


PC何でも掲示板
CPU
i7‐930
LGA1366
(2.8GHz)
32800円
CPUクーラー
付属品
マザーボード
GIGABYTE
X58A‐UD5
29980円
メモリ
UMAX
CetusTCDDR3‐3GB‐1333トリプルチャンネル
8980円
ビデオカード
GIGABYTE
nVIDIA GTX 275
25980円
HDD
日立
500GB×2
5980円×2
光学ドライブ
LG
4480円
電源
Corsair Memory
CMPSU‐950TX
21800円
PCケース
Cooler Master HAF922
20220円
サウンドカード
オンボード
OS
Windows7HomePremiumDSP版32bit
モニター
SONY
Trinitron
Multiscan17sf9
値段合計
170000円
最近上のような構成でパソコンを自作しようと思っています、そこで、このパーツはあまりよくない、組み立てる上での注意点、オンラインFPS(AVAや、L4D2、BFBC2など)が高画質かつ安定して動くのかなどと言ったことを皆さんにお聞きしたいと思い書き込みました。
皆さんお力をおかしくださいお願いします。
書込番号:11194790
0点

Core i5系のCPU+マザーにメモリ4G、OSは64bit、HDDと光学ドライブは1000円/個は安くできるはず23000は浮くだろうからビデオカードのランクを上げてみては?
それとも希望のゲームタイトルだと逆効果ですが?
書込番号:11194828
0点

すたぱふ様
コメントありがとうございます。
i5はちょっと力不足だと思いやめました。
グラフィックカードについては、ひとつ上のGTX285が43000円位するという理由と、GTX275とあまり大差ないなと言った理由で止めました。
書込番号:11194855
0点

また、32bitのほうが安定するとショップの店長に言われたので32bitにしましたが、64bitと32bitではメモリの領域以外に違いはあるんでしょうか[
書込番号:11194862
0点

HDDを2台にした理由は処理を速くするためです。
SSDも考えたのですが、まだプチフリなどがありそうなんで止めました。
書込番号:11194928
0点

OSとセキュリティソフトで1.5GB、ゲームで1.5GB使用したらメモリ3GBじゃ足りないかなぁと。
ゲーム以外にブラウザやOfficeとか同時使用しないなら問題ないと思います。
多少PCのパフォーマンス落ちても構わないなら仮想メモリを確保したらブラウザもOfficeも同時使用出来ます。
書込番号:11194937
0点

んーやはりメモリがネックになるんですか、、、、、まぁゲームするときはフルスクリーンでゲームだけ起動するので問題ないかと。
書込番号:11194954
0点

古いタイトルとかだと、64bit環境に対応していない物もあるので、したいゲームが対応してるかも確認した方がいいと思います。
書込番号:11195876
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PC何でも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/11 12:14:24 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/11 11:21:56 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/11 10:13:03 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/08 10:27:43 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/07 8:20:04 |
![]() ![]() |
22 | 2025/10/08 20:33:47 |
![]() ![]() |
17 | 2025/10/10 8:25:52 |
![]() ![]() |
11 | 2025/10/08 20:41:27 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/06 17:26:32 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/05 13:22:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)