないと思えたので)


仕様は[KENSAI](Evidence){SX-WD1KT}

周波数帯域:[48Hz〜20kHz] (65〜120KHz) {55Hz〜20kHz}
能率:[83dB] (90dB) {81dB}
インピーダンス:[8Ω(average)6Ω(minimum)] (4Ω) {4Ω}
クロスオーバー周波数: [2.2kHz] (10kHz )
寸法:[(W)150x(H)250x(D)200mm] ((W)152×(H)247×(D)229mm) {(W)120×(H)160×(D)233mm}
重量: [4.0kg] (4.0Kg) {1.6Kg}
価格: [504.000] (84.000) {29,400}

書込番号:10609038

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件

2009/12/12 00:46(1年以上前)

みなさん こんばんは

サンタさんはプレゼントをクリスマス頃に配達するそうです。(笑)

ドジッタ事に前回も遊びで買った代物の入荷が遅れ
配達が10日以上遅れたのにまたやってしもうた(苦笑)

スピーカーは12日入荷なのですが、遊びで買った代物の入荷が23日頃なので
手元に届くのはクリスマス頃になると思います。
なるべく早く第一報を入れたいと思っていますので、しばしのお待ちを!

えっ、「待っていない」 ま〜そ〜言わずに

書込番号:10616396

ナイスクチコミ!1


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/12/12 09:22(1年以上前)

Evolution09さん 

>えっ、「待っていない」 ま〜そ〜言わずに

慌てず焦らず&のんびりまいりましょう!
楽しみに待ってますよ〜(^_^)

書込番号:10617449

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件

2009/12/20 00:26(1年以上前)

試聴に使ったCD&インシュ

ケーブル接続

自作スタンド&EVIDENCE

振動対策をしたCDP50SIL

左4つが今回試聴に使ったインシュで右一番手前が問題(入荷遅れ)のYUGEN-VC

みなさん こんばんは

入荷が早まったようで18日出荷に変更になり本日夕方届きました。
雪の降る中、宅急便のおにいさんご苦労さんでした。

それで早速、音出ししてみました。
使用機材
CDP Tangent CDP50SIL
RCA CAT SC-RCA LINE CABLE6.2 1.0m
PMA YBA INTEGRE INITIAL RE
SP.Cable DENON AK-3000F
Insulator TAOC TITE-13GS(今回の試聴用に購入)
SP.Stand 木製(自作)

Disc The Hunter JENNIFER WARNES(24K GOLD SE)

あくまで私感です。
高域 若干ハイ上がり気味(内振りにすると更にハイ上がり)
中域 付帯音がなくスッキリでも決して細くはない
低域 歯切れがよく、程好い伸びもある
音場 うまく中央にまとまっているが、音像が若干曖昧な感じも受ける(平面的奥行きは感じない)
雰囲気 とても静かで静々しい、歌い手の息使い感情の起伏が伝わってくるようです 

歪の無い爽やかな音、蒼天の空気(山頂の空気感)を思い出す。
2回目を試聴している間に音場に変化が、先ほどから徐々にハッキリしてきました。
開始時に感じた曖昧さや、若干ハイ上がり気味に感じた高域が微塵も感じられません。

三回目の試聴前にインシュを石英(オ-デイオリプラス OPT1 HR)に変えてみました。
高域 とても自然で心地よい
中域 開放的で明るい
低域 切れと伸びがワンタンク上がった

ボーカルがより艶っぽく繊細に、かといって音痩せした感はない。

次に黒檀に
硬さがとれて程好い甘さに低域の量感は若干増えたか?微妙

更にアサダ桜に
音に張りがなく少しボケたかな?微妙

再びTAOC TITE-13GSに
初期の硬さがとれたのか音の響きが良くなったがやはりサ行が気になる
私にはやはり石英インシュの響きが一番合うようです

Disc This is HD MASTERING Sound(AudioAccessory134付属)を試聴
まったく雑味を感じません、なんて自然な音色なんだろう
この価格で、この高いクオリティは凄いと思う。

ただ万人が好むかは?なぜなら私の場合はジャンルは問わないが邪魔にならない音楽
リラックスできる音楽を好むからです。

以上、取り留めのないレビューになってしまいましたが、参考になったでしょうか?

