『ネオ一眼をやめてデジ一眼を購入します GF1とE-PL1もしくはX3』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ネオ一眼をやめてデジ一眼を購入します GF1とE-PL1もしくはX3』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ100

返信40

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ

スレ主 P58さん
クチコミ投稿数:19件

F200EXRのオート撮影ばかりしている初心者です どうぞよろしくお願いします

HS10の板では大変お世話になりました 実際にいろいろ触ってデジ一眼にすることだけは決めました
機種選びで質問なのですが

・私はカメラはF200しか所持してません、ビデオはHF10を持ってます
・撮影対象はほぼ子供(5歳と3歳)です
・年に4〜5回ほど訪れるディズニーリゾートで綺麗に撮影したいです(パレード等も撮影したいですが、それよりも美しいネオンをバックに子供を撮影したいです)
・運動会でも撮影したいです

ということで一眼の中でも軽量な機種希望なのですが、GF1とE-PL1もしくはX3ではどれを選ぶべきでしょうか?

実際に触ったり調べた感想ですが

GF1
・ダブルズームキットがあれば…
・E-PL1より液晶が大きくて使いやすそう
・iAがある(夜景&人物)ので安心
・キタムラネットでパンケーキキット下取り込み\63800+標準ズーム14-45mm\25500+望遠ズーム45-200mm\34300で計\123600です

E-PL1
・パンフレット、ここの口コミ等を参考にしましたが、GF1より難しそう
・ダブルズームキットがあるが望遠がパナは200mmまで(35mm換算400mm)オリンパスは150mmまで(35mm換算300mm)
・液晶が小さい
・キタムラネットでダブルズームキット\89800+パナの単焦点レンズ\36500で計\126300一見同額ですがやや高い
・望遠がもの足りなければ70-300mm\34700を買い足さなければ

X3ダブルズーム
・持ってみたら意外に軽かった
・ディズニーに持っていくには重量よりも体積が問題になるという書き込みを見た
・今かなりお手頃価格になっている キタムラネットでは下取り込み\71800
・純正でなくてもレンズが豊富そう

という感想なのですが(間違いがあればすみません訂正お願いします)、どれも一長一短あり困っています
予算はその他必要なものを含めて15万くらいにおさめたいです

私の使用用途なら、どれを選択するべきでしょうか?よろしくお願いします

書込番号:11116797

ナイスクチコミ!0


返信する
bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2760件Goodアンサー獲得:88件

2010/03/21 03:56(1年以上前)

今晩は。

私はデジタル一眼レフのKissX3をお勧めします。AF速度やレスポンスがご満足できると思います。

 コンパクトデジカメの延長でライブビュー(背面液晶を見て)撮影主体ならその限りではありませんが、どの機種でも晴天の直射日光下では背面液晶は見にくいので、ファインダーを覗いて撮影することになります。

 私から言わせれば、ファインダーが無いカメラはコンパクトデジカメと同列です。

書込番号:11116848

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2010/03/21 04:19(1年以上前)

P58さん

選択肢の中ではX3ダブルズームを推したいと思います。

私も撮影対象が同じでネオ一眼の経験があり、一眼レフ(ニコンのD40、D90)とGF1を所有しています。
GF1パンケーキセットは威圧感のある一眼レフを感覚的に取り出しにくい商業施設内で絶大な威力を発揮しますが、ディズニーリゾートや運動会なら一眼レフに分があります。

X3は使ったことがありませんがとてもバランスが良い、優等生機と聞きます。持った感じのフィーリングが合うのであれば間違いは無いと思います。

ただ、レンズ選びはちょっと難しいところです。
ディズニーリゾートや運動会は標準域と望遠域の使い分けが明確なので18-200mmなどの高倍率ズームは必ずしも必要ではないと思いますが、18-55mmだとやや望遠に不足する場合もあります。
本当はX4 EF-S18-135 IS レンズキットに55-250mmISを足すのが使いやすいかと思いますが…。

また、ご自宅内での日常も撮るとなると別のレンズやストロボなども欲しくなりますので、その辺もご承知下さい。予算が15万円あるとのことですので、定番の50mmF1.8等も含め必要な機材は揃えられると思います。

書込番号:11116866

ナイスクチコミ!6


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2010/03/21 07:51(1年以上前)

35mm換算値で200mmを超えるとファインダー無しでは
撮影するときに、手ブレが増えると思います。

望遠系の撮影をするときは、ファインダを覗ける機種を選ぶのが良いと思います。

だから、3機種の中では

X3ダブルズーム

かな

書込番号:11117117

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件

2010/03/21 07:54(1年以上前)

ファインダー撮影に何ら
問題がなければX3をお薦めします。
ご予算からすると
EF35mmF2も買えそう
家の中でも活躍してくれるレンズです。

書込番号:11117121

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/21 08:38(1年以上前)

予算15万なら X4 EF-S18-135 IS レンズキットも買えるが買い得なのはX3とは言え、「デジタルは最新を買え」の定説はいいのですね。
18-135なら取り敢えずは程なく使えるので、余った予算でスピードライトの購入もいいでしょう。
もちろん定番の50mmF1.8を追加するのもいいが室内では35mmや28mmの方がいいんじゃないのかな。

重量よりも体積を問題にするんで有ればGF1やE-PL1よりも寧ろ携帯だ。
デジ一眼にすることだけは決めたんでしたら、入門機とは言え本当の一眼レフにしといた方が後悔しないと思います。

書込番号:11117246

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/03/21 08:58(1年以上前)

F200とOlympus SP-550を持っていて、GH1を買い足しました。

SP-550では、室内での撮影には向かないので、デジ一眼にし、GH1より
X-3(当時)の方が高感度性能が分かっていましたが、動画を撮りたいので
GH1にしました。

それとファインダーが無いと撮りたい写真が撮れなくなります。

書込番号:11117303

ナイスクチコミ!1


EF-SWさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:27件

2010/03/21 09:03(1年以上前)

E-PL1

E-P2

GXR

αミラーレス試作機

パナソニック、サムスンに続き、
ソニーがαミラーレスを2010年以内に発売します。

どう足掻いても、これら家電三強が今後のデジカメ業界を
リードする立場となります。

特にテレビシェアでダントツ世界一のサムスンは脅威。
日本に先駆け3DテレビやAPS-Cミラーレスを作り上げたとてつもない
技術力を誇り、ケータイでは巨人ノキアを猛烈に追い上げています。

その中で、オリンパスやリコーなど
元々の技術に定評ある会社は、家電三社のデバイス供給を
受けながら、独自に進化したカメラ作りを行っています。
またこの二社は、アマチュアファンの声を良く聞いてくれます。

CP+で最も好印象を受けたのはオリンパスですね。
「これは今後も期待できる!」と思いました。
ボディ内手ぶれ補正搭載はオリンパスのみで、E-PL1やE-P2は
とにかくブレないカメラです。パンケーキだけじゃなく
14-42の描写が良い。Mズイコーデジタルはいいですよ。


>GF1やE-PL1よりも寧ろ携帯だ。

何様のつもりだろうね。

書込番号:11117319

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:60件

2010/03/21 09:20(1年以上前)

使い手側が使いこなせるなら、いろいろな場面への対応性はデジイチ経験値の高いキヤノンのX3の方が上です。

一方、コンデジ同様の簡単制御では、パナソニックの方が経験地高いようです。iAオートは、ご家族利用時や通りすがりの人にシャッターお願いするときなどに非常に頼りになりますね。

ご家族利用や、普段使いの気軽さではGF1がお勧めです。
気合の入った「よし今日はガッツリ撮るぞ!」という時にはX3の方が盛り上がりますね。

ディズニーリゾート内では、kissもよく見かけますので、GF1だろうとkissだrぽうと、レンズ交換してがさがさしてようと、キットの望遠側のレンズつけてようと気になりませんが、ご近所の公園でダブルズームとっかえ引返してる姿は異様です。そのシーンではGF1のパンケーキが似合いますね。

結局は適材適所なので、大は小を兼ねないシーンでの利用も想定するなら、まずはGF1導入から入って楽しんでから、大きなカメラにもチャレンジしてみる、というのも手ではあります。

いやいや、ディズニーと運動会さえ撮れれば、後の用途には今のコンデジを続投だと、と言うのであれば、大きなシステムでもよいでしょう。X3の場合、レンズは確かに豊富ですが、キットレンズと撒き餌レンズ以外は基本的に大きくて重いレンズばかりです・・・。

個人的には両者の間を取ったようなGH1 14-140キットも面白いかなとは思いますが、それだと比較元のネオ一眼に逆戻りのようになってしまいますね。



余談ですが、価格.comの回答者陣は大きく重くすばらしいシステムが好みです。
コンデジの相談をすると、ネオ一眼を進められ、ネオ一眼のスレにいくと一眼を進められ、一眼のスレにいくと「本物の一眼」なる珍妙なものを勧められ、・・・と膨れていく傾向があります。
kissとD3000とα230とどれがいいでしょう、被写体は愛犬です、とか相談すると、後先かまわずEOS1Dの写真を貼られてキヤノンならこの写真が撮れます、とか平気で解答付くのが日常茶飯事です。
自分のご家庭での利用バランスはご自分でご判断いただき、適度なところで自分に必要な分だけの情報を取捨されるよう、お勧めいたします。

書込番号:11117391

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:7件

2010/03/21 09:22(1年以上前)

スレ主様、はじめまして。
HS10のスレより拝見していまして、今回の一眼購入の件、
良いご判断だと感じました。

また、購入機種を3種にまとめ、その中より購入希望とありま
すが、他の方のアドバイスにある、Kiss X4のセットは今一番
旬であり、また高感度耐性(ノイズが出にくい)が高い事も
あり、お勧めです。
私自身、「キヤノンも本格的にディズニー仕様のカメラを開発
してきたか!」と思ったくらい、ディズニー系での撮影に
適していると思います。

また、悩んで調べているうちが一番楽しい時でもありますので、
他の方のアドバイスも参考にして、良い買い物をしてください。

添付した画像は、三脚禁止になる直前のディズニーシーです。
Kiss DX,17-85USMを使用して三脚使用して撮影してましたが、
今では強力な手振れ補正、暗くても高感度に強いカメラ
でないと、なかなか撮れないですね。

書込番号:11117400

Goodアンサーナイスクチコミ!2


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2010/03/21 09:33(1年以上前)

GF1とE-PL1はデジ1眼ですがレフなしですのでコンパクトでいいかとは思います。
お楽しみカメラとしてはとってもいいかな。

もう少し本格を考えるならX3の方がいいように思います。
画素子も大きいですしその後のレンズ選びの楽しみがあるのでレンズでのパワーアップが望めます。

書込番号:11117425

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/21 09:38(1年以上前)

>重量よりも体積を問題にするんで有ればGF1やE-PL1よりも寧ろ携帯だ。

昨今の携帯は写りもいいので便利に使ってるが、EF-SWさんは何か不満でも有るのだろうか。
重量よりも体積を問題にするんで有れば、やはり携帯が一番だし、私はそうしてる。
重量や体積よりも写りを優先すれば図体が大きくなるのは仕方無いと考えるべきなのだ。
そしてろれをどこで妥協すのかは買う側の人間で、レスする側としては選択肢を提案するという訳なのです。

書込番号:11117447

ナイスクチコミ!8


EF-SWさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:27件

2010/03/21 10:35(1年以上前)

>写りを優先すれば図体が大きくなるのは仕方無い

それはミラーレスが出る前の話。
ミラーレスがなぜ各メーカーこぞって出すのかというと、
サイズを小さくしながら従来のデジタル一眼同等の画質
を両立できるから。

また、X4ではほとんど使いものにならないライブビューだが、
ミラーレスでは標準仕様だ。
ミラー式で使い物になるまで改良したのはソニーαのみである。
(ものすごい凝った仕組みになってる。プリウス並みじゃないかってぐらい。)

書込番号:11117666

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2010/03/21 11:27(1年以上前)

候補の中ではキヤノンX3だと思います。
(新型のX4もいいような...)

あと、レンズですが

>それよりも美しいネオンをバックに子供を撮影したいです

という事であれば、明るいレンズも購入されたほうがいいと思います。

キヤノンEF35mm F2
(定番レンズですがUSMがない、1.6倍換算だと画角が足りない)

シグマ30mm F1.4 EX DC HSM
(設計が新しいのとF1.4の明るさに惹かれます。)

キヤノンEF28mm F1.8 USM
(いろいろ考えるとこれが一番いいかも。USMもついてますし、純正の安心感、F1.8と明るい)

シグマ24mm F1.8 EX DG ASPHERICAL MACRO
(HSMがついていない。個人的には最新の設計で再登場してくれればと思っています。)

あたりから選びたいですね。
(とは言ってもキヤノンEF28mm F1.8 USM がお勧めです)

本当は24mmの方が使いやすい画角なのですが
キヤノン純正の明るいレンズ=F1.4LUは高すぎで、
シグマの24mmはkakaku.com検索で出てこないですね(EFマウント)


書込番号:11117883

ナイスクチコミ!3


磁世紀さん
クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:35件

2010/03/21 11:34(1年以上前)

 まぁまぁ、EF-SWさん、落ち着いて。血圧あがりますよ(^^ゞ。
 スレ主さんは初心者の方ですから、剣幕にびっくりして出てこられなくなってしまい
ます(笑)。

 ということで、P58さん、こんにちは!(*^_^*)。

>GF1とE-PL1もしくはX3ではどれを選ぶべきでしょうか?

 大変むずかしいですが、良い質問だと思いました。
 それぞれが、様々な使い手さんのニーズを研究して開発されたベクトルの違う機種であり、
この3機種に絶対的な優劣はないです。
 ですから、優劣というより自分の用途にあっているかどうかで選びたいという考えは
正しいと思います(*^_^*)。
 
 で、P58さんの場合ですが、以下の点にポイントがありそうです。

>・年に4〜5回ほど訪れるディズニーリゾートで綺麗に撮影したいです(パレード等も
>撮影したいですが、それよりも美しいネオンをバックに子供を撮影したいです)
>・運動会でも撮影したいです

 1、高感度に圧倒的に強いこと。
 →この3機種の中では、やっぱりX3ですね。

 2、望遠レンズを使いやすいこと。
 →運動会での望遠撮影は、GF1やX3のようにレンズ内手ブレ補正機能があるほうが
 いいと思います。撮影時のファインダー像にも補正がかかり圧倒的に撮りやすいです。

 3、美しいネオンをバックに。
 →光学式ファインダーのあるX3が撮りやすいです。電子式ファインダーや液晶では
  夜のネオンなどをバックにすると手前の被写体がものすごく見えにくいです。

 4、お子さんをメインに撮られること。
 →動画機能が優れているほうが楽しい??となれば、GF1でしょうか。

 以上のことから、P58さんの場合、一番向いているのはX3のダブルズームキットで、
 動画を優先したいということであれば、GF1…という感じになると思います。
 いかがでしょうか?
 

書込番号:11117910

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/21 11:52(1年以上前)

暗い所での撮影だったり、機敏に動きまわるお子様の撮影は割と条件の厳しいカテゴリーに入ると思うので、撮影目的に重点を置くと、やはりGF1とE-PL1とX3から選ぶとX3になってしまう。
GF1やE-PL1でも撮れなくは無いし、撮ってる方々も大勢いると思うが、X3の方が確実に撮り易いと言えます。
あとは大きさをどこで妥協するかの問題なんですが、X3は巨大なカメラでは無いと思います。
後々のシステムの発展性を考えた場合、X3がダントツだと思いますよ。

書込番号:11117978

ナイスクチコミ!3


W-VHSさん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:40件

2010/03/21 11:58(1年以上前)

ペットのウサギさん

ビデオデッキの写真

動物園にて換算480mmで撮影

日向ぼっこ

まあ、ひととうり経験している人ならKissX3を奨めるでしょうね。
とにかく失敗をいかに無くすかに集中すれば、
結局は一眼レフカメラになってしまいます。

AFのスピードと精度は一眼レフカメラが圧倒的に有利で、
暗所での精度もやはり一眼レフカメラが圧倒的に有利で、
使いこなしの面でも、将来の発展性に置いてもX3でしょう。

シャッターチャンスに強いのも一眼レフカメラになります。
どんなに計量コンパクトでも、撮りたい瞬間を切り取れなければ意味が無い。
どんなに一生懸命に写真を撮っても肝心の写真がピンボケでは話にならない。
カメラの構造的に基礎体力がまったく異なるのだから、
これはもうどうしようもない。

なお、使いこなせなければ意味が無いのはKissX3だろうとGF1だろうと変わりはしません。
なので、ネオ一眼の方が楽と言う考えがあるなら、それは捨てた方が良いです。

うるかめさんもご指摘していますが
基本的にカメラ板にいる住人は、写真重視の人々です。
つまり、家族とディズニーランドを楽しむ事よりも
写真に収める事にウエイトを置いている人種だと言えます。
なので最終的にEOS-1Dにたどり着いてしまうわけです。

でもね、EOS-1Dと高価なLレンズを持って
ディズニーランドの様な人ごみの中に入ると
カメラをあっちこっちにぶつけられまくるので
カメラとレンズが心配で心配で遊びに集中できません。
だから、ディズニーランドを楽しむ事が目的である
子供や母親はカメラマン役はやりたがらない。
記録はもっぱら父親の役目と日本では相場が決まっています。

なので、P58さん自身もディズニーランドを楽しみたい場合は
手軽さとコンパクトさを重視するべきという回答になります。
ならば普通のコンデジがベストマッチとなるでしょう。

まあ、後々の思い出としてしっかりと写真に残したいならKissX3です。
当然の事ながら、後から写真を見て家族に喜ばれるのはKissX3でしょう。
父親の存在意義、カメラ担当の役目を果たすという事でもKissX3となります。

書込番号:11118007

ナイスクチコミ!4


スレ主 P58さん
クチコミ投稿数:19件

2010/03/21 12:42(1年以上前)

目が覚めたらたくさん返信があり、驚きましたがみなさんどうもありがとうございます
じっくり読ませていただきましてから、疑問に思ったことを質問させていただきたいと思います
まずは、お礼の言葉だけで失礼します

ありがとうございます

書込番号:11118184

ナイスクチコミ!0


P58Cさん
クチコミ投稿数:10件

2010/03/21 17:08(1年以上前)

bsdigi36さん早々にレスいただいたのに、遅くなって申し訳ありません
ファインダーの重要性を教えていただきありがとうございます
今までコンデジしか所有したことがなかったので、液晶を見ながらの撮影しかしたことがないので心配ですが、デジ一眼ではファインダー撮影が基本のようなので練習して上手になれればいいなと思います
またX3ならAF速度やレスポンスが満足とのこと教えていただきありがとうございました

柚子麦焼酎さん、どうもありがとうございます
撮影対象が同じということでとても参考になります
>GF1パンケーキセットは威圧感のある一眼レフを感覚的に取り出しにくい商業施設内で絶大な威力を発揮しますが、ディズニーリゾートや運動会なら一眼レフに分があります
そうですね、一大イベントなどでは全く気になりませんが、近くの公園などでは少し気になるかもですね 一眼とマイクロ一眼が2つ買えればなあ〜と思ってしまいます
レンズですが、とりあえず今回はこれで完結したいといいますか、お金がありません キャノンであれば50mmF1.8は買ってみようと思いますが、それ以外は今は無理だと思います
周辺機器についても考えなくてはいけませんね だいたいどういったものを揃えればよいのでしょうか?機種選びに決心がついたら、ぜひアドバイスいただきたいです

hiderimaさん、望遠でのファインダーの重要性を教えていただきありがとうございました

長文になりますので、一度区切ります


書込番号:11119204

ナイスクチコミ!0


P58Cさん
クチコミ投稿数:10件

2010/03/21 17:49(1年以上前)

すみません、上の書き込みP58Cですが、スレ主です 別のPCから失礼します

こてーつさん、HS10の板では大変お世話になりました こちらにも書き込んでいただきありがとうございます
ファインダー撮影につきましては若干心配ですが、練習してうまくなりたいと思ってます
>EF35mmF2も買えそう
単焦点レンズのことですよね やっぱりあると便利ですか?とりあえずキットレンズでいろいろ撮影してみて、どのくらいの距離で撮影しているかを把握してから考えたいと思います
予算15万といっても、相当無理して出す金額ですので

風の叉三郎さん、どうもありがとうございます
X4 EF-S18-135 IS レンズキットですが、正直一眼に興味がでる前は何でダブルズームと同額、もしくは高額なんだ?と不思議に思っていたのですが、(初心者すぎてすみません)ようやくわかってきました TDRは来月行く予定がありますが、運動会は秋なのでこのキットがあればしばらく大丈夫なのかなと思います
ただ、EF-S18-135 ISは455gとのことなので一日首からさげているとどうなのでしょうか?近くの子供を撮影するのがメインになると思いますので、EF-S18-55mm の200gをつけっぱなしにしていた方が、私にはあっているかなと思います なのでもしX4を購入するにしても、何も持っていない私はダブルズームを選択すると思います
また室内での単焦点レンズについてのアドバイスありがとうございます キットを使ってからになると思いますが、参考にさせていただきます
>デジ一眼にすることだけは決めたんでしたら、入門機とは言え本当の一眼レフにしといた方が後悔しないと思います
ズバッと言っていただいてありがとうございます 

今から仕事さん、ファインダーの重要性を教えていただきありがとうございます
ファインダーの重要性については他の方もおっしゃって下さいましたので、私が思っている以上に効果は大きいようですね



書込番号:11119363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件

2010/03/21 18:04(1年以上前)

>>EF-SWさん
はっきり言いますが、今の段階ではミラーレスは色んな意味でレスポンスが悪すぎ。
一眼レフと同等のレスポンスを獲得するまでには当分かかるよ。

書込番号:11119416

ナイスクチコミ!7


P58Cさん
クチコミ投稿数:10件

2010/03/21 18:22(1年以上前)

EF-SWさん、貴重な情報そしてE-PL1の暗所での写真も貼り付けていただきありがとうございます とにかくぶれないカメラとのことですが、本当に綺麗な写真ですね
正直一眼レフに気持ちが行き始めてましたが、いい意味で迷わせていただきました

うるかめさん、貴重な意見どうもありがとうございます
適材適所、まさにそうですね 結局1台のカメラで全てを賄うというのが虫のいい話ですね 私の場合、今後カメラに今回以上の金額をかけることはないだろうと予想しますので、なるべく万能なものを選ぶべきだろうと思います…となるとやはりX3にすべきですかね

ゆるりゆらりさん、こちらこそはじめまして いつも書き込みを参考にさせていただいてます
綺麗なお写真ですね とくに2枚目のコロンビア号の写真が素敵だなと思いました
X4がおススメですか…X3との違いでやはり高感度が一番気になるところです とくにディズニーでは…ですよね 





書込番号:11119480

ナイスクチコミ!0


P58Cさん
クチコミ投稿数:10件

2010/03/21 18:47(1年以上前)

goodideaさん、どうもありがとうございます
その後のレンズ選びについては、今はあまり考えられないのですが、X3に気持ちがいっているような気がします 優柔不断ですみません

フェニックスの一輝さん、明るいレンズの紹介どうもありがとうございます
一つ質問なのですが、単焦点レンズでネオンをバックに子供を撮影すると、背景は必ずぼけてしまうのでしょうか?もちろん綺麗にぼけている写真も素敵だと思うのですが、背景もぼけずに写すことは不可能なのですか?

磁世紀さん、お気づかいありがとうございます
分かりやすく、用途別にまとめていただき感謝、感謝です
高感度、望遠時のぶれ防止、ネオンをバックに…を考慮してX3にしようかなと思いました
あと動画で少し気になったのですが、今キャノンのHF10という機種を持っていて、非常に満足しているのですが、GF-1の動画はカメラ付属なのにそれほど優れているのでしょうか?

書込番号:11119576

ナイスクチコミ!2


EF-SWさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:27件

2010/03/21 19:31(1年以上前)

>EF-S18-135 ISは455gとのことなので
一日首からさげているとどうなのでしょうか?


元々ミノルタの16万円ハイエンドデジカメからデジカメに入り、
もっと高画質を…と意気込んでデジタル一眼を購入しましたが、
予想以上の大きさ重さでした。

特に、京都旅行では午前はまだしも、午後になると肩が痛くて、
「おもてえ・・・いっそこの場で捨ててしまいたい!」
とすら思いました。この京都旅行以来、デジタル一眼はもういいやと。

それがきっかけでリコーのGRデジタルを買ったんですが、
これは大当たりで、いろんな旅行の友として、
今でもメインのカメラとなっております。

GRデジタル、シグマDP1などを得て
オリンパスE-P1やパナソニックGF1といったレンズ交換式
デジタル一眼が登場し、今後はソニーも追随するようです。

デジタル一眼は高画質だけど重くて大きい。二三泊の旅行になんか
とてもじゃないが持っていけない。
じゃあ、何のためにデジイチを買ったの?
自分を含め、そういう”死蔵”デジイチユーザーが多いのです。

そんな悩みを解決するシステムとして、小型軽量の
ミラーレス機は大きく注目されているようです。

書込番号:11119769

ナイスクチコミ!1


磁世紀さん
クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:35件

2010/03/21 20:16(1年以上前)

>P58さん
>GF-1の動画はカメラ付属なのにそれほど優れているのでしょうか?

 現状、レンズ交換可能な一眼で、最もアマチュア向けビデオに近い機種のひとつだと
思います。
 他社機ですと、たとえばプロがCMや番組撮影などにも使いはじめていて、画質には
とても優れているのですが…動画撮影中はマニュアルフォーカスだったりと、アマチュア
が気軽にファミリーユースで使う感じではないようです(むしろ作品づくり向けといった
感じでしょうか)。


>EF-SWさん
>自分を含め、そういう”死蔵”デジイチユーザーが多いのです。

 どもども!
 …ってことはご自慢のα900+ツァイス24-70ZAはもう使ってないんですか!?
 うわ〜、もったいない(^^ゞ。

書込番号:11119969

ナイスクチコミ!2


P58Cさん
クチコミ投稿数:10件

2010/03/21 21:12(1年以上前)

風の叉三郎さんどうもありがとうございます
X3を強くすすめていただき決心がつきました X3にしようと思います

W-VHSさん、ディズニーでの体験談、またいろいろな面でX3が優位であることを教えていただきありがとうございます
>ディズニーランドを楽しみたい場合は
手軽さとコンパクトさを重視するべきという回答になります。
ならば普通のコンデジがベストマッチとなるでしょう
私はディズニーを楽しむというよりは、子供が楽しそうにしているのを見ているのが好きなので、(ディズニーがそうしてくれるので)、その表情を残したいと思いデジ一眼の質問をさせてただきました ですのでX3でとにかく頑張ってみようと思います

磁世紀さん、動画の件質問に答えていただいてありがとうございます
今のカメラってすごいんですね

すみません、EF-SWさんとネコチカットさんの書き込みですが、私にはどう反応していいものかわかりません、せっかく書き込んでいただいたのに本当にすみません




書込番号:11120243

ナイスクチコミ!1


P58Cさん
クチコミ投稿数:10件

2010/03/21 21:17(1年以上前)

機種選びで質問させていただきましたが、皆さんのおかげで決心がつきました

X3ダブルズームにします

購入後、撮影後分からないことがありましたら、X3の板のほうに質問させていただきますのでよろしければ力になってください

どうもありがとうございました

書込番号:11120261

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:13件

2010/03/21 23:17(1年以上前)

X3ダブルズーム
・持ってみたら意外に軽かった
・ディズニーに持っていくには重量よりも体積が問題になるという書き込みを見た
・今かなりお手頃価格になっている キタムラネットでは下取り込み\71800
・純正でなくてもレンズが豊富そう

お奨めです。
キャノンは、カメラ.レンズ.アクセサリーが充実しています。

書込番号:11121060

ナイスクチコミ!1


磁世紀さん
クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:35件

2010/03/22 11:09(1年以上前)

 P58Cさん、こんにちは(*^_^*)。

>X3ダブルズームにします

 そうですか! とてもいいカメラですので楽しんで撮影してくださいね。
 私も1世代前のX2を使っていますが、さすが世界中のファミリー層に支持されている
シリーズだけのことはあって、オールマイティに、どんな状況でも対応してくれます。
 プロの評価も高いですし、仕事に使っている方もいらっしゃるようですから、新機種が
出ても長く使えるカメラだと思います。

 ちなみにソニー機も使っていますが、私の場合、そちらは風景写真がメインになってます。
 比べてみると、女性の肌の色がキレイに写って喜ばれる(笑)のはX2の方だからですが、
結局、適材適所ってことでしょうか(*^_^*)。

書込番号:11123073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2010/03/22 13:03(1年以上前)

X3でしょうと思いますが(レベルが違います)、迷ってるうちにX4の値段もみるみる下がります。
ダブルズームに、50/1.8に、35/2が定番みたいです。

マイクロ4/3は中途半端なものですが、そのお蔭で面白い面もあると思います。
ステップアップの観点からも中途半端ですが、選ぶならGH1Kに、20/1.7が如何でしょう。

また、カメラを選ぶ時に、画質も重要ですが、シャッターボタンを押してから、
実際に写真が撮れるタイムラグも重要です。これが0.3秒位より長くなると、
撮りたい瞬間が撮れなくなる可能性が高くなります(人間の反応も0.3秒以上かかります)。

人間は良い表情を1秒位しか維持できないと思いますが(作りは別)、
カメラマンがその表情を認識するためには0.3秒よりずっと長い時間が必要です。
プロはある程度予測できますから、反応が速いですが、高速連射頼りの人も沢山います。

店の中で動いてる人を撮ってみてください(撮った後は写真を削除すれば良い)。

書込番号:11123485

ナイスクチコミ!0


スレ主 P58さん
クチコミ投稿数:19件

2010/03/23 01:51(1年以上前)

Pretty Boyさん、X3をすすめていただきありがとうございます
迷わずX3を購入しようと思います

磁世紀さんどうもありがとうございます
女性の肌が…とのことですが、ますます魅力を感じます
早く自分のものにして、子供を撮ってみたいです

うる星かめらさん、タイムラグや人間の表情など、違った観点からのアドバイスありがとうございます
ステップアップ…とのことですが、とりあえず今は1機種のキットで頑張ってみようと思ってますのでX3ダブルズームにしようと思います

本日(もう昨日ですが)帰宅途中にビックカメラに立ち寄ってきました この一週間で何店目かわからないぐらいなんですが、今まではどちらかというとミラーレス機をメインに触っていましたので、X3をメインに触ってきました
長くなりそうなので一度切ります

書込番号:11127375

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2010/03/23 02:15(1年以上前)

ちょっと長文になりましたが、マイクロ4/3を選ぶ場合、パナの方が良いと言っただけです。
X3を選ぶなら言うことなしです。色々試して、楽しい写真を沢山撮ってください。

書込番号:11127420

ナイスクチコミ!0


スレ主 P58さん
クチコミ投稿数:19件

2010/03/23 02:36(1年以上前)

お店の中で動いている人を狙ってみたりして、一通りX3を触っていると、キャノンの販売担当のような方が話しかけてきました 
これはラッキー、いろいろ聞いてみようとなりました…がその方は私のような素人からみてもあまり詳しくなさそうでした(X3とX4ではISO感度が同じと言ってみたり、レンズ交換の際に裏蓋を付けたまま装着しようとしたり、これはまあ仕方ないのかもしれませんが、ディズニーが三脚禁止ということも知らなかったようです) 
それでも望遠レンズも触ってみたかったので、運動会などでは…ときりだすと、標準ズームから望遠ズームレンズに付け替えてくれました 
持った感じは、結構手にフィットし、やはりそれほど重さも感じず「これならディズニーで、一日首から下げていても大丈夫かな」と思いました 
また店内で望遠ズームで撮影させてもらいましたが、オートフォーカスもさすがに早く、とりあえず私の必要な望遠域はまかなっているかなという感じで「決めてもいいかな…」となりました

やはり…というか、そうこうしていると最近このX3の新機種が…とX4を紹介されました
X4の方にはあまり興味がないと思われたくて、熱心には触らなかったのですが、持った感じがX3よりもさらに手にフィットしているようでした

手持ちもなかったのですが、とにかく価格を聞いてみようと思い、「これから奥さんを説得しなきゃいけないんで、今日は購入できないけど、キタムラさんの値段くらいにはなりますか?」と勇気を出して言ってみました
すると、やはり少し困ったような顔になりキタムラの価格を聞かれたので、X3ダブルズームは下取り込みで\71,800、X4ダブルズームは下取り込みで\106,800と告げると奥に聞きに行ってくれました
結果は

X3ダブルズーム
表示\84,000の10%ポイント→\79800の10%ポイント(実質\71,820)
X4ダブルズーム
表示\129,799の10%ポイント→\114,800の10%ポイント(実質\103,320)でした
やはり3万円くらいの差は変わらないようで、「X3にしよう」と心に決め、後日来ますと告げ店をでました

すると、お店に入るときには気がつかなかったのですが、店の入り口付近で「X4体験コーナー」なるものがありました 
一度切ります

書込番号:11127451

ナイスクチコミ!1


スレ主 P58さん
クチコミ投稿数:19件

2010/03/23 03:05(1年以上前)

「X4体験コーナー」なぜ店に入る前に気づかなかったのか自分でも情けなくなりましたが、店の外で撮影できますし、外はいい感じに薄暗くなってましたし、これはチャンスとお姉さんに借りていろいろ撮らせてもらいました

感想ですが、X4凄いです(X3は外で触ってませんので)
・私の想像以上に明るく撮影できます
・お姉さんが動いてくれて、連写させてもらったのですが、ちゃんとピントがあっていました
・背景がぼけた、立体感ある絵が撮れました
・店の中で感じた以上に手にフィットした感じでした


やはり実際触ってみると興味でるというか、X3とX4でどっちにしようかと悩み始めた次第です
このスレッドでX4をススメていただいた時は価格が…と言っていたのに申し訳ありません
X4かX3の板に「どちらがいいですか?」と立てようかと思いましたが、すでに似たようなスレッドが複数あるのでやめておきます

来月中旬にTDRに行く予定がありますので、今月中には購入して練習したいと思ってます
もう少し悩もうと思います

書込番号:11127494

ナイスクチコミ!1


スレ主 P58さん
クチコミ投稿数:19件

2010/03/23 03:11(1年以上前)

うる星かめらさん、もちろんうる星かめらさんが、X3がいいと言っていただいていることは分かりました
私の表現が悪かったみたいで申し訳ありません

書込番号:11127498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件

2010/03/23 07:33(1年以上前)

>感想ですが、X4凄いです(X3は外で触ってませんので)
・私の想像以上に明るく撮影できます
・お姉さんが動いてくれて、連写させてもらったのですが、ちゃんとピントがあっていました
・背景がぼけた、立体感ある絵が撮れました

X4は、持っていませんが
上記3つは、さほど変わらないと思います。

>・店の中で感じた以上に手にフィットした感じでした

これちらは、重要でのでX4の方向で行かれ方がいいですね。

価格差が3万円ありますが
X3を買って3万円分色々な物を揃えるか
レンズフィルター、予備バッテリー、カメラバック、フード、ブロワーなどなど
も手ですが

後から、やっぱりX4が…と思うかもしれませんので
X4にしておいた方が幸せかもしれませんね。

書込番号:11127741

Goodアンサーナイスクチコミ!2


磁世紀さん
クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:35件

2010/03/24 07:56(1年以上前)

 P58さん、こんにちは(*^_^*)。

 なんか大変なことになってきちゃいましたね(^^ゞ。
 一部の外野の方の言葉に惑わされず、店頭で触ってこれだ!と思った機種を
購入するといいです。
 結局、買ったカメラと付き合っていくのはご自身ですからね(*^_^*)。

 ただ…X3とX4は迷いますね(笑)。どちらもいい機種です。

>EF-SWさん 
 手ブレ補正に関しては異議ありです(笑)。
 私はソニーとキヤノン、ニコン(今はフジですけど)を使ってますので、レンズ内・
ボディ内両方式のメリット・デメリットを普段実際に経験してます。
 上にも書きましたが、特に望遠ではレンズ内補正式の方がいいですよ(*^_^*)。
 食わず嫌いをせず、ぜひ試してみてくださいね!

書込番号:11132707

ナイスクチコミ!3


P58Cさん
クチコミ投稿数:10件

2010/03/24 18:33(1年以上前)

こてーつさん、どうもありがとうございます
X4ダブルズームに決めました
この板だけでなく、HS10の板の時からいろいろ相談にのっていただき本当に感謝してます
優柔不断な私ですがようやく決断することができました

磁世紀さん、お心遣いありがとうございます
X4ダブルズームに決めました
磁世紀さんの最初のレス(私の希望、用途別にまとめていただき、その上でX3を推していただいたレス)が非常に参考になりました



本日、ジョーシンにてX4ダブルズームを購入しました
こちらの価格や、他の方の書き込みをみると、特価とはいえませんが99,800円ポイント無しで購入しました
ただ在庫がないとのことで、手に入るのは日曜日になりそうです
在庫がないとのことで、返事を待ってもらい近辺のエイデン、ヤマダで交渉しましたが、エイデンが104,800円、ヤマダは109,800円とのことで、この地方ではいいお値段なのかなと思い購入に踏み切りました

こちらのスレとHS10のスレで相談にのっていただき、温かい助言をいただいた皆さん、どうもありがとうございました
日曜日まで、その他必要になりそうなものについて調べたりして、楽しみに待とうと思います

書込番号:11134713

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件

2010/03/24 19:34(1年以上前)

>P58さん
 ご購入おめでとうございます。

日曜日が待ちきれない感じですね。
来月のTDLやお子さんの撮影楽しんで下さい。


書込番号:11134966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:7件

2010/03/25 16:02(1年以上前)

スレ主様、X4ダブルズームセットのご購入、おめでとうございます!
きっと素晴らしい思い出の写真が、沢山撮れると思いますよ。
来月ご予定のTDLでも、思う存分撮影してきてください。
そして是非作品を見せてくださいね。

私の娘はもうTDLに行きたいという歳でもないので羨ましく思いますよ♪
私も本音で言うと、X4のダブルズームセット、欲しいです。

書込番号:11139043

ナイスクチコミ!0


スレ主 P58さん
クチコミ投稿数:19件

2010/03/26 01:37(1年以上前)

こてーつさん、ゆるりゆらりさん、どうもありがとうございます

ほんとに日曜日が待ち遠しくて…
当面のイベントというと、来月のTDLもしくはTDSなので、今はバッグをどうしようか考えております そんなことでも、楽しくてしょうがないといったところです
今回は日帰りなので、(本番は夏、秋の一泊です)まずはお試しになると思うのですが、とにかくシャッターを押してみようと思います バッテリーがなくなるまで 

画像をUPして駄目なところを指摘していただきたいと思っておりますので、よろしければまたその際意見をいただければと思います

どうもありがとうございました

書込番号:11141813

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング