『高級なAVアンプについて。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『高級なAVアンプについて。』 のクチコミ掲示板

RSS


「AVアンプ」のクチコミ掲示板に
AVアンプを新規書き込みAVアンプをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

高級なAVアンプについて。

2010/05/01 18:05(1年以上前)


AVアンプ

スレ主 furenzuさん
クチコミ投稿数:1件

こんにちは、オーディオ機器にあまり詳しくないので,こちらで質問させて頂きます。
今、我が家のオーディオ環境ですが、PS3にホームシアターシステムを繋げて、音楽など聴いております。

今度、オーディオ機器を買い換えようかと思っています。お薦めのスピーカー及びアンプがありましたら、
使用感などを混じえて、教えて戴きたいと思い投稿しました、ちなみに予算ですが、MAX50万円位で考えております。


書込番号:11304855

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/01 21:25(1年以上前)

スレ主さん今晩は。
お答えするには情報が不足しているので、よろしければお答え下さい。
予算は総予算という理解で宜しいでしょうか?
その場合、avアンプだけの予算はいくらでしょう?
スピーカーは5.1ch分全て新規購入でしょうか?
主目的は音楽との印象を受けましたが、いかがでしょう?
以上、お答えいただければ的確なレスが皆さんからいただけると思います。

書込番号:11305617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:138件

2010/05/01 22:13(1年以上前)

furenzuさんこんばんは。
確かに情報が足りないですね。

よく視聴するソースは映画なのか音楽映像なのか?
どのような音が好みなのか?(低音が力強いとか高音が綺麗とか)。
フロントスピーカーはトールボーイが良いとか。
部屋の広さや家具の状況、サラウンドスピーカーはどのように設置するか?
チャンネル数は何チャンネルにするのか?またドルビープロロジックIIz(フロントハイトスピーカーを使う)が必要か?

システム全体でMAX50万ですとミドルクラスの一般的なAVアンプが対象となると思われます。

書込番号:11305859

ナイスクチコミ!0


furenzu.さん
クチコミ投稿数:19件

2010/05/02 01:37(1年以上前)

今晩は、なぜか最初のニックネームが使えずドットつきになりましたが、スレ主です。
初めての書き込みで、いきなりトラブルです・・・。
早速ありがとうございます、まず予算ですが総額で50万と考えております、主に映画鑑賞とCD再生がメインです、今使っているホームシアターシステムは新潟キャノテック製の物です。(PS2と合わせて買ったもの)
アンプ付きのホームシアターシステムで良い物があれば、それも考慮したいです。

音の好みですが、高音が綺麗に聞こえる物が欲しいですね、部屋の広さは6畳で今は5つのスピーカーを
テレビの半径一メートル四方に設置してます、チャンネル数は5.1以上が希望です。





書込番号:11306828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/02 02:56(1年以上前)

〉地獄の皇太子さん
条件の追記ありがとうございます。

〉スレ主さん
総額50万という事でザクッと予算割しますと…
フロント&リアSP20万
センター&ウーハーで13万
ケーブル類で2万
AVアンプで15万
といったところでしょうか。

予算配分はいくらでも変えられますが、まずは予算10〜15万位で、フロントスピーカーを決めるのが良いと思います。
スタンドが必要でしたらマイナス2〜3万程度になります。
スピーカーのクチコミで
用途・予算・音の好み・音楽のジャンル・部屋の広さを書いて、試聴候補を教えて貰うと良いと思います。

書込番号:11306995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:138件

2010/05/02 03:01(1年以上前)

furenzuさんこんばんは。
まだ情報が足りないです。
映画とCD再生を両立するってなかなか難しいのですよ(鳴らすだけなら問題無いですが良い音を求めると難しいです)。映画と音楽再生の割合はどのくらいなんでしょう?また良く聴く音楽ジャンルは何でしょうか?

好きな音ですが、高音が綺麗ってだけでは絞れないので、柔らかい音か硬い音のどちらが好きか?低音は量感と締まりどちらを求めるのか?あと、スピーカーを試聴しに行く事は可能ですか?

質問攻めですいません。

書込番号:11307007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10222件Goodアンサー獲得:1230件

2010/05/02 08:28(1年以上前)

部屋の大きさ、予算、音の好み、映画も見られるということでは、以下の組み合わせはいかがでしょう?

AVアンプ:ソニー TA-DA5500ES
5.1チャンネルスピーカー: KEF KHT3005SE
専用リヤスピーカースタンド

以上で税込み定価が約50万円ですが、2割引きにはなると思いますので、良質なHDMIケーブル、スピーカーケーブル、電源タップなどを購入されると良いでしょう。
スピーカーケーブルは1000円/mくらいのもので十分でしょう。

上記の組み合わせは、昨日(5月1日で5.1チャンネルサラウンド!)NHKのBShiでの「体感・デジタルサラウンドのすべて!」の前半でゲストの方がスタジオで聞いていた構成です。
後半では同じAVアンプでスピーカーがB&WのCM9,CM5,CM Centreの組み合わせだったと思います。オーケストラのCDを良く聞かれるならこちらの方がお勧めですが、50万円以内には納まりませんし、場所も取り6畳間向きとは言えません。

PS3は私もSACD/CD/BDプレーヤーとして使っていますよ。

書込番号:11307421

ナイスクチコミ!0


furenzu.さん
クチコミ投稿数:19件

2010/05/02 21:25(1年以上前)

皆様、色々とありがとうございました。
やはり、予算50万位でオールマイティを求めると、ホームシアターシステムが最良みたいですね。主に、映画とCD再生半々位の使用がメインです、好きな音質ですがいろんな音を聴きたいので、特定の音質を綺麗に出すより汎用性を重視したい考えてます。購入に関しては、実機の試聴は必ずする予定です。

地獄の皇太子さんお手数料かけてすみませんでした。

書込番号:11309806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:138件

2010/05/02 23:41(1年以上前)

furenzu.さんこんばんは。

オールマイティなシステムを考えてみました(好みに合うかは不明ですが)。

スピーカーはMONITOR AUDIOのBronzeシリーズでアンプはヤマハのDSP-AX3900が良いかと思います。

アンプ ヤマハ DSP-AX3900 約20万円

フロントスピーカー MONITOR AUDIO Bronze BR5 約 8万円

センタースピーカー MONITOR AUDIO Bronze BRLCR 約 3万円

サブウーファー MONITOR AUDIO Bronze BRW10 約 7万円

サラウンドスピーカー MONITOR AUDIO Bronze BR2 約 4万円

サラウンドバックスピーカー又はプレゼンススピーカー MONITOR AUDIO Bronze BR1 約 3万円

合計 約45万円ですが上記価格はヨドバシ.COMでの価格ですのでこれよりは安く買えると思います。

また、上記以外にケーブル類(スピーカーケーブルも付属しないので別途買う必要が有ります)、スピーカースタンドやブラケット、オーディオボードも必要になるの、でそれらを買うと予算一杯だと思います。

これは一例に過ぎないので試聴や性能、機能、デザインなどを調べ比較して良いと思える物を買うのが愛着も湧いて良いですよ。

書込番号:11310513

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング