


こんばんは。
パソコンを購入したいと思っています。それならパソコンの掲示板で質問すればよいのですが、パソコンの用途のメインが一眼レフで撮った画像処理ですので、こちらで質問させていただきます。パソコンの知識に長けている方、どうぞお教えください。
使用カメラはキヤノンの5DマークUで、使用ソフトは、キヤノンの製品についているDPPなどです。
画像をきれいに見ることができることを条件に、いろいろ調べてみたところ、まず、モニターではDiamondcrysta WIDE RDT231WM-Xが候補にあがりました。
せっかくよいモニターを購入するのですから、このモニターの性能に応えうるパソコンが必要と考えています。
そのための最低必要なスペックなどをお教えいただきたいです。
オススメの製品があればなおうれしいです。
パソコンは、ブルーレイが使えて、Windows7の32ビットでと考えています。小さなモバイルパソコンでも有効かなとは思うのですが、そのところがよくわかりません。
どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:11165544
0点

>最低必要なスペック
DVI端子があれば…。
書込番号:11165586
2点

「正しい色で見るために」
なんらかの特別なハードウエアを
内蔵したパソコンは
特に必要ありません。
いま私がパソコンを買うなら...
・core i7のCPU
・メモリー 4GB
・インテルのSSD 64GBくらい(OSインストール用)
・外部外付けHDD 1TB(データ保存用)
SSDにすると、アプリ起動などの体感速度が大幅に向上します。
ビデオカードは特別に速いものをつかっても仕方有りません。
2Dでは殆ど差がないので、オンボードのIntelのとかでも問題ありません。
ブルーレイがみたいなら、それができるものが搭載されていればそれでいいでしょう。
書込番号:11165629
1点

まず、ノート・デスクトップ?
ノートであれば、モバイル前提(個人的には2kgがボーダーだと思いますが)であるかどうか
で話が違ってまいります。それにご予算はいかがでしょうか?
単純にご自宅にいるときだけ、ブルーレイに記録など出来ればよいという事でしたら、
モバイルノートに外付けブルーレイドライブと言う手もございます。
RAW現像などを考えますと、Atomなどのネットブックは論外として、
Corei3以上のCPUを搭載、メモリはノートなら最低2GB、デスクトップであれば32bitOSの
限界(4GBフルには認識されませんが)4GBを積み、内蔵VGAよりは外部VGAを搭載したグラフィック
はあったほうがベター程度、内臓ハードディスクはデスクトップなら500Gb程度は積んでいる
でしょうし、ノートでも250GBあればまずは大丈夫です、保存用には外付HDDで対応できます。
いずれにしても、ご予算・サイズ(デスクトップ/フルサイズノート/モバイル考慮ノート)
ぐらいはありませんと具体的な機種は、お勧めしにくいです。
書込番号:11165641
0点

内蔵VGAより外部VGA(GeforceやRadeon)をお勧めするのは、ブルーレイ再生時の処理支援
がありますし、また動画編集などの際に、ソフトによっては処理支援が行えます。
EOS5DマークIIであれば、このあたりは考慮しておいてよい機能だと思いますので、
あったほうがベターと致しました。
書込番号:11165662
0点

こんばんは
>画像をきれいに見ることができることを条件に、
されているのであれば、モニターキャリブレーション付のモニタにされた方がいいです。
結構なお値段はしますが。
RDT231WM-Xですでに決めた、またはそこまではさせないのなら、別途モニターキャリブレーターを購入された方がいいですね。
単体なら、このあたりで十分です。
http://www.colorvision.jp/modules/articles/article.php?id=34
PCは、RAW現像、レタッチするならクアッドコア前提で。
書込番号:11165810
0点


決して悪いチョイスじゃないんだけど、メインがデジ画像の編集なんですよね?
そのディスプレイを選んだ理由に加えて次の項目を含めて再検討してみることをお勧め。
1、アドビRGB対応
ディスプレイ鑑賞やお家プリントのみなら必要ないですが、プロラボや印刷業者に持ち込むことを想定してるなら要検討です。
2、ハードウェアキャリブレーション付き
ディスプレイの発色とプリント発色の色あわせです。
キャリブレーション機能がないディスプレイの場合はソフトウェアキャリブレーションで対処できますが、調整の程度によっては階調性が損なわれたりします。
3、色温度センサー搭載
外光を完全に遮断した部屋ならキャリブレーション1回やっておけば問題ないですが、外光が差し込む部屋は時間によって作業部屋の色温度が変化するので目に見える画面の色味も違ってきます。
鑑賞だけなら必要ないですが、色加工するときは物凄く情報する機能です。
↓このあたりお勧めです
http://kakaku.com/item/K0000071576/
>パソコン
ディスプレイ性能を発揮するために高性能はパソコンは要らないのですが・・
デジ画像いじりを前提とすると、
最低スペックとしては、デュアルコアCPUでメモリ2GB。フォトショップのCS入れるなら最低3GB。
これ以下だとマトモな編集加工はできないと思ったほうがいいです。
つまり、32ビットOSだと限界装備が必要です。
デジ画像いじりメインなら64ビットOSを強くお勧めします。
市販メーカー品だと最新モデルの最高スペック品でもギリギリといった感じなので、自分で組むかBTO品をお勧め。
書込番号:11166495
3点

ここの板で質問することなのでしょうか??
Diamondcrysta WIDE RDT231WM-Xの板で、質問されるのが筋と思いますが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000066498/
あとは、モニターとビデオボードのキャリブレーションですね。
プリンターを使うなら、プリンターを含めたカラーマッチングが必要です。
書込番号:11166964
0点

> Windows7の32ビットでと考えています。
32bit ではメモリー 3GB 程度までしか認識しませんので、64bit を強くお勧めいたします。
書込番号:11167401
1点

PHOTOSHOP CS4なんかで画像処理する場合は、
グラフィックボードの性能で処理能力がかなり変わるそうです。
書込番号:11168923
0点

>いろいろ調べてみたところ、まず、モニターではDiamondcrysta WIDE RDT231WM-Xが候補にあがりました。
モニターデスガ下記のモニターは候補にあがりませんでしたか?
かなり良さそうなのですが・・・
NEC LCD-PA241W
http://ad.impress.co.jp/special/necds1002/
>パソコンは、ブルーレイが使えて、Windows7の32ビットでと考えています。
32ビットは4GBまでのメモリーしか使えませんので(実際は3GB程度しか使えません)
64ビットをお勧めしたいのですが、RAWCODECとか64ビットに対応していないものもあるので
難しいところですね。(DPPは64ビットに対応しています)
あと、ブルーレイ再生のみのドライブというのも存在しますので
書き込みができるドライブを搭載しているか購入前に確認したほうがいいと思います。
パソコンのスペックは下記のような感じの性能をお勧めします
CPU:INTEL core i7-860
メモリ:8GB(32ビットの場合は4GB)
HDD:データ用に2TB-HDD(できれば2TB*2のミラーリング)
OS用にSSD-64GBもしくは128GB(こちらは予算に余裕がある場合)
あとi7を選んだ段階でビデオボードも必要になりますが、予算に合わせてお好きなもので大丈夫です。
(ビデオボードの性能は3D描画時に発揮されますので、写真編集の場合はどのビデオボードでもほとんど同じです。
ただし、ビデオボードに演算させる事のできるソフトもありますのでCUDA対応ビデオボードにしておくのもいいかもしれません)
>小さなモバイルパソコンでも有効かなとは思うのですが、そのところがよくわかりません。
残念ながら、モバイル用は処理能力が下がりますのでモニターの性能に応えるPCとは違うと思います。
(現地での確認用としてはいいかもしれません)
書込番号:11170158
0点

お返事をくださった皆様
ありがとうございます。
おかげさまで、組立パソコン(タワー)購入にこぎつけました。
予算に触れるよりも、最低必要なスペックが知りたかったので、参考になりました。
i7のCPUに、4Gのメモリー、1Tのハードディスク、1Gのグラフィックボード完備です。
モニターも迷いましたが、結局、予定のモニターが42000円で売られていたので、三菱のに決めました。
あとは、キャビネーションソフトを買うだけです。
一見、掲示板に不釣り合いな質問をしてしまいましたが、結果的に質問してよかったです。パソコン工房のある電気街まで足を運ぶことができたのも、皆様の回答のおかげです。
グッドアンサーの付け方が、携帯からではわからないので、気持ちのみを捧げます。本当にありがとうございました。
書込番号:11173589
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/02 11:28:52 |
![]() ![]() |
19 | 2025/10/02 12:23:24 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/01 20:52:20 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/02 13:47:43 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/02 0:04:13 |
![]() ![]() |
17 | 2025/10/01 21:24:39 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/01 13:03:06 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/01 9:50:04 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/02 8:11:03 |
![]() ![]() |
19 | 2025/10/02 13:01:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