今、ボリュームを下げて深夜モードでエンヤ聴いていますが、なんて静かなんでしょう
歪の無い爽やかな音です、明日は音量上げて聴いてみます。

書込番号:10656616

ナイスクチコミ!3


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/12/20 10:10(1年以上前)

Evolution09さん

祝MHIご到着。
リボン&ハイルドライバーやフィルム系の素材はどんどん鳴らして使ってあげて下さい。
応答性が段違いに変化していくはずです。

>まったく雑味を感じません、なんて自然な音色なんだろう

旧モデルも清々しい印象を受けましたがレヴューから想像するに、
ブラッシュ・アップの効果がでているのかもしれませんよ。

>音場 うまく中央にまとまっているが、音像が若干曖昧な感じも受ける(平面的奥行きは感じない)

前モデルでは奥行き以上に水平方向に広がったパノラマ写真的な鳴り方がしていた記憶があります。
今回のモデルからリボン・ツィーターのホーンの左右をフェルトでダンプする様になりましたが、
チューニング的にセパレーションが広がりすぎて散漫な鳴りになるのを押さえたかったのかもしれません。

書込番号:10657888

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件

2009/12/20 11:51(1年以上前)

師匠ありがとうございます

今朝は除雪車が通りました、暖かいと思っていましたがやはり12月ですね。

先ほどから
Cassette Deck Nakamichi582Z
PMA DENON PMA2000AE
後は同じ構成で試聴しています。

やはりアナログはいいですね
「何を聞いているかって」因幡晃、しばたはつみなどをしばし
昔、ALTEC MiniMonitor 8A使ってましたが、これに近いのかな?
アンプはMarantz Model1150だったので高域の艶が若干違うと思いますが。

あやふやな記憶です。

和、洋問わずボーカル物はいいですね、特にアナログ音源だとイキイキとしています。
艶があります、これでAUDIENCE42は引退かな、座を明渡して貰いますかね。
でもデジタル音源はAUDIENCE42がいいかな?悩みは尽きません。

先ほどから、時々ゾクッとする音が、オーデイオ再燃して何か物足りなさを感じて
いましたが、結局過去の記憶を辿っているだけかも知れませんね。

書込番号:10658248

ナイスクチコミ!1


HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2009/12/20 12:13(1年以上前)

しばたはつみ ・・ いいですね。
http://www.youtube.com/watch?v=KpDYyThUKRM「合鍵」
http://www.youtube.com/watch?v=KQUIW2SlisU「夜はドラマチック」
好きな歌です。

朱里エイコ(チョイ前にCD買いました)とこの2人の歌好きで自分もたまに聴きます。
ただ音源が古いのでオーディオ装置が向上してもあまり良く聴けないのが残念なところですね。

書込番号:10658333

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件

2009/12/20 15:16(1年以上前)

HDMasterさん

>朱里エイコ(チョイ前にCD買いました)とこの2人の歌好きで自分もたまに聴きます。
懐かしいですね、朱里エイコもいいですよね持っていないけど
昔エアチエックしたカセットがどこかにあるはずです。

>ただ音源が古いのでオーディオ装置が向上してもあまり良く聴けないのが
>残念なところですね。
そうですね最近リマスターCDとか出ていますがまったくダメです。
S/N比良くてもウスッペラというか聴き応えがまったくありません。
脂肪燃焼しても筋肉残さないと......ね〜。イタダケマセン

現在LP2枚目試聴していますが、音楽を聴いているって感じですね
ところがCDはいい音源を聴いているって感じですかね...なんか躍動感がね
エネルギーがね......。

LP1枚目 モーツアルト
フルートとハープのための協奏曲ハ長調K299
クラリネット協奏曲イ長調K622

楽器の音色表現が実にいいです、歯切れの良い音、ほど良い余韻。

LP2枚目 ジムホール DIRECT CUTTING RECORD
無言歌
ジャズギターの名手ジムホールの巧みな弦さばきが見事に表現されています。

音楽はデジタルからアナログ時代へ逆行ですね
このスピーカーはサブのアナログ専用で使用しますかね

誤解しないでくださいね、決してデジタルがダメって言っているわけではありません。

それから
先ほどスタンドをアコリバYSS-60に変えました、AUDIENCE42には降りて頂きました。
それとDDX-1000のインシュも適当な物からSound Cookie SCI-1Rに変更しました。
SCI-1R
写真[10656616](試聴に使ったCD&インシュ)の右から2番目のやつです。
これもかなり効いています、音の抜けがスムーズになりました。

次ベンチャーズいってみま〜す。

書込番号:10658989

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「スピーカー」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング