


こんばんは(^^;
今日近所のディーラーで試乗してきました。
乗ったのは3.0ロイヤルと2.5アスリートです。
感想としてはアスリートは意外と乗り心地が良く、
ロイヤルは思ったより乗り心地が堅く感じました。
勿論、ロイヤルの方が軟らかいのは確かですが、
思ったより、差はなかったです。
パワーはフル加速などでは0.5Lの差はあると思いますが
普通に乗っている限りでは特に差は感じませんでした。
寧ろ、2.5Lは回転の上がりが軽やかで軽快な感じでした。
現在乗っている車が3Lターボなのでどちらにしても・・・
速さや加速を求める車ではなく、快適な移動空間ですね。
装備は至れり尽くせりであるのは言うまでもないですが、
少し気になったのは電子制御スロットルのタイムラグです。
アクセルを踏んでから、エンジンが反応するまで僅かですが
タイムラグがあり、ちょっと違和感を感じました。
お定まりのケースでそのあと見積もりを頂いて来ましたが、
参考までにこんな感じでした。
3.0ロイヤル \4,580,000
メーカーオプション
・本革シート、リヤ電動リクライニング ¥483,000
・塗装色 ホワイトパールクリスタルシャイン ¥36,750
ディーラーオプション
・フロアマット、トランクマット、モール、盗難防止ナンバー等で\100,000
税金、保険、諸経費 \425,580
合計:\5,627,180
値引き後:\5,400,000
2.5アスリート \4,250,000
メーカーオプション
・本革シート ¥225,750
・塗装色 ホワイトパールクリスタルシャイン ¥36,750
ディーラーオプション
フロアマット、トランクマット、モール、盗難防止ナンバー等で\100,000
税金、保険、諸経費 \274,880
合計\4,892,800
値引き後 \4,650,000
2.5ロイヤル \4,150,000
メーカーオプション
・リヤ電動リクライニング ¥262,500
・塗装色 ホワイトパールクリスタルシャイン ¥36,750
・17インチタイヤ \63,000
ディーラーオプション
・フロアマット、トランクマット、モール、盗難防止ナンバー等で\100,000
税金、保険、諸経費 \272,780
合計 \4,942,950
値引き後 \4,700,000
流石に2月に出たばかりなので高額車の割りには値引きは渋いですね。
一応、表向きでは10万とのことですが、今回は軽くいなしてこのくらいでした。
このクラスだとナビもETCもクルコンも標準装備で後から付けるものって余りない
のですが、2.5だとアスは電動リヤシート、ロイヤルだと本革シートが選べません。
3Lならどちらも選べるのですが、減税対象外になるので流石に高くなります。
支店長が挨拶に来たので2.5アスの本革シート&リヤ電動リクライニングがあれば
買いますと言っておきました(笑)
実際に検討するとしても値引きはここまでならファインコーティングとチェーン
くらいサービスして頂けたら考えようかな・・・
書込番号:11247377
1点

>支店長が挨拶に来たので2.5アスの本革シート&リヤ電動リクライニングがあれば
買いますと言っておきました(笑)・・・
・・・こんな事は言わない方が良いのにね。買わない(買えない)のがバレバレですね。買わないのなら出て行ってって店長も思ったでしょ。
普通なら店長は出て来ないわけで(店長が交代のときは挨拶があるけどね)、店長も買う気があるなら、もう少し値引きもと思って挨拶したんでしょうけど・・・。
見栄っ張りやヤカラが多いクラウンを扱うディーラーの店長なら、日時要茶飯事ではあるんでしようけどね。
書込番号:11247778
2点

何だか不愉快な内容の話だなあ。
参考にもなにも なりゃしない。
幸いなことに私の公私にわたる知り合いの中には この手の人がいない事かな。
書込番号:11247899
3点

クラウン買うのに試乗や値引き(無理難題)を要請する時点で「冷やかし」だとミエミエですね。
書込番号:11248079
1点

何でみんなそんなに穿った見方をするのかなぁ?
そんな見方しかできないのをみると逆にかわいそうになるよ。
スレ主さんだって
2.5アスに本革シート&リヤ電動リクライニングがないのを知っていて言っているんでしょ。
そういう希望者もいますよ、ということを言うことは
トヨタのマーケット部として重要なことなんじゃないの?
お客のニーズをつかまなくて
どんな商品を世に出そうというの?
そういう希望を持つ人が100人いたとして
その100人が誰も伝えなかったら
特別仕様すら出ないでしょうね。
希望を持つ人がいて、その希望がマーケット部に伝わることによって
特別仕様車が世に出るんじゃないの?
お客の声に耳を貸すことは
商売の大事なポイントだけどね。
あったら、すぐにでも手が出そうなんじゃないの?
2.5だとアスにせよロイにせよどっちかしか付かないのが残念なんでしょうよ。
それにクラウンだから値引きを要求しない、なんていう太っ腹な人しか
クラウンは買ったらいけないの?
いいものだけど、少しでも安く買いたいという人はだめなの?
最初は10万円という値引きにしても
軽く言っただけで20万以上の値引きになるところを見ると
スレ主さんとこのディーラーは結構付き合いもあるんでしょうよ。
スレ主さんが乗っている車はトヨタ店取り扱い車種みたいだしね。
書込番号:11248654
3点

頭から冷やかしと決めつけているみたいですが、どうなんでしょうかねぇ・・・
実際に2.5と3.0で選べるオプションに制限があるのは確かです。
私の父も先月に契約して納車待ちなんですが、次の車は本革仕様と心に決めていた?
みたいで2.5のアスを第一候補としていたのですが、大蔵省(母)の条件の減税対象車
であることと更にリヤのリクライニングの強い希望で2.5のロイヤルをとなりました。
2.5の本革仕様はアスだけしか設定がなく、リヤリクライニングはロイヤルのみのしか
選べないからです。
3.0ロイヤルなら両方選べるのはメーカーの戦略かなって感じはしましたが、2.5でも
500万近い車を買う訳ですから妥協も善し悪しだと思います。
値引きは先にセールス氏の方から25万引き+端数カットを提示されて一発サインでした。
それと支店長が挨拶に顔を出す場合って毎日のことなので買いそうだとかだけではなく、
永い付き会いのお客さんが来店した時ではないてでしょうか。
うちの父も私が生まれる前から同じディーラーで車を買って整備一切も任せているので
挨拶に出てきて世間話していましたよ。
スレ主さんの書き込みを見ていると父の時と良く似ています(値引きも一緒?)
近所と書いていますので多分、永い付き合いのディーラーなのでしょう。
言いたいのは安い買い物ではないので良く考えて後悔しない選択をするべき
だと言うことと、目先の値引きに安易に惑わされないことですね。
幾ら値引きして貰っても支払うお金全体を考えたらごく一部でしかありません。
2.5に拘るなら本革かリクライニングのどちらか選択するしかありませんが、
もし、希望の2点(本革+リクライニング)を外せないのであれば3.0をお勧めします。
書込番号:11248807
2点

>そんな見方しかできないのをみると逆にかわいそうになるよ。
世の中には色々な人がいるし、心を病んでる人も多いからこう言った
掲示板では仕方がないでしょうね。(何を言っても言い得だし・・・^^)
実際、この手の人達に限って自分が買う時にはあちこちのメーカーのディーラー
を競合させたりしているのよね。
書込番号:11248870
2点

>流石に2月に出たばかりなので高額車の割りには値引きは渋いですね。
いやいや、相当な値引き額だと思いますよ。
このような額を提示してくれるカンバックさんが羨ましい・・。
書込番号:11249087
1点

色々とコメントを頂き、有難うございます(*~~*)
また、誤解を与える様な表現をして申し訳ありませんでした。
結論から言うと冷やかしで試乗をするほど神経は太くないです。
試乗車も2.5アスは他店から取り寄せて頂きましたが、3.0ロイヤルは
支店長の個人所有車でした。
ご指摘の通り、このディーラーとは20年以上の付き合いで半年毎の点検から
車検まで整備一切をお願いしています。
因みに今乗っている車の当時の担当営業は今の支店長です。
値引きに拘っていないと言えば嘘になりますが、担当営業さんが最初から
支店長に聞いてくると言って提示されたのがこの額でこちらからは値引きの
話は一切出していません。(10万や20万でゴネるつもりはないです)
予算的には500万くらいまでと決めていたので、2.5のロイヤルで本革が選択
出来ると丁度500万になります。
実は今乗っている車を買う時に本革を選びたかったのですが、予算の関係で
断念した経緯があったので今度こそ、と心に決めていました。
わたくしとしては2.5アスの本革にしたいのですが、年寄りを乗せる機会も
多いのでロイヤルにする様に家族から言われていて辛いところです。
3.0だと予算的にちよっとキツイし、また、今回も本革ダメなのかなぁ・・・
さて、ではまたディーラーさんへさんに行って来ますかね。
書込番号:11249649
2点

こんばんは(^^;
色々と迷っていましたが、結局は減税の恩恵を断念して3.0に決めました。
契約はまだですが、今週の大安の日にハンコを押す約束で今日はおしまい。
値引きは変わりませんが、サービスで車体のガラスコーティング(\68,250)
をして頂くことになりました。
納車の予定は5/末ですが、決めては予算オーバー分の支払いを8月まで待って
貰えることかな~~
昔から家電や車などを買う際にローンとかはしない主義なので・・・
書込番号:11251721
0点

ご購入おめでとうごさいます。
私もフルフレームの時代からクラウンを乗り継いで現在使っているのはゼロの前のS170系(11代目)です。
現在の新型は1955年に国産初の初代から数えて13代目になります。
日本の自動車産業の進化と供に歩んできた名車であり、フラッグシップをレクサスに譲った今でもトヨタの
高級車の代表的存在であるのは変りません。
ディーラー試乗車で限られた試乗コースでのインプレッションでは余り参考にはならないので納車されたら
愛車としての街乗りや峠、高速などの生のインプレッションを(出きれば写真付きで)是非お願いします。
私も3,000ccのロイヤル希望なので減税は無理でも補助金があるうちに乗り換えたいと計画しております。
批判的な方々>冷やかしとか、金がないなど決め付けていますが、中古車ならイザ知らず、メーカーで試乗車を
用意しているにも関わらず、試乗もしないで車(それも高級車)を買う人など普通はおりませんよ。
こんな事を平然と書くのは新車を買った事がないか、余程気に入った車か、只の無頓着でしょう。
また値引きも対象がクラウンだろうが、レクサスだろうがお得意様だからと良い条件を提示されれば嬉しいものです。
冷やかしか上客のかの見極めは相手はプロですからその辺は上手いですよ。
スレ主さん>やっかみ半分の無責任な冷やかしレスなど気にする必要はありませんが、
このクラスの車をポンと一括で買える人は世の中そんなに多くはないのが現実です。
彼らの感覚から見れば冷やかしに写ったのでしょうね。
書込番号:11252975
0点

こんにちは
悩んだ末先週の木曜日に3.0ロイヤルのパールホワイトをを契約しました。
予算内の分は代金の振込も済ませたので後は納車を待つだけです。
敵もさる者で予算超過分をトヨタカードへの新規加入と限度額を目一杯使う
を言う荒技を勧めてきてそれで決断しました。
カード決済は納車後になので支払いは最長でその二ヶ月後になります。
唯一面倒なのは任意保険の契約更新が6/1なので一旦現車で更新して変更する
ことになりそうです。
2.5ロイヤルとアスリート、3.0ロイヤル、3.5アスリートと全部試乗しましたが
自分的には3.0ロイヤルが一番しっくり来たと思います。
最終的な値引きは本体価格より23万円+端数カットとトヨタカード加入(使用)の
キャッシュバックとして1万円の24万円でした。
先月からちょこちょことディーラーへ顔を出して買い替えを匂わせていたので
3月枠の値引きを1台分用意して頂いた結果です。
値引きで好条件が狙えるのは次はボーナスシーズンのイベントになると思います。
書込番号:11279494
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「自動車(本体)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2025/09/29 21:54:01 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/29 22:10:38 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/29 16:21:38 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/29 7:59:23 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/29 5:31:01 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/29 22:16:45 |
![]() ![]() |
14 | 2025/09/29 20:17:58 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/29 14:24:14 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/29 15:47:03 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/28 20:57:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





