『パイオニアHTP-S525がつながりません。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『パイオニアHTP-S525がつながりません。』 のクチコミ掲示板

RSS


「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

パイオニアHTP-S525がつながりません。

2010/02/21 00:01(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

クチコミ投稿数:3件

超初心者的な質問です。
REGZA Z9000とS525を同時購入しましたが、音がTV本体からしかでません。

Z9000側の設定は、優先スピーカーをAVシステムに変更もしましたし、HDMI連動の設定もしました。
現在の接続は、S525→光デジタルケーブル・HDMI→Z9000 DVD→S525で接続しています。
接続に問題ありなんでしょうか?

あと取説には自動設定をビデオコードでしないとセットアップ画面が表示されないと書いてあります。HDMIでは、セットアップは手動になるのでしょうか?

どなたかお助けください。

書込番号:10972991

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2010/02/21 00:45(1年以上前)

ビデオケーブルはS525のOSD画面を表示するのに必要です。
S525のOSD画面はHDMIからは出力しないのでコンポジット(赤白黄)ケーブルの黄色をS525とZ9000につないでください。
(1本ぐらいあまったケーブルはありませんか?)

S525はリンク非対応なので、S525の音声入力が自動的に切り替わることはありません。
DVD、テレビの音声は手動で切り替える必要があります。

書込番号:10973265

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/02/21 01:53(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。

やってみたんですけど、うまくいきません。
黄色ケーブルは、赤白黄色のケーブルの黄色だけ使えばいいですか?
三色のケーブルならあるので。

でもテレビのどこにさせばいいのでしょうか?
黄色ならどこでもいいのでしょうか?
おなじくS525側もどこにさせばいいのでしょうか?

テレビの画面はどこにあわせておけばいいのですか?

なんだか超初心者丸出しな質問で申し訳ないです。

書込番号:10973567

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/02/21 06:54(1年以上前)

三色ケーブルの黄色だけ繋げればいいです、テレビの端子は入力ならどこでもいいのですがテレビの入力は繋げた番号に合わせてください。

自動スピーカー設定でも音が出ないのでしょうか?ボリュームは上げていますよね?

書込番号:10974014

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2010/02/21 10:35(1年以上前)

>おなじくS525側もどこにさせばいいのでしょうか?

S525側は「MONITOR OUT」につなげます。
S525の取説P31をよく見て行ってください。

書込番号:10974633

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/02/21 11:54(1年以上前)

口耳の学さん、ラジコンヘリさん、お返事ありがとうございました。

黄色ケーブルをさしてやってみました。

できました。

ありがとうございます。

でも非リンクなので、リモコンがそれぞれ必要なのでちょっと選択ミスだったかもですね。

とりあえず、音も出ましたので解決しました。
ありがとうござました。

書込番号:10975004

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング