『PART20です!! そろそろ梅雨明け? 夏本番だあ〜』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『PART20です!! そろそろ梅雨明け? 夏本番だあ〜』 のクチコミ掲示板

RSS


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ657

返信200

お気に入りに追加

標準

レンズ > CANON

クチコミ投稿数:10776件

去年の夏です

皆様こんばんは!
お引越ししてきました。
ついに・・・(大袈裟ですが^^) PART20になりました。
一年以上もお付き合いくださいまして誠にありがとうございます。
まだまだ続きますので、宜しくお願いします!!

今回の御題は・・・”夏” そのまんまです!!

そろそろ梅雨明けしそうですので、夏真っ盛りの作例お願いします。

当然ですが・・・その他も大いにOKです^^

早速ですが・・・あっ! まだ今年は夏を撮っていない・・ので
去年の夏で・・申し訳ありませんm(_ _)m

ここで一句
 ”梅雨明けで 夏の青さを 取り戻す”
 お粗末でした

書込番号:11632673

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2010/07/15 22:14(1年以上前)

最近新聞をまともに読めません

可愛いのですが

いたずらが激しくて

寝てる時しかレスも出来ません

早くもPART20突入おめでとうございます!

先程前板でレスした折に
私の書き込み中に199になっていたら?って思い
途中で「内容を確認する」にして画面をスクロールしようとしたら
キーボードにあやつらがあがってきて送信になってしまいました(笑)
寝てたはずなのに不意を突かれました!!

テレビを見ていても、ニュースを見ている時にいきなりチャンネルが変わる事がよくあります
また、ソニーのテレビなのでどのボタンからでも電源が入るので
いきなりテレビがつくこともあります!

ここで一句
”もう少し おとなしければ 尚可愛い” お粗末でした

>来た〜 恐れていたサブリミナル・・・これ見ちゃうと記憶がないままにポチッと逝きそうで^^

それが狙いですので(笑)

今回の写真は夏真っ盛りではありませんが(笑)

★torakichi2009さん こんばんは

>チーちゃんの手がホントに目の前ですね。これは注意が必要です。
このシグマ8-16のレンズだけは寝ている時や寝る寸前でないと
こやつらの前では使えませんね!



★花撮りじじさん 再びこんばんは


私は花の名前は知らずに撮ってます
札がついていればその札も一緒に撮って覚えるのですが
今回のはその札がありませんでした・・・すみません

サンヨンは腕に関係なく凄い画像になりますよ!!
試しに逝ってみてください(笑)

>2枚目のサブリミナルを見ないようにと思いましたが、2枚目だとどうしても見てしまい
ます。今後は4枚目にアップして下さい。

やっぱり(笑)
4枚目ではインパクトに欠ける気がしたんです
次からはランダムにいきます(笑)

書込番号:11632695

ナイスクチコミ!4


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2010/07/15 22:21(1年以上前)

蓮・・電球仕込み^^

ジンガイさん!?

バックシャンなお方!

こんばんは〜かいちょ〜

バタバタしてたらもう新板に移行ですね^^
今回のテーマは夏ですか〜ネタが無いです

あれから代わりのPCを探してましたがスペックで選んでると段々価格が上昇して
きて切りがありません・・・そちらのPCで現像やらの高負荷をかける訳では
ないので5〜6万で動くXPで良いかなと思ってます
場所によっては低気圧の梅雨の影響で被害が出てる処も有る中
雨でネタの確保が出来ずにストレスが溜まる一方のrifureinでした〜

・・・・だいぶレスが滞ってますので少しずつレスさせていただきます

●おさる 1.2さん

遅くなりましたが大人買いおめでとうございます
予想通りえらい沼に浸かられてますね^^
個性的なレンズ群での作例を期待しておりますね

●八丁蜻蛉さん

ありがとうございます
凸の方が赤いのですね^^やっぱり凹の気を引く為に派手な彩色なんですね
人間は凹の方が派手に着飾ってますが自然界では何故か凸の方が一般的には
派手ですよね
50Lのお誘いありとがとうございます 即座にはとはいきませんが
2年前から同じ言い訳を繰り返させていただいてます(笑

●DAISOさん

ご無沙汰してます
Lr3へのバージョンアップおめでとうございます
前のバージョンとは幾分保存や読み込み等の取り扱いに変更があり
中々慣れませんよね・・・歪みの補正をするとPCのメモリーの消費が激しく
フリーズしてしまいます 

●遮光器土偶さん 

> はい、レンズのおかげです

レンズだけじゃありませんよぉ〜
お花は撮影する人の人柄が表れると言います^^

>優先順位がいつも2位です

と言う方が多いですよね 私は圧倒的に手持ち派なのですが
どうしてもスローシャッターが切りたい被写体がありますので高級な品では
ありませんが 妥協できる価格(5万)以内でそれなりに満足して使ってます
夏の撮影で一番楽しみなのが花火ですから^^

●じーじ馬さん

夜撮りシリーズもまた素適な作風に溢れてますね〜
いゃ〜私も夜の街を徘徊したくなりました・・・いや失礼徘徊は私だけですよね^^
じーじ馬さんのボケを生かした作風も好きですが絞ってのスローシャッター作例
も切れがよく甘さが無いですよね

>レンコンは蓮の根ですが花は咲かないのでしょうか(^^;

咲きますよ〜ですが開く数が少ないと言うか咲き始める時期が遅いような
気がしてます レンコン畑に咲く蓮花は葉っぱに埋もれてなが〜いレンズじゃないと
中々蓮に届かないのです・・サンヨンにステテコは欲しいですよね

●花撮りじじさん 

浴衣姿のお姉さんは良いです^^
これから夏まつりシーズン到来ですね〜後姿だけで充分楽します
私は.35Lを手にした時はAPS機でしたので換算56mmの標準で使ってましたが
フルサイズで使い始め微妙な広角気味で持て余してましたが最近又出番が出始めました
35LのU型が出たら24LUと悩みます

>やはり、青い空がある日の夕方とか夕焼けのある日などに撮るのがいいのかな?
海岸の波打ち際と黒い岩等を撮ってみたい。海なし県の悲哀を感じま す。

田んぼと海はふんだんに撮影出来る土地に住んでますが撮影出来る時間と
センスの無さに悲哀してるrifureinです^^
お休みに出かけるも子連れ道中では中々撮影に時間が割けないのが辛いところです

他の方へのレスは後ほど・・・

書込番号:11632735

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2010/07/15 22:23(1年以上前)

135L

135L

135L

135L


Football−mania会長さま 皆さま 再度今晩は

会長さま お引っ越しおめでとうございます^^
200レス限度でお引っ越しが早いとはいえPART20到達の偉業は会長さまのご努力のお陰です。
楽しませてもらっているじーじと致しましてはお礼の言葉もございません。
今後も続いて行けるようにご協力させて頂きますのでよろしくお願い申し上げます。

とりあえずお祝いのご挨拶に駆けつけました(待ちかまえていました・笑)

金メダルを狙いましたが悪魔さまにやはり先を越されました(くやし泣・笑)

書込番号:11632744

ナイスクチコミ!4


asikaさん
クチコミ投稿数:5339件Goodアンサー獲得:63件

2010/07/15 22:24(1年以上前)

こんばんは

新スレおめでとうございます
もう更新期間が短くなり流れも早く
付いていけませんがお許しください

エヴォンさん
愛猫もう大きくなりわんぱくになりましたね
顔もしっかりとしていますししつけもいいように見えます
そしてみけちゃんのように看板猫で応援していきたいですね

それでは

書込番号:11632751

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1127件Goodアンサー獲得:52件

2010/07/15 22:25(1年以上前)

インド洋に沈む夏っぽい太陽

これまた夏っぽいイルカの腹

フローレンスの夏っぽい夕暮れ

かいちょうさま
みなさま

ご無沙汰です〜。

>今回の御題は・・・”夏” そのまんまです!!
え〜。もう、夏いっちゃいますか?

では在庫から夏っぽいものを。

書込番号:11632755

ナイスクチコミ!5


浦友さん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:14件

2010/07/15 22:33(1年以上前)

浜比嘉島のハーリー大会 ウガン(御願)するオバー

同左 迫力のターン

同左 結構競っている

同左 こちらも良い勝負(小学生の部)

Football-maniaさん、みなさん こんばんは。

会長! もうお引っ越しですね。
このレスのご返事は、PART20でしょうか?
なんて、夕食前に書いて今見たら、もうお引っ越しされてました(笑)。
おめでとうございます!

ところで内地の大雨は凄いですね。
暢気にこの板で青空をアップするのがはばかられます。
この場をお借りしまして、災害に遭われた方に心よりお悔やみ申し上げます。

> 夏大好きの親父でも沖縄の夏はこたえるかもです!!
先月来た甥っ子が、今日って暑い方でしょ?と聞いてましたが、我が家の全員が同時に全然!と答えてました(笑)。
ホントに涼しい方だったんですよ。
日差しが違うので、内地より気温は低くても疲れ方が違うようです。


では、今日も先日の撮り溜から、ハーリー大会の第二弾です。

では、横レス行きます。

●花撮りじじさん こんばんは。

伊計島は海中道路で繋がっています。
先日アップした斜張橋の2つ先の島です。
昔はもちろん離島でしたが、今は全て橋で繋がっています。

> 1枚目に写っている右側の沖の方に見える大きな岩の辺りへは行けるんですか?
沖のキノコ岩へは、干潮時に歩いていけるかもしれませんね。
でも、あの位置だとかなり厳しいかな?
たぶん地元の方でないと行けませんね。

長梅雨、大変ですね。お悔やみ申し上げます。
災害が起こらないことを祈っております。

●とうたん1007さん こんばんは。

> こちらはまだ、ジトジト、ゴロゴロです
> それだけに、浦友さんの写真はすごく楽しみです。
そう言っていただけると大変助かります。
アップするのも憚られる災害状況ですから、ここのところ少し考えてました。

●エヴォンさん こんばんは。

> 2日に1回は刺されてますのでシーズン中にはかなりの量が吸われてると思います(笑)
私もかなり刺される方ですが、エヴォンさんはその上のようですね。
多分沖縄には住めないかも・・・(笑)。
早くキンチョウでもフマキラーでも協力して、最強の虫除けスプレーを開発してください(爆)。

●キヤのんきさん こんばんは。

> 差し支えなければ是非今度お写真もお願いしますw 勿論私も時期が来たらやってみます(笑)
セミの写真なんて撮る気になったことがありません。
だって、ひどいときには一本の木に100匹以上付いていることがあります。
近寄ったら最後、そいつらが乱舞して大変なことになります。
その林を抜けるときは、まさにインディージョーンズみたいです(笑)。

●大和路みんみんさん こんばんは。

赤い宝石は凄く綺麗ですね。
美味しそうでもありますし・・・(笑)。

> 特に3枚目の 闘牛を水浴びさせる牛飼い・・・
ありがとうございます。
あれは多分闘牛です。
沖縄本島の中部は闘牛が盛んで、良く散歩させてる姿を見ますが、あのように海に入っているのは初めてでした。
まさにラッキーでした。
そして、100-400Lを持っていたこともですね(笑)。

●じーじ馬さん こんばんは。

> 温暖化の影響でクマゼミが増えてうるささも以前より激しいですよ!
これは、全国的にそうらしいですね。
もちろんこちらでは、アブラゼミやミンミンゼミの声を聞いたことがありません。
2月くらいから鳴くイワサキクサゼミというのはいますが・・・。

●torakichi2009さん こんばんは。

> 構図を変えて撮ってるつもりですが、どう見てもワンパターンです。
そう言う意味ではハスは難しいですね。
私的には、望遠で背景を圧縮ボケさせたりするのが好きですが、何時も一日で飽きてしまいます。
カラーマジシャンになるには、背景も含めた構図撮りが不可欠ですが、池ですからなかなかこれも・・・ですね。


それでは〜。

書込番号:11632817

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:368件

2010/07/15 22:40(1年以上前)

親バカ

☆会長さん昨日はカキコしている間に倒れてしまい、送信出来ませんでした。

PART20おめでとうございます、昨日のスレを書きます。


会長さん今日は、不忍池に蓮を撮りに出かけましたが、まだ早かったみたいで、あまり咲いてませんでした、こないだ買ったショルダーバックを使い、レンズは迷ってΣ120-300
70-200L2 と16-35L2でかなり重かったけどバックに収まり、なかなかいいですね
今回は重量級のレンズでしたが、お出かけ用のバックです。バックにも沼が?

返レスがたまりにたまり、分からなくなり、分かる返レスをします。


☆師匠さんご無沙汰してます、PCクラッシュと北海道旅行といろいろと、忙しいことと思います、今日は東京はまま良い天気でした。蓮を撮りに出かけましたがまだまだ早かったみたいです。最近135Lを使っていません、やはり135Lは基本のレンズです沼のレンズですね、これにステテコは呪いの組はせですよね。


☆ひろっちさんご無沙汰です、このショルダーバックはいいですよ、チョットのお出かけ用に便利なバックです、レンズ2、3本入れて出かけるには便利なバックですよ、縦に入りますので、120-300F2,8も入ります是非100Lもいいですよ!

すみません返レスは、またまた忘れた頃します


書込番号:11632866

ナイスクチコミ!3


kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:11件 GANREF 

2010/07/15 22:56(1年以上前)

会長様、皆様こんばんは!

快調に新スレ進んでますね!(笑)
夏季休暇をタップリ満喫して今、クアラルンプールの空港からレスしています。
ベトナムでアジアな休暇をしっかり楽しんで来ました!
意外だったのが、日本より湿度が低く過ごしやすかったのが
最大のサプライズでした。

物価が超安く、夫婦で高級レストランでディナーを食べて、
消毒しても3000円くらいです!
通常は、夫婦で1500円もあれば充分お釣りが来ます(笑)

タクシーも初乗り50円くらいですので、ちょっと離れたとこでも
気軽に乗れていいですよ!
会長〜もご夫婦で一度いかがですか?
ほぼ毎日、マッサージ三昧で極楽でした!古っ!

雨季なのに、一日一回スコールが降る程度でほぼ晴れてましたので
西洋甲冑を持って行けば良かったと少し後悔でしたが、
50Lが大活躍しましたので良しとします。

又、帰国後ゆっくりレスさせてもらいます!
それでは〜(笑)

書込番号:11632965

ナイスクチコミ!4


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2010/07/15 22:56(1年以上前)

続きです〜

●torakichi2009さん

D35開放での作例ありがとうございます
開放での切れ、白色、薄ピンクのい再現性も素晴らしくクリアな蓮ですね
恐るべし コシナ ツアイス!!
35mmは35Lが在るので中々手がでません
が・・更に広角レンズとなるとやっぱりLに触手が伸びてしまうのです

●浦友さん 

ホントです・・・何故に壊れるのはほぼ一緒って感じです(笑
金欠でタバコも節煙気味ですから^^
干潟って未だ見た事がありません日本海側ってあまり聞かないのです
一度行ってみたいものです
作例の海中道路も素適なアングルからですね〜いや〜絶景です

●とうたん1007さん

おっご自宅のPCも怪しい雰囲気ですかバックアップは早目に対処が必要ですね
今度はモバイルタイプですか〜私は仕事以外はPC持ち歩く事が100%ありませんので
デスクトップ一筋です・・モバイルタイプは放熱性にどうも無理があるような気がして・・
偏見かもしれませんが・・あっストレージの変わりにブックノートは欲しいですが(笑

●大和路みんみんさん 

ありがとうございます 
5歳の娘ですが時々大人ぽい表情も見せてくれます
真正面から撮ると思い切り子供顔ですけどね^^

>バックの処理 フォトショップでは出来るのですね・・・

フォトショップのCSシリーズでは無いので何でも出来る
ソフトではありませんがライトルーム3は写真の整理 現像に特化したソフトです
覆い焼きが簡単にできるのので重宝してます 


更に・・・は又後日に続かせていただきます〜

書込番号:11632968

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10776件

2010/07/15 23:41(1年以上前)

ちょっとは夏らしい?

皆様早いですね〜・・・
200レス近くなると新板を待っているかのようですね。 ありがたいことです!!

★エヴォンさん
早いですね〜 今回の金メダルですね・・・って何も出ません^^
>キーボードにあやつらがあがってきて送信になってしまいました(笑)
油断も隙もありませんね。 でもチーちゃん、ミーちゃんだったら我慢するしかありませんか。
いたずらされても可愛いいですから・・・許しちゃいましょう!! ← 完全にヒトゴトです^^
>それが狙いですので(笑)
やっぱし〜 気がつかない間に呪われるところが怖いですね。
>4枚目ではインパクトに欠ける気がしたんです
>次からはランダムにいきます(笑)
益々効果抜群ですね。 これからはエヴォンさんのレスは眼を瞑って読みます(爆) ← どーやって?

★rifureinさん
>今回のテーマは夏ですか〜ネタが無いです
あははは・・ご心配なく。私もネタがまだありません。 今度の3連休で仕込まなくちゃ^^
>そちらのPCで現像やらの高負荷をかける訳ではないので、5〜6万で動くXPで良いかなと思ってます
2台お持ちだとそれが出来ますね。 私の家では2台置くスペースもありませんので、次のPCはある程度スペックを求めます。
カメラと違ってスペックだけで選んじゃいますよね。
>雨でネタの確保が出来ずにストレスが溜まる一方のrifureinでした〜
私もまったく同じです。 でも今週末の3連休は少しは楽しめそうです!!
ストレス発散するぞ〜!!

★じーじ馬さん
>200レス限度でお引っ越しが早いとはいえPART20到達の偉業は会長さまのご努力のお陰です。
いえいえ、熱心にレスしてくださる皆様のおかげですよ。 板立ててもレスがなければ続きませんから・・・
金メダルは残念でしたが、ハスの花は綺麗ですね。
一枚目はゾクッ地する切れ味ですね。 135Lでもこんなキレキレの描写が出来るんですね。 さすがにレンズの能力を使いきってますね!!
>今後も続いて行けるようにご協力させて頂きますのでよろしくお願い申し上げます。
こちらこそ宜しくお願いします。
まだまだ続けますよ!!

★asikaさん
>もう更新期間が短くなり流れも早く付いていけませんがお許しください
モーマンタイですよ!
お忙しいのにお出で下さってありがとうございます。
時間のあるときで結構ですので宜しくお願いします。

★紅い飛行船さん
>え〜。もう、夏いっちゃいますか?
はい〜 夏大好きな親父ですので、待ち遠しくて^^
あれ? 2枚目は水中からですか? ・・で5DU?? スゲーッ!!
ハウジングなんか凄く大変な機材なんでしょう? でも海の中から見る空の青って凄いですね。
これは凄いです!!

★泡盛の師匠(浦友さん)
>なんて、夕食前に書いて今見たら、もうお引っ越しされてました(笑)。
昨日からの伸びが意外と早かったので・・・私も夕食後にレスしていたらもう200寸前でした。 マニアあってよかったあ・・
でもこの板の方々は200レスが近づくと私にレスを譲ってくださっているので最後は私が締める事が出来ます。 これは嬉しいですね!!
>先月来た甥っ子が、今日って暑い方でしょ?と聞いてましたが、我が家の全員が同時に全然!と答えてました(笑)。
気温よりも湿度が低いのでしょうか? 沖縄の夏で暑く感じる時ってあるんですか?
でもカラッとした暑さならかなり我慢できるような気がします。 内地はじめじめでうっとうしいですよ!!
>今日も先日の撮り溜から、ハーリー大会の第二弾です。
小学生の大会もあるんですか。 自分の子どもが出場していたら親としてはたまらないでしょうね。
沖縄の夏よりも熱くなって応援しそうです。 またそこが楽しいんでしょうね!!
ウガンするオバー・・・これ大好きです!!

★早起きパパさん
>昨日はカキコしている間に倒れてしまい、送信出来ませんでした。
あらら〜 エヴォンさんはカキコしている間にネコチャンが送信しちゃうようですが・・・なかなかうまくいきませんね!!
>こないだ買ったショルダーバックを使い、レンズは迷ってΣ120-300・・
一枚目のお子様が持っているバッグですか? 重そうですね。 持ち出したレンズだけでも相当な重さのようですが^^
私には重量級過ぎて・・・肩が外れちゃいそうです!!
完全にバッグ沼に嵌っちゃいましたね!! 私もひとつ欲しいのがあるんですが、買っちゃうとレンズ資金が減るので我慢です!!

★kiki.comさん
え〜 クラクラプール??(笑)
あっ!クアラルンプールでしたか。 あービックリした。 溺れちゃったのかと思いました(笑)
>会長〜もご夫婦で一度いかがですか?
>ほぼ毎日、マッサージ三昧で極楽でした!古っ!
実はうちのかみさんは飛行機がニガテなんです。
そのおかげで「海外旅行に行きたい〜・・」って言う脅迫がないのは嬉しいんですが。 たまには行きたいですよね。
国内旅行よりもお得感が大きいですね。 羨ましい!!
ゆっくりと楽しんできてくださいね!!

ここで一句
 “筋トレを してから狙う 新レンズ” 今の私には大砲は無理そうです!!
 お粗末でした

書込番号:11633235

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2010/07/16 00:30(1年以上前)

football−maniaさん 皆さん こんばんは
脈絡もなくなりました
家の近所の空です
G10板では、怒られましたが、G10ぐらいの大きさのミラーレスにカラスコを着けて撮りたいなーと思います。どうでしょう?
やっと、おいつきました
PART20おめでとうございます
PART20もしばらくG10をお許しくださいませ



横レスです

エヴォンさん こんばんは
たこさん、早速IPhoneに登場みたいですね
呪い光線を見せらて、思うに、サンヨンいいですね
忘れよー 忘れよー・・・・

たまりばさん こんばんは
確かに、蝶は難しいですね
いよいよ、夏になれば、虫さんもメインの仲間入りですね
色々なトンボさんが撮れるんですね

キヤのんきさん こんばんは
3枚目、4枚目は、橋ですか?
なかなかすごいものですね
確かに、ムーミンは懐かしいです
よく見てました。
関西でのオフ会では、たこ焼きを堪能してください。

大和路みんみんさん こんばんは
まさに、赤い宝石ですね
G10は、オートでもISO400ぐらいですので、手振れマークが出ます
置撮りしかありません
安い三脚より安定しますが、構図は限られますが

じーじ馬さん こんばんは
本当に、雨にぬれたハスはいいですね
結局、お花には雨が良く似合います。
カメラ泣かせですが
ドキ! 三脚は、G10用のコンパクトで、ものすごーく安いのと、一眼用のすごーく安いのを持ってますが、・・・・
三脚は、ドキ・ドキ・ドキ
忘れよう 忘れよう・・・
どうぞ、お風邪を召しませぬように
風邪っぴきが何を言うって感じですが・・・
ドキ・ドキ・ドキ
熱かな? 動悸が

asikaさん こんばんは
お疲れ様です
私も、この後、洗濯干しがまってまーす

torakichi2009さん こんばんは
P85もいいですね
使いやすい画角のようですね
きっと、MP50よりも順位は高いんですよね
私の場合では。
でも、当分は、
忘れよう、忘れよう・・・

long journey homeさん こんばんは
双眼鏡 確かに大砲波ですね
出張、お疲れ様です

花撮りじじさん こんばんは
お花に雨は似合いますね
大雨は困りますが
4枚目、繊細なお花ですね。
後ろが暗いため、白くて繊細な花が、よく映えています。

rifureinさん こんばんは
蓮の電球仕込みはrifureinさんらしい画です
(すいません、勝手に言ってますが)
ツボなんですよね
いいっすね
旅行用のストレージを兼ねた小さいノートを探しています
家には、もう1台、嫁の高価な?最新式パソが、眠ってますので。

赤い飛行船さん こんばんは
どちらですか?
きれいなところですね
日本って言われたらびっくりしますが・・・
国外に出たことのないとうたん1007でした

浦友さん こんばんは
ハーリーすごい迫力ですね
2枚目の水しぶき、迫力が伝わります
こちらは、もうすぐ梅雨が明けそうですが、
これから、そちらは、台風のシーズンになり大変になりますね。
今年は、変な梅雨だっただけに、台風も心配です

早起きパパさん こんばんは
Σ120-300、70-200L2 、16-35L2すごいラインナップですね
70-200L2は、いかがですか?
キャノンの今後を左右するレンズです
期待したいレンズです。
高くて買えませんが・・・・

Kiki.comさん こんばんは
クアラルンプールですか
すごいですね
海外に言ったことのないので、アップを楽しみにしています。




それでは 
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい

おっと、洗濯いってきまーす

書込番号:11633498

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2010/07/16 00:56(1年以上前)

PART20!離陸〜

Football−mania会長さん 皆さん こんばんは

PART20! お引っ越しおめでとうございま〜す!!

>まだまだ続きますので、宜しくお願いします!!
楽しいスレを継続して頂き、ありがとうございますW

>今回の御題は・・・”夏” そのまんまです!!
え〜〜〜!その他でも良いんですか〜(^^ゞ ていうか、毎度その他ばかりですみません(笑)

 ★会長〜 こんばんは
>でも最初見たと気はカバだと思っていました(笑)
カバじゃなかったんですか〜(^^ゞ どう見てもカバですよね!
PC見ながら噴き出してしまったではありませんか〜(^^ゞ 
妻と長女に『どうしたの!?』と言われましたW ツボにハマってしまいました!
>私のところに来たらおとうさんも一緒に走ってもらいますよ。
退〜〜散〜〜!デス(爆)あのぅ・・・、消毒会だけでは駄目ですか〜(^^ゞ

 ★じーじ師匠 こんばんは
>ムーミンはじーじの子供たちがテレビや絵本を見ていましたですよ!
そうですね!30年以上経つのですネ! なんかほのぼのとした良い作品でしたよねW
こんな時代だからこそ、再放送をして欲しいです!
”しとど”初めて耳にしましたので、早速ググってみました! 
良い表現ですネ〜! そして今夜の135Lの作例も素晴らしいですW
>金メダルを狙いましたが悪魔さまにやはり先を越されました(くやし泣・笑)
じーじ師匠のこういうお茶目なところが大好きです!(笑)
 
 ★torakichi2009さん こんばんは
ハスのお写真ありがとうございましたW 私も明日あたり例のムーミン谷の近くのお寺に行って来ます!
ここは、小さいところなのですが、この時期毎年のようにNHKのニュースで紹介されるのです!
何でか分かりませんので?明日確かめてきます(笑)
タコのお話ありがとうございますW 生タコですか〜〜! 食べたいな〜
あ!勿論イカも大好物ですよ〜!

 ★大和路みんみんさん こんばんは
屏風岩! 200m×2000mですか!凄い大きいのですネ〜。
>木の橋 すごいですね 足をつけたら ムカデですね
やはりそう見えますか〜(^^ゞ 4枚目など画像をクリックしなければモロ”ムカデ”ですね(笑)
大和路みんみんさ〜〜ん、事件です!! 例のヤンママが・・・、またまた・・・、ご懐妊デス(大爆)えらいこっちゃです!

 ★エヴォン師匠 こんばんは
リンクの地図内に我が家もあります(笑) 
ここは庭見たいなものですので、よろしければいつでもお声掛けくださいW 仕事抜け出してでも、ちょいの間行ける場所です(笑)
>前にスタンプラリーのスタンプ集めで妻と通った道ですね
うわ〜!\(◎o◎)/! 悪魔様!近い近い〜〜怖い〜
エヴォン師匠!新板のレス早かったですネ〜たぶん歴代最多の様な気がします(笑)
ね!事務局長〜(^^ゞ←無茶振り!?

 ★花撮りじじさん こんばんは
>ムーミン谷と言うところがあることをもキヤのんきさんのレスで初めて知りました。
我市民も・・、何故ムーミンなのか!?実はピンとこないのです(笑)そして我市にはアトム像もありますW
お隣の所沢(狭山丘陵)には、トトロの森もあったりします(^^ゞ 何故か〜です。
花撮りじじさん初め、ムーミン谷にたくさんの方からコメントを頂き嬉しく思いますW 
この様な反響を頂けるなら、もう少し早くご紹介すれば良かったですね(笑)

 ★泡盛の師匠 こんばんは
>>差し支えなければ是非今度お写真もお願いしますw 勿論私も時期が来たらやってみます(笑)
>セミの写真なんて撮る気になったことがありません。
すみません〜! 私、カキコUPしてからもの凄〜く後悔しておりました(大汗)
実は私も超苦手ですので、止めましょう〜〜(笑)良かった〜&無茶振りたいへん失礼しました!

 ★kiki.comさん こんばんは
>え〜 クラクラプール??(笑)
あ!これ会長〜が言いましたね(^^ゞ 私が言いたかったのに〜・・、
なんて思いも尽きませんでしたよ、流石会長〜
お写真楽しみにさせていただきますので、ガンガン撮って楽しまれてくださいね〜!

 ★odachiさん こんばんは
話題のタコですが!うぅ・・、私だけカナ??
   ↑ オクトパス ←置くと”パス” 試験に通るおまじないです(笑)
私7月いっぱいは、”タコ神様”を食すの控えますW

今日は節目の20板ですので、景気付けに本日撮影分の”離陸”特集を貼らせて頂きますW
(分かりづらいと思いますが、私がこれまで貼らせて頂いてたのは着陸時のモノが大半でした)

それでは、景気良く”PART20”のフライトで〜すW

書込番号:11633612

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1405件Goodアンサー獲得:24件

2010/07/16 01:35(1年以上前)

70-200

サンヨン

先週末の:28-70/2.8

去年の秋:18-125

会長さま cc 各位

こんばんは〜

まずはPart20引っ越しおめでとうございます。

こちらは激しい雨で大変でしたが、そろそろ梅雨明けで
今週末から、ドライコンディションで全開できそうです?
会長さまもそろそろステテコ全開出来そうですね、
チャックは全開したらいけませんよ!(爆)

あっ!そう言えば、キャッシュバック届きました!
意外と早くて、一か月もかかりませんでした。
ちなみに郵便為替の裏に嫁を代理人にサインして
「どうぞお納め下さい」って感じで右から左へ受け流しました。(爆)

でも、米美知子さんのスペシャルブックとオリジナルプリントが
凄く良かったです。
プロの方って、F16位まで絞って撮影されてるんですね。こんど試してみよ〜っと

ちなみにヤフオクでは¥4000程度で売買されてるみたいです。
S−GTの駐車券よりは安いですが

それではカメレスで〜
・エヴォンさん
 サンヨンで呪いまくってますね〜、夏はサンヨンステテコですね〜
 チー&ミーちゃんたちも健やかに育って、私にも区別がつくようになりました。
 年寄りか?って、
 やっぱりエヴォンさんも、片っ方を呼ぶ時は、どっちの名前も呼んでしまうんでしょうか?
 私の親は、一人を呼ぶのに全員の名を呼びます。

 >私は以前D.P.Pでちょっと加工しただけで
 >「いじったら参考にならない・・・」って言われましたので
 ・・・・
 >今度はこれですものね(笑)
 >いろんな方がいるものです!!
 まさに本家、魑魅魍魎とはこの方たちの事では・・・(爆)

・ひ ろ っ ちさん
 ピンクの蓮がやっぱいいですね〜、断然ピンクが良いです。
 白いのは立体感がでなくて・・・
 白いのでも立体感をだせるのは、MPあたりなんでしょうか・・・
 >あか〜く跡が残ります。
 立てて使うとおでこが赤く、横で使う時は鼻が曲がったり、頬骨が痛かったりです。
 常時は無理ですね。

・torakichi2009さん
 >やはりMFは楽しいですね。
 ほんとうはそうしたいところで、沖縄に持って行くのに、
 リーゾナブルなカラスコ20/3.5あたりを考えたのですが
 悩みに悩んで、今しがた純正EF20/2.8 中古良品ポチってしまいました〜。
 サイズがでかいので、今考えると、ちょっと失敗だったかも〜です。
 PとMPは白っぽいものを写しても立体感が再現できるところがいいなあと思います。

・とうたん1007さん
 ここ最近サンヨンが流行ってますね(笑)
 私もサンヨンを使いだして一年経ちました。
 去年の今頃は入荷見通し立たず(実質一か月)で途方に暮れたり、売れ筋も上位にランクしてましたが、
 今ではどこ吹く風って感じですね。

・遮光器土偶さん
 100Lにはケンコーだと使えるんですか〜
 新型もあるんですか〜、是非もう一着、試して頂きたいで〜す。

 ちなみに
 最近18-125はご無沙汰ですが、しっかり仕事してますね〜
 沖縄にはkissとペアでこれも持って行こう〜っと。

・キヤのんきさん
 >サンヨンは、最短距離ですか? 特に3枚目の質感は綺麗ですネW
 多分、3〜4M位の距離だったと思います。
 三枚目は去年のkissでの撮影ですが、光の条件が良かったのもありますが
 kissをなめてかかると・・・って感じですね(笑)
 
・じーじ馬さん 
 ”ぶんぶん丸”写真も素晴らしいですが、ネーミングも素晴らしいです。
 夜のスローは5D2ならではですね〜

・八丁蜻蛉さん
 今週は、サンヨンステテコを忘れずに、もう一回ハッチョウいってみま〜す。
 多分、天気がいいはずなので
 今年は、今度で3回目になります。

 >せっかくのフルサイズですので。部活動も頑張りましょう。(笑)
 課外活動も忘れずにですね。
 おネエさん撮りは気合が入るのですが・・・

・rifureinさん
 お褒め頂き、ありがとうございます。
 夜こそ魚の目ってとこでしょうか・・・

 >金欠の為 お嫁に出しちゃいました 
 最後まで、不調のまま、ドナドナされてしまったんですね。
 でもMFオンリーでも、使い続けてあげたかったですね。 
PCもクラッシュで残念です。

・浦友さん
 家の近所が撮影スポットとはなんと羨ましい。

 >そうなるとパニクッて溺れることにもなりかねません。
 >素人にこの事故はとっても多いですから、くれぐれもご注意下さい。
 ご忠告ありがとうございます、十分に気をつけます。
 ちなみに初日は、本部〜名護の辺りを予定しています。
 2日目:恩納村、最終日:那覇 ですね。

ということで

書込番号:11633712

ナイスクチコミ!5


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2010/07/16 07:35(1年以上前)

5D2+70-200F4LIS トリミングしても5D2ならなんとか^^;

5D2+EF28F1.8USM 開放のやわらかさが好き

Football-maniaさん、皆さん、こんにちは。

PART20達成おめでとうございます。

ROMばかりでご無沙汰しております。^^;
今年は凄く雨が降る梅雨で、大変な地方の方にはお見舞い申し上げます。
雨ですとカメラを持ち出して撮影する機会も減ってしまい、
加えて仕事も忙しくて、最近全然撮影できていませんσ(^^;)
もうすぐ梅雨明けになりそうですし、
皆様も撮影の機会が増えるでしょうね。
「七夕と浴衣」など撮りに行けたらいいなぁと思っています。

では、梅雨の合間に撮りに行った大賀ハスを張り逃げいたします。

書込番号:11634092

ナイスクチコミ!3


AM-Sさん
クチコミ投稿数:404件

2010/07/16 13:26(1年以上前)

Football-maniaさん、皆さん、こんにちは。

20スレ到達、おめでとうございます!

いよいよ梅雨明けも秒読みですね。自分は今日から四連休です^^
先日怪我して以来すっかりROM専となっておりますが、幸い捻挫、骨折などはなく
順調に回復しております。おかげさまでこの連休後半には何とか撮影に出かけられそうです。

本日、めっきり出番のなくなったニコンのカメラ&レンズを全て下取りに出し、
替わりに328が我が家にやってきました。多少追金が発生すると思いきや、
逆に5万円以上現金が戻ってきました^^

という訳でまた作例が溜まったら改めて伺います。

皆様も良いお休みをお過ごしください。

書込番号:11635014

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2010/07/16 18:27(1年以上前)

つ・ぼ・み  135L

色は匂えどU  135L

ブン、ブン、ブン♪  135L

エレガンス  135L


Football−mania会長さま 皆さま こんばんは

今日は朝から晴れて暑い一日でした!
が、午後3時ごろから一転俄かにかき曇り雷鳴が轟きわたり土砂降りになりました(--;
梅雨明け寸前のあがきでしょうか。 夕方には止みましたが上空にはムクムク雲があります。

会長さま 明日から三連休で1日ぐらいは板に晴れる写真撮りに行けますか?
そういえばハス撮りをステテコ穿いてされるとおっしゃっていましたですね。
作例UPされるのを楽しみにしています(^^)

今日もハスの続きです

横レス失礼します

★rifureinさん こんばんは

新レスへのカキコ、重鎮さまにも先を越されました〜(笑)

モノクロ美人お二人、ばっちりで素敵ですね!
rifureinさんの真骨頂のお写真で雰囲気が素晴しく映画の一コマのようです!

PCはじーじも買い換えましたがDELLの安いやつでWIN7のXPダウングレードです。
プリンターとか他の古いソフトに対応できるようにXPにしました。

夜景は撮りだすと面白いですね^^
SSの早さによって思いがけない写真が撮れるので夜景に限らずスローSSには嵌まりそうです。
ND400を手に入れなければと思っています(^^)

★紅い飛行船さん こんばんは

お久しぶりです^^
明日から梅雨明けしそうですし夏本番ですよ〜!

これまた外国の素敵な夏らしいお写真素敵ですね!
時間が許す限りちょくちょくお寄り下さいね〜(^^)

★浦友さん こんばんは

今回は一転がらりと変わりハーリーのお写真迫力の描写ですね!
400mmだとここまで大きく写せるんですか。
水しぶきが上がり一生懸命に力走している姿がいいですね!

いよいよ本土の方も梅雨明けが間近で暑くなりそうです〜(--;
暑さは沖縄にもまけませんよ〜(笑)

★早起きパパさん こんばんは

ハスがまだ少ないとはいえ綺麗に撮られていますね!
ハスは今からが最盛期に入ると思いますのでまた撮りに出かけてください^^

僕ちゃんが下げてるバッグが新しいバッグですか。
ずっしりとレンズが入っていて重そうですね(笑)

新しいPCにも慣れてきて絶好調です(^^)

★kiki.comさん こんばんは

ベトナムでの休暇旅行うらやましいです^^
沢山写真を撮ってこられていると思いますので楽しみにしていますね。
この連休中に帰ってこられるのでしょうか。

★とうたん1007さん こんばんは

G10での夕景の空のお写真いいですね!
とくに2枚目、3枚目がいい色していますよね^^

三脚は上等でなくてもあれば使えますのでスローSSの時は頼もしいですよ。
秒数を遅くすればするほど面白い写真が撮れる場合がありますのでじーじはいつも三脚持参です(^^)



※続きます^^

書込番号:11635857

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2010/07/16 19:04(1年以上前)

落としてポッキリ割れました。もろい!

め〜つけ♪ タム90 ノートリミング

ベニシジミ? ノートリミング

先陣争い 70-200F4L+ステテコ


再びこんばんは 続きです

夏本番だ〜で、今日は午前中は晴れて虫たちも活発に動き始めました!
久しぶりに虫たちを撮りました。
1枚目はEF50F1.8Uがぽっきり割れた残骸です(--、

★キヤのんきさん こんばんは

>え〜〜〜!その他でも良いんですか〜(^^ゞていうか、毎度その他ばかりですみません(笑)

来週の21日から学校も夏休みに入りますぞ〜!
親B部長として親B大会の準備は出来ていますか〜(笑)

あっ、でも会長さまが超〜お気楽会長さまですから何でもいいんじゃないですか(爆)
じーじはお茶目というか関西は、お笑の本場ですから朝飯いや夕飯前です(*^^*)
あっ、ばーさんが夕飯と呼んでいるよ!

★よびよびさん こんばんは

5D2のキャッシュバックが届きましたか^^
安く買えたのですからお得ですよね〜!
おまけに米美知子プロの写真集も付いてくるんですから二重にお得です!

ハスが5D2で素敵に撮られていますがスローSSも面白いですから挑戦してください〜(^^)

★毛糸屋さん こんばんは

ご無沙汰しております^^
お忙しそうで何よりです。
時間が許される時で結構ですのでまたお越しください(^^)

★AM-Sさん こんばんは

ニコン類を下取りでサンニッパをご購入、おめでとうございます^^
重そうですが(お金も・笑)いいレンズ買われましたので楽しまれて下さい!
作例をお待ちしています。



書込番号:11635969

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:654件 蜻蛉の写真 

2010/07/16 19:16(1年以上前)

70-200f4LIS+ステテコ

← 部活動

Football-maniaさん みなさん こんばんは

少し遅れましたが、お引っ越しおめでとうございます。

会長、スペースマウンテン続けて6回も乗っちゃったのですか〜。
貴重な体験されてますね〜。
最近では、待ち時間が長くて簡単には6回連続は無理ではないかと思います。

今回のディズニーランドは暴れん坊三歳児の子守役です。
娘二人と嫁はアトラクションを満喫すると思われます。(笑)
今回はご奉仕に徹するだけです。(笑)

そうそう、ND400ポチッとしちゃいました。
あまり使う機会が無いかもしれませんが、逝っちゃいました。(笑)

横レス失礼します。

○キヤのんきさん こんばんは

部活動の写真が乏しくなってきました。
最近、全体的に撮影枚数が減ってます。
土日で部活写真蓄えます。(笑)

ディズニーの写真ありがとうございます。
ハロウィンの時期ですね。
楽しい写真が撮れるといいのですが。。。
なんせ、暴れん坊三歳児がいるものですから。。。(笑)

○とうたん1007さん こんばんは

ディズニーランドは一度は行っておいたほうが良いと思いますよ。
思っているより楽しめると思います。
ただ今回、私の場合は暴れん坊三歳児の子守役で嫁と娘は遊び放題になると思います。(笑)

○エヴォンさん こんばんは

サンヨンの作例多くないですか〜。
しかもサブミナルまで出して頂きありがとうございます。
知らず知らず、サンヨンの価格比較のページに行ってしましました。
もう少しでショップのページまで入るところでした。(笑)
怖いですね〜。

○遮光器土偶さん こんばんは

猫ちゃん綺麗に撮れてますね〜。
4枚目ちとだらしないポーズですが。(笑)

雨の被害はなかったでしょうか?

○じーじ馬さん こんばんは

135Lの蓮いいですね〜。
今度こそ私も135Lで撮影してきます。

ディズニーランドは、おそらく私は暴れん坊三歳児の子守役ですので
撮影を満喫できるかどうか微妙なところです。(笑)

>ディズニーランドやシーはお若い人たちが多いですが奥さんの前ではゆめゆめお姉さんなど>をカメラで狙ってはいけませんよ(笑)
ドキッ! やはりお見通しですね。
今回はそれが最大の楽しみです。(笑)望遠は必携かな?(笑)

あれ、撒き餌君、再起不能ですか?

○torakichi2009さん こんばんは

八丁蜻蛉をお探しでしょうか?
八丁蜻蛉は基本的に湿地帯に生息しております。
近所に湿地帯はないでしょうか?

○浦友さん こんばんは

いいですね〜。羨ましいです。
ハーリー大会見てみたいですね。

この辺りは大丈夫でしたが、私の実家(北九州)の方はすごかったみたいです。
幸い、実家は無事でしたが。災害に遭われたかたは大変ですね。

○花撮りじじさん こんばんは

メールはいつでもして頂いても結構ですよ。
伊吹山へはタイミングさえ合えばお伴させて頂きます。(笑)
また、こちらへ来られることがある時でもご遠慮なく連絡してください。
都合が付けばお伴します。(笑)

ところで、雨の被害はなかったでしょうか。
なんともなければ良いのですが。。。

○たまりばさん こんばんは

そうですね、丸ボケは魅力ですね。
じっくりお悩みください。(笑)
悩み過ぎて頭がおかしくならないように気をつけください。(笑)

○rifreinさん こんばんは

rifreinさんらしいモノクロ写真ありがとうございます。
私もモノクロに挑戦しますが、どうも苦手で良いのか悪いのかさっぱり
わかりません。

電球仕込みも独特な雰囲気で面白いですね。

○よびよびさん こんばんは

サンヨンステテコの八丁蜻蛉お願いします。
私の持ってないレンズですので興味がありますね。
すでに呪いにかかってますが。。。。(笑)

>おネエさん撮りは気合が入るのですが・・・
そうでした。
うんと素敵なお姉さんの写真お願いします。(笑)

書込番号:11636008

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2010/07/16 19:39(1年以上前)

7D+サンヨン+ステテコ

7D+EF70-200F4LIS+ステテコ

今夜もこんばんは

レスはあやつらが寝てる時だけ出来ますので
ミーちゃんに強制送信されたあのレスの後
寝静まってから残りのお二方宛てにレスを記入し終えた後確認したら
新板登場になってました!

ここのところ撮影に行けませんでしたので在庫も少なくなって参りました
前回の蓮は残念な結果でしたので明日またチャレンジしてみたいと思います!

ここで一句
”蓮撮りの 三種の神器で 呪います” お粗末でした!


★asikaさん こんばんは

>顔もしっかりとしていますししつけもいいように見えます

こやつらはなかなか言う事をききません
とてもしつけなんてなってないです!
言葉を理解してるかのようなあのミケちゃんが特別だったようです

★浦友さん こんばんは

そうそう・・・いつも何か言い忘れていた事を思い出しました
レコードですが・・・この前久々に戻ってきた妻が
「買い取ってくれるとこがあるらしいから探して出しといて?・・・」ですって(怒)
どうしても私の持ち物ばかりを眼つけて処分したがります

「服がいっぱいだったから処分しといたよ」って言ったら怒るでしょうね(笑)

>多分沖縄には住めないかも・・・(笑)。
そんなに凄いところなんです蚊?(笑)

早く冬にならないかなぁ〜


★とうたん1007さん こんばんは

>たこさん、早速IPhoneに登場みたいですね
サッカー熱が冷めないうちにフジテレビが呼んでくるでしょう(笑)

>サンヨンいいですね
今後も続きますのでお楽しみに〜(笑)


★キヤのんきさん こんばんは

あの周辺には撮影スポットがたくさんありますね〜
写真好きにはたまらない環境かと思います
きっとまた直ぐにそちら方面には出かけると思います

>新板のレス早かったですネ
昔、キヤノンのボディ板が平和だった頃
私とrifureinさんで一番乗り争いをしておりました(笑)
今は恐ろしくてその気になれなくなりましたが・・・

★よびよびさん こんばんは

>サンヨンで呪いまくってますね〜、夏はサンヨンステテコですね〜
今はリーチの方がいっぱいおりますので追い込みをかけたいと思ってます(笑)

>やっぱりエヴォンさんも、片っ方を呼ぶ時は、どっちの名前も呼んでしまうんでしょうか?

ミーちゃん呼ぶにもチーちゃんを先に言ったりその逆だったりですね(笑)
自分では気がないのですが時々ミケって言ってるらしいです(笑)


★八丁蜻蛉さん こんばんは

>サンヨンの作例多くないですか〜。

それは勿論ターゲットが多いからです(笑)

それに一度使うと次の撮影でサンヨンのボケが忘れられずに後悔するので
当分はサンヨンが続きます!

また明日サンヨンの在庫集めにいかなくちゃ〜

書込番号:11636096

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1464件

2010/07/16 20:16(1年以上前)

サルスベリ 100Lマクロ

Football-mania様 こんばんは!!

Paart20 へのお引っ越しおめでとう御座います。
タイトルは「そろそろ梅雨明け?夏本番だあ〜」ですから、この板も夏本番に
入りましたですね。
引っ越しをされ一番にアップされた花は「サルスベリ(百日紅)」で、青空も
見え夏らしい作品ですね。
私も昨日仕事場に植えられている百日紅が咲いていましたのでアップさせて戴
きました。
アップした写真には青空は入っていませんし何時ものパターンの写真ですので
よろしくお願いします。

昨夜引っ越し直前にレスをさせて戴きました。 

● エヴォンさん こんばんは!!

この度も一番乗りで金メダルでしたので2回続けての一番乗りですね。
私も金メダル狙いで粘っていましたが、
やはり根気が続かず、疲れてしまったので前のPartの方へレスをしてしまいまし
た。

昨夜のお猫さんの作品は色々なレンズで撮っていらっしゃいますね。いい表情を
見せてくれていますね。
2枚目の何かを見つめる表情の作品が好きです。
流石にエヴォンさんですね。何気ない表情に見えますが、ここに至る経過がある
のだと思います。

沢山撮った中から選ばれてのアップだと思いますが、もし多くシャッターを切ら
れるのだったら、ファイルの整理と保存が大変ですね。
被写体別、レンズ別、カメラ別等と考えていきますと複雑になってしまうのでは
ないかと他人事ですが、心配をしてしまいます。

花の名前は同じ花を何回も何回も撮っていると自然と覚えてしまいますが、写友
から言わせると覚えが悪い爺だそうです。
それからサンヨンの試し撮りですが、周りのキヤノン機を持っている人の中に
そのレンズを持っている人もいないですし、名古屋のキヤノンSSも遠いので試す
事も出来ません。
何時も行く三星カメラの店にも展示されていませんので安心しています。
あると直ぐに試し撮りをしたくなりますので危険だと思っています。
関西でのオフ会には遠くから見学しているだけに心掛けるつもりです。
更に、サブリミナルについてはやはり4枚目でと言うことに
重ねてお願いします。
くじ引きをする時左から2番目が一番あたる確率が高いそうです。
(このくじ引きは物が当たるのではなく、当番とか引き受けたくない役職など)
根拠は全くありませんので、信用しないで下さい。
私は信じています。(縁起は相当担ぎます。)


● rifureinさん こんばんは!!

昨夜の作品はいずれも興味を持っては意見させていただきました。私にとっては
聞き慣れない単語も出てきて新鮮に感じました。
3枚目に人気が集中しそうですね。

>浴衣姿のお姉さんは良いです^^

高山の街を家内と歩いている時家内に内緒でこっそり撮ったものです。
ですからぼけてしまいました。 修行が足りません。
この女性は「後ろ千両、前びっくり。」だったかは記憶がありません。
この場合の「びっくり」には2面性があるようでどちらかは各々方の判断でしょうか?

● じーじ馬さん こんばんは!!

昨夜の135Lで撮られた3枚目の蓮の作品に目が釘付けになりました。
こういう作風が大好きです。
自分が蓮を撮ったらこんな風に撮ってみたいと思った作品でした。
参考にさせていただきます。
今度の日曜日か月曜日辺りに撮りに行ってみようかなー。


●  浦友さん こんばんは!!

浜北嘉島のハーリー大会の作品のような作品がアップされる機会がこの板では少ない
ので、この状況を知らない私にとっては興味がある作品になりました。
地域地域で色々な催事が行われるんですね。

伊計島の事をお尋ねしましたところ親切に教えていただき本当に有り難う御座います。
この島は海中道路で繋がっているんですね。

昨夜から私が住んでいると事から約40分くらいの場所で土砂崩れや急な増水があって
行方不明者が6名出ています。
数年ぶりの大きな被害であると思います。お陰様で私個人の方は無事です。
もうすぐ梅雨明けになるだろうと思っていた矢先の被害で、関係者の方々は大変だろう
と思います。


● とうたん1007さん こんばんは!!

夕方の情景のアップ、久しく見ていない夕陽で早く眺めてみたいと思いました。
懐かしい風景を味わいました。
有り難う御座いました。

昨夜の4枚目の花は一応ランの一種で「フウラン」と言います。もう長い間家内が大事
にして育てている花ですが、今夕見たところ雨で傷みが早く白い花が「黄色」っぽくな
っていました。(もう終わりです。)
白い花ですのでバックが暗くなるようにしました。
地味ですが、形がよいと感じており好んで撮ります。
一度だけあるのですが、雨上がりに、雫に朝日が当たっていたので逆光状態で雫の下端
がキラリと光った状態でフウランを撮ったことがありますが、それ以後その機会があり
ません。
4枚目のフウランに眼を止めて下さり有り難う御座いました。

● キヤのんきさん こんばんは!!

昨夜は撮れ撮れの"離陸"特集と題して「PART20」が上手く上昇気流に乗れるよう
にとの心憎いアップで感心しました。
キヤのんきさんの平素をレスをROMしていて「どういう人なんだろう。」と考えて
みる時がありますが良く分かりません。
「気配り、目配りのきく人」何だろうとは思っているのです。

書込番号:11636235

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2010/07/16 20:21(1年以上前)

7D+70-200F4

会長様、皆様こんばんは。

PART20おめでとうございます。
人間でいえば成人式ですね。ホントに立派な事です。

今日も昼過ぎから曇りだし、あっという間に降りだしました。
今日も雷付きです。それも昨日より激しかったですね。もう梅雨明けという感じです。

会長の仰ってるP50とP85の描写の差は焦点距離によるもんじゃないでしょうか。
私は人をほとんど撮らないのでポートレートなんぞは皆無です。85mmは使いこなせるか疑問でしたが、はまればいい写りをします。
私にとって使いこなしが難しい1本です。

今日は7D+70-200F4で虫さんです。


☆long journey home さん こんばんは。
クジャクチョウですか。おもしろい蝶ですね。こんなお面が有りそうです。
凄い双眼鏡ですね。ちょっと持ち歩くのが大変ですね。
鳥さん用にいい双眼鏡も欲しいです。邪道かもしれませんが、キヤノンのIS付きが欲しいです。

☆エヴォン さん こんばんは。
チーちゃん、ミーちゃんはいたずらというかはしゃぎまわるのが仕事みたいですから、どう仕様もありませんね。
仲がいいのは何よりですね。

☆浦友 さん こんばんは。
ハーリー大会いいですね。海もきれいだし、お題通りまさしく夏本番です。
>池ですからなかなかこれも・・・ですね。
実は鉢植えでして、いろいろな細工は可能でした。
サボった親爺が一人…。
じーじさんのUPが怖い〜(同じ場所です。)

☆ kiki.com さん こんばんは。
ベトナムに行かれてたのですか。
この時期だと湿気がいっぱいという感じですがそれほどでもないのですか。以外ですね。
気をつけてお帰り下さい。UPお待ちしています。

☆ rifurein さん こんばんは。
モノクロのジンガイさん2枚ともいいですね。粋ですね。
ご紹介いただいたサイトを拝見してるうちにD35が先になってしまいました。
ZEマウントはフォクトレンダーも含めて、20・35・40・50・85と揃ってしまいました。
そろそろ打ち止めにしたいのですが、20と35の間が空きすぎのような…。

☆とうたん1007 さん こんばんは。
P85は私にとってちょっと気合が必要です。ピンも薄いですし、ちょっと構えてしまいます。
MP50やD35の方が気軽ですね。

☆キヤのんき さん こんばんは。
>ここは、小さいところなのですが、この時期毎年のようにNHKのニュースで紹介されるのです!
TV局によって、毎年お無い所からの放送ってありますね。
そういう理由って知りたいですね。

☆よびよび さん こんばんは。
キャシュバックはお上への上納金になりましたか。
今後の事を考えれば大事な事ですね。
カラスコはあまり使ってませんが、何時もバッグの中に入ってます。
コンパクトなので持ち運びは楽ですね。

☆ AM-S さん こんばんは。
328のご購入おめでとうございます。
三脚、一脚はお持ちでしょうか。バッグなど、レンズ以外にも結構出費がかさみます。
そのかわり、いいですよ〜。
撮影お楽しみください。

☆八丁蜻蛉 さん こんばんは。
向日葵いいですね。近くの撮影ポイントを探しています。
湿地帯ですよね。
鳥さんの撮影ポイントの行けば八丁蜻蛉もいそうなのですが、苦手な奴もいっぱい出てきそうです。
他を探してみます。

書込番号:11636254

ナイスクチコミ!5


odachiさん
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:12件 PHOTOHITO 

2010/07/16 21:45(1年以上前)

会長 皆さま こんばんは〜

Part20開設ありがとうございます^^
勢いよく飛び出す外孫1号とお祝いにまいりました!
手にしているのはわが家の「なべ敷」です^^;

今日はこれから帰宅の途につきます。。。 
あっ!消毒じゃなく純粋に仕事でした〜


お一方だけ横レスを


★キヤのんき部長
お心遣いありがとうございます、うるうるってきちゃいました^^
試験まであと2週間あまりです、タコにあやかり「パス」できるよう努めます!

あ!でもせっかくですので部活もしていきます。
お風呂上がりに押入れから布団にダイビングしている図です^^v

書込番号:11636674

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1375件Goodアンサー獲得:19件

2010/07/16 22:33(1年以上前)

旭川の夜

今宵はどこへ。。。 入ろうか。。。

うむ! んまかった!!!

ふぃ〜〜 ※全てY/C P50/1.7

Football-maniaさん、みなみなさま! こんばんは! 1日4食まんち〜1.2です!

おぉ〜〜〜! とうとうパート20ですか〜
いや〜〜〜、イキオイ! すごいですね〜!!!!!


で。昨日ですが、旭川出張から帰ってきました〜
いや〜、食べすぎました〜
2日間で、チャーシュー麺大盛りを3回食べましたし〜
写真3枚目の居酒屋もサイコー! でした〜

ふぃ〜〜〜〜 マンゾクゃ〜〜〜〜〜〜


あ。そうそう。機材ですが、
仕事でカメラを使うのがメイン(?)でして、ちょっと暗めの屋内で、
静物撮りが主なため、手ブレ補正付きの標準ズームが使いたいので、

本体:50D
メインレンズ:EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS

が決定。
あとはカバンの空きスペースがほとんどなく、せいぜい1本しか入りませんし、極力荷物を軽くしたかったので、

もう1本:Y/C PLANAR 50mm F1.7

を持っていきました〜

仕事はキットレンズ。 遊びはP50/1.7 の使い分け。。。


・・・・で、50DでP50/1.7は、ぶっつけ本番(本番って?)だったのですが
50Dのファインダー+ノーマルスクリーンでMFは、ちと厳しかったです。。。
アダプターの仕様で、フォーカスエイドも働きませんし〜
(アダプターによっては機能するものもあるらしいですね)

なので〜、いつか、50Dにはマグニファイヤーを装着しようと思いました〜


あ。ちなみに、仕事で使った EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS ですが、
これもやっぱりイイですね! すごく使えました!!! 見直しました!!!
薄暗い状況で、三脚無し。で絞って撮るときなど、ものすごく便利です〜
やっぱり〜、手ブレ補正機能ってスゴイですね〜


ふぃ〜〜〜 どうやら出張疲れが残っているらしく〜
今夜はモーレツに眠くなってきましたので〜
横レスはまたにさせていただきまするるるる〜〜

オヤスミナサイマセ〜

書込番号:11636927

ナイスクチコミ!3


kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:11件 GANREF 

2010/07/16 22:50(1年以上前)

16-35LUから

← 大海原

← 翼

← 七変化

会長様、皆様こんばんは。

今朝、帰国しました〜
貯まっていたマイルで行ったので、スカイチームのマレーシア航空で
クラクラプール^^経由でホーチミンに行って来ました!

昨晩も書きましたが、意外と過ごしやすくてビックリでした。
雨期は以前バンコクでかなり懲りたので、覚悟の旅行でしたが
逆に過ごしやすくて(昼は暑いですが、湿度がそこ迄高く無かったです)良かったです。
この板のチェックはホーチミンでも、iPadでちょこちょこ見てましたよ〜^^

ベトナムはWi-Fiがかなり浸透していてcafe等ですぐに行きたいとこや
情報を取れて便利でした^^
フリーのWi-Fiは日本より、かなり進んでますね!

肝心の写真は、スナップ系を沢山撮って来たので、ちょこちょこ貼らせて頂きます。

今日は、行きの飛行機からの雲が楽しくてかなり撮りまくったので
そこからスタートします^^

それでは、レスに入ります。
(旅行前のレスは、さすがに追いつけないのでお許し下さい)

会長〜

奥様は飛行機が苦手なのですね。。。
価格だけで言えば、日本国内の旅行よりかなり安く行けますね^^
移動時間が長いのが辛いので、そこだけは耐えるのみですね!


●とうたん1007さん 

こんばんは。
私も、雲をアップしますね!
飛行機から見る雲は、なかなか楽しいですよ^^
奥さんに通路側に座ってもらって、私は撮りまくりでした(爆)


●キヤのんきさん

こんばんは。
飛行機の写真は、私もドアップで貼りますね〜(爆)
クラクラするくらい、マレーシア航空のお姉さんは綺麗でしたが、
ここに載せれないのが残念です^^


●じーじ馬さん

こんばんは。
今日は広角で撮ったのからアップしますね〜
135Lに負けないように!^^


●torakichi2009さん

こんばんは。
ホーチミンは、湿気は日本よりマシでしたよ〜
ハノイはヤバいみたいですが^^
torakichi2009さんの好きな、麺麺麺三昧して来ました^^
ホー(米の平麺)や卵麺、春雨系とピリ辛の麺類は大好物ですので!

P85を持って行けば良かったと後悔しましたが、広角と50Lでほぼ全て撮影しました^^

書込番号:11637033

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10776件

2010/07/16 22:52(1年以上前)

皆様こんばんは!!
今日は急遽出張になりまして、東京に行ってきました。
素晴らしく良い天気でしたね。 絶対に梅雨明けしてました^^
先程帰ってきまして、ちょっと一杯だけ・・・・もう眠くなってきました。
ひっくり返らないうちに・・・

★とうたん1007さん
>G10ぐらいの大きさのミラーレスにカラスコを着けて撮りたいなーと思います
そうですね。使い方はその方の好みもありますしスタイルにもよりますね。
カラスコだったら小さくて軽いので良いかもしれませんね。 ただMFをどう使うかですね。
私はミラーレスを使うとしたらAFに頼りたいです。 RAW-GUNSですので^^

★キヤのんきさん
おおと離陸シーン・・・・3枚目はさすがに迫力がありますね。機種はなんでしょうか? 私はハリアーに見えちゃいましたが^^
>カバじゃなかったんですか〜(^^ゞ どう見てもカバですよね!
ダメですよ! カバなんて言っちゃ^^ ムーミンは妖精なんです。 カバじゃありません(笑) でも間違えますよね〜(爆)
>退〜〜散〜〜!デス(爆)あのぅ・・・、消毒会だけでは駄目ですか〜(^^ゞ
はっは〜 汗をかいたあとの消毒がまた良いんですよ。 一杯目のビールのうまい事といったら・・・ゴックン!^^
さあて、明日は招待試合だ・・・・少し体をを動かして・・と。^^

★よびよびさん
明日からは天気がよさそうですね。 明日はサッカー撮りがメインですのでステテコ全開です。
>チャックは全開したらいけませんよ!(爆)
コラコラッ!! 上品にお願いしますよ。 子供の前でチャックを全開にしていたら逮捕されちゃいます^^
キャッシュバック早かったですね。 実は私もKDXと40Dではキャッシュバックを貰いました。 あの時は1ヶ月くらいでしたよ
>プロの方って、F16位まで絞って撮影されてるんですね。こんど試してみよ〜っと
誰だったのか覚えていませんが、「絞りすぎると回折の影響があるが、ピントがこなけりゃ話にならない」という事を聞いた事があります。
回折なんてあまり気にしないようですよ。 どこぞの板で持論を展開している方々はどう思っているんでしょうね。

★毛糸屋さん
ご無沙汰しています!!
梅雨の時期はストレスが溜まりますね。 幸い明日からは良い天気が続きそうですので、鬱憤晴らしに・・・
>「七夕と浴衣」など撮りに行けたらいいなぁと思っています。
おお〜 浴衣・・・ピクッときました^^  夏→お祭り→縁日→浴衣→綺麗なお姉さん 夏の鉄板です(笑)
私は浴衣のお姉さんと一緒にビールを飲みたいです(爆)

★AM-Sさん
ケガの具合はよろしいようですね。大事無くてよかったですね。
あれ? サ、サ サンニッパ? ありゃあ〜 ご購入おめでとうございます!!
ニコンを全てドナドナ・・で、サンニッパと5万円のキャッシュバックですか? いや、相当に凄いドナドナでしたね。
>という訳でまた作例が溜まったら改めて伺います。
ぜひお願いします!!
サンニッパなら(手が届かないので)呪われる事はありません。 いくら作例をUPされても平気です(爆)

★じーじ馬さん
奈良は不安定な天気のようですね。 雷雨ですか・・・いきなりだと困っちゃいますね。
>一転俄かにかき曇り雷鳴が轟きわたり・・・・
なんか講談でも聞いているようですね^^
>そういえばハス撮りをステテコ穿いてされるとおっしゃっていましたですね。
あっはい! はくステテコではなくて、付けるステテコです(爆)
2レス目の一枚目・・・お労しや〜 撒き餌君もかわいそうなことをしましたね。
このお姿は・・・かわいそう過ぎます。 でも凄く簡単な構造に見えますね。
以前撒き餌君の板で、同じように壊れちゃったけどなんかやっているうちに嵌って治っちゃった・・・って言うレスがあったような
パチンと治ると良いですね

ここで一句
 “撒き餌君 カチンと嵌れば プラモデル”
 お粗末でした

書込番号:11637038

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10776件

2010/07/16 22:52(1年以上前)

続きです!!

★エヴォンさん
>”蓮撮りの 三種の神器で 呪います”
あらら〜 この一句と作例だけで充分に強烈な呪いになっていますよ。
サブリミナルが無かった分助かりました^^
>>サンヨンで呪いまくってますね〜、夏はサンヨンステテコですね〜
>今はリーチの方がいっぱいおりますので追い込みをかけたいと思ってます(笑)
え〜 リーチって誰の事かなあ?
追い込みをかけられるなんて・・・かわいそうな人がいるものです(爆)

★花撮りじじさん
>引っ越しをされ一番にアップされた花は「サルスベリ(百日紅)」で、青空も見え夏らしい作品ですね。
ありがとうございます。
今年はまだ夏らしいのが撮れていませんので、昨年の夏に撮った在庫を漁りました。 結果青空が撮れていたので選びました。
3連休の間にいつもの公園に行って百日紅を撮ってみたいです。 もう咲いているかなあ・・・
作例ありがとうございます。
百日紅のフンワリした表情がよく出ていますね。 此花の色も好きですが形が大好きなんです。
青空が背景じゃなくても素晴らしいですね!!

★torakichi2009さん
>人間でいえば成人式ですね。ホントに立派な事です。
ありがとうございます。
いつも思っていることですが、これだけ長く続くのはレスしてくださる皆様のおかげです。
これは他に代えるものがありません。本当に感謝しています!!
>P50とP85の描写の差は焦点距離によるもんじゃないでしょうか。
そうかもしれませんね。 私は難しいことはわかりませんので、感覚だけなんですがP50とP85は正確が少し違うレンズだと思っています(根拠はありません^^)
>今日は7D+70-200F4で虫さんです。
ありがとうございます。 1,2枚目は凄い瞬間ですね。 くちばしを見ると蝶のようですが、なんなんですか???? 胴体が太いような^^
2枚目はまさに蜜を吸っている瞬間ですね。 お見事です!!

★odachiさん
素晴らしく派手な“ナベ敷き”ですね。 やはり時代が違うのかなあ? 我が家のはかなり汚れていて・・・^^
押入れから飛び降りる外孫ちゃんの表情がステキですね。
何でも楽しんでしまう・・・見ていても楽しくなっちゃうステキなお子様です!!
>試験まであと2週間あまりです、タコにあやかり「パス」できるよう努めます!
おお〜 あと2週間ですか。 暑いですが頑張ってくださいね!!
心より応援しています!!

★猿島2号さん
お帰りなさ〜い
旭川出張でしたか。 お疲れ様でした!!
私も近距離ながら、突然の東京出張に行ってきました・・・って、カメラは無しです^^
チャーシュー麺大盛り3回ですか・・・これ私がやったら確実に体重が2キロくらい増えますね。 ダイエットダイエット^^
>EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS・・・
このレンズも気にはなっています。 KDXをキット付きで買ったのですがそのときのレンズは19-55のISなし・・・但しマイクロUSM
こちらもなかなか良いレンズですが、いまやかみさんがKDXのオーナーなので手ヴれ補正を付けてやろうと思ったんですが
自分からカメラを持ち出さないので、もったいなくて止めました^^
でもIS付きは絶対に便利ですよね。
疲れが抜けたら旭川のお写真お待ちしていますよ!!

ここで一句
 “出張に 持ち出すカメラ 欲しいかな” ミラーレス???
 お粗末でした

書込番号:11637042

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10776件

2010/07/16 23:03(1年以上前)

kiki.comさん 毎度です!!

おお〜 無事お帰りなさいませ〜
ご旅行はいかがでしたか??
あれ? やだなあ クラクラプール・・だなんて、 クアラルンプール っていうんですよ。 覚えておいてくださいね(爆)
>この板のチェックはホーチミンでも、iPadでちょこちょこ見てましたよ〜^^
おお〜 この板も国際的なんですね^^ でも海外で見ている方は・・・ん〜何人いるんだろう^^
>ベトナムはWi-Fiがかなり浸透していてcafe等で・・・・
Wi-Fiって??(笑) 最近のことよく知らないんです。 ネット使うのが精一杯です^^
作例ありがとうございます
これ見ると、飛行機に乗りたくなっちゃいます。 私は飛行機好きなんですが・・・
ベトナムの景色もお待ちしていますよ!!

ここで一句
 “アオザイで 歩く女性も 見てみたい”  親父ですから^^
 お粗末でした

書込番号:11637104

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:3件

2010/07/16 23:16(1年以上前)

24-70L 親B シャボン玉まて〜〜〜!

70-200F2.8L ISU 会長の好みですか?

会長&皆様、こんばんは。
携帯でROMはしておりましたが、なかなかここに来ることができませんでした。
嫁さんが体調を崩し、3週間近く熱が続きました。いわゆるプール熱と診断されたようです。
そして他の風邪も併発していたようです。子供に感染しなかったのが幸いですが、
看病やら小守りをやらしないといけないうえに、12連勤などが重なり、
今月は全くカメラに触っておりません。マンキーさんがパワーアップされたり、相変わらず景気の良い板ですね(^_^.)
それにしてもサンヨンの呪いがキツイですねぇ。危険です(笑)
3連休中に蓮やヒマワリを撮りに行けたら良いのですが、時間の確保ができるかどうわかりませんが、
週間天気予報を見る限り、
大阪も梅雨が明けそうですし。ちなみに昨日の帰りに1時間に30ミリのゲリラ豪雨の中、ズブ濡れで帰宅いたしました。
傘はほとんど役に立ちませんでした。
そのうち洗濯機に呼ばれますので、時間があるだけ横レスいかせてもらいます。
大和路みんみんさん、屋久島シリーズ、ありがとうございました。私のような者が申し上げるのも失礼なのですが、
縄文杉の作例には縄文杉に流れた時間、お子様との作例には大和路みんみんさんのこれまでの時間が伺え、
どちらも一日にして成らない素敵なものでした。子育ての参考にさせてもらいます!私も子供に「屋久島行こう」と言って、
「良いよ」と一緒に行けるような関係を目標にします。
ちょうどこの夏、我が家の暴れん坊2歳児にテント張ってキャンプ生活デビューをと嫁さんと画策しております。

すーぱーまんきーさん、こんばんは。
大人買いされたレンズたちとの「馴れ初め」をぜひお聞かせくださ〜い。奥様には内緒にしておきますから(笑)

エヴォンさん、こんばんは。
チーちゃんとミーちゃん、大きくなりましたね。ちょっと古いですが、ボディー板お疲れさまでした。
最近レンズ板も良くないですね。70−200F4の板なども、スレ主さんの質問に答えず、
スレ主さんの腕が悪いとレタッチ大会になってますし。

撮りに行けていないので、在庫から張り逃げしま〜す。
蒸し暑い風呂場で洗濯物と格闘してまいります(>_<)

書込番号:11637168

ナイスクチコミ!5


kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:11件 GANREF 

2010/07/16 23:25(1年以上前)

アオザイの女性(爆)

← U

サイゴンリバー

16-35LU 35oにて

会長〜

アオザイ女性アップしますね〜(爆)
堪能して下さい!^^

Wi-Fiは無線LANの事ですので、ご安心を〜
日本ではマックでソフトバンクのWi-Fiが使えますね。
でも、契約していないと無理なのですが、海外ではそのお店が、顧客に対して
無償で提供してる事が多いです。
PWがある場合でも、お店に聞けばすぐに教えてくれてすぐにネット環境が整います。

iPadを持って行ったので、本当に便利でした^^
モバイルPCだと結構大きいし嵩張るのと、PC立ち上げる時間が結構かかります。
iPadは電源入れて、すぐにネットに接続出来る(5秒くらい^^)ので本当に便利です。
今、仕事でも3Dで入力した物をプレゼンに使う事ができるので、
かなり便利になって来ました^^
軽くて、薄いのでカバンに入れても違和感無しです!

書込番号:11637223

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2010/07/17 00:07(1年以上前)

ヒオウギの葉

ヒオウギ

ヒオウギの実(ぬばたま)

 会長さん、みなさん、こんばんは。

 記念すべき?Part20開始おめでとうございます。完全に出遅れてしまいました。

 ところで、このところの豪雨の被害はとんでもないことになってますね。私のまわりでは、幸い今のところ大きな被害は無いです。あちこちで被害も出てるようです。皆さんは無事でしょうか。不幸にもお亡くなりになられた方のご冥福をお祈りするとともに、被災地の一日も早い復旧を祈念するものです。

 で、今日は、ヒオウギの写真をアップします。「檜扇」と書いて「ヒオウギ」と読みます。檜の薄い板で作った扇に形が似てるのでついた名前だそうですが、この形、私は結構気に入ってます。で受粉すると丸く太ってきて、秋には中から黒光りのする実が出てきます。この実を「射干玉(ぬばたま)」とか「烏羽玉(うばたま)」とか言うそうです。ま、こんなこと知ってても今の仕事には何の役にもたたないんですが(笑)


では、前スレからの横レスを(^^ゞ

★じーじ馬 さん

 お孫さんの学校は大変だたようですね。こちらも一昨日は休校になったところと、そうでないところとがあったようで、かなり混乱していたようです。

>ねこちゃんのお写真素敵ですがすっかり遮光器土偶さんになついているみたいですね!
>野良ちゃんでしょう?

 え〜、実は捨て猫らしいです。お寺の近くに一軒だけ家があって、そこの方がかわいそうに思って餌を上げてるようです。飼い猫でも主人以外なつかない猫もいるのにこのネコはお気楽で誰にでも寄って来ます。仕事ではネコの苦情を持ち込まれることもあるので、ペットを捨てるような輩は警察に突き出してやりたいです。

>今日はストーリー付きですね。 劇作家になれますぞ(笑)

 それで、レンズ代でも稼げればいいですが、無理でしょね〜〜(汗)

 あ、そういえばEF50 F1.8 落としたんですか?残念ですね。50L逝けとの誰かの呪いかも。

★torakichi2009 さん

>AFスピードはF2.8の方が早いようですね。

 で、70-200 F2.8 L U、逝っちゃうんですか?いいな〜、予算があればな〜(笑)

★浦友 さん

 伊計島も海が綺麗ですね。行ってみたいな〜〜(^^ゞ

>なんと言っても最新のデータでなければ意味がありません。
>アジェンダですから!(爆)

 お気遣いありがとうございます、でも無理はしないでくださいね。

★花撮りじじ さん

 シモツケソウ、ギボウシ、さすがにお上手です。名前の分からないという花も似たようなのを見た覚えはあるんですが、思い出せません(汗)

>雨続きで滅入りがちな時に素直に笑える作品をアップして下さり有り難う御座いました。

 気に入っていただけたようで何よりです。発想が貧困なもので、ネタはあってもフレーズが出てこないんです(爆)

★とーたん1007 さん

 夜景がいいです。こちらは田舎で何も無いんです。でも防犯灯だけはついてるので、夜空も撮りにくいんです(笑)

>猫ちゃんかわいいです。

 ありがとうございます。

>資金提供付呪いっていいですね
>でも、それならもっと高価なものがいいのでは(笑)

 確かに。誰かゴーヨンとか1D系のボディとか恵んでくれないかな(爆)

★エヴォン さん

>ラストシーンの振り返った横顔が未だに目に焼き付いてます!
>あれ以来キノコを食べるとあ〜なっちゃうという固定観念が宿ってます(笑)

 私のキノコ嫌いについては、未だに親から「マタンゴ」のせいだろうと、からかわれて反論できないでいます(笑)

★たまりば さん

>えっ、お持ちではなかったのですか?私はてっきりお持ちだと思っていました。

 実は、昨年、(結局雨で中止になった)美保基地航空祭のブルーを撮りたくてX2を買ったとき、少しでも安くて長いのが欲しくて、レンズキットにEF70-300 IS をセットして、それからシグマの120-400へ逝っちゃたもんですから、画角的に70-200が考慮に入ってなかったんです。で、その結果予算を使い切って、手も足も出ないんです(爆)

 ヒオウギの葉っぱ、アップして見ましたが、面白く無かったですね(汗)

★キヤのんき さん

>今日の猫ちゃん(いつもですが)良いですネ〜!

 ありがとうございます。でもそのあとのコメントはかなり過大評価ではないかと・・・・(汗)

 ちなみに、昨日の離陸シーンは順番に「YS−11FC」「YS−11EB」「T−4」「U−4」だと思います。

★大和路みんみん さん

 鈴鹿藤原岳、緑が綺麗ですね。
 そちらは、大雨の影響は無かったでしょうか?

>お花の名前間髪入れずに回答いただきましてありがとうございます

 いえいえ、よくお手つきをやりますので、あまり信用しないでくださいね(笑)

>4枚目の股を広げているのがいいですね

 ありがとうございます。ノーファインダーで撮ってますので、帰ってから確認しないとどう写ってるか分からないのが多いのですが、結構気に入ってる一枚だったりします。

★rifurein さん

 モノクロのポトレ、雰囲気がいいですね。私、ポトレが駄目なので、憧れちゃいます。

>お花は撮影する人の人柄が表れると言います^^

 えっ、そうなんですか?ヤバイかな〜、身勝手がバレバレだったりして(汗)

★よびよび さん

>100Lにはケンコーだと使えるんですか〜

 使えるんです。なのでExifを変換する新型が欲しいんですが予算が・・・(泣)

★会長 さん

 こちらは、大雨の被害はそれほどでもありませんが、県内では先ほどまで大雨警報が出てる市もありましたし、一応日曜くらいからは晴天が続くようですが、山がかなり水を含んでいますので、今一つ安心できません。昔はこんなに集中豪雨は無かった用に思うんですがどうだったんでしょ?
 さっさと梅雨明けして、晴天が続くといいんですが、できれば暑すぎないように祈ってます。

で、一句
”夏間近 まずは連休 何処へ行く” m(__)m

書込番号:11637459

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2010/07/17 00:29(1年以上前)

じーじ師匠W

クマンバチ!?

ハス

Football−mania会長さん 皆さん こんばんは

今日初めてハスを撮りましたW 
皆さんの作例で、135mm以上のレンズが多いのは何故かな? と予てから思っておりましたが・・・、
その理由が今日やっと分かりました(^^ゞ 
な〜んだ!ハスって池に咲いてるので寄れないのですね〜〜〜!!
本日は100Rと17-40Lしか持たず・・・、全然寄れず!まったくのお門違いでした(大汗) ホント私は”のんきモン”です(笑)


 ★会長〜 こんばんは
>今日は急遽出張になりまして、東京に行ってきました。
なんだ言って下さいよ〜! って、お聞きするだけですがぁ〜(^^ゞ
>3枚目はさすがに迫力がありますね。機種はなんでしょうか?
すみませんW 撮ってる私全然分っかりませ〜〜ん! 毎度”遮光器土偶 さん”に教えていただいてるのですが(大爆)
>ダメですよ! カバなんて言っちゃ^^ ムーミンは妖精なんです。カバじゃありません(笑)
あれ!会長〜につられましたけどぉ〜〜(^^ゞ 危ない!またまた国際問題になるところでした(笑) 
>はっは〜 汗をかいたあとの消毒がまた良いんですよ。
これは納得です!! 明日は頑張って下さいね〜。

 では少しだけ横レスを

 ★よびよびさん こんばんは
>kissをなめてかかると・・・って感じですね(笑)
いや〜、ホントですね〜!! 脱帽ですW
>多分、3〜4M位の距離だったと思います。
ありがとうございましたW それにしても、ピンきてますね〜!

 ★毛糸屋さん こんばんは
お久しぶりですW 
>「七夕と浴衣」など撮りに行けたらいいなぁと思っています。
是非お願いします(笑)

 ★AM-Sさん こんばんは
328ご購入おめでとうございますW
>ニコンのカメラ&レンズを全て下取りに出し、
私も以前ミノルタ&CONTAXをドナドナしましたが、今は少しの寂しさと大きな幸せ・・・!

 ★じーじ師匠 こんばんは
>親B部長として親B大会の準備は出来ていますか〜(笑)
只今編集中で〜す!な〜んて、まったく在庫無しです(^^ゞ
>関西は、お笑の本場ですから朝飯いや夕飯前です(*^^*)
ですね(笑)関西弁って良いですよね〜 そして、軽いノリの関西の芸人さんには癒されますW
1枚目はじーじ師匠の作例と同じでしょうか? ほぼ同じ時間に撮ってましたね(笑)

 ★八丁蜻蛉さん こんばんは
>部活動の写真が乏しくなってきました。
同じくデス! 
>なんせ、暴れん坊三歳児がいるものですから。。。(笑)
非常に怪しいですね! 我が家の子達もこの年齢の頃は、昼間はハシャギ!夕方あたりから眠る!というパタ〜ンでした(笑)

 ★エヴォン師匠 こんばんは
>きっとまた直ぐにそちら方面には出かけると思います
エヴォン師匠のフットワークの良さ、行動力には感心しきりですW
練馬ICから30分ですので、わりと近いですネ!
>私とrifureinさんで一番乗り争いをしておりました(笑)
そうでしたか(笑) 

 ★花撮りじじさん こんばんは
>キヤのんきさんの平素をレスをROMしていて「どういう人なんだろう。」と考えて
>みる時がありますが良く分かりません。
↑これある意味正解だと思います(^^ゞ 実は人見知りで・・、至って普通人のつもりです(笑)
>"離陸"特集と題して「PART20」が上手く上昇気流に乗れるよう
>にとの心憎いアップで感心しました。
この意図をご理解戴けてるのですから、なんか凄く嬉しいです(笑)
>「気配り、目配りのきく人」何だろうとは思っているのです。
こちらは、花撮りじじさん始めとして、皆さんの真似をさせていただいてるだけです(笑)

 ★torakichi2009さん こんばんは
>TV局によって、毎年お無い所からの放送ってありますね。
早速行って来ましたが、正直これといって・・・、!?でした(^^ゞ
今日のは、”オオスカシバ”ですよね!? 
私はず〜っとハチとばかり思ってましたので、近寄れませんでした(^^ゞ

 ★odachi P こんばんは
お忙しい中レスありがとうございましたW
今日の外孫ちゃん・・・、鍋敷きですか〜! また、外孫ちゃんに元気を貰いました(笑)
タコは暫し我慢ですが、その分”鰻”をたらふく食べま〜す(^^ゞ
少し亀レスですが、扇風機の外孫ちゃん!最高でしたよ〜!!

 ★kiki.comさん こんばんは
お帰りなさいW 1枚目! 参りました(笑)
2〜4枚目は、綺麗ですネ〜! 座席は窓際ですか!?
以前グアムへ行った時、次女が”バシネット”に眠ったのを思い出しました(笑)
>クラクラするくらい、マレーシア航空のお姉さんは綺麗でしたが、
>ここに載せれないのが残念です^^
CAさんって・・・、よだれが(笑)

 ★遮光器土偶 さん こんばんは
お〜〜!お待ちしてましたW 
>「YS−11FC」「YS−11EB」
これが微妙で・・・、色違いなのですよね〜!
会長〜3枚目は”「T−4」”だそうです!!
どうもありがとうございましたW

それでは〜W

書込番号:11637566

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2010/07/17 01:12(1年以上前)

これ、なんだ?

兄、姉、いきよったな

こわいけど、がんばるでー

やっぱりむりー

football−maniaさん 皆さん こんばんは
いよいよPART20ですので部活いかせてもらいます
先日、家族で海水浴に行ったときの写真ですが
海草が波打ち際にいっぱいあって、残念でした
チビは、初めての海ということもあってビビッてました
いよいよ、明日から、全快の天気みたいです。
ステテコ全開でよろしくお願いします
くれぐれも、ステテコ姿では、歩かないようにしてください。(笑)

横レスです

キヤのんきさん こんばんは
離陸、かっこいいですね
航空写真は、あまり撮りませんが、この角度とこのタイミングが、いちばんかっこいいですね

よびよびさん こんばんは
私も、Kissでキャッシュバックもらいました
結構早く来ますね
サンヨン、去年は、そんなに売れてたんですね
今は、生産も安定しているようですが、この写りを見ると売れるのは理解できますね

毛糸屋さん こんばんは
はじめまして
雨ですと、どうしてもカメラを持ち出す機会が減りますね。
コンデジが多くなっておりまして、会長にお許しを頂き、G10もアップさせていただいています
よろしくお願いします

AM-Sさん こんばんは
捻挫でよかったですね
328購入 おめでとうございます
328でのアップ楽しみにしております
でも、呪いは勘弁してください

じーじ馬さん こんばんは
今日の夕立、すごかったですね
実は、息子の懇談で、早くに職場を出させてもらったのですが、出たときは、真夏のような日差しでしたが、家の最寄り駅まで来ると、少しぽつぽつ、市役所によって、出てきたら、ザー、ゴロゴロ、ドッスンでした。その中、びちょびちょになりながら学校に行きました。
夕焼け、ありがとうございます
3脚もって通勤は厳しいですが、がんばってみます
EF50F1.8Uは、私も持ってます。
値段の割りに写りは気に入ってます。
作りは値段相応ですものね
6枚目のカマキリ、よく見つけられましたね
雨宿りでしょうか、それとも、獲物をねらってかくれてるのでしょうか

八丁蜻蛉さん こんばんは
「ディズニーランドは一度は行っておいたほうが良いと思いますよ」
この言葉は、いかれた方は必ずおっしゃいます。
それだけ、すごいんだなーと思います。機会がありましたら是非。
ちなみに、私の上司は、奥様と世界のディズニーランドすべて、行かれたそうです。

エヴォンさん こんばんは
あやつらは、お休み中ですか
強制送信ってすごい技持ってますね
サンヨン、楽しみにしています
呪いは、なしヨン

花撮りじじさん こんばんは
サルスベリきれいですね
サルスベリの漢字は、「猿滑り」でなく「百日紅」なんですね
あの4枚目のお花は、ランの一種ですか
品がありますね。でも、白いお花は特に、旬のときに撮ってあげないと、終わり間際は厳しいですね
良い時に撮ってもらえて、喜んでいると思います。
ありがとうございました

torakichi2009さん こんばんは
1、2枚目のやつはぶんぶんうるさいし、怖いですが、こうしてみると顔はかわいい顔してますね(笑)
P85はやはり気合がいりますか。
私も、MP100やカラスコよりP50が一番難しいと思っています。特にF1.4は気を使います

odachiさん こんばんは
これ、最高です。
外孫1号チャンの表情が、なんともいえません
お仕事、おつかれさまでした

猿島2号さん こんばんは
「おぉ〜〜〜! とうとうパート20ですか〜
いや〜〜〜、イキオイ! すごいですね〜!!!!!」
いやいや、猿島2号総統の勢いに比べたら・・・
2日間、出張、お疲れ様でした
まだまだ、勢いは止まりませんね
総統、がんばってくださいませ

kiki.comさん こんばんは
おかえりなさいませ
大海原、きれいですね
空撮り大好きの私には、うらやましい限りです
なんせ、飛行機がだめですので・・・

たけたけぴっちさん こんばんは
看病、子守にお仕事、お疲れ様です。
奥様は、いかがですか
ご自身にお疲れが出ませぬように、ご自愛くださいませ。
いすの写真、いいですね。好きなんです。こんな風景が。でも、お子様はもっとかわいいですね。
今日の雨、すごかったですね。私も、ビチョビチョになりました。
私のほうは、洗濯機に呼ばれて、行って帰ってきて、レスしてます。お互いに大変ですね。


それでは 
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい

書込番号:11637747

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2010/07/17 07:51(1年以上前)

北浜 大阪証券取引所 創始者 五代友厚 G11

とうたん1007さんのお近く 三角のビル G11

ル・ポンド・シェル 二つ星レストラン G11

阪神高速と中之島中央公会堂 G11

会長 PART20 おめでとうございます!

こんな楽しい有意義なスレをありがとうございます!!

今日は朝から 梅雨明け 全開 で〜ス

このあと撮影にいくぞ〜〜〜〜!

とはいっても足をケガしてしまって思うがままにならない状況です(涙)

本来なら山へ行く予定でしたが

近場でがんばりま〜す

今日は長期在庫になりそうな中之島シリーズから(昨晩 現像しました)
アップします 

それでは横レスです

*じーじ馬さん おはようございます

毎度ハスのお写真に魅せられています

>今回は鈴鹿藤原岳ですか! 健脚ですね〜!

上にも書きましたが
足を怪我してちょっと山には行けない状況です(近場に行く予定です)
藤原岳は表山道から登ると3時間ほどでいけてお手軽な山です
鈴鹿の山は交通の便がよく高いところまで車で登れたりしますので
じーじ馬さんもいかがでしょうか
これから山のお花が咲きますから(御在所なんかもいいですよ)

*torakichi2009さん おはようございます

サラリーマンとって待ちに待った3連休ですね
どこに行かれるのでしょうか

*花撮りじじさん おはようございます

今回の大雨で岐阜は大変なことになっていますね
影響がないかと心配しています
被災された方には大変お気の毒としか言いようがありません

これから山だ〜〜というときにケガをしてしまいました
無理しても仕方がないので
近場で夏を探しにいきたいと思っています

*Football-mania会長 おはようございます

今日は朝から夏本番ですね!(奈良県ですが)
会長 今日はステテコ撮りですね!
どんなお写真が出てくるのか楽しみです

わたしは近場で夏を探しにいってきます

*rifureinさん おはようございます

モノクロの女性のお写真に惹かれます
特にバックシャン
海外で撮られたお写真でしょうか

お嬢ちゃん5歳ですか
いや〜 大人っぽい 
もちろん取り方が上手なんでしょうが・・・

PCはMACminiを最近買って使っていますがサクサクと快適です

*浦友さん おはようございます

ハーリーといい 沖縄の風物満載で楽しく拝見させてもらってます

>赤い宝石は凄く綺麗ですね。
美味しそうでもありますし・・・(笑)。

実は食べてみたんですが
食べれたものではなかったです(笑)
蛇イチゴですね
滝の横で咲いていましたので思わず撮りました

*とうたん1007さん おはようございます

待ちに待った3連休ですね
ご家族でお出かけされるのでしょうね

G10での作例 早朝と夕暮れ(夜)に大活躍ですね
スナップは小さいカメラですね

今日はとうたん1007さんのお近くをアップさせていただきました
在庫になってしまいましたが・・・

*キャのんきさん おはようございます

>大和路みんみんさ〜〜ん、事件です!! 例のヤンママが・・・、またまた・・・、ご懐妊デス(大爆)
えらいこっちゃです!

たいへんですね
ご家族がふえますね〜
里親を捜す準備をしなければ

ヤンママのためにも避妊手術もお考えになってはどうでしょうか
うちの愛娘は1歳でやりました
猫も長生きできるようです

*たけたけぴっちさん おはようございます

プロフィール見させていただきましたが
大阪の方なんですね
お近くですね よろしくおねがいします

奥様大変な状態でしたのですね
お大事になさってください

キャンプですか い〜ですね
子供が小さいときよくいきました

大峰の和叉又山 大山山麓 勝山の東山いこいの森 ・・・
でも急に雨が降ってくる時がありますので
逃げ込む準備だけは必要ですね

4歳くらいからですが山にも家族でよく行きました(〜中学生 年3回くらい)
(奈良の山から、日本アルプス 北海道etc)
まあ 子供に撮っては 親の趣味に趣味につき合わされただけかもしれませんが(笑)
でも 子供のとき体験したことが進路に影響しているようです

今回も帰ってきてから お互い 前より 
思いやる会話が少し出来るようになりました

ぜひともご家族で自然のなかですごす時間をお持ちください
いっぱいいっぱい 思い出をつくってくださいね♪

*遮光器土偶さん おはようございます

>そちらは、大雨の影響は無かったでしょうか?

幸いにしてありませんでしたが
山陰こそ影響が大きかったのではないでしょうか

野良ちゃん ノーファインダー だから自然な表情しぐさなんですね

うちの猫にはモデルとしてポーズを要求していますが
かまわないときにいい表情しぐさしますね
それを撮ることは出来ませんけど(笑)

馬見丘陵公園にも野良ちゃんがいてますので
ノーファインダー挑戦してみます

*みなさん

おはようございます

朝ご飯のあと 近場に行ってきます

このへんで 失礼します

書込番号:11638289

ナイスクチコミ!4


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2010/07/17 07:55(1年以上前)

Football-maniaさん、皆さん、こんにちは。

天気も落ち着きそうな週末の連休ですね。
皆様、夏を求めに出かけられるのでしょうねぇ〜♪



じーじ馬さん、こんにちは。お久しぶりです。

EF50mmF1.8IIのこの姿!
お値段を考えるとしょうがないのでしょうが、残念でしたね。
もっと明るいのを買いましょうとの神(悪魔)の啓示でしょうか^^;


八丁蜻蛉さん、こんにちは。お久しぶりです。

ステテコ付きのハスのお写真、綺麗ですね。
ステテコを持っていない身としては、いつもトリミングで誤魔化しています(笑)


エヴォンさん、こんにちは。お久しぶりです。

7D+サンヨン+ステテコ=672mmですよね!私には未知の焦点距離です!!
撮られたハスのお写真を見ていると、
今、お財布が超軽いのですが、ステテコも欲しくなります。
100LMacroも未だ買ってないのに、欲しいものだけ増えていきます。
200LMacroが出るって噂も有りますし、、、


花撮りじじさん、こんにちは。お久しぶりです。

三星カメラの常連さんなのですね。
私も殆どのレンズは三星カメラ製ですヾ(^o^;)
サンヨン買ってください!!
店頭に無いレンズでもネットで連絡すると実店舗に用意してくれますよ。
と、ささやいてみます。


Football-maniaさん、こんにちは。お久しぶりです。

夏と言えば浴衣美人が鉄板です!もぉ無条件で反応してしまいます(笑)


たけたけぴっちさん、こんにちは。お久しぶりです。

奥様の体調はいかがですか?
これから暑くなりますから一層ご自愛ください。
70-200F2.8LIIの描写は素敵ですね。
F4で我慢していますが、F2.8で無いと撮れない物も有りますしねぇ〜(汗)


遮光器土偶さん、こんにちは。お久しぶりです。

大変な雨でしたね。雨の多かった地域の皆様にはお見舞い申し上げます。
「檜扇」の解説ありがとうございます。
花を撮るのは好きですが、名前や由来はさっぱりでして、ここは勉強になります!


キヤのんきさん、こんにちは。お久しぶりです。

>な〜んだ!ハスって池に咲いてるので寄れないのですね〜〜〜!!
そうなんですよ、よれません(笑)
家の近所の大賀ハス園はすぐそばまで近寄れますので、
長〜いレンズは必要ないのですが、、、と自分に言い聞かせています。
「七夕と浴衣」は時間が有ったらなんとかしたいですw


とうたん1007さん、こんにちは。はじめまして。

機動力のあるコンデジ、それもPowerShotはなかなか侮れない機種ですね。
私も1台欲しいところです(お財布に相談中w)


書込番号:11638298

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2010/07/17 10:25(1年以上前)

5DMKU+サンヨン

ナンチャッテサンニッパ

5DMKU+サンヨン

ナンチャッテサンニッパ

こんにちは

今朝、不忍池に行って蓮撮りのリベンジをして参りました!
さほど晴れてはおりませんでしたが前回よりかなり多いカメラマンの数でした

本日の撮影は
会長がおっしゃっていた「なんちゃってサンニッパ」が気になってしまい
5DMKUにサンヨンと
7DにEF135Lとステテコによる「なんちゃってサンニッパ」を比較して参りました!!

画角としては確かに300mm近いですし
ボケ具合も似てますね〜!!
会長がおっしゃる「ナンチャッテサンニッパ」はサンニッパかもしれません!!
正確に言えばサンヨンに近いですが撮影距離が近ければ、ほぼサンニッパです!

ここで一句
”安上がり これで充分? サンニッパ” お粗末でした!!


★花撮りじじさん  こんにちは

>被写体別、レンズ別、カメラ別等と考えていきますと複雑になってしまうのでは
ないかと他人事ですが、心配をしてしまいます。

御心配有難うございます(笑)
けっこうお気楽ですので単にボディ別にしてるだけです
サブリミナルですが
本日はかなりのカメラマンさんがおりましたので
蓮を撮らずにカメラを撮っていてはカッコ悪いのでやめました(笑)

また次回のお楽しみという事で・・・


★torakichi2009さん こんにちは

>仲がいいのは何よりですね。
食べる時も寝る時もトイレに行く時もすべて同じタイミングです!
片方を風呂に入れると入れられた方も外で待ってる方もギャーギャー騒ぐので
まるで虐待してるかのようです(笑)
なので昨日は両方を同時に入れました!
この方が騒ぎが少ないですが、ミーちゃんは大げさに騒ぎます!
この2匹の中間がミケちゃんですね!

★たけたけぴっちさん こんにちは

>最近レンズ板も良くないですね。70−200F4の板なども、スレ主さんの質問に答えず、
>スレ主さんの腕が悪いとレタッチ大会になってますし。

そうでしたか〜
私はボディ板ではいつもスレ主様宛てにレスしているのですが
私にレスされてくる方が必ず出てくるのが不安です
そうなると2年ほど前のEF-L魔王 さんがHNを変更された時みたいに
せっかくの板が削除されてしまったらって思うとレス出来ませんね!
レスするのも暫くは会長の板だけかと思います

★遮光器土偶さん こんにちは

以前夏休みになると古い怪獣映画などをテレビで放送しておりましたが
あの「マタンゴ」はやらないですね〜
私もう一度見たくなりました(笑)
この歳になれば怖くはないでしょうから!

★キヤのんきさん こんにちは

>エヴォン師匠のフットワークの良さ、行動力には感心しきりですW

そうでもないんですよ
昨夜の段階では本日は行田の「古代蓮の里」に行くつもりだったのですが
朝起きると、ちょっと疲労気味なので
やっぱり不忍池にしよう!ってなりました(笑)

書込番号:11638755

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:1件 人跡未踏の地 

2010/07/17 10:39(1年以上前)

魚の目de夏空(自宅よりw)

会長。皆様。こんにちは。
お引越しおめでとうございます♪(*^^)v

全国各地で大雨の被害も出ておりますが、
こちらの板の住人の方々は大丈夫でしょうか!?

そんなわけで今日から世の中3連休。
皆様、在庫確保大忙しといったところでしょうか。
茨城はもうすっかり夏空です!!

ではでは〜良い休日をお過ごしください!!
この3連休で少し仕事が出来ればなと思います!( ..)φメモメモ

書込番号:11638801

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2010/07/17 10:42(1年以上前)

5DMKU+サンヨン

ナンチャッテサンニッパ

5DMKU+サンヨン

ナンチャッテサンニッパ

続きです
★とうたん1007さん こんにちは

>あやつらは、お休み中ですか
今も御就寝です(笑)
起きたらもう大運動会ですので、どの部屋にいても
扉を閉めていてもドッスンバッタンとうるさいですよ〜

>強制送信ってすごい技持ってますね
そのうちパソコンも壊れるかもしれません!

>サンヨン、楽しみにしています
本日もサンヨンですよ〜(笑)

★毛糸屋さん  こんにちは

御無沙汰してます
>今、お財布が超軽いのですが、ステテコも欲しくなります。

ステテコは良いですよ〜
画質が落ちないですね!
本日のナンチャッテサンニッパの比較をしてみたら
なんだかこれだけでも良さそうに感じてきました(笑)

>200LMacroが出るって噂も有りますし、、、
これ本当に出ちゃったら私は・・・・
今私が一番望んでいるのがこのレンズなんです!
でも価格次第ですが(涙)

書込番号:11638818

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2010/07/17 17:19(1年以上前)

モノクロ フォト万葉集  24-105L4

暁光in薬師寺  24-105F4L


Football−mania会長さま 皆さま こんばんは

会長さま 今日は早朝撮影に行ってきました。
奈良の薬師寺の塔が秋から解体修理に入ります。
数年は見られなくなりますので今の内にと早朝から行ってきました!
午前4時35分頃に着きましたがもう大池(勝間田池)には30人位のカメラマンの砲列!
さすが名カメラマンの故入江泰吉先生が撮られた有名な場所ですね^^
太陽がどんどん上がると撮りにくく40分ほどで引き揚げました。

その撮ってきたのを貼ります。
1枚目はモノクロのフォト万葉集です。
意味は”勝間田池に蓮(はちす)が無いのは私も知っていますが、あなたが言うとあなたの鬚が無いのと同じことです”

今夜から薬師寺にライトアップがありますので夜に又行ってこようと思います(^^;

横レス失礼します
昨夜の横レスはうっかりPAET20の分だけしかレスしていなかったです(--;
PART19の最後にレス頂いた方々には失礼をいたしました。
年寄りのまだらボケと思ってお許しください(__)

★torakichi2009さん こんばんは

前板のレス頂いたのにすっ飛ばして失礼を致しました(__)

はい、torakichi2009さんに刺激されて喜光寺に行ってきました。
雨に遭いましたがしっとり撮れてよかったと思います。

今日は以前に撮られたtorakichi2009さんの薬師寺に刺激されてこれも行ってきました(^^
土曜日ということもあり早朝なのにすごいカメラマンの行列でした(^^;

次レスの虫の飛翔が綺麗に撮れていますね。お見事です!

★大和路みんみんさん こんばんは

前板のレス頂いたのにすっ飛ばして失礼をいたしました(__)

足を痛めておられるようで無理しないでご養生下さい^^
山登りはご趣味のようでいいですね。
撮りながら登るなんてなんて素敵なんでしょう!
これもスタミナが大和路みんみんさんの様に有ればじーじも行くんですが!

足が治ったらまた素敵な山のお写真見せてください(^^)

★エヴォンさん こんばんは

前板のレスを頂いていたのにすっ飛ばして失礼をいたしました(__)

サンヨンのサブリミナルが無意識の深層に忍び込んでくるのですね!
お写真の呪いとサブリミナル心理攻撃には恐ろしい罠が(笑)

50F1.8Uは脆いですね! ポロっと落ちただけでプラスチック部分がペキッと折れました。
引っ付きません(泣)
まあ諦めて新レンズを検討いたしますが、また悪魔さまの呪い攻撃材料を作ってしまいました(笑)

次レスのお写真も50Lでなくてサンヨン主体で一時的にはほっと凌いでおります(^^;

★花撮りじじさん こんばんは

前板のレスを頂いていたのにすっ飛ばして失礼をいたしました(__)

ベゴニア、フウランが花撮りじじさんworldの撮り方で素敵です!
いつも思うのですが文中に花を撮られるいきさつ等が書かれていますが、本当にお花撮りが好きなのがありありと判ります。
一つの物事に集中するとあのような素敵なお写真が撮れるのですね(^^)
花撮りじじさんのハスが見たいなあ(ペコリ)

関西オフ会がいつ頃か判りませんが、そのうちに計画してお伴してもいいですよ(^^)

これからPART20の昨夜の続きです

★八丁蜻蛉さん こんばんは

ハスが爽やかな色でこれは綺麗ですね!
ひまわりももう盛りですか。
素敵な親B部活も必ず添えて頂き有難うございます^^

ディズニーランドは十分に楽しまれて来てください。
撒き餌は再起不能です(修理に出せば治るでしょうが)

★kiki.comさん こんばんは

飛行機からのお写真ですね! さすがkiki.comさんですね!
超広角には参りました^^

ベトナムのお写真もこれから続々出てくるのでしょうね。
楽しみに待っています(^^)

★遮光器土偶さん こんばんは

ヒオウギが素敵に撮られていますね!
去年じーじも撮ったのですが光線が強く白トビして失敗しました(^^;
お上手に撮っておられます^^

50mmはもっと明るいレンズに行けとのどなた様かの呪いでバッグからポロっと(笑)

★キヤのんきさん こんばんは

蝶が綺麗な色で撮れていて素晴しいですね!
そういえばじーじの蝶の写真とほぼ同じ時間帯に撮っていますね^^
池のハスは長いのが入りますね! ステテコは必須ですね!

子供たちの夏休みは長いですから撮る時間は十分にあるでしょうね(^^)

★とうたん1007さん こんばんは

この前の雨、雷は凄かったです!
孫もびしょ濡れになって友達のお母さんからズボンとTシャツを借りて帰ってきました(^^;

EF50F1.8Uは安いだけあって落とすと致命傷です!
お気を付け下さい。
あのカマキリはまだ子供で小さかったのですが自然界で逞しく生きていくのでしょうね(^^)

★毛糸屋さん こんばんは

そうですね^^
>もっと明るいのを買いましょうとの神(悪魔)の啓示でしょうか^^;

その様に思ってますが、神さまより悪魔さまのお力が強いように思います(笑)


※夜の撮影に出かけますのでこの辺で。
 レス漏れある場合はご容赦を。


書込番号:11640159

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2010/07/17 17:27(1年以上前)

7D+70-200F4

ハスはこんな鉢に植わってます

会長様、皆様こんばんは。

4時過ぎに外出から帰ってきましたが、とたんに大粒の雨が。
何とか濡れずに済みましたが、これって亜熱帯の気候では?と思うような強烈な降り方でした。
やはり何かが狂ってますね。

今日は外出前に散歩した、7D+70-200F4です。
飛びものの練習を兼ねて虫さんを探しましたが、収穫なしです。


☆odachi さん こんばんは。
カラフルななべ敷ですね。なべ敷だけならサンバカーニバルにでも出れそうです。
頭、ごっつんこしなかったですか?
痛―い思い出が有ります。

☆ kiki.com さん こんばんは。
夕焼けでしょうか?朝焼けでしょうか?いずれにしても綺麗な光景ですね。
海外はあまり気乗りしませんが、ホーなどと言われるとつい口にしたくなるメタボオヤジです。

☆ 遮光器土偶 さん こんばんは。
>で、70-200 F2.8 L U、逝っちゃうんですか?いいな〜、予算があればな〜(笑)
逝けるものなら、逝っちゃいたいですね。
順番から行くとまだまだ先になりますね。F4で当分は我慢です。

☆ キヤのんき さん こんばんは。
奈良のお寺では鉢植えのハスが多く、望遠で無くとも撮れます。
>今日のは、”オオスカシバ”ですよね!?
何もわからず撮っていました。虻の友達かなと思っていたのですが、蛾の仲間なんですね。
勉強になりました。

☆とうたん1007 さん こんばんは。
「やっぱりむりー」でしたか。徐々に慣れていきましょう。
>私も、MP100やカラスコよりP50が一番難しいと思っています。特にF1.4は気を使います
開放だとピンの薄さにてこずりますね。絞ればいいんでしょうが、やはり開放でも撮りたいです。
あと一番いい写りを期待してしまうレンズですね。

☆大和路みんみん さん こんばんは。
今日は所用もありましたので近場でお茶を濁しましたが、明日明後日はどこかに行きたいですね。
ただ、うちの周りは大渋滞していました。歩きかチャリが良さそうです。
水分補給が大事そうですね。

☆エヴォン さん こんばんは。
会長の「なんちゃてサンニッパ」に対抗して「ものほんサンニッパ」を出動させたいのですが、散歩ではやはり気がひけます。
あんなもの構えていたら不審者に間違われます。おまけに街路樹で撮っていても、盗撮なんて思われたらたまりません。70-200F4でも怪訝な顔をする人がいます。

200LMacroが出れば悩みますね。価格とF値が問題です。
F2.8より暗いと却下です。もちろんH-ISは必須です。

書込番号:11640188

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2010/07/17 18:44(1年以上前)

今日のサッカー・・・練習中の足元だけ

皆様こんにちは!!
サッカーの試合に行ってきました。
脚気は残念ながら・・・・でしたが、そのあと先程まで練習に付き合ってきました
すんごい良い天気で暑かったですよ。 日焼け止めも効果が・・・かなり焼けました。
突然ですが、私のこれからの予定です
このレスのあと夕食・・・餃子でビール。ク〜ッ 最高です。 あっ!その前に私が餃子を焼きますが^^ (焼くのは私の役目なので)
さらに泡盛をロックで・・・・これもうまいっ!! 
その後・・・ひっくり返ります。 時刻は未定ですが疲れ方からすると早そうです。
今日はサッカーしか撮っていないのでUPするものが・・・足元だけは撮ってきました。
明日の朝はハスを撮りに行きますので、おそらくUPできるかと・・・・
それではひっくり返る前の超ズル返レスです!!

★たけたけびっちさん
あら〜奥様の体調が3週間も悪いんですか。 それは心配ですね。
プール熱ですか。 子どもがよく掛かるような・・・でも3週間も続くなんて怖いですね。 お大事にしてください。
2枚目の公園・・・もちろん大好きです!!

★kiki.comさん
おお〜 アオザイのお姉さん・・ん? このお姉さんは「どんだけ〜」とは言わないですよね^^
>Wi-Fiは無線LANの事ですので
そうでしたか。少し安心しました。 無線RANなら知っています。ウラシマ君にはなりたくないですから^^

★遮光器土偶さん
「檜扇」・・・なるほど〜 と感心しました。 素晴らしいネーミングですね。
梅雨明けの模様ですが、大雨の降った地域の方はまだまだ心配ですね。
中国地方もかなりの大雨だったと思います。 充分にお気をつけ下さい。

★キヤのんきさん
>なんだ言って下さいよ〜! って、お聞きするだけですがぁ〜(^^ゞ
あははは〜 今回は今回は本当に急だったので、告知する間もありませんでした。 だってその日なんだもん^^
>これは納得です!! 明日は頑張って下さいね〜。
今日は自分が動いたわけじゃありませんが、汗を相当にかきましたので・・・・ゴックン(爆) 楽しみです!!

★とうたん1007さん
ステテコデビュー果たしました!! でも久々にサカー(動き物)を撮ったので、ピンはずれがたくさん^^
やっぱり普段から練習しておかなきゃダメですね!!
今日は連射が必要だったので40Dを持ち出しましたが、70-200/F4Lは40Dでもジャスピンのはずだったのがステテコ付けたらどうも甘い気がして・・
明日あたりステテコ付でのピントチェックをして見ます。
>ステテコ姿では、歩かないようにしてください。(笑)
ステテコではありませんが、ハーフパンツにTシャツです。 ハーフパンツってステテコと形がそっくりです(爆)

★大和みんみんさん
あれれ〜 足を怪我されてんですか。 山は無理でも近場なら大丈夫そうな怪我ですか。 
でも無理は禁物ですよ。足の具合が悪いと歩き方でかばいますので他の部分に影響が出ます。 くれぐれも無理は禁物です!!

★毛糸屋さん
今日から急に真夏になっちゃいましたので、体の調整機能が追いつきません。・・・年かなあ〜^^ ← 年に決まっています(爆)
浴衣美人には無条件で反応・・・良いですね!! これでなきゃ・・男の子は^^
夏の香りっていうと、どうしても浴衣を着た女性の湯上りが一番に思い出されます。 暑いのなんていくらでも我慢できますね!!
まだまだ現役です^^
> 200LMacroが出るって噂も有りますし、、、
え〜 そんなのがあるんですか? ん〜でも買えないと思いますね。

★エヴォンさん
>会長がおっしゃる「ナンチャッテサンニッパ」はサンニッパかもしれません!!
>正確に言えばサンヨンに近いですが撮影距離が近ければ、ほぼサンニッ パです!
おお〜 悪魔様から衝撃の事実が・・・
これはサンヨンの呪いの攻勢が弱まるかも・・・明日は私も135L+ステテコ やってきます!!
貧乏人仕様のサンニッパ・・・これで良いかな〜^^

★“ラフメイカー”さん
茨城も良いお天気のようですね。 ご自宅って言う事は・・・ガマがえる君のいるところですね^^
魚の目君はさすがに逆光をものともしませんね。
最近魚の目君の順位が上がってきました。 デッドヒート中です!!
あっ! 余計な事を書いちゃったかな????

★じーじ馬さん
薬師寺の当が解体作業に入りますか。 しばらくは見られないんですね。
先日姫路に行ったときも、姫路城の修復作業が初めっていて、かなりの年月が掛かるようでした。
薬師寺も相当に長い年月なんでしょうね。
今日のモノクロに感激しました!! 
これは芸術ですね!!

★torakichi2009さん
夕方の雨ですか。 まだまだ不安定ですね。 連休中は良い天気だと思ったんですが・・・
静岡は素晴らしい天気でした。日焼け止めも効かないくらいの・・・ アチチ アチ・・・郷ひろみの気分でした^^
ハスの育て方・・・思った余地小さな鉢なんですね。 これならうちの庭でも出来そうですが・・・・手入れが大変なんでしょうね
手入れするのはヘタッピーですので・・・

ここで一句
 “暑かった さあてビールだ 泡盛だ”  おそらく今日はひっくり返りますので・・・・
 お粗末でした

書込番号:11640463

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1464件

2010/07/17 21:33(1年以上前)

今日の空 広角

紫式部の花 100Lマクロ

ラベンダー 100Lマクロ

★ Football-mania様 こんばんは!!

今日はいい天気でしたが、会長様はサッカーの指導で夕方からは自分が焼いた
美味しい餃子を食べ、泡盛を召し上がって今頃はひっくり返っていらっしゃる
かも? ゆっくりと休んで下さい。

世間では今日から月曜日まで3連休で高速道路は行楽客で長蛇の列を作ってい
るようですが、こちらは今日は仕事でした。
朝から晴れ間が見え青い空が戻ってきてくれました。
県内の被災地では復旧作業やら、行方不明者が出た市町村ではその捜索活動な
土で大変のようです。

私の住んでいる市では被害が殆ど報道されていませんが、多少の被害は市当局に
報告がなされていることと思います。
私たちサラリーマンとしては今後野菜、特に、葉物野菜の値上がりが響きます。
最近大根おろしなどを食べようとしても無茶苦茶な値段がついていると家内が
ぼやいています。
早く少しでも太陽が降り注ぐ日が続くことを願っています。

今夜は在庫が殆どなくなってきておりますので、寄せ集めでアップさせていた
だきます。
事務局長さんが、今日の空の状況を魚の眼でアップしていらっしゃいましたので
私は、広角での仕事場の上空を撮ってアップしておきます。
浦友さんが撮られる沖縄の空とは全く趣を異にしますが、青空が見えた喜びを
形にしてみました。


ここから横レスにて失礼します。

● odachiさん こんばんは!!

お嬢さんの元気な姿を久しぶりに拝見できました。屋内で良くタイミング良く
撮れましたね。
執念ですかね。お嬢さんとのチームワークの結果ですね。
お嬢さんの表情がいかにもいいなー。
飛び降りる時なんて言っているのかなー。鍋敷き(?)がアクセントになってい
ていいですね。

パパさんはあと2週間頑張って下さい。
それまでは我慢、我慢。ですよ。
こちらは夏を思いっきり楽しみたいと思います。

● 猿島2号さん こんばんは!!

旭川の夜景をアップしていただき有り難う御座いました。また、北海道への出張
ご苦労様でした。

>2日間で、チャーシュー麺大盛りを3回食べましたし〜
>写真3枚目の居酒屋もサイコー! でした〜

言い出張ですね。大盛り3回食べました。もちろん1回に1杯でしょうね。
それにしても美味しいものを沢山食べられる若さがあることは幸せです。
これからもマンキー節を大いに聞かせて下さい。
楽しみに待っています。

● kiki.comさん こんばんは!!

早めの夏期休暇を消化されたようですね。ベトナム方面への旅からお帰りになった
様子。 お帰りなさい。
飛行機内からの空の様子など大いに楽しませて貰いました。
続きを急ぎませんから、整理できましたらアップして下さい。
アオザイ女性の後ろ姿なども
レンズの使用状況等も忘れないで・・・・

● 遮光器土偶さん こんばんは!!

ヒオウギの花はまだ撮ったことがありませんが、葉っぱも面白いですね。撮り方に
よっては面白い絵が出来るかも知れませんね。
私の近くでは見かけませんが、あるかも知れませんので探してみます。
遮光器土偶さんは詳しいですね。解説していた抱き始めて知ることばかりです。

● キヤのんきさん こんばんは!!

ラベンダーに止まっている蝶の作例いいですね。蝶の羽がとても綺麗ですね。
今日は素を撮りに出掛けられたんですね。そして長いレンズがいることについての
説明を読ませて貰い、キヤのんきさんの意外な一面を垣間見た感じがして、今まで
以上に親しみを感じました。(正直な気持ちです。)

私はこの間撮りに行ってまだ殆ど咲いていない状態でしたので一枚も撮らず帰って
来ました。
未だに一枚も蓮を撮っていません。
明日気分が良かったら撮りに行ってみようかな?なんて思っています。

● 大和路みんみん こんばんは!!

>今回の大雨で岐阜は大変なことになっていますね
>影響がないかと心配しています

ご心配をお掛けしていますが、テレビで報道した場所は自宅から約40分くらいで
行ける場所なんですが、平素はそんなに危険だと言われているような場所ではないと
みんなは言っています。
私の家や仕事場では被害が出ていませんし、娘の家も何ら被害がないと言っております
ので安心しています。
そんな状況ですので、明日はカメラを持って出掛けます。在庫がなくなっています。

● 毛糸屋さん こんばんは!!

初めてレスさせて戴くように思います。今後も宜しくお願いします。

>三星カメラの常連さんなのですね。

岐南町バイパス店の方で色々な物を買っています。店頭での交渉をして購入し店頭で
受け取っています。
家から高速を使って行き30分(450円)位ですのでここを利用しています。
修理、点検などについて誠意を持ってやってくれますので任せっきりです。

>店頭に無いレンズでもネットで連絡すると実店舗に用意してくれますよ。
こんな便利なことを知らない老人に教えないで下さい。(笑)
ある方へ「なんだかんだ」と理由を挙げて申し開きをしている段階なのです。(内緒)

でもそんなことを実際にやってくれるんですか?例え買わなくても?有料?無料?
何だか深みへ行きつつあるような気がして・・・・・これ以上ダメです。
さらっと流しておきます。

書込番号:11641114

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1464件

2010/07/17 21:34(1年以上前)

文字数がオーバーしました。
続けてレスさせて戴きます。

● じーじ馬さん こんばんは!!

朝の薬師寺の塔が解体修理されるんですか。それにフォト万葉集!!
意味についても解説して戴きましたが、難しいです。
2枚目「暁光in薬師寺」の作品もいいですね。
夜のライトアップも楽しみにしています。

>・・りじじさんのハスが見たいなあ(ペコリ)
以前(日曜日)に蓮を撮りに行ったのですが、殆ど咲いていなくて一枚も撮らずに
帰って来ました。
明日の早朝にもう一度挑戦してみようと思います。
それで撮れなかったらやはり縁がないと思って諦めます。
「やはり、食わず嫌いなのかな?」

8時頃に蓮を終わり、その後再度「オカトラノオ」やら「蕎麦の花」を撮りに行って来ます。
蕎麦の花の赤いシベを入れて撮りたいですが、この間からの雨でなくなっていないか心配。

明日の朝早いのでこの辺で。

書込番号:11641127

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2010/07/17 22:15(1年以上前)

中之島 ランニングロード G11

中之島界隈 レトロなビル G11

昨日から引き続き 二つ星レストラン ル・ポンド・シェル G11

難波(なにわ)橋と京阪電車 北浜駅 G11

会長 みなさん こんばんわ

今日は朝食の後撮影に出かけようと思ったのですが

足の調子がもひとつ本調子でなかったので行けませんでした

その代わり10月にある試験の勉強ができましたのでよかったです

明日は家内が実家に行きますので車に乗せてもらうことになっています

そこで撮影をしたいと思っています

今晩も昨日に引き続き在庫”中之島界隈”からアップします

それでは横レスです

*ライフメーカー事務局長 こんばんわ

魚の目の夏空おもしろいですね
空だけでも絵になるんですね
明日空撮ってみます

*じーじ馬さん こんばんわ

早朝からの撮影 感心します
4時頃には家を出られたのでは・・・

>撮りながら登るなんてなんて素敵なんでしょう!

元々山屋なんで
三脚を据えてじっくり撮るなんてやったことがなかったんです
でも学生時代からカメラをやっていましたので(いまだに下手ですが)
すきな写真家は土門拳なんです
「死ぬことと生きること」なんか読みました

*torakichi2009さん こんばんわ

明日撮影に行かれるのですか
わたしも今日はどこへも行けませんでした
明日は奈良の夏を撮れたらと思って行ってきます

*Football-mania会長 こんばんわ

今日は少年サッカーですか
おつかれさまです
おやおや焦点距離84ミリ
ということはステテコ使っていませんね
明日のハス撮りがデビューですか

>足の具合が悪いと歩き方でかばいますので他の部分に影響が出ます。 
くれぐれも無理は禁物です!!

そうなんです今無理をしなかったら
盆休みには治るかもしれないですね
でもこの青空を見たら
行くしかないかな〜
無理をしないでちょこっと撮影できれば・・・
ご忠告ありがとうございます

*花撮りじじさん こんばんわ

豪雨の被害なくてよかったですね
こちらは朝からかんかん照りでした
岐阜もあしたは夏空でしょうね
お写真楽しみにしています

*みなさん 

このへんで 失礼します

書込番号:11641329

ナイスクチコミ!2


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2010/07/17 22:27(1年以上前)

こんばんは〜かいちょ〜

どうやら地元も梅雨明けを宣言したようで とぉ〜っても暑いです
午後時頃の車中の外気温表示は34.5℃を示してました・・どおりで
事務所もエアコンの効きが今ひとつで西日の入る事務所の窓際族の私は延びてました〜

明日明後日とお休みですので お姉さんの後ろ姿でもお土産にと思ってます(^^

前板からです・・

●たまりばさん

えっ未だステテコをお持ちでなかったのですか〜
世代的にはステテコの愛用者かと思ってました・・・履く奴でなくて(笑
どうやらじーじ馬さんの撒き餌君がクラッシュした模様です
たまりばさん もご一緒にご検討されてみては〜としつこかったでしょうか^^

●エヴォンさん 

>もしも3600万画素で出てきてrifureinさんがこれを欲しくなってしまった時のため
それに対応できるPCのが良くないですか?
ど うせ買われるなら先を見越した方が良いですよ!!

的を得たご教示をありがとうございます
全く仰る通りなんですが 今回はネット徘徊と家内の調べ物専用のPCが逝かれたので
そちらは安物で大丈夫です
私専用のメイン機を買い替えする際にはコアの沢山乗っかったハイスペックバージョン
にするつもりです^^
夏ナス支給が厳しそうですが 私の場合200mm超のレンズがありませんので
×1.6で使える7Dと300mmクラスのレンズで現在妄想中です(笑

拝見しました 前回の作例の等倍作例
葉についてる水滴から雨に濡れる小石、苔までしっかり描写されてますね〜
手は全く入ってないのですよね・・凄いな50L・・・

●キヤのんきさん

>苦節8ヶ月!とうとう重鎮様を”呪い”ましたか〜!? いやぁ〜^^出世しました(笑)

さり気なく呪われてしまいました〜^^
新しいバージョンが出ると比較的リーズナブルにバージョンアップできるので
ついポチってしちゃいますよね
撮って出しの作例もナチュラルで良いのですが 自分オリジナルの
好みの作例作りにはLrは欠かせません シルキーとDPPは全く使わなくなりました

あっムーミンはリアルタイムで見てましたがあれはどう見ても「カバ」ですよね(笑
大人になるまでカバと信じてました^^

●とうたん1007さん

G10クラスでのミラーレス機、私も出ないかなぁ〜と考えてましたよ〜
それもカラスコを付けてと^^ 同じですね
蓮の電球仕込みを見ていただきまして恐縮です そのままだとホントに
ツマラナイネタでしたので蓮に電球を入れてみました(笑

>家には、もう1台、嫁の高価な?最新式パソが、眠ってますので。

ご活躍されたら宜しいのに〜(爆

●よびよびさん

ハイ、毎度の事ですがレンズは手放しては後悔してます
でも魚の目君はAF不調なのに買った時の1.万5千円引き程度で引き取られて
行きました MF専用撮りの方なので喜んでました
サンヨンは羨ましいレンズですね^^

●AM-Sさん

328ですか おめでとうございます
欲しくとも手が出ないレンズで羨ましい限りです
作例をお待ちしております

●じーじ馬さん 
最近レスする時間があまりありませんが
今回も下書きして新板を待ち構えてましたが準備に手間取り悪魔様に遅れる事
7分も遅れてしまいました^^
いつも過分なお言葉をいただき感謝しております

私も夜景撮りに出かけたいのですが仕事帰りは家に直行便の良きパパを演じてますので
中々我を出せません(笑
蓮撮りとお姉さん撮りをするなら300mm超のレンズは要りそうですね(爆
今回は撒き餌君が逝ってしまわれたね 残念ですがこれはよく言う神のお告げです
早く50mmのうんと明るいレンズをてにしてくださいとの事のようです(笑

●八丁蜻蛉さん

作例のように向日葵の季節となりましたね〜梅雨も明け元気いっぱいに咲き乱れる
明るい向日葵を青空とのコントラストを生かして撮影したくなりました〜
八丁蜻蛉さんもND400行かれましたか お仲間が増えどのような作例を拝見できるか
楽しみが増えました
私のモノクロネタは何とかカッコ良い画が撮れないかとなんだかんだ手を入れてると
自然にモノクロになってしまったものばかりです 本来は最初から光と影を意識して
撮影するべきと反省してます

●torakichi2009さん 

前日の蜜を求めてやってくるハチ君でしょうか 良く撮れてますね
私も狙うことがありますが 毎度の事ながら事既に遅しで まともに撮れてません

禁断のサイトへご案内したのが 幸い?でしたか 
もう5本も逝かれてましたね この際気になる28mmも逝っちゃうのでしょうか^^
最近被写体として欲してるのは老若男女問わずカッコイイポートレートです
人外さんは日本人から見ると背も高く脚も長く 掘りも深い顔立ちは画にしてみたい
被写体のようです

kiki.comさん

お帰りなさいませ〜
楽しんでこられたようで羨ましいな〜海外へは10年程行ってないので・・・
これから拝見出来る事と思いますが
お土産作例の作例を楽しみにしてますよぉ〜^^

●遮光器土偶さん 

ありがとうございます
モノクロは色が無い分明暗表現だけになりますね シンプルが故に奥が深い
でも何故か楽しいです

>えっ、そうなんですか?ヤバイかな〜、身勝手がバレバレだったりして(汗)

私の場合お花撮りの際に必要以上にボカシてしまうのはやっぱり
頭がボケてる証拠みたいな気がしてます(笑

書込番号:11641403

ナイスクチコミ!3


kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:11件 GANREF 

2010/07/17 23:29(1年以上前)

16-35LU お気に入りの35oにて

50L 手持ち ちょい絞り

会長様、皆様こんばんは。

今日も、ベトナムのスナップから行きますね。
1、2枚目は泊まったホテルの朝食レストランのテラス席で16−35LUで撮りました。
3、4枚目は、50Lで夜の街を徘徊中に手持ちで撮ったヤツです。
50Lの優秀さと便利さを再認識しました。

会長〜
ステテコ活躍でしょうか??
感想を含め、楽しみにしてますね^^

梅雨も開けた様子で、ここから一挙に夏本番ですので、
皆様のクラブ活動が更に活発になる事でしょうね!
いろんな写真を楽しみにしてますので、宜しくです^^

それでは横レスです。

●キヤのんきさん 

こんばんは。
蓮撮り、長いのが無くて残念でしたが
その気になればいつでも行けますので
再チャレンジお待ちしてます^^


●とうたん1007さん

こんばんは。
飛行機苦手ですか〜
飛行機を空を入れて撮るのは楽しいですよね^^

空の写真は、少し嵌まりそうになりました^^


●じーじ馬さん

こんばんは。
薬師寺の早朝の写真、良い構図ですね!
こんな場所があるのですね。
次回は探してみます。^^


●torakichi2009さん 

こんばんは。
飛行機からの空は、夕方です。
少し、DPPで触ったので大げさになっていますが、
刻一刻と変わる表情に、かなり撮ってしまいましたよ^^

ベトナム含め、アジアは香草がOKなら食を楽しめますのでお薦めです。
アジアは美味しいものを食べ歩く事も、楽しみの一つです^^
屋台の怪しい雰囲気も、かなり好きです!


●花撮りじじさん 

こんばんは。
今回の旅行は、最初広角で街の様子を撮って、
残りはほとんど50Lを付けっぱなしで撮っていました。
青空はつい撮りたくなるので、楽しませてもらいました^^

この3連休の青空も楽しみにしてますね^^


●rifureinさん

こんばんは。
思いっきり夏になりましたね。
夏ボで7Dか長いの行かれるのですか??^^
私は、最近のCanonの静けさが気になっており、
新レンズが発表になったら次のレンズを決めようと思っています。

欲しいレンズが多すぎて、収拾がつかないので少し冷静になってみます。^^

今回の旅行は50Lをメインに撮りましたが、
やはり良いレンズですよ〜^^

書込番号:11641757

ナイスクチコミ!3


浦友さん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:14件

2010/07/18 00:17(1年以上前)

北谷町アラハビーチ

同左

同左

同左

Football-maniaさん、みなさん こんばんは。

会長! 昨夜は広島と福岡の大学時代の友人が偶然同時に来沖し、チョットした同窓会になりました。
もちろん深酒で、今日の午前中まではひっくり返ってました(笑)。

> 気温よりも湿度が低いのでしょうか? 沖縄の夏で暑く感じる時ってあるんですか?
沖縄は、ハワイと同じ海洋性気候ですが、相対的に湿度は高いです。
内地よりも高いですよ。
梅雨明けの今の時期と秋が比較的過ごしやすいですが、基本ベタベタしていると思ってください。
カメラには大敵の気候です。
靴箱なんて閉めきってチョット気を抜くと直ぐカビだらけになっちゃいますよ(笑)。

> ウガンするオバー・・・これ大好きです!!
私も思わずシャッターを切りました。
こんな風景が好きで沖縄に住んでいますから・・・。

今日はあまりの暑さに少しドライブがてらビーチに行ってきました。
暑すぎて直ぐに退散しましたが、少し撮りましたので御題通りの作例をアップしますね〜。

では、横レス行きます。

●rifureinさん こんばんは。

バックシャンなお方!のサムネイルを拝見しまして、お嬢さん撮り方によって色っぽく写るなぁ・・・・
なんて思っちゃいました(爆)。

> 干潟って未だ見た事がありません日本海側ってあまり聞かないのです。
日本海は太平洋に比べ狭いので、固有振動の振幅が狭いため、干満差が少ないのです。
また、干潟が出るには海岸の海底勾配が1/100程必要なので、日本海では見られないと言えます。
まあ、沖縄はサンゴ礁リーフがありますので、そこが干上がるのですね。

●とうたん1007さん こんばんは。

> ハーリーすごい迫力ですね
> 2枚目の水しぶき、迫力が伝わります
ありがとうございます。
偶然ですが良い写真が撮れました。
其方も梅雨明けしたようですね。
これからバンバン撮ってくださいね。

●キヤのんきさん こんばんは。

> 実は私も超苦手ですので、止めましょう〜〜(笑)良かった〜&無茶振りたいへん失礼しました!
まあ、そんなに嫌いでもないんですが、あまりにいっぱい居るので、被写体として成り立っていません(笑)。
もう少し可愛く止まっているなら撮りたくなりますが、うるさいし、飛び回ってぶつかってくるしでなんの魅力も感じません(笑)。

●よびよびさん こんばんは。

> ちなみに初日は、本部〜名護の辺りを予定しています。
> 2日目:恩納村、最終日:那覇 ですね。
本部ですか? 出来れば名護から本部半島を左回りで海岸線沿いを行って下さい。
途中で道が広くなり海がガ〜ンって感じで広がりますので、ここ辺りが最初のスポッとです。
魚の目なんか最高ですよ(笑)。
それから海洋博まで行くと思いますが、途中の瀬底大橋も絶景です。
海洋博を出て、もし時間があれば古宇利大橋まで足を伸ばせれば、また違った絶景があります。
海水浴にも古宇利島は良いですよ。でも一日では難しいか・・・。
二日目の恩納村は絶対万座毛ですね。ここからの眺めは最高です。
恩納村で泳ぐなら海水浴場は何処にでもありますからご心配なく。
最終日の那覇ですが、やはり首里城でしょうか。
焼き物に興味があるなら、壺屋やちむん通りも良いでしょう。
古民家があり風情もなかなかです。
って、カメラに偏ったメニューになってるフシがありますが、ご家族は満足されるでしょうか(爆)。

●AM-Sさん こんばんは。

えっ? 328ゲットですか?
おめでとうございます!
凄いですね。いろんな作例をアップして下さいね。

●じーじ馬さん こんばんは。

> 暑さは沖縄にもまけませんよ〜(笑)
暑さは確実に負けます!
こちらは上がっても33度ですから、其方の暑さは理解できません(笑)。

400mmは良いですよ。
今回は5DUでしたが、7Dに付けるともっと迫力が出ますよ(笑)。

●八丁蜻蛉さん こんばんは。

> この辺りは大丈夫でしたが、私の実家(北九州)の方はすごかったみたいです。
今日のニュースでも恐ろしいことになってましたね。
あまりの怖さにテレビをまともに見られないくらいです。
こちらのビーチにいると、同じ日本なのか?と思いますね。

●エヴォンさん こんばんは。

ついにレコードに来ましたか?
頑張って死守して下さい(笑)。

> そんなに凄いところなんです蚊?(笑)
2月から11月までいますから、殆ど一年中いますね(笑)。
キンカンは、年中食卓の上にあります(爆)。

●花撮りじじさん こんばんは。

> 地域地域で色々な催事が行われるんですね。
今日はもっと大きな祭りがあり、いろんな出し物がありましたが、カメラを持って行きませんでした。
まだまだビックリされる催しがありますよ。

お近くで災害があったんですか?
被災された方は、本当にお気の毒ですね。
一日も早い復興を祈るばかりです。

●torakichi2009さん こんばんは。

> 海もきれいだし、お題通りまさしく夏本番です。
まあ、私がこの御題に反応しなければ誰が反応する?ってヤツでしたので・・・(笑)。

●遮光器土偶さん こんばんは。

> お気遣いありがとうございます、でも無理はしないでくださいね
はい、無理はしませんよ。
なんと言ってもテーゲーですから・・・(笑)。

●大和路みんみんさん こんばんは。

> 実は食べてみたんですが
> 食べれたものではなかったです(笑)
やっぱり食べたんですか?
あれは食べたくなりますよね(笑)。
でも、野のものを食べるのって、勇気要りますよね。


それでは〜。

書込番号:11642022

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2010/07/18 00:56(1年以上前)

ちょっと腹が出てきたかニャ?

腹筋でもしてみるかニャ

あれ?出来ないニャ(^^ゞ

自分もできなのに笑うな!蹴るニャ!!

 会長さん、みなさん、こんばんは。

 中国地方も今日あっさりと梅雨が明けちゃいました。
 で、午前中はいつものとおり家の買い物をして、午後からは、ネコちゃんと遊ぼうといつもの場所に出かけたんですが(物好き〜(^^ゞ)なんとバッテリーのチェックを忘れてまして、ネコちゃんと戯れながらパシャパシャやってたら、突然バッテリーアウト!
 残念というべきか、遠出をしてなくて良かったと思うべきか(爆)

★八丁蜻蛉 さん

 ヒマワリ綺麗ですね〜、明日、ヒマワリでも探しに行ってみようかな?

>猫ちゃん綺麗に撮れてますね〜。
>4枚目ちとだらしないポーズですが。(笑)

 そのだらしないポーズが好きだったりします。隣に缶ビールの空き缶でもあれば、完全に飲兵衛のオヤジだと思います。

>雨の被害はなかったでしょうか?

 ご心配おかけしました。幸い、大きな被害はありませんでした。ま、もし、他の被災地のように大きな被害が出てれば、連休なんて消し飛んでて、レスしてる余裕も無かったと思います。

★kiki.com さん

 飛行機からの写真、綺麗過ぎです。私、飛行機を使うことはほとんど無い上、たまに乗っても、必ず天候が悪いので、そんな景色見たことがありません(泣)

★たけたけぴっち さん

 奥様の看病に12連勤、お疲れ様でした。
 親B写真、いいですね〜、シャボン玉を追いかけるお子さんがごく自然に撮れてると思います。コンテストに応募してみては?

★キヤのんき さん

>ハスって池に咲いてるので寄れないのですね〜〜〜!!

 備えあれば憂いなし、次回からは、必要なさそうでも、長いのもバッグに入れておきましょう。って、バッテリーチェックしてなかった人間のセリフでは無いですね(笑)
 でも、一枚目の蝶は綺麗ですね。お花のてっぺんに止まってるが上手く撮れてますね。
 ちなみに、4枚目は航空救難用の「U−125A」ですね。お腹のふくらみに捜索用レーダーが入ってます。

★とうたん1007 さん

 部活、頑張ってますね。チビちゃんがビビッてるのが良く伝わってくる写真だと思います。
 
★大和路みんみん さん

 あれま、足を怪我されたんですか?大丈夫ですか、梅雨も明けて夏本番だというのに、悔しいでしょうが、しっかり養生して早く直してくださいね。
 
>うちの猫にはモデルとしてポーズを要求していますが
>かまわないときにいい表情しぐさしますね

 よく分かります、カメラ構えてないときに、凄くいいポーズをとってくれて、カメラを向けたときはもう遅いんですよね(笑)

★毛糸屋 さん

>花を撮るのは好きですが、名前や由来はさっぱりでして、ここは勉強になります!

 そう言っていただくと助かります。いい加減な性格のくせに、理屈っぽいところがあって、昨日は変な薀蓄を垂れてしまいました。お恥ずかしい。

★じーじ馬 さん

 薬師寺のモノクロに万葉集を重ねるなんて、上手すぎです。「暁光in薬師寺」も朝焼けにシルエットが良い雰囲気を醸しだしてるし、「早起きは三文の得」とはよく言ったものだと思います。もちろん、じーじ馬さんのセンスがあればの話ですが。

 ところで、薬師寺の東塔の解体修理が始まるんですね。う〜、それまでに一度行っておきたい様な、でも観光客多そうだし・・・
 確か西塔を再建したときに、年月とともに重さで少し縮むから、それを計算して、東塔より少し高く作ったと聞きましたが、解体修理すると同じ高さになるんでしょうか?

★torakichi2009 さん

>4時過ぎに外出から帰ってきましたが、とたんに大粒の雨が。

 今回の豪雨に限らず、突然降りだす事が多いと思います。どこかおかしいですよね。

>今日は外出前に散歩した、7D+70-200F4です。

 ぐ・・・、このレンズも気にはなってるんですがね、予算が・・・(爆)

★花撮りじじ さん

 珍しく空の写真ですね。でも。雲と青空が良い感じです。私も早く広角を手に入れないと(笑)

>最近大根おろしなどを食べようとしても無茶苦茶な値段がついている

 天候不順が続くと、野菜も値上がりしますから、痛いです。大根おろしは、手のひらサイズの辛味大根の種を買ってきて時々プランターで育ててます(笑)

>遮光器土偶さんは詳しいですね。解説していた抱き始めて知ることばかりです。

 それは花撮りじじさんのほうが、色々とご存知だと思います。私の場合、自分が植えたものの素性は一通り知っておきたいというか、役に立たない雑学を仕入れるのが好きというか、要するに理屈が先に立って、手が動かないタイプなだけです。おまけに忘れっぽいし(爆)

★rifurein さん

>車中の外気温表示は34.5℃を示してました・・

 梅雨明けして、急にこの温度では、体がついていかないですよね。体調管理はくれぐれもお気をつけください。

 あ、オネーサンの後姿、期待して待ってます。

★エヴォン さん

 え〜と、今日は8−16は無かったようですね。よかった、よかった、ゆっくり寝られる(笑)

 「マタンゴ」はレンタルショップで見た覚えがありますが、トラウマが強烈過ぎて、借りてみる気分になりません(笑)
 せっかく、キノコ嫌いが何とか収まってきたのに、逆戻りしたら、嫁になんと言われるか・・・・(爆)

★浦友 さん

 出た、青い空と青い海。やっぱり沖縄はこうでなくちゃ(笑)

>沖縄は、ハワイと同じ海洋性気候ですが、相対的に湿度は高いです。
>内地よりも高いですよ。

 えっ、そうだったんですか!てっきり、さっぱりしてるものと思ってました。やばいな〜、もし夏に行ったら自分の汗で溺れちゃいそうです(笑)


★会長 さん
 
 いよいよ、ステテコの本格デビューですか?楽しみですね。でも呪いはほどほどでお願いします(笑)

 でも、今日は暑かった。暑いだけならともかく、湿度が高くて、午前中から汗が止まりませんでした。せめて湿度が下がってくれないと、汗かきには非常に辛いです。

書込番号:11642231

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4878件Goodアンサー獲得:294件

2010/07/18 01:24(1年以上前)

ハマボウ タムロン90mm

Football-maniaさん みなさんごぶさたでした

 先日、山でカメラバックが急に転がり、100Lマクロのついた5Dmk2とシグマ70mmをゴロゴロと落とし、すべてが入院中です。
100Lマクロの保護フィルターは割れ、フィルター枠が外せないほど変形しました。
幸い撮影は続けられましたが、5Dmk2は全身傷だらけ、後で確認すると、たまにシャッター幕の同調不良のような画像もありました。

 サブの5Dで撮影していましたが、ライブビューができないのでちょっと不安が残ります。
そこで、しかたなく今日KissX4を買ってしまいました。
部屋で試し撮りをしてみましたが、なかなかよさそうです。
軽くて、楽しいですね。
5Dmk2が帰ってきたら、これは超マクロ専用機にするつもりです。

 夏らしい花ハマボウです。5Dに久しぶりにタムロン90mmマクロを付けました。
ではでは、またよろしく。
ときどき参加させてください。

書込番号:11642357

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:746件

2010/07/18 01:25(1年以上前)

70-200F4LIS  夏の日差しの下で

水の恋しい季節 24-105F4L

涼を求めて 24-105F4L

サービス バックショット 70-200F4Lis

Football-maniaさん、みなさん こんばんは

お引越しおめでとうございます。引き続きよろしくお願いします。
Part20。ここまできたら、長寿、レス数でギネスに挑戦ですね。

お題は夏。タイミングよく、かなりの地域で梅雨明けですね。
もう来週からは、焼酎、間違い、小中学校も夏休み。これからますます暑くなりそうですね。
皆さんは夏ばてもせず、撮影三昧でしょうか?
ますます、スレが伸びそうですね。


前板からの横レス失礼します。

★じーじ馬さん こんばんは

しとどに濡れて、いいですね〜。135Lのすばらしさを引き出していますね。
>虫さん撮りもいろいろ撮ってみると楽しめますね^^
>虫は小さいのでどのように撮って表現するかと考えるとワクワクします。
私はどのように撮るかというレベルでは無く、撮れるか/撮れないかです。
撮れると嬉しいですが、撮れないと、、、、
まあ、ぼちぼちと撮っていきたいと思います。

>飛翔の蝶や蜻蛉は難しいですが挑戦し甲斐はありますね^^
挑戦のしがいはありますが、とても撮れると思えません。
取れる人がいるのが不思議に思えます(笑)。

>行く前は”あれも撮りたい、これも撮りたい”で欲張って本数が増えるの
>ですが実態はそんなにいらんのですが(笑)
そうですか。単焦点を使っていると、色々交換して撮りそうな気もしますが、
やはり、好きなレンズ(得意なレンズ)とかは決まってくるのですかね。

撒き餌君は残念でしたね。これで、魑魅魍魎クラブのお歴々が本性をむき出しにして
迫ってくるのではないでしょうか。怖いですね〜。


★torakichi2009さん こんばんは

2010/07/15 19:30 [11631924]花の葉が調和してきれいですね。
ハスを撮る時、あまり葉を気にしていなかったので、参考になります。

>府中郷土の森って東八道路の南側、小金井街道と新小金井街道に挟まれた甲州街道よりといったところでしょうか。
これは府中の森公園ではないでしょうか?
似た名前ですが、東西は、府中街道と多摩川に挟まれ、中央高速のそば(サントリーの
ビール工場のあたり)です。

>かえって分かり辛いですね。ここからは少し離れていますが、武蔵野公園や野川公園が有りますね。
はい、こちらにも行こうとしていますが、駐車場が無さそうなので、後回しになっています。

>明日UPしますが、ハチは何とかピンがきました。
2010/07/16 20:21 [11636254]きれいに撮れていますね。花もきれいです。
こういう写真を見ると、また撮ってみたくなっちゃうんですよね。これも一種の呪いですね。


★大和路みんみんさん こんばんは

精力的にお出かけのようで羨ましいです。
私は1回でかけると、2〜3週間は休まないと元気がでません。
自然の空気が元気の元でしょうか?

屏風岩公園 高神社のお稲荷さん は、ちょっと目が怖いですね。

>今週末天気が良さそうですね
>どこに行かれるのでしょうか
はい、3連休なので、家族サービスで近場ですが出かける予定です。
今のところ、スカイツリーから浅草の方に行ってみようかと思っています。


★エヴォンさん こんばんは

>私のうっかり忘れ物は昔からなので治らないと思います(笑)
まあ、気にしてもしょうがないですね。忘れたときは笑ってごまかしましょう。
>Rマクロのフードなんか2回も公園に忘れてきてます!
エヴォンさんの後ろを歩くと、いいものがgetできるかも(笑)。
レンズを忘れるときは拾いに行きますので事前に連絡してください(爆)

続きます。

書込番号:11642363

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2010/07/18 01:34(1年以上前)

兄姉達は行ってしまった

気持ちよさそうです

以外と遠浅なんです

おでは、ここでええねん!

football−maniaさん 皆さん こんばんは
本日も、先日行った海水浴から部活です
練習、おつかれさまでした
今日の一杯は、いつもに増して、おいしかったでしょう。ゆっくりされてください。
暑かったので、ナンチャッテステテコだと、膝より下だけすごい日焼けではないですか?


横レスです

大和路みんみんさん こんばんは
いつもの見慣れた風景ですね。
なんかこうして見ると新鮮です
3連休ですが、娘が林間学舎のため、どこにもいけません。(泣)
あの中之島のレトロなビル、私も気になってました。
いい雰囲気ですよね。

毛糸屋さん こんばんは
Gシリーズはいいですよ
呪い光線発射しておきます

エヴォンさん こんばんは
サンヨンとナンチャッテサンニッパの比較写真ありがとうございます。
こうして見ると、サンヨンが好きかな
好みの問題ですが。
呪わないでー

“ラフメイカー”さん こんばんは
魚の目の空、きれいですね
仕事はないのですが、出かける予定もなく、娘が林間学舎では行けませんので・・・
体を休める3連休になりそうです

じーじ馬さん こんばんは
これは、本当にお見事です
タイムスリップした感じさえします
ならは、京都より古い都でもあり、実は、素朴でいい所がおおいですね。

torakichi2009さん こんばんは
あの後、しばらく砂浜で砂遊びをしていました(4枚目)が、あまりに兄姉が楽しそうなので、再チャレンジしにきました。その模様は後日にて。
部活には、MFは厳しいですが、風景はMFが好きですね。ゆっくりがんばっていきます。

花撮りじじさん こんばんは
1枚目2枚目のお空がきれいですね
16mmですか。気になる画角です

rifureinさん こんばんは
カラスコ、ウルトロンが気に入っているため、出来たら持ち歩きたいので、もう少しコンパクトなものがあればと思います。
浮気をすればあるのでしょうが、操作やレンズ資産等、浮気するほど身持ちがよくありませんし・・・(笑)

kiki.comさん こんばんは
飛行機は苦手です。
ついでに、ジェットコースター等も駄目ですね。
屋久島に行きたいけど、最大の難問は飛行機なんです。(笑)

浦友さん こんばんは
きれいな青空ですね
今日の大阪は、快晴で負けないくらいの青空でした。
しばらくは、雨もないようですが、思うようにお出かけの予定が立たないので、何とか近所でがんばります。

遮光器土偶さん こんばんは
いつもながらの4コマ写真、ありがとうございます
なかなか芸達者なネコさんですね
なかなか、撮りたい被写体の元にいけないため、今は、旬の被写体であるチビでがんばらせていただきます。

多摩川うろうろさん こんばんは はじめまして
よろしくお願いします
ハマボウっていうお花ですか、見たことがあるような、ないような
5D2大変でしたね。当方は、サブにKissX3を持ってますが、軽くていいですね。
子供を撮ることを意識しているのか、明るめで肌が鮮明に写る感じがします。

それでは 
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい

書込番号:11642390

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:746件

2010/07/18 01:46(1年以上前)

70-200F4Lis

24-105F4L

連投させていただきます。


★花撮りじじさん こんばんは

>最近は皆様方の作品を拝見するようになって、皆様方の真似をして「蝶」を撮ることが出来る
>ようになりました。
みごとに撮られていてますね。私は蝶は何回か挑戦して、まだ、まともな写真がありません。
あせる気持ちが虫たちに伝わるのでしょうか?もっとゆったりとした気持ちで撮りたいの
ですが、その時になると、、、、修行が足りません。

>トンボはまだまだ皆様方の作品を拝見することばかりです。もう少し大きな身体を持って
>いる鳥類などを撮るのも苦手です。
花撮りじじさんなら、山歩きもお好きなようですし、その気になるかどうかのような
気がします。


★Football-maniaさん こんばんは

>蝶は・・・あいつらはダメです^^。 モデルになる気なし!! ひらひらしてじっとしていません。
>私は蝶の撮影は諦めています^^
激しく同意です。姿はきれいなのに、性格が悪いようです。
気楽に狙うようにします。

>アメンボは・・・本当にお邪魔しちゃったんですね。 確かに足が多く見えます。
>RAW-GUNSには気がつかないかもです^^
まったく気がつきませんでした。家で見て笑っちゃいました。
水紋がびみょ〜なのに気がついていただけたでしょうか?

>あの蝶は特に落ち着きがない奴ですので・・・まさにまぐれでした。
まぐれでもいい、1回は撮ってみたいです。

>え〜 確かジャック・ニクラウスだったと思います。 アメックスノカードのCMでした。
アルシンドは、”友達ならあたりまえ”でしたね。失礼しました。

>私が思っていたのは、府中の森芸術劇場だったと思います。
>あのあたりもかなり変わったのでしょうね・・・20年ほど前の話です^^
20年前をご存知だったのですか?

>後悔しないレンズを選んでくださいね。 あっ! けっして100Rがだめなわけじゃないですよ!!
ありがとうございます。でも、当面は見ているだけです。

★八丁蜻蛉さん こんばんは
まだまだハスの花が楽しめるようですね。1枚目の構図は新鮮に感じます。

>そうですね、丸ボケは魅力ですね。
>悩み過ぎて頭がおかしくならないように気をつけください。(笑)
暑さで思考能力が低下しています。しばらく何も考えないようにします。
これから夏の本番を迎えられるだろうか?


★kiki.comさん こんばんは
おかえりなさい。楽しまれたようでよかったですね。
雲の写真きれいですね〜。
旅行写真のUP楽しみにしています。


★遮光器土偶さん こんばんは

> 実は、昨年、(結局雨で中止になった)美保基地航空祭のブルーを撮りたくてX2を買ったとき、少しでも安くて長いのが欲しくて、
>レンズキットにEF70-300 IS をセットして、それからシグマの120-400へ逝っちゃたもんですから、画角的に70-200が考慮に入って
>なかったんです。で、その結果予算を使い切って、手も足も出ないんです(爆)
さすがに、長い方は充実していますね。これに70-200F2.8Uがあれば万全じゃないですか。
えっ??それでもサンヨンともっと長いレンズが欲しい、って聞こえたような気がしますが、空耳でしょうか(爆)

> ヒオウギの葉っぱ、アップして見ましたが、面白く無かったですね(汗)
UPありがとうございます。花からは想像できない葉の形です。さらに実も別の植物の実に見えます。
自然っておもしろいですね。
また、1枚目の葉っぱの写真、きりっとひき締まってすばらしいですね。


★rifureinさん こんばんは

>えっ未だステテコをお持ちでなかったのですか〜
>世代的にはステテコの愛用者かと思ってました・・・履く奴でなくて(笑
ステテコ持っているんですが、ぼけて穿いていく、いや、持っていくのを忘れました。
ほんとのステテコは世代的には、愛用してもおかしくないのですが、会長さんと一緒で
はいたことがありません。冬の股引も穿いたことがありません。
一度穿くとやめられなくなるかもしれませんが、、、

>どうやらじーじ馬さんの撒き餌君がクラッシュした模様です
>たまりばさん もご一緒にご検討されてみては〜としつこかったでしょうか^^
他に欲しい物がたくさんありすぎるので、50mmは、しばらくは撒き餌君に頑張ってもらわないと困ります。
クラッシュしても、また撒き餌君を買うような気がします。
CANONさんも撒き餌シリーズとして、1万円位のレンズシリーズだしてくれないかな〜。


今夜はこの辺で失礼します。 おやすみなさい

書込番号:11642439

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:368件

2010/07/18 08:04(1年以上前)

親バカ

潜るのがすきです

70-200L2ステテコ

☆会長さん今日はステテコデビューですか、東京はとても良い天気です私もステテコを着けて散歩に行ってきました。

☆とうたん1007さん超亀レスですけど
>カメラバック、いかがですか
肩掛け式のようですが、肩掛け式とリック式、どちらが使いやすいのでしょうかね
又、教えてください

用途によってだと思います、リック式だとレンズを交換するときが面倒だったので肩掛けが私は使いと思いますが、オフ会では私だけが肩掛けでした長く歩くときや電車など使うときはリック式が良いと思い大きなリック式を購入しました。
私は車での移動なのでバックを2個持っていたりします

>70-200L2は、いかがですか?
キャノンの今後を左右するレンズです
期待したいレンズです。

70-200L2 は、重くて、高くて、購入するのには勇気がいりますけどすごく良いレンズですF4も良いですけど親ばかには室内でも使い良いレンズです、以前はΣ70-200F2,8を使っていましたが、やはりこのレンズは違いますねΣもOS付きで発売されますけどΣがどのくらいかで、キャノンさんの評価が決まりますよね。でもキャノンさんは値段が高いおかげで貧乏です(笑)
☆エヴォンさん、バック沼も楽ししですよ、たしかエヴォンさんも5,6個お持ちだと記憶してます

☆キャのんきさんご無沙汰してます、
ムーミン谷良い所みたいですね、私もよく見てました同級生ですもんね
蓮はやはり長いモネでないときびしいですね、これを機に1っぽんいかがですか。

☆猿島2号さん、お疲れ様です北海道はよく出張に行かれるのですか?たしかオフ会の次の日もと記憶してます、3本大人買いすごいですねでも、猿島2号さんはすぐ元を取るでしょう、すごく楽しく撮影されていることと思います。楽しいレスと作例をたのしみにしてます (特に妄想劇を)

☆多摩川うろうろさん、
>先日、山でカメラバックが急に転がり、100Lマクロのついた5Dmk2とシグマ70mmをゴロゴロと落とし、すべてが入院中です。

お見舞いもしあげます、でもすごいですねすぐKissX4購入ですかいつも前向きなですね、作例待ってます。

☆たまりばさんご無沙汰してます、いつも作例を楽しみにしています、落ち着いた感じがするのがとての良いですね私はせっかちなのでじっくり撮るのが苦手です。

書込番号:11642965

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2010/07/18 08:04(1年以上前)

5DMKU+サンヨン

ナンチャッテサンニッパ

KX2-EF135mmF2L  在庫

5DMKU+EF50mmF1.2L

おはようございます

昨日は蓮撮りした写真を帰宅後にアップしましたが
なんとその後問題発生により仕事になってしまいました(涙)
このカタキはじゃなかったこの振り替えはきっととるぞ〜!って・・・
かなり振り替えが溜まってます!!

>これはサンヨンの呪いの攻勢が弱まるかも・・・
ナンチャッテサンニッパはAPS−Cでのお話ですので
フルサイズで現実的なのはやはり「サンヨン」でしょう!!
それと距離がありますとやはりフルサイズ+サンヨンのボケのが大きいです!

私は頭の中であれこれ考えるのが面倒なので(頭が空?横着?)
実行あるのみと、実際に比較したくてたまらなくなります
画角としては同じでもやっぱりフルサイズですね〜
APS−Cは距離が詰まって写るようですね
ということはやはりボケを必要としない写真撮りがAPS-C向きかと思います

ここで一句
”やはり良い 早く出ろ出ろ キッスフル” お粗末でした!


★じーじ馬さん おはようございます

>50F1.8Uは脆いですね! ポロっと落ちただけでプラスチック部分がペキッと折れました。

価格は嬉しいですがやはり脆いようですね!
私は仔猫撮影用に今の手持ちレンズでは
うっかり眼を離したすきに万が一遊ばれた時心配なので撒き餌を買っちゃうかって思いました
でも1発の猫パンチで真っ二つになったら悲しいですのでやめます!

>次レスのお写真も50Lでなくてサンヨン主体で一時的にはほっと凌いでおります(^^;

今度からじーじ馬さん宛てのレスには必ず1枚EF50Lを載せます(笑)


★torakichi2009さん おはようございます

>あんなもの構えていたら不審者に間違われます。
昨日の蓮撮りしてる時
私の横にサンニッパを持った40代前半位の方が現れました!
しかも、私が「カチョ〜ン」って撮ってるのに「カシ」「カシ」「カシカシカシカシ・・・」
っていう音!
これは言わずと知れた、かの1D系です!!
私よりお若いのに・・・稼ぎが違うようです(涙)・・・ヒガミマルダシ(涙)

>200LMacroが出れば悩みますね。価格とF値が問題です。
F2.8より暗いと却下です。もちろんH-ISは必須です。

これですが・・・非常に気になります!
条件はtorakichi2009さんと全く一緒ですが、なにせバブルキヤノンですから(笑)

200mmのマクロですから1メートル以内の撮影は
「ニーニー」のボケより大きくなりそうに思えます!・・・ホシ〜〜〜ナ〜♪


★rifureinさん おはようございます

>今回はネット徘徊と家内の調べ物専用のPCが逝かれたので
>そちらは安物で大丈夫です

それは失礼致しました!

>私の場合200mm超のレンズがありませんので
>×1.6で使える7Dと300mmクラスのレンズで現在妄想中です(笑

欲しいのがますます増えてきたようですが(笑)
まとめて手に入れるよりコツコツと手に入れないと更に増えるかもですよ!

>手は全く入ってないのですよね・・凄いな50L・・・

RAWからそのままJpegです!
何よりもコントラストの強さが嬉しいです
私の持っているレンズの中で逆光を全く気にせずに撮れるのは
シグマ8−16とこのEF50Lだけです!!

お早めにお買い上げください(笑)

書込番号:11642966

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2010/07/18 08:46(1年以上前)

7D+EF135mmF2L+ステテコ

5DMKU+サンヨン

7D+シグマ8−16

続きです
★浦友さん おはようございます

>2月から11月までいますから、殆ど一年中いますね(笑)。
嫌だ〜(笑)
昨日、不忍池でボリボリやっていたのは私だけのようでした!
もう顔から腕まで・・・露出しているところは総て赤くなってます

我が家が一番安心ですね!!


★遮光器土偶さん おはようございます

>え〜と、今日は8−16は無かったようですね。よかった、よかった、ゆっくり寝られる(笑)
今夜は寝られません(笑)

>「マタンゴ」はレンタルショップで見た覚えがありますが
近所のツタヤにはなかったんです
別なとこ行って探してみます
でも子供の頃だったからか、ほぼストーリーは覚えております

★たまりばさん おはようございます

>エヴォンさんの後ろを歩くと、いいものがgetできるかも(笑)。

財布も失くしましたし・・・(涙)
昨日はEF135Lのフードを持ったつもりがEF70-200F4LISのフードを持って行きました(笑)
これはよくやりますね!
フード無しの撮影が多い私です(笑)

キヤノンのフードってかぶせて防湿庫に入れると邪魔なんです
シグマのように納まりが良いフードに出来ないものですかね〜


★とうたん1007さん おはようございます

>こうして見ると、サンヨンが好きかな

良いですよ〜サンヨン!
シャープさとフード内蔵がとっても嬉しいです
手持ちで2時間は楽に行けますよ!


★早起きパパさん おはようございます

>たしかエヴォンさんも5,6個お持ちだと記憶してます

リュックが3つ ショルダーが4つあります
それでもまだ欲しいですね〜(笑)

ボディが2台で尚且つ
サンヨンにステテコをボディに着けて入る細身で縦長のリュックが欲しいです!

書込番号:11643111

ナイスクチコミ!3


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2010/07/18 10:55(1年以上前)

Football-maniaさん、皆さん、こんにちは。

今朝は早起きして草取りなどしておりました。
目の前をアゲハ蝶が舞っていましたがカメラが手元に無く、記憶に撮っておきました。(笑)
皆様よい連休をお過ごし下さい。


では横レスさせていただきます。


花撮りじじさん、こんにちは。

>初めてレスさせて戴くように思います。今後も宜しくお願いします。
いつも拝見しておりましたので、つい既にレスさせて頂いていた気分になっていました^^;
これからもよろしくお願いします。

三星カメラの件、
長らくネットに在庫の無かったレンズについて、
「次回の入荷は何時ですか?」と(店舗名も含めて)メールで問い合わせましたら、
2日後には「実店舗に入荷しました。1週間取り置きしておきます。」との返事がありました。
この時点で買うとも買わないとも言ってはいなかった(勿論手数料などありません)のですが、
欲しかったレンズなので、即日ホイホイと買いに行きました^^;
なので、希望があればとりあえず尋ねてみれば、丁寧に対応してもらえると思います。
ここは顧客に優しいお店ですね。つい常連になってしまいました。(笑)
ちなみに私は一宮中央店が行きつけです。


エヴォンさん、こんにちは。

恐るべしナンチャッテサンニッパですね!
KDXでも逝けるかなぁ〜w


Football-maniaさん、こんにちは。

>今日から急に真夏になっちゃいましたので、体の調整機能が追いつきません。・・・年かなあ〜^^ ← 年に決まっています(爆)
何をおっしゃいますか!長友佑都ばりの体力で頑張ってください。

書込番号:11643561

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:415件

2010/07/18 11:30(1年以上前)

AT-X17

サンヨン+×2

サンヨン+ステテコ+ステテコ2.0

サンヨン+ステテコ 露出補正、間に合わず

Football-maniaさん みなさん こんにちは

良い天気が続きますが、撮影に出掛けられていますか。
私は、昨日と本日は家族サービスで出掛けられません。
明日は、妻が娘を連れてセールに出掛けるというので、
目一杯撮影を楽しむことが出来そうです。

★Football-maniaさん こんにちは
 Part20へのお引越し、おめでとうございます。
 仕事が徐々に忙しくなり、帰りが遅くなっています。
 あ〜、深みに落ちそ〜

 [11618872]も2枚目の100Rの作例、とっても良いですね。
 サンヨンで撮ったらまた面白みが出ますよ。

 
★猿島2号さん こんにちは
 立派な大人買いですね。お見事です。
 >アダプター沼はとりあえずここまでです。
 そんな事言わずに、
 これ(Planar 135/2MMG 60周年)やこんなのも(Apo-Sonnar 200/2MMJ)
 気になりませんか(完全に人事だと思っていますが)

 マンチーさんの作例を見ていると、MFでも簡単なのでは!と思ってしまい
 危険な妄想に入りそうです(怖いですね〜)危ない!危ない!


★とうたん1007さん こんにちは
 旅行、楽しまれましたか。
 撮影はあまり出来なかったようですが、家族旅行だとしょうがないですよね。

 私も近所の空模様を貼り付けました。


★遮光器土偶さん こんにちは
 ランタナの情報、有難うございます。
 失敗を心配しても安心価格ですね。園芸店を覗いてこようかな。


★キヤのんきさん こんにちは
 入間航空際のお誘い有難うございます。
 毎年11/3(文化の日)に開催されるようですね。都合がつけば、ご一緒させて下さい。

 ムーミン谷は、我が家でも大うけですよ。


★エヴォン師匠 こんにちは
 >正式名称が「武蔵丘陵森林公園」です
 またまた、有難うございます。「埼玉 森林公園」をWEB検索で入力すると、
 ちゃ〜んと、「武蔵丘陵森林公園」が出てきました。グーグル恐るべしです(笑)

 オーデコロンは、何が蚊に効くのか分かりませんが、匂いだとしたら、
 海外製品が良いですよ。海外の物は、日本のものに比べ匂いがきついですか。


★AM-Sさん こんにちは
 自転車で転倒ですか。痛みは取れましたか。お大事に。
 以前 目の前で突然自転車が前転をして、女性が転んだのを思い出しました。
 どうやら、傘が自転車の前輪スポーク部に刺さり、前輪は急停止勢い余って前転をしたようです。


★花撮りじじさん こんにちは
 [11613033]の和傘の作例が、良い雰囲気で好みです。
 この風景を見ても通り過ぎてから、「あっ、さっきの」と思ってしまう私ですので、
 撮り逃しが多いです。

 花が撮れる喫茶店、近所に欲しい一店です(笑)


★torakichi2009さん こんにちは
 京都へ祇園祭の山鉾、昨日TVのニュースで見ました(笑)
 とっても良い天気になり、人出も多かったようです。

 D35の作例、とっても良いですね。
 Dだったら以前は、18か21と思っていましたが、今は、35か28。
 その前に渋滞が起きていますので、なかなか辿り着けませんが、
 空想が楽しいです。


★じーじ馬さん こんにちは
 [11613333]の『ぶんぶん丸』SS20秒ですので、撮影時は無風でしょうか。

 カラーマジシャン復活かと思いきや、ハス特集。多彩な作例で楽しませて頂いています。
 [11627089]の3枚目のハスの作例に憧れます。


★ハッシブ2世さん こんにちは
 ROMもままならないとは、かなり忙しそうですね。お身体は、大事にしてくださいね。
 プライベートの忙しさの方は、明るい発表とか無いのでしょうか。楽しみにしています。

 広角単選びの頭の中大変そうですが、参考にさせて頂きますので気長に待っています。


★八丁蜻蛉さん こんにちは
 ハス撮りに行かれて、サンヨンが一段と恋しくなったのでは有りませんか。
 次のオフ会までに入手し、参加者を呪ってあげましょう。
 

★DAISOさん こんにちは
 そろそろMPに逝かれましたでしょうか。
 100Lは、無理な体勢での撮影時に私の腰を労わってくれ(笑)とても良いレンズですが、
 MPと悩まれている方には、MPをお勧めさせていただきます(説得力に欠けるなぁ)


★rifureinさん こんにちは
 フォトショップLr、使いこなせると面白そうですね。
 私は、Photomatixも使えていないので、次のソフトに行けそうに有りません。


★たまりばさん こんにちは
 ハスの展示会状態、正にそうですね。トンボも増えてますよ!
 昨年、この板でハスの花を知りいつか撮りたいとずっと思っていましたので、
 私も爆発しました(笑)


★浦友さん こんにちは
 埼玉に来られたのですね。
 少しでもお時間が有れば、沢山の方が集まっていたような気がしますが。


★''ラフメイカー''事務局長 こんにちは
 事務局長のタム180は、渾身の一枚が出てくるようで、インパクトが大きいです。
 モノクロの自転車も、感性の豊かさを感じます。


★odachiさん こんにちは
 『50L 親Bブランコ流し失敗。。。』
 いえいえ、お嬢さんの楽しそうな表情が充分に引き出されていますよ。

やっと、Part19の借金、返済完了です。

書込番号:11643677

ナイスクチコミ!3


asikaさん
クチコミ投稿数:5339件Goodアンサー獲得:63件

2010/07/18 13:55(1年以上前)

みなさん こんにちは、お久しぶりです

みなさんの部活に羨ましいです。雨続き、仕事に追えない状態なので
イチデジ持ち出せなくてストレス溜まりそうですが
その代わりに自作パーツで自宅こもりしてます爆

今日はいい天気ですが疲れが激しくて外に出る気がしなくて。。。爆
昨日も仕事徹夜、明日も徹夜連続。。。しくしく(T_T)
家族が力合わせてかんばってるので不自由していませんが家内に悪いなっと
思っています。

では失礼します

書込番号:11644082

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2010/07/18 17:17(1年以上前)

薬師寺夜話  70-200F4L

真夏の背比べ  魚の目15mm

蛍の宿  タム90

紅化粧  タム90


Football−mania会長さま 皆さま こんばんは

会長さま 今日はステテコの試運転いかがでしたか^^
ちょっと短い時に便利ですし一段暗くなるだけで最短距離も変わらないしいいでしょう!
バッグの隅に入れておけばその時々で楽しめます〜(^^

サッカーの足だけですが上手く切り取って撮られていますね!
ドリブルの練習の雰囲気が伝わってきて素敵です(^^

昨夜は薬師寺のライトアップ撮影に行ってきました^^
明け方は30人ほどのカメラマンが居たのに夜はじーじ一人で貸し切り状態で撮れました(^^V
もっとも明け方は朝日によって刻々と表情が変わるのに比べ、夜は同じ写真しか撮れませんから(^^;
引き続いて今朝は7時過ぎに水生植物園にハス撮りに行ってきました。(この時期7時開園)
スタミナ元気じーさん本領発揮です(笑)

昨夜の薬師寺ライトアップと今朝のハス撮り貼ります。

横レス失礼します
夕食に近所のホテルのディナーバイキングが65歳以上半額なのでばーさんと行ってきます(笑)
急いで撃ち込んでいますので短レスお許しください(__)

★torakichi2009さん

昨日は不安定な天気でしたが今日は朝から晴れて暑かったです^^
午後から雲が出ましたが局地的にはどうなんでしょうか。

200Lマクロが出るんですか?
また物欲と戦わなければなりませんね(笑)

★花撮りじじさん こんばんは

広い空を写すのは超広角が要るんですね!
16mmと24mmじゃ大きな違いがありますね(呪われています)

薬師寺の東塔(写真の右側)が秋から解体修理されます。
数年は見れないでしょうね(^^;

★大和路みんみんさん こんばんは

足を痛められているんですから撮影に熱中しないように気を付けてやって下さいね^^;

早朝のの薬師寺撮りは午前4時15分位に家を出ました。
年寄りは早寝早起きなんですよ(笑)
今朝も6時過ぎに出発しました、

★rifureinさん こんばんは

梅雨明けたら暑くなりました!
毎日が真夏日の気温です^^;

rifureinさんは子供さんもまだお小さいし奥さんもお若いんだから良きパパ、良き夫でお過ごしなのは当然だと思います(^^)
じーじはばーさんと二人ですから夜に撮影に出かけるのも遠慮は入りません(^^

50mmは悪魔さまが早速呪うんですと! 重鎮さまも便乗呪いなさるんじゃ?(笑)

★kiki.comさん こんばんは

サイゴンのホテルなどベトナムのお写真有難うございます^^
16-35Lにしろ50Lにしろ明るいレンズをお持ちなので夜が鮮やかに撮れますよね!
呪いは十分に伝わってきます(^^;

薬師寺は西に大池がありますので池越えで撮れます。

★浦友さん こんばんは

泡盛の本場で泡盛師匠が泡盛飲んでひっくり返った〜!
何かの判じ物みたいですね(笑)

青い空、青い海やってきましたですね! 素敵です!
こちらも青い空だけは戻ってきました^^
青い海は見たくても見えません(--;

★遮光器土偶さん こんばんは

ねこちゃん物語シリーズ面白いですね^^
おなかが出てきているの妊娠? オスだったらメタボですね(笑)

薬師寺の西塔が少し高く作られていたのは知りませんでした^^;
しかし建築の常識からいえばそうかもしれませんね。
木造住宅も年月がたてば落ち着くなんて言いますからね(^^

★たまりばさん こんばんは

おお〜!噴水のあるところにハスも植わっているんですね!
これからは水の恋しい季節に入って行きますね^^
滝の写真は涼感を誘いますのでいいですね〜!

滝もスローSSで撮りに行きたいです(^^)
奈良の隣の三重に四十八滝があるのでそのうちに行こうかなと思っています。

★とうたん1007さん こんばんは

子供は海が大好きで連れて行けば大喜びでしょうね^^
たくさん撮りまくって子供たちへの大きな財産を残されましたね!

奈良は古都でいい所も沢山ありますが子供さんが喜ぶのは鹿ぐらいのものです(笑)
写真撮りには名所旧跡があって撮るのに不自由はしません。

★早起きパパさん こんばんは

おお〜!水中カメラですか! いいですね〜!
70-200L2なんてすごいレンズをお持ちなんですね!
お値段もですが重そう(笑)
早起きパパさんはいいレンズを沢山お持ちで凄いです!

★エヴォンさん こんばんは

サンヨンもですが早速50Lの呪いが始まりましたですね(^^;
50Lのユリの花のお写真など絶品ですね! 怖い〜!

>今度からじーじ馬さん宛のレスには必ず1枚EF50Lを載せます(笑)

必ずで無くていいですよ! 5回に1回でいいです(笑)

じーじはなぜいつも呪う側より呪われる側にいるんだろう?
年寄り特有の勝手ぼけで〜す(笑)

★ひろっちさん こんばんは

相変わらず富士のお写真が素晴しいですね!
サンヨンも呪われる方が増えてきて、たじたじです(^^;
それだけお持ちの方が多い証拠ですね。 いいレンズらしいですからね!

ぶんぶん丸の時はほぼ無風状態だったと思います。
SS20秒にしては葉っぱがあまりブレてないですものね(^^)

書込番号:11644703

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2010/07/18 19:07(1年以上前)

5DU+D35

← 夏でしょうか

会長様、皆様こんばんは。

いや〜、暑かったですね。
午前中3時間ぐらい撮影に行きましたが、すぐにギブアップしました。1時間に1本ペースでペットのお茶を飲んでました。
ステテコをはいていきましたので、下半身はべとつく事無く快適でした。
えっ、意味が違う?

今日は5DU+D35で〜す。

☆じーじ馬 さん こんばんは。
大池からの薬師寺ですね。それも早朝と夜景ですか。おまけの今日は早朝から草津ですか。
行動力に脱帽です。
大池へはチャリで20分かかりませんので、そのうち真似させて頂きます。

ディナーバイキングですか、いいですね。スタミナ付けて明日も出動ですね。


☆大和路みんみん さん こんばんは。
奈良の夏を撮りに行きましたが、あまりの暑さにノックアウトされました。
元興寺へ行ってきたのですが、奈良町資料館などは開館まで待てずに帰ってきました。
どうも暑いのは苦手なようで…。

☆rifurein さん こんばんは。
7Dは、冬の鳥さんに備えて飛びものの練習中です。
いろいろ設定を変えながら虫さんを狙っていますが、思うようには撮らせてくれませんね。
ハチなどのようにホバリングしてくれるのはいいのですが、チョウチョのようにひらひらと風に舞うのは全く追いかけられません。

5DUの方はもっぱらMF専用になっています。資金があれば、20mmと35mmの間を埋めたいものです。


☆ kiki.com さん こんばんは。
流石5DUと50Lですね。夜景も手持ちで難なく撮れてますね。
ん〜、50L恐るべし…。

香菜は大丈夫な時と駄目な時が有ります。料理によるようです。


☆浦友 さん こんばんは。
こちらも梅雨明けはしましたが、途端に猛烈な暑さです。
午前中に撮影に行きましたが、あえなく退散しました。

☆ 遮光器土偶 さん こんばんは。
ネコちゃんは本当になついていますね。
少し離れた所から撮るのもいいですよ。たぶん。

☆ たまりば さん こんばんは。
いや〜、完全に間違っていましたね。郷土の森は多摩川沿いなんですね。
こちらも多摩川サイクリングロードでよく傍を走ってはいたようです。
ここにそんないいポイントが有るんですね。スローシャッターがいいですね。

虫さんは練習中ですが、なかなかうまく撮れません。特にチョウチョが駄目ですね。


☆とうたん1007 さん こんばんは。
そうですね、お子さんでも動き回られたらMFは難しいですね。
カラスコあたりだと絞り込めば何とかなるでしょうが、構図が難しいでしょうね。

☆エヴォン さん こんばんは。
1D系ですか〜、憧れますね。でも花を撮るのに連写は必要なんでしょうか。
今日桔梗を撮っている時に7Dで連写してる人がいましたが、ちょっと不思議でした。

望遠マクロは相変わらずF3.5ぐらいだと思います。それでH-ISを搭載して、ボッタクリ。
そんな感じがします。


☆ひ ろ っ ち さん こんばんは。
渋滞はいずれ解消するでしょう。D28は所有していませんが、いい写りのようです。
最近は17-40の出番が全くと言っていいほどありません。
フードが嵩張るので持ち出さないという事もあります。

書込番号:11645090

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1464件

2010/07/18 19:44(1年以上前)

大賀ハス 70-200f2.8+ステテコ

★ Football-mania様 こんばんは!!

今朝はまだ薄暗い時間に起きて、カメラリュックを持ち出して蓮を撮りに向か
いました。
途中で朝焼けが綺麗でしたので、なんとか日の出前に蓮が咲いている場所へ着
きたくて急いでいきました。
到着すると日の出が始まってしまいましたが、光は朝の独特の色をしてしていま
した。
池へ行ってがっかり前回行った時と殆ど変わっておらず蓮の花の数が少ない状態
でした。
でも折角来たのだからと思い、5DM2+70-200 F2.8L IS+ステテコ(×2)で
撮りました。
年始めた頃カメラマンの数は2名でしたが、徐々に増えてきてどのカメラマンも数
少ない蓮を競争して撮る状態でした。
蓮からの距離は7メートルくらいの感じでサンヨンでないので魚の間詰め(ととかん)
かなと思いましたが、十分でした。
時間が経つと蓮の花も徐々に開いてくれました。
何とかまとまった数だけシャッターを押してまあまあ満足して帰って来ました。

一旦帰宅してCFからデータをPCに保存をしてから、体制を整えて蕎麦とかトラ
ノオを等を撮りに行きました。
この時は写友と一緒でしたのでのんびりと撮り午後4時過ぎに帰宅しました。

今夜半に今度は伊吹山へロケハンに行って来ます。
今の時期「キスゲ」「シシウド」「シモツケソウ」などが目的です。
7月15日から深夜の午前3時に伊吹山ドライブウエイがゲートを開けますので
開門と同時に登り始め午前4時少し前に駐車場へ着く予定です。

チョット強行軍ですので、今夜は蓮の花を貼り逃げします。
エヴォンさん、じーじ馬さん蓮を撮ってきました。

書込番号:11645249

ナイスクチコミ!5


浦友さん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:14件

2010/07/18 20:36(1年以上前)

アラハビーチ

同左 カッチョ良いぜ!

同左 こっちもカッチョイイ

同左 でも飲みながらの入るって良いの?(笑)

Football-maniaさん、みなさん こんばんは。

会長! 内地もほぼ全域梅雨明けしましたね。
でも、いきなり真夏日・猛暑日がやってきたようで、暑さに弱い方は大変でしょう。
私も35度なんてのは、理解できませんね(笑)。

こちらは、今日明日と天気が悪く、夏祭り真っ最中でしたが、カメラを持ち出さずじまいです。
よって、昨日の海からペタリです。

では、横レス行きます。

●遮光器土偶さん こんばんは。

> 出た、青い空と青い海。やっぱり沖縄はこうでなくちゃ(笑)
お待たせしました。ようやく夏の写真が撮れました。

こちらの湿気は悲しいですよ。
以前、内地の会社の方が転勤してきて、まるで水槽の中に住んでいるようだ・・・と仰ってました(爆)。

●多摩川うろうろさん こんばんは。

> 山でカメラバックが急に転がり、100Lマクロのついた5Dmk2とシグマ70mmをゴロゴロと落とし・・・
災難でしたね。機材が一日も早く復帰することを心よりお祈りいたします。
私もハッとしたことはあります。
日々気をつけなければ・・・ですね。

●たまりばさん こんばんは。

夏の日差しの下では、素適な作品ですね。
ハスが目線より高いところにあるのは少ないですから、このアングルはなかなか撮れません。
とても新鮮な感じがしますね。

●とうたん1007さん  こんばんは。

> 今日の大阪は、快晴で負けないくらいの青空でした。
気温では完全に負けてます(笑)。
其方の真夏は、35度を超える日もあるので、正直恐いです。
熱中症にはくれぐれもお気をつけ下さい。

●早起きパパさん こんばんは。

ハウジングをお持ちなのですか?
夏の活き活きしたお子さんが、良く写っていますね。

●エヴォンさん こんばんは。

> 我が家が一番安心ですね!!
そうなんですよ。
だから、休みの日でも朝夕の蚊の多い時間帯は出来るだけ家に籠もるようにしてます。
道端シリーズで夕方出かけるときは、必ず5カ所以上刺されますからね(笑)。

●ひ ろ っ ちさん こんばんは。

一枚目の青空はステキです。
二枚目の富士山は、もっと良いです。
ああ、富士山を撮ってみたいなぁ・・・。

> 少しでもお時間が有れば、沢山の方が集まっていたような気がしますが。
すみません。
仕事の関係で、お客さんと昼も夜もず〜っと一緒だったんで、全く自由時間が取れませんでした(涙)。
それに、荷物も多かったんで、G10しか持って行きませんでしたから、みなさんとご一緒したら
悔しくて寂しくて、たぶん寝られなくなったと思います(笑)。

●じーじ馬さん こんばんは。

今日の4作はいずれも秀逸ですね。
どれも甲乙付けがたいです。
特に三枚目と4枚目は私には撮れませんね(笑)。

●torakichi2009さん こんばんは。

D35は周辺の収差が殆ど無いレンズですね。
三重の塔などは、とても綺麗に写っています。

> 午前中に撮影に行きましたが、あえなく退散しました。
夏の撮影は、体力勝負ですよね。
私は汗かきなので、汗でベチョベチョになったら終わりです。
一時間くらいでしょうか?(笑)

●torakichi2009さん こんばんは。

> 海もきれいだし、お題通りまさしく夏本番です。
まあ、私がこの御題に反応しなければ誰が反応する?ってヤツでしたので・・・(笑)。


それでは〜。

書込番号:11645468

ナイスクチコミ!4


asikaさん
クチコミ投稿数:5339件Goodアンサー獲得:63件

2010/07/18 21:12(1年以上前)

桃の木です

小さいけど形は桃と同じ形状ですね

こんばんは

放電中の為外へ出る気がしないので
自宅庭を見回っていたら見たことがない花を発見

すぐに撮りました

桃の木です
クモの糸がありますが
申し訳ない。親に聞いたら友達から貰ったものだそうです
7個ありますが、1つだけ 愛犬にちぎられました(T_T)

書込番号:11645655

ナイスクチコミ!2


asikaさん
クチコミ投稿数:5339件Goodアンサー獲得:63件

2010/07/18 21:14(1年以上前)

もう1つ

ハイビスカス
サマーブリーズという花です
初めてお目にかかりました
すっかり夏がきたのですね

書込番号:11645672

ナイスクチコミ!2


AM-Sさん
クチコミ投稿数:404件

2010/07/18 21:22(1年以上前)

Football-maniaさん、みなさん、こんにちは。

梅雨明けと同時に夏全開ですね!
この時期は所用が無い限り、朝か夜しか外出する気になりません・・・

昨日、今日と5D2、7D、328、ステテコの四点セットで撮りに行ってきました。
さすがにこのセットだと、ショルダータイプのバッグでは体がもたず、
アウトドア用のデイパックで出かけました。
328の写りは・・・ 自分があれこれコメントするのはこのレンズに失礼って感じです^^
数十メートルも離れているのにマクロで撮ったのか、と錯覚してしまいそうになります。
ISも思ったより効き、ひ弱な自分でも1/50までなら手持ちで何とか撮れます。

写真は上野の不忍池です。

横レスは大分ご無沙汰してしまったので、今日はお礼レスのみとさせていただきます。


■Football-Maniaさん

>自転車で転倒? 災難でしたね。
病院にはいかれましたか? 大事がなければ良いんですが、しっかりと直してくださいね。

ご心配ありがとうございます。おかげさまでほぼ回復しました!

>ほうずき市・・・一度行ってみたいんです。 なかなか行けませんが・・・
下町の情緒たっぷりで良いですよね。浴衣のお姉さんも見られたら嬉しいです!!

実は浴衣のお姉さんも撮ったのですが、後姿を狙ったつもりが急に振り返ったので
もろに顔が写ってしまい、残念ながらUPできません^^

>ケガの具合はよろしいようですね。大事無くてよかったですね。
あれ? サ、サ サンニッパ? ありゃあ〜 ご購入おめでとうございます!!

重ね重ねありがとうございます。ニコン機も良いところは一杯あるんですが、不具合の件でSSと
色々ありまして・・・ 思い切ってしまいました^^



■とうたん1007さん

>大丈夫ですか?お気をつけください

ご心配ありがとうございます。以前はなるべくダメージが少ない転び方ができたんですが、今回は全く
反応できませんでした。年ですかね〜(泣

>前に、京都で人力車に乗りたいと娘に言われましたが値段がわからなくってやめました(笑)

結構かかるみたいです。というより人力車ってとても暑そうなんで、夏場は辛そうです。
そのせいか浅草でも客の争奪戦が熱く、あの手この手で誘ってました^^

>328購入 おめでとうございます。328でのアップ楽しみにしております。でも、呪いは勘弁してください

再びありがとうございます。でもレンズの魔力を撮り手が消してしまうので呪いの心配は無用です^^



■遮光器土偶さん

>お怪我の方は大丈夫でしょうか? 変な後遺症が残っても良くないので、お医者さんでよく見てもらってくださいね。

ご心配ありがとうございます。痛みはあったものの、とりあえず動くところは動いたので病院には行かずに
済ませました。今は腕と足に綺麗にかさぶたが並んでいます^^


■asikaさん

>自転車転倒された方怪我大丈夫ですか?

恐らく私のことかと^^ ご心配ありがとうございます。

お忙しそうですね〜。自分はようやく残業なしモードになってきたので、
こちらにももっと出没する予定です。よろしくお願いします。


■じーじ馬さん

>ニコン類を下取りでサンニッパをご購入、おめでとうございます^^
重そうですが(お金も・笑)いいレンズ買われましたので楽しまれて下さい!

ありがとうございます。最初はサンヨンの予定だったんですが、下取り価格が思ったより高かったので
思い切って清水の舞台、というよりスカイツリーから飛び降りてしまいました^^


■torakichi2009さん

>328のご購入おめでとうございます。

ありがとうございます。

>三脚、一脚はお持ちでしょうか。バッグなど、レンズ以外にも結構出費がかさみます。

うっ、鋭いご指摘^^ 
実は自分が今持っている三脚では328は載りません(泣。なので今のところ手持ちオンリーです。
バッグもカメラ専用ではないのでイマイチ使いにくいです。お勧めなどありましたら
教えていただけると助かりますm(__)m


■キヤのんきさん

>328ご購入おめでとうございますW

ありがとうございます。

>私も以前ミノルタ&CONTAXをドナドナしましたが、今は少しの寂しさと大きな幸せ・・・!

自分の今の心情もまさにこれです。でもほとんど使わない機材を置いて於けるほど防湿庫も
大きくないのできれいさっぱり手放しました。


■rifureinさん

>328ですか おめでとうございます

ありがとうございます。

>欲しくとも手が出ないレンズで羨ましい限りです

自分も下取り機材がなかったら絶対購入しなかったと思います。
せっかく手に入れたので、大きさ、重さに負けずなるべく持ち出したいと思います^^


■浦友さん

>えっ? 328ゲットですか?おめでとうございます!

ありがとうございます。このレンズでいつか沖縄の素晴らしい風景を撮ってみたいですね!
って着くまでに体力を使い果たしそうですが・・・^^

■ひろっちさん

>自転車で転倒ですか。痛みは取れましたか。お大事に。

ご心配ありがとうございます。やっとカメラを構えても痛くない程度には回復しました。

>以前 目の前で突然自転車が前転をして、女性が転んだのを思い出しました。
どうやら、傘が自転車の前輪スポーク部に刺さり、前輪は急停止勢い余って前転をしたようです。

この事故よくあるみたいで、たまにテレビでも取り上げられています。
その番組を見たときは「馬鹿だな〜」なんて思ってたんですが、
まさか自分が同じような目に合うとは・・・恥ずかしい限りです・・・^^




















書込番号:11645709

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:368件

2010/07/18 22:06(1年以上前)

16−35L2

いきなりの超亀レスすみません

☆花撮りじじさんレスをしたつもりでしたが、してませんでした。

>私もこれくらいの大きさのバックが一つ有ってもいいのかなーと思いました。
>チョットで掛ける時に丁度いい具合のバックですね。

そうなんです、2,3本レンズを入れて近所用です 縦に入りますので70-200を付けても入るので2台体制にはとても使い良いバックです
カメラバックはこれで5個目です、やはり目的によってレンズが変わりますので増えちゃいました

>2枚目の作品はぐっとタイミングでのシャッターですね。こういうタイミン

お褒めの言葉ありがとうございます、レンズとカメラの性能のおかげです、
リュックでもショルダーでも撮影するときは地面に置いちゃいます、リュックの方が沢山レンズが入ってますのでとても重くて耐えられません。


☆浦友さん
>ハウジングをお持ちなのですか?
夏の活き活きしたお子さんが、良く写っていますね

これはオリンパスμ850です2年前に購入しましたがあまり使ってません海やプールなど普通カメラを持って行かない所用ですこれはかなりタフなカメラです水にも、衝撃にも強いカメラです写りは・・・・・・・・・?



☆師匠様、ここ1年結構無理をしてレンズ等買いましたが、もう無理です、あとは腕を磨きます、

書込番号:11645927

ナイスクチコミ!4


kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:11件 GANREF 

2010/07/18 22:08(1年以上前)

50L 屋台の食材

← 屋台村の中庭

← サイゴンの街角1

← サイゴンの街角2

会長様、皆様こんばんは。

今日も、暑い一日でしたので皆さん体調など崩されていませんか?
クーラーと屋外のギャップで、夏風邪などひかないように注意して下さいね!

会長〜
皆さん、ステテコ作例を楽しみにされていますので
宜しくお願いします^^
サッカー撮りで、熱中症だけは注意ですね^^

今日は、サイゴンの街角の写真と、屋台村(古っ!)のスナップです^^
屋台村と言っても、結構お洒落に作られており超人気でした!
しかもメチャ安くて美味しいので、2回行きました。
街角2の店は、ブッシュさんも来店したらしいです^^

それでは、横レスです。

●遮光器土偶さん

こんばんは。
ネコちゃんの写真、思わず吹き出してしまいました^^
愛嬌がありますよね〜
特に2枚目がナイスです!

飛行機からの雲の写真は、DPPで少し大げさにさわった事もあり、
誇張した色になっていますが、そのぐらい綺麗だったと伝えたかったので
お許し下さいね〜^^


●たまりばさん

こんばんは。
バックショット、思わず撮っちゃいますよね^^

蝶は私も何度か狙っているのですが、ことごとく失敗しています。
この夏に再度チャレンジしてみます。


●エヴォンさん

こんばんは。
サンヨン、ナンチャッテサンニッパの比較写真、参考になります。
おっしゃるように、サンヨンのボケや描写は流石ですね!
奥行き感がこんなに違うのかと、改めて5DU(フルサイズ)の実力を
再認識しました!^^


●ひ ろ っ ちさん 

こんばんは。
富士山の写真、ステテコ×2参考になります。
明日は撮影に集中出来そうですね!^^
楽しんで来て下さい。


●じーじ馬さん

こんばんは。
50Lは三脚が無い時に、かなり役立ちますので信頼感はNO1ですね^^
開放1.2は心強いですよ〜

魚の目の背比べ、気に入りました^^
紅化粧も流石の色使いです。
メモメモ^^です。


●torakichi2009さん

こんばんは。
D35良いですね〜
私も、35oは好きな画角ですので16−35がなければ行っちゃいそうです^^
それにしても、広角、望遠と欲しい物はキリが有りません(爆)


●浦友さん

こんばんは。
こちらも梅雨明けですよ!^^
カッチョ良い写真、good!ですね〜
ビーチに行きたくなります^^


●AM-Sさん

こんばんは。
サンニッパは目の毒ですね〜^^
到底無理ですが、長いレンズは気になっています!
広角といい、中望遠から望遠で優先順位を付けないと・・・

書込番号:11645933

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/18 22:32(1年以上前)

現在ここまで組上がりました。まだまだ先は長い…

かなり混雑してました。ルールもへったくれもない状態です。

なんか7Dにしたらピンずれが多いような…調整に出してみようかな

EF17-40Lファーストショット 青空もキレイに撮れてうれしい

みなさまこんばんは
最近仕事が激務になり、かろうじてROMはしてるんですが書き込む時間がすっかりなくなってしまいました。
今日は休日だったのでストレス発散すべく朝5時起きでサーフィンに行き、8時まで波乗り楽しんだ後、蓮花寺公園に行き蓮を撮影。そしてキタムラの開店と同時に前日夜にポチったEF17-40Lを取りに行ってきました。
そうです。ついに念願のEF17-40Lを購入しました!
そしてその後、磐田市に用事があったので試写を兼ねてEF17-40Lのデビューをしてきました。

いやあ、正直それほど写りに期待はしてなかったんですが、いい意味で期待を裏切られました。
なんというか色がいいですね。これがLなんでしょうか?(レンズ評価なんかできないド素人なんでこのくらいしかわかりません!)
一部でなんやかんやと酷評されたりしてたのでその辺が心配だったのですが杞憂でしたね。


明日からまた激務が始まりますがROMはしてますのでよろしくお願いします。

すいません!何枚か貼り逃げさせてもらいま〜す

書込番号:11646058

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2010/07/18 22:59(1年以上前)

室生 家内の姉の家 シソの葉をもらって帰りました 24-105L

室生 深野地区 緑一色です 24-105L

← 深野地区 やっぱり緑です 24-105L

← 深野地区 トンボを一丁 24-105L

会長 みなさん こんばんわ

今日は朝から家内が室生の姉の家に行くついでに

自動車に乗せてもらって

室生の深野地区と榛原の玉立(とうだち)地区で撮影してきました

緑一色で代わり映えしませんが深野地区からアップします

それでは横レスです

*kiki.comさん こんばんわ

ベトナムから帰りなさい

3枚目の写真 最初見たとき中之島の中央公会堂かと思いました
50L夜に強いですね

*浦友さん こんばんわ

いよいよ夏本番ですね
こちらでも入道雲が早くも出ていました

*遮光器土偶さん こんばんわ

前回のレスで岡山なのに山陰って言ってしまって失礼しました
今日もうちの猫が上を向いて寝てましたので
珍しいので撮ろうとしたら下を向いてしまいました
残念です!
公園の野良ちゃんですか

*たまりばさん こんばんわ

スカイツリーテレビで撮影ポイントやっていましたね
橋から撮ると逆さスカイツリーが撮れるんです
作例アップお願いします

*とうたん1007さん こんばんわ

にしきの浜 いいですね
海はもう10年以上入ったことがありません
子供ともほとんど山ですね
お近くに海があっていいですね

中之島界隈は北側も撮ってみたいと考えています

*じーじ馬さん こんばんわ

水生植物園のハスの3点セットどれもこれもすばらしい
蛍の宿の緑の光不思議です!
どのようにされて撮られたのか
マジックです!

*torakichi2009さん こんばんわ

今日も暑かったですね

ならまちに行かれたのですか
観光客多かったでしょう

室生へ行きましたが
暑かったです
ご忠告を守り
アクエリアスを持って行きましたので
熱中症にならずにすみました
暑さ対策は必要ですね

*みなさん 

このへんで 失礼します

書込番号:11646251

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1375件Goodアンサー獲得:19件

2010/07/18 23:37(1年以上前)

北海道出張の続き。

去年も寄った

美瑛と、飛行機からです。

全て 50D+Y/C P50/1.7

Football-maniaさん、みなみなさま こんばんは! どえりやぁですマンチ〜1.2です。。。 ふぅ。。。

いや〜、この週末は子供の世話でドエライめにあってます。。。 ふぅ〜〜〜〜

では〜、横レス(といっても、返レスでいっぱいいっぱいですが〜)行かせていただきまするぅ〜

あ、今日の4枚はぁ〜 こないだの旭川出張の続きで、50D+ヤシコンP50/1.7 から4枚です〜
帰りの飛行機までちょっと時間がありましたので、美瑛に寄ってきました。
だいぶ絞って撮ってみました。



■会長ぉ〜! こんばんは!

はい! MFは楽しいですよね!!!

でも、昨日、地元の商店街でゴセイジャー(ゴレンジャーみたいなやつ)のショーがあったので、
50D+ 70-200F4LIS で撮ってきたのですが、AFが楽しかったです! はははは
まあ、50Dと 70-200F4LISの双方のAFレスポンスがバツグン。だからだと思いますが〜
・・・これが5D2の周辺AFポイントだったら。。。 たるくてやってらんないですね〜・・・・・・


旭川出張。いや〜、帰ってきてから、いつものズボンのウェストがキツイですし。。。
ミョウに、チャーシュー麺が食べたくなります。

あ! EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS
これはイイですよ! マイクロUSMでなくても、そんなに気にならないですよ〜

手持ちで絞って撮るときは、24-70F2.8Lよりも絶対に綺麗に撮れますね〜

ただ。この手のレンズは、先端に触れると、ファインダー像が がくっとズレちゃいますが。。。
ここは、コストダウンを感じさせられますね〜



■とうたん1007さん こんばんは!

あ・・・ 1〜200レスまでスペシャル。。。 ですか〜?
いや〜〜〜、なかなかそうもできないですね〜 あっはっはっはっは

ですが〜! そうはいかないまでも、がんばります!!

あ!G10の作例! イイですね〜!
ワタクシも呪われそうになりましたが、実はG10は持ってるんです〜
(母にあげちゃいましたが)


え”?! 総統ですか!!! ゲスラー総統。。。って、ちょっと違いますね。。。 ははは



■大和路みんみんさん こんばんは!

猫の ころの写真、気に入っていただけてありがとございますニャグ。

あい。 ころは、美人猫なんニャグ。 ニャニャニャニャニャ〜



■たまりばさん こんばんは!

はい。。。 ホントに『怒涛の大人買い』を、しでかしてしまいました。。。

全ては、あのオフ会のせいです。。。

あの日は、みなさんを呪おうと思ってしかいなかったのに。。。
ミイラ取りがミイラ。。。 ってやつでしょうか。。。?

んむ〜〜〜〜 どえらいこっちゃ。。。。です。。。

はい! せいいっぱい楽しみます!!!!
こうなったら呪い呪いに精を出しましょうか!!!! がぅ〜!!!!!



■エヴォンさん こんばんは!

はい〜、ありがとうござます〜
なんだかんだと、3本買ってしまいました。。。

あ。いえ。。。。 そうですね。。。。
レンズは9本くらいになりました〜
そろそろプラスチックケースの容量も限界です。
ボーナス小遣いで防湿庫を買おうと思ったのですが、
ちょっと足りないので買えず。。。 気が付いたら、だいぶ足りない状況になってきました。。。
なぜか財布の中が知らないうちに減るような。。。。 は。。。は。。。は。。。

で、今回のメインは、プラナーの85mmのF1.2なのですが、
これには、エヴォンさんの50mmF1.2Lを、いつもうらやましく思っていましたので。というのも購入理由の一つです〜

やはり、絞り開放値1.2 っていうのは、一度は使ってみたかったのもありますです。



■じーじ馬さん こんばんは!

はい! 呪わせていただきます!
(って言えるような写真が撮れるとよいのですが。。。)

あ。いえいえ。先日の三脚無しの撮り比べ。のことですが、
あれは、実家の庭ですので、いつも見ている草木ですから〜
同じような構図に撮るのは、そんなには大変ではなかったです〜
(あの程度のテキトーさ。なら。っていう意味ですが〜)

あ。。。 はい。。。
大人買いの裏事情。。。 いづれここに書けるかもしれませんが。
いまだにワタクシにとっては重大事件すぎて、書けませんです。。。 ぬぅ。。。



続きます〜

書込番号:11646448

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1375件Goodアンサー獲得:19件

2010/07/18 23:43(1年以上前)

地元商店街イベント

50D+70-200F4LISの2枚と

5D2+Y/C P85/1.2 の

2枚をぉ〜

猿で〜す 続きで〜す



■torakichi2009さん こんばんは!

あ! いえいえ。 先生も、Zeiss軍団総帥も! ホントにカンベンくださいませ〜!
いや〜、Zeiss軍団総帥は、ホントにtorakichi2009さんの方がお似合いだと思ってますよ〜!
先日も、P85の板に書き込みされてましたね!!
ワタクシも書こうかな〜 と思っていたところにtorakichi2009さんのグッドなレスが入りましたので〜
ワタクシの出る幕はもう無かったです。。。 あはははは!!!!!

あ。先日の撮り比べ。 はい。ワタクシにも違いが良くわかりません。
まあ、特徴を知った上で撮ってますから、そういう見方をすればそう思うのですが。。。
あ、それから、あの撮り比べでは、MP100は、やっぱり流石だなぁ〜! と思いました〜

え? 最近プラナー板に海外からの刺客ですか?
あ、P50とD35を一緒にするな!ってレスの件ですか?
あれなら読みました!
いや〜 あのレスの前に、誰も、P50とD35を一緒にはしていない。誰のことを言ってるのかなぁ。とは思ったのですが〜
まあ、期を逸しましたので、ワタクシはレスしませんでした〜



■花撮りじじさん こんばんは!

あ。はい。先日のニワトリの比較写真。
そうなんですよね〜 どのレンズを使って撮るか迷っちゃいました。
まあ、普段は、そんなに持ち歩きませんので、大丈夫とは思うのですが〜
・・・って、どれを持っていくかに迷っちゃいそうですね。。。 ははは

あ。キャスター付きのロープロのリュックなら、けっこう大量に入りますです。

・・・が、まあ、楽しく撮れるのは、一度に、せいぜい3本くらいまでかなぁ〜
とも思いました。


あ。はい! 今回の北海道出張の食事は、かなり満足でした!!!
あ、はい。もちろん大盛りチャーシュー麺は、1回に1杯でした〜
・初日の昼に1杯。
・初日の夜の居酒屋の後に1杯。
・2日目の夜の空港で1杯。
の、3回です〜

ただ・・・ 奥さんには晩御飯食べて帰ると連絡しなかったので、
帰宅してから、黙って晩御飯を食べました。。。 ふぅ。

あ。節。。。 ですか〜? あはははは
いや〜、このところまたまたサボりがちですが〜、がんばりま〜す〜!



■キヤのんきさん こんばんは!

え! キヤのんきさんもDAISOさんのレンズには呪われてたのですか!
キヤのんきさんは、余裕の応対でしたので、そうは気が付きませんでした〜 あはははは

はい!!! 年末の件は、もう大船に乗ったつもりでいますので、高確率をお願いしますよ〜! あはは

あ! 純正フードですか!

85/1.2にはフードを着けてますが、35/1.4と50/1.7には着けてないです〜

50/1.7は、あの なんでもない形が好きなので〜 とりあえずフード無しでいこうと思います。

で、35/1.4は、もしかしてフード無しでも大丈夫なのかも。って感じもしますので、
とりあえずフード無しでいこうと思いますです〜

まあ、その2本には、着けたとしても、ラバーフードにしようかな〜。とも思ってます。
収納とかもラクですから。。。 ははははは。。。 あ! イタタタタ! やめて!!! 石を投げないで!!!!

お! 一周してCANON機。ですか! おぉ〜 フィルムで撮ってるのですか〜 スゴイですね〜!
ワタクシは、もうフィルムには戻れないです〜 メンドクサイですし、その場で結果がわかりませんから〜。。。

とは思いながら、そのうち、兄貴のRTSを借りて撮ってみたいなぁ〜 とも思いはじめました〜



■遮光器土偶さん こんばんは!

ひぇ! 今度は首領ですか! では、ショッカーの大首領。ということで〜 は〜は〜は〜は〜は〜

あ。はい。ボケは、やっぱし違いますね〜
え?考えられない世界。ですか〜? いや〜 そんなことないですよ〜!

あ、ちなみに、世の中には『開放バカ』とかっていう言葉があるらしいですが、
『んなもん人の勝手や! ほっとけ!』とワタクシは思っておりますです。 ははははは

あ。。。 レンズ大人外の重大事。。。 笑って話せるようになるには〜 あと1年はかかるかもです〜

あ!!! ありがとうございます! 北海道フライト! おかげさまで行きも帰りも全く揺れなかったです!!!


■rifureinさん こんばんは!

どもどもで〜〜〜〜す! いや〜、あの大人買いは、ちょっと見苦しかったですよね〜
せめて、時期を置いて発表すればよかった。。。 などとも考えてみたりして。。。 ははは

はい。。。 レンズアダプターの世界には行くつもりは無かったのですが。。。
実際に試させてもらったのがイケナかったです。。。 思ったよりもフツーに使用できましたので。。。

とは言いましても、露出の制御は、ひと手間必要ですね。。。 たまに、『やっぱめんどくせ〜』と思いそうになります。ははは

はい! いろいろ撮れるように頑張ります!


また続きま〜す

書込番号:11646490

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2010/07/18 23:45(1年以上前)

ヒマワリと五重塔

 会長さん、みなさん、こんばんは。

 今日は、備中国分寺の付近でヒマワリが咲いているというので、五重塔をバックに撮影できないかと出かけてみたものの、植えてあるのは田んぼ一枚だけ(泣)
 5D2を持って、頑張ってる方もいらっしゃいましたが「これじゃあね〜〜」って苦笑いしてました。
 レンズ3本ほど持って出たんですが、なんか交換する根性が無くなって、結局、いつもの18−125で済ませちゃいました(汗)

気を取り直して横レスを(^^ゞ

★多摩川うろうろ さん

>100Lマクロのついた5Dmk2とシグマ70mmをゴロゴロと落とし、すべてが入院中です。

 ご愁傷さまです。早く退院できるといいですね。でもX4買っちゃうところが凄いです。

★とうたん1007 さん

 ご家族で海水浴いいじゃないですか。私なんて最後に海水浴に行ったのいつか思い出せません(笑)
 4枚目の「おでは、ここでええねん!」が微笑ましいです。

★たまりば さん

 モミジがいいです、バックのハスの花?ピンクのボケとの対比が気に入りました。4枚目の石仏「阿修羅」さまかな?ちょっと削れてしまって、かわいそうです。そういえば、昔、仏像の見わけ方の本買ったのに、ろくに読まずに本棚の肥やしになってます(笑)

>サンヨンともっと長いレンズが欲しい、って聞こえたような気がしますが、・・・

 空耳です(キッパリ!)予算も体力もありません(泣)

★エヴォン さん

 「マタンゴ」の次は、「将門」ですか〜、私臆病なんで、化け物とか駄目なんです。
 夜中にトイレにいけなくなっちゃうじゃないですか、どうしてくれるんですか(笑)

★ひ ろ っ ち さん

 富士山は自宅からの撮影でしたっけ?ステテコの二段重ね迫力ですね。夕焼けも私好みで良い感じです。

>ランタナの情報、有難うございます。
>失敗を心配しても安心価格ですね。園芸店を覗いてこようかな。

 先日、近所のホームセンターで見かけました。緩効性の肥料(個人的には「マグアンプ」の大粒)を混ぜて植えとけば、一年以上水遣りだけでOKです。こんないい加減な管理でも枯れはしませんから安心して寄せ植してください。
 
★じーじ馬 さん

 いつもながらの「カラーマジシャン」ぶりお見事です。特に「紅化粧」、そういう構図が取れるというのも凄いんですが、パステル画を思わせる色使いに、思わず絵画かと思ってしまいました。

>おなかが出てきているの妊娠? オスだったらメタボですね(笑)

 ♂だと思います。後ろ脚の間に二個ついてますから。メタボ同士じゃれあってます(爆)

★torakichi2009 さん

 今日はこちらも暑かったです。朝、自宅周辺は曇ってて、出かけるか止めるかしばらく迷った分だけ遅れてしまい、その上ヒマワリも期待したほどではなったので余計に熱かったです。もっとはやくから動いてれば、他を探せたんですが、往復4時間近くでは、大したことは出来ませんでした。

>ネコちゃんは本当になついていますね。
>少し離れた所から撮るのもいいですよ。たぶん。

 はい、今度挑戦してみます。ただ、このネコはとりあえず誰であろうと、近寄るのが癖のようで、距離を取るのが難しかったりします(笑)

★浦友 さん

>いきなり真夏日・猛暑日がやってきたようで、暑さに弱い方は大変でしょう。

 こちらも、たまに35度を越すことがあるので、それに比べればまだマシとはいえ、既にバテテます(笑)

>内地の会社の方が転勤してきて、まるで水槽の中に住んでいるようだ・・・と仰ってました(爆)。

 旅費ができても、冬場の避寒にお邪魔することにします(爆)

★AM−S さん

 怪我は無事回復されたようで何よりです。
 しかしサンニッパ、う〜〜、見なかったことにします(笑)

★kiki.com さん

 屋台の食材、美味しそうですね〜。中庭もおしゃれです。

>ネコちゃんの写真、思わず吹き出してしまいました^^

 ありがとうございます、笑っていただけたならとりあえず成功ということで(笑)

>飛行機からの雲の写真は、DPPで少し大げさにさわった事

 そこはそれ、私もRAW撮りで色々誤魔化したり誇張したりしてますから、お互い様ということで。

★大和路みんみん さん

 お怪我の具合はいかがですか?
 室生方面もまだ行った事が無いので、一度は行ってみたいです。

>前回のレスで岡山なのに山陰って言ってしまって失礼しました

 いえ、気にしませんから。というか山口のタイプミスかと思ってました(笑)

>公園の野良ちゃんですか

 捨て猫らしいですが、餌をあげる方がいます。山の中のお寺の前ですから虫も出来ないでしょうし、その方も猫好きのようです。他に家も無いのでネコも気楽にやってるようですが、ペットを捨てる輩は許せません。

★会長 さん

 今日はお出ましになってないみたいですが、まさか熱中症などでダウンということは無いでしょうから、ステテコの試写に満足して、ひっくり返ってるんでしょうね。
 呪いは抜きで作例をよろしくお願いします。

で、一句
”梅雨明けで いきなり猛暑 身が持たぬ” 皆様も体調管理にはお気をつけくださいm(__)m

書込番号:11646501

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1375件Goodアンサー獲得:19件

2010/07/19 00:03(1年以上前)

行ってきました

東京おもちゃショー

Y/C D35/1.4の3枚と

Y/C P85/1.2の1枚をぉ〜

またまた猿で〜す


今日は、子供を連れて、東京ビッグサイトで開催されていた
『東京おもちゃショー』に行ってきました。

機材は、
本体は5D2

レンズは、Y/C P85/1.2 と
Y/C D35/1.4 の2本です〜

ま、2本とは言いましても、85/1.2は、最初にちょっとだけ使って、
すぐに 35/1.4に付け替えて、あとはずっと35/1.4でした〜
そんなことなら、35/1.4の1本だけにしておけばよかった。。。って感じでした〜(85/1.2は、かな〜り重いので。。。 ふぅ)


では横レスイカセテいただきます〜


■たけたけぴっちさん こんばんは!

え〜! 「馴れ初め」ですか〜! ひ〜、いましばらくカンベンしてくださいませ〜!
ちなみに、奥さんには、とりあえず10年は秘密にしておこうと考えております。

もし今バレたりでもしたら。。。 考えるだに怖ろしいです!



■早起きパパさん こんばんは!

あ。はい。この4月から北海道担当になりました(前から手伝ってはいましたが)ので
よく出張に行きますです。
来月も、少なくとも2回は行きます〜
たぶん、どちらもオキラク出張。 る〜る〜る〜る〜る〜ん♪

あ、そうでした〜、たしかオフ会ときも、すぐ出張だったです〜
あのときは、あまりオキラク出張ではなかったです〜

やっぱりオキラク出張がベストですね〜 仕事荷物は、少なければ少ないほどイイです。 レンズが入りますから〜♪

あ。。。 はい。。。 3本大人買い。。。 我ながらバカだとも思ってますが。。。
ちなみに、広角を買ったのが35mmと、中途半端な広角。準標準的な広角。。。 となっておりますのは、
もっと広角は、シグマが気になっているから。というのも理由のひとつだったりします。。。 ははははは

あ。はい〜 元を取れるかはわかりませんが〜 楽しく使っていこうと思いますです!!!

え”・・・? 妄想劇・・・? ですか〜? あはははは

あ、妄想といえば、今日、東京ビックサイトに行ってきました。
そしたら、隣で、コスプレイベントやってましたので、帰りに撮りに行こう!!!!!!!!!!!
って思ったのですが、行ったらもう終わってました。。。 うぅぅ

え? 妄想と関係ないですか? あ。。。 いえ。。。 コスプレ見て妄想。。。。 むふ♪

あ。。。 いえ。。。 ウソですウソです。。。



■ひ ろ っ ちさん こんばんは!

あ。。。。 大人買い。。。 立派といいますか。。。 なんといいますか。。。
ちとやりすぎました。。。 ははは

あ。Planar 135/2MMG 60周年 や Apo-Sonnar 200/2MMJ ・・・

はい。。。 もちろん気になってました。

と言いますか。。。 Planar 135は、とりあえず試写しました。
が、その前に、もうちょっと長いの。にしようかなぁ〜 と思いました。
あ、それから、もし135としても、60周年でなくて、通常版でいいかな〜。と思ってますです。

で、アポゾナーですが、ホントは、大人買い3本ではなくて、こっちを買おうか。っていう案もありましたが、
やはりニーニーは、ワタクシの腰には負担が大きすぎますです〜
出歩く時に、レンズはニーニー1本のみしか持って行かない。っていう使い方ならまだイケルかもしれませんが、
いや〜、やっぱし、レンズ2・3本は持ち歩きたいですので〜
やはり、ニーニーのことは考えないことにしますです。


あ。ワタクシが撮っている程度の写真でしたら、MFも、それほど大変ではないですよ〜
慣れ。や、堪。も、けっこうあると思います〜

書込番号:11646602

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1375件Goodアンサー獲得:19件

2010/07/19 00:14(1年以上前)

アパートの駐車場の

隅っこで咲いてる1輪の花

Y/C D35/1.4の3枚と

Y/C P85/1.2の1枚をぉ〜

ふぅ。。。

といったわけで、昨日も今日も、まるまる2日間、子供の面倒見で終わっちゃいました。。。

明日はちょっとは自由な時間をもらうぞぉ〜!!!!! おぉぉぉ!!!!


・・・どうでしょうか。。。



で、ビッグサイトの帰り、アパートの駐車場の隅に、なんだか綺麗な花が1輪だけ咲いてるのを見つけましたので、
少しでも鬱憤を晴らすべく、Y/C D35/1.4と、P85/1.2でパチリ。。。。

ほ〜〜〜ほ〜〜〜〜♪ なるほどなるほど♪ ルン♪



あ、ちなみに、これ、なんて花かご存知の方いらっしゃいますか〜?

書込番号:11646656

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4878件Goodアンサー獲得:294件

2010/07/19 01:57(1年以上前)

EOSKISS X4 タムロン90mmマクロ

Football-maniaさん みなさん こんばんは

久しぶりに顔を出したのに、やさしい言葉をかけていただいてありがとうございます。
明日(もう今日ですが)から出かけるのでそれまでにメインになるカメラが欲しかったのです。
また出かけるのでしばらく返事ができませんが、みなさんありがとうございます。

◆とうたん1007さん こんばんは
こちらこそよろしくお願いします。
ハマボウ葉海岸近くで咲く木ですから、どこかで見ている可能性もあります。
ハイビスカスに近い種類です。


◆早起きパパさん こんばんは
ありがとうございます。
サブとして持っていた5Dを売ることで、購入資金をひねり出す予定です。

◆浦友さん お久しぶりです
>日々気をつけなければ・・・ですね。

本当にそうです。
は、は、は、は、がっくり。

◆猿島2号さん
いやいや、すごいパワーですね。
うらやましいです。

◆遮光器土偶さん お久しぶりです
お言葉書けいただきありがとうございます。

書込番号:11647076

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2010/07/19 09:24(1年以上前)

うみが「おで」をよんでいる

ねえたん、てつだうでー(海草がこんなです。)

ジャッバーン

きょうはこのへんでゆるしたるわ

ootball−maniaさん 皆さん おはようございます
今日も、海水浴の写真をアップします
海草がいっぱいで、透明度0に近い海ですが、子供のころからよく行っていた海水浴場です
子供には、きれいな海で泳がせてあげたいですが・・・
2枚目以降は、海から撮ってます。


横レスです
たまりばさん おはようございます
涼を求めて、涼しそうなところですね
8枚目の石像がすごくいいなぁと思います
顔のアップ、すごこ面白いと思います

早起きパパさん おはようございます
水中キットお持ちですか
面白そうですね。
70−200l2は、写りもいいですが、付けた時の迫力が違うでしょうね。アップ楽しみにしていますのでよろしくお願いします。
バックは、色々とあるといいですよね。
私の場合、車ではないので、どうしても億劫になってしまい、g10になってしまいます。
バック沼の入り口ですね。
エヴォンさんにもおしえてもらいます。

と、言うわけで
エヴォンさん おはようございます
お仕事お疲れさまです。
私も休みがとれない状況ですが、8月には解消する予定ですので、休もうと思っています。
お疲れでませぬように
冬のボーナスに向けて望遠なら、サンヨン+ステテコ(購入済)と456とシグマの50−500と検討したいと思います。
ところで、カメラバックは、どんなのが使いやすいですかね。
旅行用に大型のリュックタイプが欲しいのですが。

ひろっちさん おはようございます
青空と夕陽きれいですね
明日は、ゆっくり撮影が出来そうですね。
羨ましいいです。
海の近くなので、夕陽スポットの開拓でもしようかな?

ashikaさん おはようございます
お仕事お疲れさまです。
疲れ、ストレスを貯めないようにされてください
私は、撮れないストレスは通勤途中のG10でなんとか解消させてます。
ハイビスカスですか
きれいですね
夏ですね


じじ馬さん おはようございます
今日の4枚は最高ですね。
夜は貸しきりですか。
いいですね。
朝も良いですが、ライトアップされた夜もいいですよね。朝は、。昔の人も見た風景かも知れませんが、ライトアップは現代人の特権ですものね。

torakichi2009さん おはようございます
D35はいいですね
欲しがっててもきりがないので、冬にむけて望遠か広角か1本何とかしたいです。
カラスコやウルトロンとディスタゴンの写りの違い見てみたいですね。

花撮りじじさん おはようございます
確かに朝の独特の色ですね。特に4枚目が顕著に出ているのではないでしょうか。
伊吹山は気を付けて行ってらっしゃいませ。
作品楽しみにしています。

浦友さん おはようございます
アラハビーチ きれいですね
アップしている大阪の海は、海草がいっぱいで、遠浅でも足元が見えません。
それでも子供達は喜んでくれましたが、こんなきれいな海で泳がせてあげたいです。

AM-Sさん おはようございます
その状況では、無理ですよ
大事にしてくださいませ
人力車は、本当は乗せてあげたいんですがねぇ
328は、十分呪い光線が出てますよ
あまりにも高価ですので・・・
1DSと同じで、いいのはわかってますが、買えないものは呪い光線が通りすぎます(笑)
kiki.comさん おはようございます
サイゴンの屋台村、いい雰囲気ですね
涼しそうな演出ですね
橋が出来ませんかね(飛行機なしで行けたらなぁ)

ダブルエンダーさん おはようございます
だんじりですか?
岸和田と似てますね
EF17-40L購入 おめでとうございます
いいなー
激務、がんばってください

大和路みんみんさん おはようございます
室生、榛原もいいところですよね
何年か前に榛原には出張で行ったことがあります
写真を撮り始めると、終わらないのではないですか
二色浜は子供のころから行ってました。
まだ、きれいになったほうだと思います
大阪の子供は、かわいそうですよ
汚い海しかしりません
この何年か、汚染が又ひどくなったのか、昔は気にしていなかっただけなのかわかりませんが、潮干狩りの出来るとこっろですが、貝に毒があるようで出来なくなってます。

猿島2号さん おはようございます
いやー、大連投ですね
鉄人稲尾党首も真っ青です(古うー)
結構、ツボが同じですよね 総統
やばいなー、呪いお手柔らかにお願いします

遮光器土偶さん おはようございます
もう、ひまわりですか
次は、やはり、ひまわりですかね
五重塔をバックに主役を演じるとは、贅沢なひまわりさんですね

多摩川うろうろさん おはようございます
このお花、写真、すいですね
なんというか、透明感があって繊細で
すばらしいです



それでは 
いつものごとく乱文お許しくださいませ

書込番号:11647880

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10776件

2010/07/19 18:46(1年以上前)

昨日のハス・・

皆様こんにちは!!
昨日はオサボリしてしまいまして申し訳ありませんでした。 m(_ _)m
実は2日連続で飲んだくれておりまして、2日連続でひっくり返ってしまいました。
今日は二日酔いの体に鞭をうって、朝から少しだけ山歩き(山といっても裏山程度なんですが)しました。
いやあ〜 暑いのなんのって・・・・帰ってきてからかみさんに強制連行されまして、ただいま戻ってきました。 疲れたあ〜^^
2日間も空けると凄いレスが・・・
申し訳ありませんが、超々ズル返レスで・・・

★花撮りじじさん
餃子・ビール・泡盛 じつは2日連続でした。 体から餃子の匂いがしそうです^^
昨日のハス撮りは、もう遅すぎたんでしょうか。 撮るには撮りましたが・・・少しだけUPしますね。

★大和路みんみんさん
サッカーの作例は24-105です。 さすがに70-200+ステテコでは近すぎて・・・試合中の写真はたくさん撮りましたが、顔が写っていますので。
ハスの方はステテコ付けて撮ってきました。 足はしっかりと治してくださいね!!

★rifureinさん
全国的に梅雨明けしましたね。 静岡も土曜日からとんでもない暑さです。
今日は山歩きで滝のような汗をかきました。 またビールがうまいかも^^

★kiki.comさん
ステテコはしっかりとデビューしました。 1.4倍って結構効きますね。 これは重宝しそうです。
135Lにも使ってきましたよ!!

★泡盛の師匠(浦友さん)
2日間連続で泡盛を飲みすぎました。 朝が辛い^^
今日は二日酔いの状態で歩いたので、水分がどんどん入っちゃいました。 全て汗で流れましたが・・・ 一気に夏を味わっています!!

★遮光器土偶さん
あらら〜 ネコチャンとのデートがバッテリー切れとは・・^^
いつもの場所で会えるなんて嬉しいですね。 ネコ好きには堪りませんね!!

★多摩川うろうろさん
え〜 5DUと100Lとシグマ70があ〜?? 大変な事でしたね。 自分のことのように思えて恐ろしくなりました。 気をつけよう!!
・・で、X4買っちゃったんですか? 速攻ですね〜 これは見習いたいな〜・・・でもかみさんの顔が浮かんで^^

★たまりばさん
暑い!! この一言ですね。 御題を“夏”にしたとたんにこれですから・・・預言者かな〜^^
昼間出かけるときには日焼け止めと冷たい飲み物を・・・(ビールじゃなくて^^) もっていかなくちゃ。

★とうたん1007さん
ひざのあたりだけ日焼けしました。 足には日焼け止めはあまり塗らなかったので・・・首周りも少しだけ日焼けしました
この日差しでは日焼け止めの効果も半減ですね。

★早起きパパさん
えっ? ステテコ姿で散歩ですか? 職質に合いませんでした?(笑)
70-200/F2.8LUは評価が高いですね。 今日本屋で雑誌を読んでいましたがかなりの高評価でした。 もう少し安くて軽ければ欲しいんですけど・・

★エヴォンさん
>ナンチャッテサンニッパはAPS−Cでのお話ですので
やっぱりそう来ますか^^ そりゃそうですよね!!
昨日ハス撮りをしましたが、離れた花を狙うには70-200+ステテコでも届きませんね。 サンヨン・・・・良いなあ〜 と改めて思いました。

★毛糸屋さん
今日の山歩きで目の前をアゲハチョウが何度もひらひらしていきましたが、まったく撮れませんでした。 やっぱりあいつらはダメです^^
>長友佑都ばりの体力で頑張ってください。
それじゃあ私もイタリアへ武者修行に行かなくちゃ^^  長友にはぜひ頑張ってもらいたいですね。

★ひ ろ っ ちさん
あ〜 ここでもサンヨンの呪いがあ〜 もっとも私にサンヨンを貸してくださった方ですからね。 無理もないか^^
昨日のハス撮りで本当に長いのが欲しくなりました。 200mmでは限度がありますね。 ん〜・・・・貯金貯金!!

★asikaさん
あれ? 何か自作し始めましたか? 
天気だけは仕方ないので、そういうときにストレス発散できる楽しみがあるのは良いですね!!
・・で、何作ってるんですか????

★じーじ馬さん
蛍の宿・・・良いですね!! またまたやられちゃいました!!
薬師寺のライトアップもいいなあ〜 奈良へ行きたくなっちゃいました。

ここで一句
 “大和路に 行きたいけれど 今は夏” 奈良の夏は暑そうですね・・・私は良いんですがかみさんが・・
 お粗末でした

書込番号:11649888

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10776件

2010/07/19 18:47(1年以上前)

続きです!!

★torakichi2009さん
おおっ! 興福寺の三重塔ですね。 暑そうですね〜
今日は静岡も真夏日でしたので水分補給が忙しかったですよ。 私はステテコははきませんので、ジーパンがびっしょりでした^^

★花撮りじじさん
ハス撮りは夜明けからなんですね。私は5時半くらいでしたので完全に日が昇っていました。
このへんの心構えからして何とかしなきゃ!!
魚の缶詰(ととかん)・・・笑っちゃいました!!

★泡盛の師匠(浦友さん)
>私も35度なんてのは、理解できませんね(笑)。
夏好きの私もさすがに35℃は・・・32℃くらいが良いんですけど(勝手なことを言ってます^^)
プールに飛び込みたくなるような暑さですね!!

★asikaさん
サマーブリーズですか。
まさしく夏の花って言うネーミングですね。 
いつも思いますが、誰が名前を付けるんでしょうね?

★AM-Sさん
そうかあ〜 サンニッパを手に入れたんですよね。
かなり重たいようですが・・・私じゃ無理そうです・
今日山歩きで5DU+17-40を付けた状態で左手で持ち上げていましたが、肩が痛くなりました。 
何故持ち上げていたかというと・・・体中汗だらけなのでくっつけられなかったからです^^

★早起きパパさん
>ここ1年結構無理をしてレンズ等買いましたが、もう無理です、あとは腕を磨きます、
大丈夫です。 年が変われば気も変わります^^
来年になったらもっと欲しいレンズが出ちゃうかもですよ(爆)

★kiki,comさん
>サッカー撮りで、熱中症だけは注意ですね^^
ありがとうございます。 子どもの指導の中でも夏の重要な事が熱中症対策です。 これだけは絶対に気をつけなければ・・・
水分補給と休憩ですね!!

★ダブルエンダーさん
17-40ご購入おめでとうございます!!
いろいろという方もいますが、良いレンズだと思います。 40Dの時に買いましたが標準ズームとしてがんばってくれていました。
今は広角ズームとして頑張ってくれています。
4枚目綺麗な青空ですね!!

★大和路みんみんさん
青空、緑・・・・これだけでも充分に絵になりますね。
4枚目はそれにトンボ君・・・・夏ですね〜 

★猿島2号さん
お子様のお世話は頑張ってくださいね。 今のうちしか遊んでくれませんから・・・
中学生になったりしたら・・・もうつまらないものですよ!!
50Dと70-200でしたらAFは抜群ですね。 私もP50で疲れると24-105あたりに言っちゃいます!!
MFは楽しいんですが・・・RAW-GUNSの目には少し負担が大きいです^^

★遮光器土偶さん
向日葵に五重塔・・・夏らしいですね。 あっ! 御題が“夏”でしたね^^  素晴らしいです。
私も最近レンズを数本持ち出しても、交換しないで撮っちゃう事があります。 暑い時には特にそうなりますね!!
>まさか熱中症などでダウンということは無いでしょうから・・・
はいっ! まさにその通りです。飲んだくれていただけですのでご心配くださらなくても・・^^;

★とうたん1007さん
海遊びは楽しいですね。 おちびちゃんは少し怖かったのでしょうか?
でもそのうちに入りたくて仕方なくなるんでしょうね・・・・気をつけてくださいね。
4枚目の後姿が可愛いです!!

ここで一句
 “海なんて ただの辛い プールじゃん”
 お粗末でした

書込番号:11649896

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2010/07/19 18:49(1年以上前)

5DU+D35

← 元興寺本堂

← 奈良町にて

会長様、皆様こんばんは。

今日も暑かったですね。
午前中に用事を済ませ午後から撮影と思いましたが、すでに気温は30℃を超えており、軟弱ものの私は諦めてしまいました。

という事で昨日の物をペタリ。今日も5DU+D35です。
元興寺に桔梗を撮りに行ったのですが、まずはハスで我慢して下さい。


☆浦友 さん こんばんは。
カッチョいいけどマナーは守ってもらわないと困りますね。
○○党の偉いさんを呼んで、レッドカード出して貰いましょう。
政治問題になっちゃうかな?

>私は汗かきなので、汗でベチョベチョになったら終わりです。
休みの日なら家に戻ってシャワーを浴びればリフレッシュできますが、平日ならそうもいきませんね。


☆ AM-S さん こんばんは。
私が328で使っているのは2パターンです。
1・サンニッパとボディ1台(+ステテコ)
 シンクタンクフォト グラスタクシー:1.4×のステテコとボディをつけてそのまま収納できます。
 http://www.ginichi.com/product_info.php/products_id/3335

2・サンニッパとボディ2台、他レンズ2本など
 クランプラー 8ミリオンダラー:かなり膨らみますが収納は可能です。
 
1は結構歩きまわる時用。2は車でポイントのそばまで行ける時用です。
他にも三脚、一脚を併用しています。


☆ kiki.com さん こんばんは。
どうも単焦点沼に陥ったようです。
このところズームの使用が激減しています。
70-200も456の代用で、飛びものの練習です。17-40などかわいそうなもんです。

☆大和路みんみん さん こんばんは。
室生の景色いいですね。何かほっとします。
触発されて室生寺に行こうかなと思っていましたが午前中に用事が有り、家に戻ったらすっかりその気が無くなってしまいました。
どこに行くにも早朝中心が良さそうです。

☆マンチー先生・Zeiss軍団総帥こんばんは。
誰がなんと言ってもZeiss軍団総帥はマンチー先生です。私はコシナZE部隊の小隊長ぐらいで十分です。
しかし大人買い、羨ましい限りです。

P85の板で感じたのですが、コシナZeissに対する偏見て根深いものが有るんですね。
使って楽しければそれでいいと思うんですけどね。


☆遮光器土偶 さん こんばんは。
向日葵いいですね。お題にぴったりです。
本気で探さないと…。

>このネコはとりあえず誰であろうと、近寄るのが癖のようで、距離を取るのが難しかったりします(笑)
それならやはりAFスピードの速いUSM搭載のレンズは必須ですね。
距離的にも200mmぐらいがいいのでは。明るいのはボケが大きいし、F4のはシャープで機動性抜群。悩みますね。


☆とうたん1007 さん こんばんは。
海草が多いのはお子さんにはちょっときついですね。でもすぐ慣れるんじゃないですか。
私は傍に海がある事が羨ましいです。

カラスコとウルトロンはだいたい持ち出してはいるのですが、あまり使用していません。
ウルトロンとD35の住み分けが必要ですね。

書込番号:11649904

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2010/07/19 18:55(1年以上前)

室生 深野地区 空が青いです 24-105L

← 深野地区 相も変わらずトンボ 70-200F4LIS+ステテコ

榛原 玉立(とうだち)地区 棚田 24-105L

家内の姉からもらった 茄子とお花 子供が撮りました 24-105L

会長 みなさん こんばんわ

今日も暑いですね 夏空満開です!

今日はいつもの馬見丘陵公園にアクエリアスもって行ってきました

暑さにかかわらず 多くの方が来られていました

今日は昨日行った室生と榛原からアップします

(馬見丘陵公園は明日からアップします)

それでは横レスです

*花撮りじじさん

さすがF2,8+ステテコ*2ですか
マネできませんね
魚の缶詰=ととかん(届かん)はおもしろいです

伊吹山のお写真たのしみにしてま〜す!

*asikaさん こんばんわ

おひさしぶりです
お仕事大変ですね
休暇取られた時は怒濤のレス期待しています!
でも無理をなさらないように

*AM-S さん こんばんわ

サンニッパご購入おめでとうございます
色乗りがいいですね!
手持ちで撮影
体力いりますね
この次はは三脚ですか

*ダブルエンダーさん

お仕事ごくろうさまです
17-40ご購入おめでとうございます♪
ご家族の写真いいですね
昔を思い出します

*猿島2号さん こんばんわ

ヤシコンP851,2 色乗りいいですね!
70-200f4Lis にも負けていませんね
取り比べ興味津々で見させていただいてます

*遮光器土偶さん こんばんわ

お写真からでしたら ヒマワリたくさん咲いてるな〜って思いますよ
青空にひまわりは絵になりますね

*とうたん1007さん こんばんわ

お子様のお写真楽しく拝見させていただいています!

>室生、榛原もいいところですよね
何年か前に榛原には出張で行ったことがあります

家内の実家が榛原で 家内の姉が室生に住んでいます
以前はよく行ったものです
長谷寺 室生寺 大野寺もよく行きました
周辺には曽爾高原をはじめ自然豊かなところがありますので
近鉄電車でお越し下さいね(観光大使か!?)

*多摩川うろうろさん こんばんわ

はじめまして
PART1からROMしてたのですが
よく多摩川うろうろさんのスレ拝見しました

機材落下大変ですね

わたしはおっちょこちょいで
よく落としそうになります
早く修理が終わればいいですね

*みなさん

このへんで失礼します

書込番号:11649933

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:654件 蜻蛉の写真 

2010/07/19 19:32(1年以上前)

135L+ステテコ

70-200f4LIS+ステテコ

100Rマクロ

70-200f4LIS+ステテコ

Football-maniaさん みなさん こんばんは

本日はみなさんお休みでしたでしょうか?
私は普通通り、出勤日でした。(悲)
といっても、木、金曜日は休みを取ってのディズニーランドですが。

先日の土曜日も早朝に蓮と蜻蛉を撮りに行ってきました。
毎度同じ様な写真ばかりですが、ペタリします。
花火も撮影しましたのでペタリ。

横レス失礼します。

○とうたん1007さん こんばんは

いいですね〜。
海での子供の写真。どれをとっても思い出になる写真ばかりですね。
家族サービスお疲れ様でした。(笑)

○猿島2号さん こんばんは

駐車場の白い花は「はまゆう」にそっくりですね。
間違ってたらごめんなさい。

○遮光器土偶さん こんばんは

ヒマワリに五重塔の組み合わせ、なかなかのものですよ。
青い空に大きな雲が夏らしくていいですね。
4枚目が好きですが、もう少し花が欲しいですね。

○torakichi2009さん こんばんは

広角で撮る蓮もいいですね。
と思いながら、私が通う場所ではなかなか近くで撮れる蓮がないです。

本日はかなり暑かったですね。
朝夕でしか、撮りに行く気になりませんね。(笑)

○kiki.comさん こんばんは

いいですね〜。ベトナムですか〜。
海外旅行とは羨ましいです。(笑)
うちはディズニーランドが精いっぱいです。22日から2泊で行ってきます。(笑)

○浦友さん こんばんは

ビーチの写真綺麗ですね。
綺麗な水着のお姉さんをリクエストしたいところですが、捕まるといけないので
やめておきます。(笑)
それにしても海が綺麗だ〜。色がこちらとは違います。

○じーじ馬さん こんばんは

薬師寺の夜景の写真、素敵ですね。
やはり、いいですね〜。絵になります。
薬師寺行ってみたいな〜。中学生の頃行ったきりです。

蛍の宿の光はどうなってるのでしょうか。

○ひろっちさん こんばんは

サンヨンの“欲しい欲しい病”が発病中です。
誰か治してください。

○rifreinさん こんばんは

ND400,ゲットしました。
まだ使う予定はないのですが、近々、何かチェレンジしてみます。
楽しみです。(笑)

○毛糸屋さん こんばんは

>ステテコ付きのハスのお写真、綺麗ですね。
ありがとうございます。
同じ様な写真を量産してますので、ひと工夫が欲しいところですが。。。

○エヴォンさん こんばんは

サンヨンの“欲しい欲しい病”が発病して大変です。
頭がおかしくなってきました。(笑)

先立つものがないのでどうしようもないのですが。

書込番号:11650099

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2010/07/19 19:52(1年以上前)

CANON IXY-60 コンデジですW

立寄り地点にて、休憩(笑)

Football−mania会長さん 皆さん こんばんは

会長〜! おとといのご予定で・・・、餃子を焼いてイッパイやられると宣言(書き逃げ(笑))
されて以来、その後どうされたか気になってましたが、2連ちゃんですか〜!!
餃子でビール&泡盛なんて最高ですネ〜〜 これも”夏”ですネ
因みに、餃子は手作りですか〜!?←シツコイ?

ハスのお写真で、早速ステテコが大活躍ですネ!
ステテコは少し高価な気もしますが、でもその効果は絶大ですよね(笑)

皆さんの作例でそれぞれの夏を拝見させて頂いて・・・、部活も盛んで・・、”お題”ばっちりハマりましたね!!

今日は、昨日の子供みこしでのコンデジのを貼り逃げさせていただきますW
因みに私は、激暑と各中継点でビールを振舞われ・・・、フラフラでした(^^ゞ

それでは、皆さんへのレスは後日ゆっくりとさせて頂きますのでお許しを〜W

書込番号:11650194

ナイスクチコミ!2


浦友さん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:14件

2010/07/19 20:41(1年以上前)

アラハビーチ 外人のオネーチャン

同左

同左 オニーチャンも・・・

同左 しっかり見てますが・・・

Football-maniaさん、みなさん こんばんは。

会長! 二連チャンでしたか〜!(笑)
その上、家族サービスも・・・。さすがにそれは厳しかったでしょうね。
私はそんな時、いつも飲む前にウッチンを飲むようにしています。
これはショウガ科の地下茎植物から造られたもので、沖縄では一般的です。
最近は「ウコンの力」とか言ってスマップの中居君が宣伝してますよね。
あれは高いので、安い粉末をオブラートで包んで飲むか、錠剤になったのを飲んでます。
肝臓の働きを助けてくれるので、翌日の怠さが違いますよ。
って、また酒がらみの話題になっちゃいました・・・(恥)。

今日は、こちらは最高気温27.5度。涼しかったですよ〜(笑)。

では、今日も昨日の海からペタリです。

では、横レス行きます。

●AM-Sさん こんばんは。

出ましたね! 328!
やはり328は背景のボケが違いますね。
三枚目は圧巻ですね。
これからいっぱいいっぱい力尽きるまで撮りまくってくださいね〜(笑)。

●早起きパパさん こんばんは。

> これはオリンパスμ850です
そうだったんですか。
私はペンタックスのWタイプを持っていますが、水中では20m程はいることもあるので、
ハウジングを使っています。カメラはもう三台ほど代えて、今はG10が水中用です。
でも、水中と言ってもオネーチャンのいるようなところでは、気が引けて撮ったことはありません(笑)。

●kiki.comさん こんばんは。

サイゴンの街角シリーズは良いですね〜。
今日の三枚目の撮り方なんかが大好きです。

> カッチョ良い写真、good!ですね〜
ねっ、外人さんはやっぱりカッチョイイですよね(笑)。
こんなビーチに昼間来る外人さんは殆どまともなのですが、夕暮れ迫り酔っぱらった悪ガキがどうしようもありません。
体が目一杯大きいので、ガキなのか大人なのか判らないですしね・・・(笑)。

●大和路みんみんさん こんばんは。

奥様のお姉様のお宅は素晴らしいロケーションですね。
羨ましいなぁ、こんなのどかなところにお住まいなんて・・・。
お住まいの方はご苦労があるのでしょうが、こちらでは全く見えない風景なので羨ましいです。
隣の芝生ですね(笑)。

●遮光器土偶さん こんばんは。

ひまわりと五重塔、いずれも良いですね。
でも、ひまわりはこちらでは2−3月に咲きますので、少し違和感があります(笑)。

> 旅費ができても、冬場の避寒にお邪魔することにします(爆)
今日は27.5度までしか上がりませんでしたよ。
Tシャツ一枚では、肌寒い感じも・・・。
避暑に如何ですか?(爆)

●多摩川うろうろさん こんばんは。

X4も良いですね。
kissDXをまだ使っていますが、5DUなどを使った後ではさすがにもう厳しい画質です。
過ぎたことは忘れて、X4が買えて良かった!と思うことにしましょう!(笑)

●とうたん1007さん こんばんは。

> こんなきれいな海で泳がせてあげたいです。
これだけはそう思いますね。
内地の海水浴場の写真を見て、我が家の子どもたちは「うわっ、砂が黒い!」なんて言ってます(笑)。

●torakichi2009さん こんばんは。

今日もD35絶好調ですね。
どれもイイ感じですが、私は建物撮りに向いているように思いますが・・・。

> 休みの日なら家に戻ってシャワーを浴びればリフレッシュできますが、平日ならそうもいきませんね
だから、平日撮るときは、夕方の仕事終わりに撮って、帰って直ぐシャワーです。
こちらは日が長く、夏場は7時頃まで明るいので助かります。

●八丁蜻蛉さん こんばんは。

> 綺麗な水着のお姉さんをリクエストしたいところですが、・・・
お顔は判りませんが、今日のにペタリしますね。
日本人はうるさいですが、数枚撮るくらいなら外人は全く文句は言いませんよ(笑)。


それでは〜。

書込番号:11650417

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1464件

2010/07/19 21:08(1年以上前)

蓮の花 70-200LIS+ステテコ(2.0)

伊吹山頂上 16-35

伊吹山駐車場 16-35

★ Football-mania様 こんばんは!!

会長様 蓮撮りに行かれたんですね。蓮はもう終わったのでしょうかと
言うような事を仰っていましたが、私も今年2回行きましたがデジイチ
を始めた頃に一度だけ家内と見物に行った時と比べると全く花の数が少
なく「もう終わったのかな?」と思いました。
静岡の方もそうなんですね。

昨日、今日と相当強行軍でしたので疲れました。今日の午前2頃に写
友を迎えに行き伊吹ドライブウエイのゲートへ着いたのが2時50分
でした。直ぐにゲートが開き駐車場へ着いてのが3時25分頃でした。

途中から霧(ガス)が多くて車の前方5メートルがやっと見えるくらいで
駐車場へ着いても凄い霧でした。
約1時間くらい車内で待機、4時30分少し過ぎに長袖二期替え頂上へ
向かい5時10分頃に頂上に到着しました。
頂上は風と霧が凄くて周囲の景色は殆ど見えない状況でした。
ガスっていて何とか「シシウド」が見える程度でしたが徐々に明るくな
るにつれて視界が効くように変化しました。

期待していた「キスゲ」の姿は殆どみれれず、もう終わったのではないか
と思いますし、「シモツケソウ」の群生地はまだまだ早い段階で蕾がやっ
と着いたかな?ともう程度でしたので、今月の下旬末か8月の始め頃が
見頃かなという感じです。

そんな状況でしたので今日は「シシウド」を中心に撮ってきましたが
バックが霧でしたので目立たない花になってしまいました。
やはり、多い空にしろいシシウドの花が一番似合いますね。
それと、朝焼けか夕陽をバックにとってみたかったのですが、朝日を頂上
で見られませんでした。

今夜は昨日の蓮の花の続きと伊吹山での風景をアップします。
風景の一枚は頂上でほんの5分程度太陽が見えかけた事が有りました。
その時のものです。

ここから横レスにて失礼します。

●  浦友さん こんばんは!!

あらはビーチでの作例を拝見しました。
やはり沖縄の海ですね。色が独特ですし、綺麗ですね。
こちらもようやく「梅雨明け宣言」がなされ暑い日になりました。
ですが、空の状態はまだ不安定で、日中太陽が出ていますが雲が多く出て
います。
これからが本格的な夏になりますので花を撮ろうと思うと段々「北の町」
の方へと北上していきます。

● 早起きパパさん こんばんは!!

16-35Uでの花火で遊んでいらっしゃる息子さんの写真を拝見させて
貰っています。やはりU型なんですね。私はT型の方ですが結構使って
いますが、気にいって買ったレンズの一つです。
T型はデジタルでは、周辺流れが有るとして不人気のレンズの一つですが
気にいって手放さず使っています。

早起きパパさん返レスの件ですが、余り気にしないで下さい。私の方こそ
ルーズな私ですし時々お邪魔するのをきまぐれでさぼりますので失礼を
していることが多いのです。

手軽に持って歩きたいので、手頃なバックが欲しいと思っています。
リュックにレンズを2〜3本入れて歩きますが、出し入れするのが大変で
すから手軽にレンズ交換出来やすくするためのバックを考えています。

● 猿島2号さん こんばんは!!

イベントでの作品を拝見させて貰っています。暑い中ご苦労様でした。
こういうイベントは良く行かれますか?
イベントとかお祭りだとどうしても人を写すことが多くなり後からの
事を考えてPCで見るだけならいいのでしょうが、やはり躊躇してしまい
ます。
でも 踊りを撮ってある4枚目の作品を見せて貰いますとバックの人物の
顔の状態をみますと綺麗にボケていますね。いいレンズですね。

「食べられる」ことは健康であるからだと思います。しかし、その度を超
しますと将来メタボになります。
気をつけましょう。私は昨年から健康診断で「メタボ」でレッドカードが
出そうです。
美味しいもの、好きなものが目の前に来ますとついつい手の出る回数が多く
なるので困っています。

● とうたん1007さん こんばんは!!

息子さんが海へ入ろうとするが改装が気になるのか海へ入れない状態が
良く分かる4枚ですね。
私の息子と娘は海なし県で育ちましたからプールが良いようで、まだ小学校
低学年頃に写真と同じような状態で、海へ泳ぎに行ったのに一歩の入らず
プールへ行くと行って駄々を言ったのを思い出しました。

伊吹山へ行って来ました。楽しみにしていた「シモツケソウ」はまだ時期的に
早いようです。↑で書いたとおりでした。
一部をアップしました。

● 大和路みんみんさん こんばんは!!

色々な場所を紹介して戴き有り難う御座います。日本の中に行ってみたくなる
場所が一杯ありますね。
私は、井の中の蛙なのか特に海外へ行くことに抵抗がありますので、日本の
なかを見て歩くことの理由ができました。

>さすがF2,8+ステテコ*2ですか

70-200F2.8L ISについては憧れて買ったものなんです。その前はISのついて
いない方を持っていました。買い換えました。(臨時収入が入って)
ステテコ(2.0)は2段暗くなりますので余り使わなかったのですが、蓮を撮って
みて結構使えるのではないかと思い始めました。
処分しないでいて良かったと思いました。

書込番号:11650561

ナイスクチコミ!3


kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:11件 GANREF 

2010/07/19 21:32(1年以上前)

16-35LU

← ヤンキーライダー達^^

50L 屋台村の光景

← ここに泊まる為にサイゴンへ^^

会長様、皆様こんばんは。

会長〜ステテコで蓮、しっかりピンが来てますね!
135Lでもセットして撮られたのですね〜
ヤバそう^^

私は、今回も旅行の在庫からですがお許しを〜^^

それでは横レスです。

●大和路みんみんさん 

こんばんは!
50Lは夜のお伴に良いですよ^^
中央公会堂に似た建物は、市民劇場と呼ばれています^^
細かな装飾は、フランスから持って来たものらしいです。


●マンキーさん

こんばんは。
美瑛に気軽に寄れる出張とは、羨ましいですね!
北海道担当になってみたい物です^^
転勤で北海道へ行った知人は、関西へ帰りたく無いらしいです!

ヤシコン大活躍ですね。
気に入ったレンズで呪いまくって下さい^^


●とうたん1007さん 

こんばんは。
飛行機がお嫌いだと仕方ないですよね。
でも、我慢して行ってみると色んな喜びがあると思いますよ^^


●torakichi2009さん

こんばんは。
私も、ズームを持ち出すのが広角メインになりました。
時々70−200ですが、24−105を最近使っていません。
16−35と50、85、100の単があると本当に出番が無くなって来ました。
今迄は旅行は24−105と50単で気楽に行ってたのですが、単中心で
撮りたくなるのでここ半年はお留守番が多いです。^^


●大和路みんみんさん 

こんばんは。
棚田の緑が綺麗ですね!
榛原辺りは、伊賀上野へ行く時に通過しますが
ゆっくり廻った事がないです。

色んな場所をご存知なのですね〜^^


●八丁蜻蛉さん

こんばんは。
今回のベトナムは、ディズニーランド2泊より、かなり安く行ったはずです^^
飛行機は、マイルで取ったので無料ですので!^^
家計の支払いをクレジットカードにしておくと、いつの間にか
どんどんマイルが貯まって、アジアなら一人2万マイルで往復出来ます。

ディズニーランド、楽しんで来て下さいね^^


●浦友さん

こんばんは。
ビーチのオネーチャン、みんな見てますね〜^^
須磨のビーチでも行ってみようかな!
とても写真は撮れませんが(爆)

書込番号:11650712

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2010/07/19 21:35(1年以上前)

またまたのこんばんは!!
今日もビールに泡盛です!! お気楽親父ですね〜^^
ひっくり返る前に出来るだけ返レスを・・

★torakichi2009さん
今日は特に暑かったです!!
二日酔いの状態でしたが朝からバスに乗って出発!! 15分ほどで静岡浅間神社に・・・・
底から賎機(しずはた)山に登って約2時間の山歩き・・・・汗だくだくでした
D35良いですね〜 重たくはなさそうですし切れもよさそうですので・・・・あっ! 独り言ですよ^^
>元興寺に桔梗を撮りに行ったのですが、まずはハスで我慢して下さい。
桔梗も楽しみです!! 今年はまだ撮っていませんが、あの色は大好きです!!
奈良には行きたいんですが・・・・夏はなあ〜・・・と思っちゃいますね。

★大和路みんみんさん
>今日はいつもの馬見丘陵公園にアクエリアスもって行ってきました
それが正解だと思います。
私も山登りの前にアクエリアスをまず一本飲んで、さらに一本もって・・・・10分ほどで凄い汗が・・・暑いですよね!!
一枚目の青空綺麗です!! 2枚目の蜻蛉君・・・シャープですね!!・・・で、4枚目のナスとお花(桔梗ですか?) 凄くセンス良いですね
何気なく撮っているようですがステキですよね!!

★八丁蜻蛉さん
あれれ? 今日はお仕事でしたか・ お疲れ様でした。
ステテコの作例ありがとうございます。
昨日気づいたんですが・・・・ステテコをつけたら後ピンってありませんか?
私の70-200/F4LISはステテコをつけると少し後ピンになるようです。 時間があったらしっかりと確かめてみたいです。
せっかくのステテコですので・・・あとピンじゃ困ります
>サンヨンの“欲しい欲しい病”が発病して大変です。頭がおかしくなってきました。(笑)
一緒におかしくなりましょう(爆) 暑いですからまあ良いかと・・・・

★キヤのんきさん
餃子にビールは夏バテ防止に一番の方法ですよ!!
私は夏バテした事ってありません^^ ストレスを感じないのもあるんですが^^
>因みに、餃子は手作りですか〜!?←シツコイ?
最近は作りませんね。 美味しいものを買ってきて焼くだけです。
以前は作っていたんですが、作ると一度に60個くらい焼いちゃいますので・・・・メタボに^^  
>因みに私は、激暑と各中継点でビールを振舞われ・・・、フラフラでした(^^ゞ
本当に振舞われたんですか? まさか自分から「飲みたい〜!」って飛び込んだんじゃあ・・・・図星でしょ(爆)
良いんです!! 夏はビールなんですから!!

★泡盛の師匠(浦友さん)
今日も泡盛を飲んでいます!!
花島唄・・・っていう銘柄ですが、吟醸酒のような香りが良いです!!  またまた飲みすぎちゃいそうです!!
>いつも飲む前にウッチンを飲むようにしています。
ウコンですか・・・・そういうのを飲んだことがありません。
健康のためには飲んだほうが良いんでしょうか・・・・あっ! お酒を控えれば良いんですよね(爆) ←当たり前ですね!!
明日は仕事ですから、今日は飲み過ぎないようにあと一杯だけ・・・・^^

★花撮りじじさん
今年のハスはどうなんでしょうか? 昨年はたまたまいい時期に撮りにいけたので・・・・今年は時々見に行っているんですが数が少ないような
ただ先週は見に行っていないので、先週がピークだとしたら残念です。 
ハスの色合いが好きなのでまだまだ狙っていきたいです。 綺麗なハスを見たいですよね!!
>今日の午前2頃に写友を迎えに行き・・・・
え〜 2時い〜・・・・
私はぐっすり眠っていました^^
その時間は・・・私には無理です^^  でも綺麗な景色を見るためには頑張らなくちゃ・・・・ですね!!

ここで一句
 “早起きで 三文得する お花撮り”
 お粗末でした

書込番号:11650728

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2010/07/19 21:43(1年以上前)

サルすべり・・・

kiki.comさん 毎度〜!!

>ステテコで蓮、しっかりピンが来てますね!
ありがとうございます。 とりあえず撮っただけなんですが・・・・
少し後ピンになるようなので・・・・もう少し勉強が必要です!!
ヤンキーライダー・・・・おお〜月光仮面かと思っちゃいました〜 ←古すぎですね^^
>135Lでもセットして撮られたのですね〜
>ヤバそう^^
はいっ! これはやばいです!!
近々呪わせていただきます^^

ここで一句
 “呪われて たまには呪って みたいもの”
 お粗末でした

書込番号:11650776

ナイスクチコミ!0


asikaさん
クチコミ投稿数:5339件Goodアンサー獲得:63件

2010/07/19 21:50(1年以上前)

サマーブリーズ

会長 みなさん こんばんは

先程仕事から帰宅しました。今日は早めの帰宅でした
横レスです

自転車転倒はAM-Sさんでしたね
怪我は治りましたか?
こちらは9月まで深夜残業続きです(T_T)
健康に気をつけてかんばります。有難う

とうたん1007さん
有難うございます
健康に気を使っています。
電車通勤時はアイフォンで音楽をリフレッシュしてます
元気な息子さんですね
場所は泉州辺りでしょうか?
わかめらしきが多いと言ってたようなので
七ノ浜のあたりかなっと思いました

会長さん
へへへ イチデジ遊べないときは
自作がありますので気持ちの切り替え出来ます
SSD投入、16ポートギガビットハブ買い直し
テラステーションの容量アップ改造(1TB>>4TB)
GTX480格安ゲット等など
サマーブリーズの名札あります

大和路みんみんさん 
御心配有難うございます
休暇はまだ決まっていませんが沖縄へ行く予定ですが1泊2日しかありません
コバルトブルーを撮りまくる予定です
(確実に休暇とれるか分かりませんが)

書込番号:11650826

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:472件

2010/07/19 22:00(1年以上前)

昨日の昭和記念公園にて サンヨン

オマケもついにヌード?!(笑) サンヨン

浜降祭 サンヨン+ステテコ

 ←

会長さま、 皆さま こんばんは

だいぶ亀ですが、PART20スレ、おめでとうございます。。。ってもう制限200までもうすぐ折り返し地点ですね。。。

ステテコを使ったハスの花、美しいですね! 透明感が感じられます。
でもやっぱりサンヨンが欲しいでしょ〜!!(笑) イイですよ〜〜(爆)

私の3連休は、初日が仕事、2日目が午前中昭和記念公園で写真撮りで午後仕事、3日目の今日、茅ヶ崎の浜降祭と言うお祭りの写真を撮りに行ってきました。
私、育ちが茅ヶ崎でして今回は30年ぶりに見に行きました。
この浜降祭、暁の祭りと言われておりまして、茅ヶ崎近辺の神社から34基(今回は)の神輿が夜中に神社を出発して海岸まで練り歩き、朝6時頃に全神輿が海岸に集まって祭事を行うんです。
その行きと帰りに神輿が海に入って練り歩く、なかなか勇壮なお祭りです。
こいつの写真はそれこそ学生時代に撮ったっきりなので、一発勝負でまともに撮れるわけもないのですが、まぁ見てやってください。
しかし朝5時半に茅ヶ崎に着くために今朝は4時起きだったので、さすがに眠いです(ーー;

そうそう、狙っている広角単ですがいまだに悩んでおります。
EF14LII、EF24LII、D21のほぼ3種類のどれかにしようと思うのですが、決まりません。。。
あれ17Lはおそらくヨーロッパへゆっくり行くチャンスがあったら買っちゃうと思います。
(元々教会の中をあれで撮りたかったので)
私のレンズ購入パターンを見てみると、小三元で17mm〜200mmまでの焦点域をまずカバーし、Σ50で標準の明るいレンズを確保、サンヨンでその範囲を拡大し、135Lで中望遠域の明るさを確保、ってな感じ。(タム90マクロやステテコは別格)
そうすると広角側も明るさを確保するならEF24LIIが、でもD21ぐらいならMFでも目測測距でなんとかなるかも。。。いや、エヴォンさんのΣ8-16の8mmの使い方を見ていると超広角側を広げる14LIIも捨てがたい。。。などと堂々巡り。。。
エヴォンさんが良く言われている、一番高価なものから、とすると14LIIなんですがね^^;
もうちょっと悩みます。
(ラフメイカーさん、悪魔リスト更新はもうちょっとフリーズでお願いします^^)


では失礼して、久しぶりに横レスを少し。。。
レスいただいていながら返レスしていない方々、申し訳ありません。。。

●rifureinさん こんばんは
最近の2回のスレでエヴォンさんと1−2レスが続いていますね^^
よくぞ、って感じです(笑)
7月15日のレスのバックシャンなお方!の作品はツボにハマりました!カッコイイです!!
こんな何気ない写真がとれたらな、といつも思うのですがなかなか真似できません。
LR3を導入されたそうですが、私はこの手のソフトはDPPしか使ったことがありません。
rifureinさんワールドはこのソフトの使い方で強化されているのでしょうか?
このソフトの特徴など、一言では言えないかもしれませんがどんなところでしょう?

●多摩川うろうろさん お久しぶりです
>先日、山でカメラバックが急に転がり、100Lマクロのついた5Dmk2とシグマ70mmをゴロゴロと落とし、すべてが入院中です。
うわぁー、ご愁傷さまです。。。
私もカメラをレンズ付きでコンクリートの上に落としたことがありましたが、その時は傷は付きましたが、レンズ、ボディー共に特に問題ありませんでした。
5D2、結構強いです(笑)
しかし、私の5D2もあちこち傷だらけ&ペンタカバー部に小さなクラックが入ってしまい、これでは亡滴ではなくなってしまいました(泣)

●たまりばさん こんばんは
いきなり写真の話でなくて恐縮ですが、たまりばさんは立川のバーで飲まれることがありますか?
先日私の行きつけのバーで良く似た方をお見かけし、声をかけようかどうしようかと悩んでおりました。
人違いかな(笑)
ところで、私も府中郷土の森へ一昨日の朝早くに行ってみたのですが、もうハスは終わりに近く、あまり無かったですね。
来年はもう少し早く行ってみたいとおもいます。

●エヴォンさん こんばんは
最初に書いたように、広角単で悩んでおります。
エヴォンさんが書かれたように、アレ17mmも欲しいのですが、今買ってもなかなか活躍の場が無さそうで躊躇してしまいます。
であれば、エヴォンさんの7D+8mmの作例が予想以上に自然な感じ(もちろんエヴォンさんの腕なんでしょうが)なのに呪われまして、14mmもイイナ〜となってしまっています。
悪魔様のささやき、欲しいものは高いものから、の教えもありますしね。。。
悩ましいです。。。(笑)

書込番号:11650899

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:472件

2010/07/19 22:02(1年以上前)

サンヨン+ステテコ

じーじ馬さんへ Σ50

浜降祭 サンヨン+ステテコ

 ←

続きです

●ひ ろ っ ちさん こんばんは
いやぁ〜、富士山の2枚、なかなかイイですね^^
ステテコ2段重ね、できるんですね(驚) ここに貼りつけられた感じではさほど劣化を感じませんが、実際はいかがでしょう(興味津津)
>プライベートの忙しさの方は、明るい発表とか無いのでしょうか。楽しみにしています。
はははっ、まだまだ先と思いますよ(笑)
実はプライベートで忙しかったのは、娘が勤め先の小学校から捨て猫を一匹引き取ってきてしまい、貰い手を探すまで家にいたんです。
夜はそやつの世話があったりと自宅に帰ってもなかなか時間がとれなかったのですが、何とか貰い手も見つかりました。

●じーじ馬さん こんばんは
いや〜、じーじさんの作品はいつ見ても素敵です!
薬師寺の写真も素晴らしいですし、背比べの写真は魚の目作品の中では秀逸ですね!
タム90のハスは、ため息しかでません^^;
そうそう、撒き餌50mm大破、ご愁傷さまです。。。と言いつつ、今日の作例のΣ50なんていかがですか〜^^
開放では柔らかく、ちょっと絞れば今日の作例のようのキリッと青もキレイです。
コストパフォーマンスは抜群です(笑)
もちろんサンヨンもお勧めです(爆)

●浦友さん こんばんは
浦友さんの青い空と海シリーズが全開ですね!
今日添付した浜降祭の海を見てもらってもわかると思うのですが、なぜこんなに色が違うんでしょうね。
ところで、ハーリー大会の写真を見て、私の母の実家(山口の島で祝島と言います)で行われている「神舞」と言うお祭りを思い出しました。
色々と飾り立てた船が海を行進するのと、レースのような催し、見たのはかなり昔なので記憶が定かではないですが。。。

●AM-Sさん こんばんは
328ゲット、おめでとうございます。
しかし、ニコンをドナドナで328にお釣りが来るとは、すごいですね!
でもニコンを選ばずにキヤノンを残したのは嬉しい選択ですね。
もしよろしければ、キヤノンが残った理由を教えてください。

●kiki.comさん こんばんは
ベトナムですか! うらやましいですね〜!
マレーシアには何度が行ったことがあるのですが、ベトナムは最近人気ですよね。
私は香草が大量に入った料理はちょっと苦手なんですが、ちょっとかかっている程度は大好きです。
一度は行ってみたい国ですね。
飛行機の窓からの写真、素晴らしいです!

●ダブルエンダーさん こんばんは & おそらく初めまして
なかなかご挨拶できず、申し訳ありませんでした。
職人さんらしい仕事の写真、楽しみにみさせてもらっています。
また今回17-40Lゲット、おめでとうございます!
このレンズ、最近はいろいろ言われていますが、私は良いレンズだと思いますよ。
EF-S10-22ほどではないですが青がキレイに出ますし、歪みも言われるほど私は感じません^^
是非楽しんでください。
これからもよろしくですm(_ _)m

●マンチーMP2さん こんばんは
3本のZeiss大人買い、すごいですね〜!
私はこの沼は絶対に入っちゃいかんと心に誓っているのでまだまだ免疫がありますが、オフ会時に回ってきたレンズはさすがにドキドキしちゃいましたね(笑)
そんなこともあって、私の買いたい買いたい病の中にD21なんてのが入り込んじゃったんですよ^^;
なんせ、あのピントリングの感触や質感はZeiss独特ですよね・・・
しかし、P50F1.7の写りは独特ですね。ちょっと惹かれるものがあります(笑)

●torakichi2009さん こんばんは
D35、活躍していますね。
この準標準と言うか準広角を言うかの微妙な画角がなんとも言えないですね。
そしてこの隅々まで広がる解像感とクリアーな抜け、目の毒です(笑)
今広角単で悩んでいますので、こんな絵を見せられるとまたまた浮気心が・・・^^;
rifurein さんさんから紹介して頂いたと言うサイト、覗いたのですがヤバイですね。
どんどん欲しくなってしまいます(爆)

書込番号:11650909

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:1件 人跡未踏の地 

2010/07/19 22:12(1年以上前)

Σ50de祭り

魚の目de夏空2

会長。皆さん。こんばんは。
三連休はあっという間でしたね。
ワタクシはこの3日間はそれなりに写真を楽しめた3日間でした。

皆さんにお声掛け頂いていたので…
横レスなんというものを久しぶりにさせていただきたいと思います。

前板からのも沢山ありますが、ご了承ください!(^_^;)


★ハッシブ2世さん。こんばんは。
>元々の悪魔リストと現在の悶々を綴ってみますと。。。
>@7D…A魚の目(単F2.8)…BΣ85…C100Lマクロ
>D21などはコシナのサイトに行って、「うぅ〜ん、このレンズ配置、美しい!」
>なんて思っちゃったり(爆)
自己申告ありがとうございます♪(*^^)v
@〜Cはそのままで。DがD21で!!了解です♪( ..)φメモメモ

梅雨が明けて、祭りや花火の時期ですね〜
あぁ〜そうなると浴衣姿のおまけさんの時期ですね〜(爆)

…って、タッチの差で。
>(ラフメイカーさん、悪魔リスト更新はもうちょっとフリーズでお願いします^^)
了解ですよ〜(笑)


★会長。こんばんは。
>オフ会の副作用で爆発した方がいますからね〜 噴火寸前の方も控えていますし・・・・リストの変更が忙しそうです!!
本当にですよね〜忙しくて後回しになってきています。
自分は追い込まれないとやらない人間なので…(笑)

>オフ会の副作用で私も実は苦しめられています。
>広角単 ← 早起きパパさんの影響   魚の目 ← 誰かわかりますよね^^  サンヨン ← これもわかりますよね^^  望遠マクロ ← これも(爆)
>・・というわけでもうたーいへんなのです。 あっ超広角ズームも ← これはエヴォンさん
会長のリストは大幅見直しが必要なのですね!!( ..)φメモメモ
でも会長の手持ちリストを考えるとどうしても@はサンヨンな気がします。ステテコも購入したし。
サンヨン足して…420mmで決まりでしょう!!(笑)サッカーもばっちり撮れます!!

>魚の目君はさすがに逆光をものともしませんね。
>最近魚の目君の順位が上がってきました。 デッドヒート中です!!
ワタクシ…じーじ馬さんの作例を見て驚きました。
あれがフルサイズ&魚の目(単)の威力かと…。
やっぱりレンズは単焦点に限りますね〜(>_<)


★大人買いマンキーさん。こんばんは。
>ご〜ぶ〜さ〜た〜で〜す!
>例のリスト、あまり無理せずにどうぞ〜!
>ワタクシの悪魔リストからは〜 50mm単焦点を除外お願いいたします〜
ご無沙汰してごめんなさ〜い!!怒涛のレスお疲れ様です。
このたびはすごい大人買いをしたようで…おめでとうございます!(笑)
リストは修正さていただきますね〜( ..)φメモメモ


■とうたん1007さん。こんばんは。
>すいません 、3枚目と4枚目大好きです。
>大きなのもいいですが、やはりちっちゃい子が好みです。
>4枚目は、モノクロが似合いますね
>別の人がとっているみたいです
>すごいセンスですね
こちらこそ。褒めて頂いてありがとうございます!!m(__)m
恐縮しっぱなしです。

>魚の目の空、きれいですね
>仕事はないのですが、出かける予定もなく、娘が林間学舎では行けませんので・・・
>体を休める3連休になりそうです
魚の目はこの時期は空専用機になっております。
3連休はゆっくり休まれるのが一番だと思いますよ〜
あんな高速渋滞のニュースを見たらドコも行きたくなくなります。


★じーじ馬さん。こんばんは。
撒餌君の件は大変でした〜あんな姿になると悲しいですね〜
…それで次の50mmは何ですか??( ..)φメモメモ

>久しぶりのタム108バックが整理されていて素敵なお写真ですね^^
>モノクロも情緒があっていいです!
いや〜じーじ馬さんに褒めらるとは〜(>_<)
感激です!!ありがとうございます!!!m(__)m
じーじ馬さんのように良い写真撮れるように精進いたします!!

>板で色々な動きがあって事務局長さんもお忙しくなりそう(笑)
あぁ〜本当にだいぶ間をあけてしまったので、まとめるのが大変そうです。
だからもうしばらくお待ちください〜来月にはまでには〜(-_-;)


★torakichi2009さん。こんばんは。
>お久しぶりです。
>現在のところほぼ?申告通りで〜す。
>不穏な動きをしたいのですが先立つものが有りません。
ご無沙汰しております!!m(__)m
リストの件は了解です♪( ..)φメモメモ
先日不穏な動きがありましたからね〜(笑)


※写真は土曜日に開催された地元の祭りです。
…続きます。

書込番号:11650977

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:1件 人跡未踏の地 

2010/07/19 22:17(1年以上前)

タム180deハス撮り(PS:クリア)

会長。皆様。再びです。

そういえば、今時期はハスの作例が多くUPされていますよね〜
ワタクシも感化され、今朝行ってきました〜
自宅から20分くらいのところに。

でもでも着いたのが7時頃だったのですが。
暑くて10枚くらい撮ったら限界でした〜

ハス撮りはもっと早起きしないといけませんね〜
反省です〜(-_-;)

では、続きの横レスです♪

■遮光器土偶さん。こんばんは。
>タム180渋いです。かなりの望遠マクロになりますね、これはこれで面白そうですが、当面は100Lにテレプラスで誤魔化そっと(笑)
ありがとうございます♪は〜い。望遠マクロ面白いと思いますよ!!
ワタシクは40Dなので…換算288mmマクロですけど〜三脚必須(^_^;)

>あ、私の悪魔リストは変更の必要はありませんから、お気楽にお願いします。
了解です♪今のところお言葉に甘えさせてもらっています〜(*^^)v

★キヤのんきさん。こんばんは。
>>エヴォン師匠!新板のレス早かったですネ〜たぶん歴代最多の様な気がします(笑)
>ね!事務局長〜(^^ゞ←無茶振り!?
本当に無茶ぶりです!!(笑)
今度のリスト更新時一緒に見ておきますよ〜(*^^)v


■AM-Sさん。こんばんは。
遅くなりましたが〜サンニッパご購入おめでとうございます♪( ..)φメモメモ
自分は宝くじが当たらないと手に入らないレンズですね〜(^_^;)
当たっても買う勇気はないかも(笑)

■大和路みんみんさん。こんばんは。
>魚の目の夏空おもしろいですね
>空だけでも絵になるんですね
魚の目の空は面白いと思います!!
空を撮るのを好きな人は好きですからね〜
雲とか色んな表情があって面白いと思います!!(*^^)v


■多摩川うろうろさん。お久しぶりです!!

>先日、山でカメラバックが急に転がり、100Lマクロのついた5Dmk2とシグマ70mmをゴロゴロと落とし、すべてが入院中です。
このたびは本当に大変でした!!
想像するだけで…血の気が引いていくような状態ですね!

>そこで、しかたなく今日KissX4を買ってしまいました。
あぁ〜入院の副作用が出たんですね!!
おめでとうございます!と言っていいのか分かりませんが…( ..)φメモメモ

>ではでは、またよろしく。
>ときどき参加させてください。
いつでも結構ですので、参加してくださいまし!!
…って、サボり癖のついた自分が言うなって!失礼しました!(笑)

■ひ ろ っ ちさん。こんばんは。
>事務局長のタム180は、渾身の一枚が出てくるようで、インパクトが大きいです。
もちろんですよ〜(笑)
フルサイズを持たないワタクシに残された武器はタム180のみ。
タム180を磨きあげていくことでしたか、皆さんに勝てないのですから!!(>_<)

>モノクロの自転車も、感性の豊かさを感じます。
あっ!?ありがとうございます♪(*^^)v


■ダブルエンダーさん。はじめまして。
挨拶がだいぶ遅くなってすいませんでした。
サボり癖がついていますが、一応この板の住人です!!(笑)

>…ついに念願のEF17-40Lを購入しました! 
>明日からまた激務が始まりますがROMはしてますのでよろしくお願いします。
あぁ〜おめでとうございます♪( ..)φメモメモ
激務頑張ってください!!m(__)m


写真はタム180ですが、ピクチャースタイルをクリアにして遊んでいました。
普通の写真では皆様には敵わないので…(^_^;)

ふぅ〜久しぶりの横レスは疲れました〜
でもやっぱり写真好きの集うこの板は楽しいですね〜ヽ(^o^)丿
ではでは〜

書込番号:11651009

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1127件Goodアンサー獲得:52件

2010/07/19 22:20(1年以上前)

ウチの家族だけの貸し切り状態でした。

誰もいない浜。向こうはなんちゃってダイアモンドヘッド(笑)

なんちゃってノースショアのコテージ

かいちょうさま
みなさま

みなさん新しいレンズの購入報告もたくさんあって、好いですね。
ちょこっと海で子供と遊んできました。夏休み親B企画協賛でUPします
写欲は相変わらず低調ですが、あくまで「美しい写真を撮ろう」という写欲であって、家族の記録写真は相変わらず枚数が伸びています。

そうそう、前回のイルカ写真は、最近の水族館でよくあるガラスのトンネルからの写真ですよ。ハウジングとか、ズボラな私にはできません(笑)。三脚もめんどくさいです。

ちょっと横レスです。

とうたん1007さん
子育て楽しんでますね!私ももっと楽しみたいです。前回写真は海外出張の写真ですが、いつも家族も連れてきたいなあ、と思ってます。(子供がいたら仕事になんないですけどね(笑))

じーじ馬さん
相変わらず、マクロ写真が冴えて(ボケて?)、素晴らしいですね。50/1.8は残念なことしました。私も85/1.8を一本、50/2.5は2本壊しています。レンズが壊れると、なんかガックリしますよね。
梅雨があけましたので、夏写真をがっつり撮って参りましょう。

書込番号:11651029

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2010/07/19 22:57(1年以上前)

やっぱり、すなあそびはさいこう!

せんろやで

とんねるー

せなかにあいしゅう でてるやろ

football−maniaさん 皆さん こんばんは
海水浴 最後です
チビちゃん4連投です
この2日、近所の公園に行きましたが、家族みな、まっ赤っ赤です。
梅雨が終わったら、一気に真夏ですね
この板も、一気に夏モード全開になるでしょうね
次は、ひまわりですか、花火でしょうか


横レスです
torakichi2009さん こんばんは
キキョウですか
楽しみです。
カラスコ、ウルトロンは、kissに
ディスタゴンが5D2にと、すみわけは考えているんですが。kissに豚の鼻君たちはぴったりなんです。
いやいや、ディスタゴンが買えたらの話なんですが・・・

大和路みんみんさん こんばんは
思いだいましたが、嫁の上司の家が室生寺の近くにあって、蛍を見に行ったことがあります。
すごくきれいでした
私鉄のハイキングで室生寺のコースが4月にありました。行きたかったのですが、子供連れで17km、家まで電車で3時間のため、断念しました

八丁蜻蛉さん こんばんは
だんだん大きくなると、一緒に行ってくれませんので、今はべったりとしておきたいと思っています
これから花火の季節でもありますね
楽しみですね

キヤのんきさん こんばんは
子供みこしですか
楽しそうですね
だんじりのようなものもあるのですか?

浦友さん こんばんは
オネーチャンGoodです
オニーチャンは結構です(笑)
水も黒いです(きっとそう思われると思います。)
いつかは連れて行ってあげたいです。
沖縄まで、橋架かりませんかね(まだ言ってます)

花撮りじじさん こんばんは
伊吹山 おつかれさまでした
本当に、よくご存知ですね。庭みたいなものですね
空、雲がいいですね
やはり、車がないと厳しいです
でも、車があったら、レンズは買えなかったでしょうけど。難しいですね

kiki.comさん こんばんは
そうなんですよね。
我慢すればいいのですが
こうして、この板に参加させていただいていますと、あちこち行きたくなって困りますね。
これも呪いなのでしょうか

ashikaさん こんばんは
IPhoneお持ちですか
欲しいんですよね IPhone4
場所は二色浜です
もう少し、和歌山方面へ行けばいいのかもしれませんが。近いので、子供のころからよく行ってます

ハッシブ2世さん こんばんは
サンヨンのボケ強烈ですね
ピンもバッチリです
いいレンズですね
お祭りも迫力ありますね
水しぶきまできれいに写ってます。

“ラフメイカー”さん こんばんは
この2日、近所の公園をふらふらしてましたが、それなりに楽しめました。写真は、家族と一緒なので、何かと動かないといけませんのでG10だけでしたが・・・
お祭りでしょうか、モノクロだと迫力が増しますね
すごく神秘的です

紅い飛行船さん こんばんは
いいところですね
海もきれいで、貸切状態で
こちらの海は、海草さんを掻き分けて泳いでいます。
でも、子供と一緒は楽しいです。
なかなか5D2を持っていけませんが


それでは 
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい

書込番号:11651266

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/19 23:01(1年以上前)

借り物のニコンD70Sで嫁が撮ったものですが…

みなさまこんばんは
今日も仕事でしたが世間は休みという事で残業はやめて帰ってきました。
連休最終日だけあって東名高速の渋滞が凄かったですね。

今日は在庫からですが夏らしいということでサーフィン写真です。
ずいぶん以前に撮ったものですが、実は被写体は自分です。

それでは横レスいかせていただきます。


☆とうたん1007さん
お子さんかわいいですね。最近の子供の水着はウェットスーツタイプが流行ってますね。
ウチの娘にもウェットタイプ着せたいですね。

そうですね。岸和田のだんじりみたいなものです。あそこまで激しく動かしたりは出来ないんですが。


☆会長様
買ってしまいました。17-40。
キタムラネットでの週末セール価格になってたのが決め手になりました。

蓮撮りにいかれたんですね。ステテコかましてもまるで画質の劣化ありませんね。
解像感凄いです、美しい。
ところで自分のEF70-200×ステテコなんですが、ボディを40D→7Dに換えたらなんだかピンが来てないようなモワ〜っとした写りになってしまいました。
下手くそなんで手ブレかと思ったのですが、三脚固定でISオフでもいまいちパリっとした写りになってくれないんです。特にテレ端でそうなります。ワイド側だと大丈夫なんですが…。
これってどういう症状なんでしょうか?


☆torakichi2009 さん
元興寺のアングル最高ですね!奈良の寺院特有の装飾に頼らない構造美がいいです。
奈良の寄棟屋根は斜めから見た姿が個人的に大好きです。


☆大和路みんみんさん
室生の民家ですか?立派ですね。蔵の漆喰も新しいような感じですね。
どうしても建物ばかり見てしまう自分です(汗)

17-40買ってしまいました。すごく気に入りました。
標準ズームってやっぱ便利ですね。いままでEF-S10-22を標準にしてたのが、かなり無茶だったという事がよくわかりました(笑)


☆ハッシブ2世さん
こんばんは
こちらこそ今まで挨拶できず申し訳ありませんでした。
よろしくお願いしますね。
お祭りの写真いいですね!ド迫力です。
ウチの地元にも神輿を出す祭りがあるのでこんな感じで撮ってみたいと思いました。


書込番号:11651293

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2010/07/19 23:51(1年以上前)

備中国分寺

 会長さん、皆さん、こんばんは。

 連休もあっという間に過ぎ去り、明日からまた仕事。今日は嫁さんの都合もあり、写真は撮れませんでしたので、ちょっと欲求不満だったりします。

 ということで、今日は昨日の続きで、五重塔の縦バージョン、要するにネタ切れです(笑)

★猿島2号大首領様

>ショッカーの大首領。ということで〜 は〜は〜は〜は〜は〜

 やはり、そっちできましたか。もしかすると「北」の首領様を取るかとも思ったんですが。
 それで、怒涛のミサイルならぬレンズ攻撃をされるよりは、ショッカーの方がマシかな(笑)

 お仕事のほうは、北海道担当になったとか、お気楽出張でも月に2回はキツイのでは?温度も違いますし、体調管理はお気をつけください。
 私などもう何年も出張なんてことがないので、ちょっと(かなり)羨ましくはありますが・・・

★とうたん1007 さん

 海に入ってまでの撮影ご苦労様でした。その甲斐あって、いいポーズが撮れてると思います。

>海草がいっぱいで、透明度0に近い海ですが、子供のころからよく行っていた海水浴場です
>子供には、きれいな海で泳がせてあげたいですが・・・

 ですねえ、思い切って山陰はいかがですか。水も結構綺麗だし、風景も撮影のし甲斐がありそうですが?

★torakichi2009 さん

>午後から撮影と思いましたが、すでに気温は30℃を超えており・・・

 そうです、今日も暑かったです、こちらも最高で32度ほどまで上がったようです。
 しかし、D35でハスってと思ったら、大きな鉢に植えてあるんですね。こちらではハスというと池とか休耕田に植えてあるのしか連想しないので、なんで35ミリで撮れると思ってしまいました(笑)

★大和路みんみん さん

 茄子と桔梗というのが何となくミスマッチのようで絵になってるのが面白いです。

>お写真からでしたら ヒマワリたくさん咲いてるな〜って思いますよ

 ありがとうございます。田んぼの中に入っていけたら、もう少し工夫は出来たんですが、人様の田んぼに勝手に入る訳にもいかず、何より、梅雨明け前の雨のせいでまだぬかるんでたので、どうしようもありませんでした(笑)

★八丁蜻蛉 さん

 ハスも綺麗ですが、花火がいいですね。これから花火の季節ですからまた色々と作例が上がって来るんでしょうが、第1号ですね。

>4枚目が好きですが、もう少し花が欲しいですね。

 そうなんですよ、もう少し密生してるかと思ったんですが、田んぼ一枚で、チョットまばらで、しかも終わったようなのも多くて、地元の方の好意なので文句は言えませんが、見た瞬間、一時間半の運転疲れがどっと出てしまいました(笑)

★浦友 さん

>ひまわりと五重塔、いずれも良いですね。

 ありがとうございます。

>でも、ひまわりはこちらでは2−3月に咲きますので、少し違和感があります(笑)。

 こちらは、2月は雪の心配してますので、それも違和感あります(笑)

>今日は27.5度までしか上がりませんでしたよ。

 って、今日はそちらは雨じゃなかったんですか?

★ハッシブ2世 さん

 お久しぶり?オマケさんもお元気でしょうか?
 浜降祭ですか、迫力ですね〜。水しぶきが躍動感出してると思います。

★事務局長 さん

>ハス撮りはもっと早起きしないといけませんね〜

 でも、事務局長さんの作品も味があると思います。
 みなさん、個性あるハスの作品をアップされるものだから、今年はハスを一枚も撮ってません。ちなみに事務局長さんが撮影してた時間帯は、まだベッドの中でした(爆)

>換算288mmマクロですけど〜三脚必須(^_^;)

 三脚とセットで購入しろと?そんな予算ありませ〜〜ん(泣)

★会長 さん

 早起きして、ハスの撮影さすがです。でも、望遠の効果を体験しちゃうと、もっと長いのが欲しくなったんじゃありませんか?
 どうも次はサンヨンあたりに逝きそうな感じがするんですが、思い違いでしょうか?

では、また下手な一句を
”さあ仕事 次の休みが 待ち遠しい”

書込番号:11651648

ナイスクチコミ!3


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2010/07/20 00:03(1年以上前)

一応 ”夏 ”135 L

”夏 ”その2 135L

”夏 ” その3 135L

こんばんは〜かいちょ〜

昨日、今日との連休はゴールデンウィーク以来でした〜^^
一寸お題らしいネタを撮ってきました・・・

会長の連休はタンとお飲みに明け暮れてその後山登りにお買いもののお供ですか^^
素晴らしい体力ですね!流石サッカーで鍛えてあるお方は違いますね
とても真似が出来ません(笑
おっと!ついにステテコ履かれましたか〜(笑
思ったイメージで撮影されているようですね少しステテコを履かせると
後ピンとの事ですが 最近全然ステテコ履いてませんが私のは前ピン気味のようです
ほんの気持ち程度ですので気にしてませんが

●花撮りじじさん 

レスが遅れ申し訳ございません・・・最近レスを貯めてしまうと
スクロールする際目がついていかなく見落としてました

>私にとっては
聞き慣れない単語も出てきて新鮮に感じました。

そうでしたか〜^^
昭和の時代に確か使ってたような気がします あまり良い意味褒め言葉では
無かった気がします・・「バックシャン」(笑
>「後ろ千両、前びっくり。」・・・・と同義語だと思います(爆

>家内と歩いている時家内に内緒でこっそり撮ったものです。
ですからぼけてしまいました。 修行が足りません。

そうだったのですか〜私は家内と一緒の時は逃げるように離れてから
しかとても撮影出来ません・・そんな勇気がありませ〜ん(笑

お手持ちの70-200は開放F2.8なのでフルサイズでお使いの際にも
X2.0のステテコが履けて便利そうですねF4isも切れが良いですが70-200の
F2.8も内緒ですが・・・興味深々です^^

●kiki.comさん

呪いの詰まった作例をありがとうございます^^
こちらのここ数日の暑さも嫌になるくらいの好天ですが
ベトナムの日差しも相当なものだったんでしょうね 空ブルーと建物の白壁との
コントラストから感じます
>夏ボで7Dか長いの行かれるのですか??^^
私は、最近のCanonの静けさが気になっており、
新レンズが発表になったら次のレンズを決 めようと思っています。

私もそんな感じで〜す^^・・・kiki.comさんとの違いは
欲しい機材は沢山あるのですが(お金は無い)です^^

●浦友さん 

・・・・・、日本海では見られないと言えます。

な〜るほど流石です 研究されておられますね
大変参考になりました^^

>沖縄はサンゴ礁リーフがありますので、そこが干上がるのですね。

と聞くと尚更一度はお伺いしたいものです沖縄へ・・ 浦友さんにも^^

お姉さん撮りは後ろからだけでなくアップできるなら勿論正面からネタも
いきたいのですが・・・web上には一寸無理そうです・・内緒でモデルさん
にもなっていただける方もいるのですが中々隠密撮影の為日程が合いません(涙々

● 遮光器土偶さん 

「腹筋でもしてみるかニャ」は思いきりツボに入りました^^
動物達の目線で撮ると一緒の世界が味わえてとても臨場感がありますね

>あ、オネーサンの後姿、期待して待ってます。

しばしお待ちくださいませ(笑
●とうたん1007さん 

本日も部活されてましたかぁ〜^^
先週は海水浴場からでしたが こう暑いと海も辛い感じがします
若い頃の夏と言えば週末毎に「海」だったのですが
ここ10年は泳ぎには行ってません
・・・・あっそうだ海水浴場でデジ一は子ずれとはいえ抵抗があります
決してやましい下心がなくともです(笑

●たまりばさん 

失礼いたしました〜ステテコを履いて行くのをお忘れになっただけでしたのですね^^
しかしなんですね〜ココの板は今更ですが欲しい機材が増えるばかりで切りがありません
50mmは当分撒き餌君に頑張っていただくとの事ですが・・・^^
私はどうやら「キリギリス」君らしく老後の事を考えてないようです・・・あぁ〜どうしょう(大爆!!

●エヴォンさん

>私の持っているレンズの中で逆光を全く気にせずに撮れるのは
 グマ8−16とこのEF50Lだけです!!

逆光でのコントラストの低下するレンズは色んな弊害がありますから
最新のシグマは良しとしても、50Lはどうなんでしょう決して最新技術のコーティング
を施されて訳では無いであろうに・・・「やっぱり自身で試してみなければいけないようです」^^・・・あっ宝くじ少しですが買いました(笑

●ひ ろ っ ちさん 

またまた、サンヨンの作例をお見かけいたしました!
いゃ〜お姉さん撮りでも使いたくなりますね〜 ポートレートではなく
さりげなく風景の一部にお姉さんをシルエットで入れて使ってみたくなりました^^

>フォトショップLr、使いこなせると面白そうですね。

ノイズ除去を含め失敗作かなと思った作例も生き変えられさせる事が出来る場合も
ありますよぉ〜特に高感度撮影時に発生したノイズ除去をしながら
コントラストの低下を防止したりディティールを最小限に抑えられる機能は
抜群の効果があります


あぁ〜書ききれない・・・また続きますね

書込番号:11651736

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2010/07/20 00:44(1年以上前)

再登場ですW 

先ほどの事務局長〜から、私目への横レスで・・、
>>ね!事務局長〜(^^ゞ←無茶振り!?
>本当に無茶ぶりです!!(笑)
>今度のリスト更新時一緒に見ておきますよ〜(*^^)
流石に申し訳ないと思いましたので、ちょっと集計してみました(笑)←とても事務局長〜の真似は出来ません!ズル集計です(^^ゞ
※一か所だけ(ここでは理由は書きませんが)意図して繰り上げがあること、ご了承くださいW

  金メダル      銀メダル        銅メダル
1 ★ L_mamaさん    ★エヴォンUさん    ★ KDN&5D&広角がすきさん
2 ■赤い飛行船さん  ■Panyako さん    ★じーじ師匠
3 ★torakichi2009さん ■クマウラ-サード さん ★泡盛の師匠
4 ■よびよびさん   ★エヴォンUさん    ★泡盛の師匠
5 ★TL-Pro_30D さん  ★じーじ師匠      ■ ⇒ さん
6 ★エヴォン師匠   ■だいっさん      ★キヤのんき
7 ■kiki.comさん    ★エヴォン師匠     ■titan2916
8 ■titan2916     ★泡盛の師匠       ★エヴォン師匠
9 ★torakichi2009さん ■花撮りじじさん ■asikaさん
10 ■asikaさん     ★キヤのんき      ★rifureinさん
11 ■赤い飛行船さん  ★ 事務局長〜      ■asikaさん
12 ■asika      ★エヴォン師匠     ■だいっさん
【番外編】■F2→10D ★ 泡盛の師匠 ■毛糸屋さん
13 ★TL-Pro_30D さん  ■花撮りじじさん     ★torakichi2009さん
14 ★エヴォン師匠   ★odachi P       ★泡盛の師匠
15 ★じーじ馬師匠   ★TL-Pro_30D さん    ■花撮りじじさん
16 ★エヴォン師匠   ★キヤのんき     ■AM-Sさん
17 ■遮光器土偶さん ■DAISOさん       ■kiki.comさん
18 ★キヤのんき    ★エヴォン師匠    ★torakichi2009さん
19 ★エヴォン師匠   ★rifureinさん     ★じーじ馬さん
20 ★エヴォン師匠   ★rifureinさん     ★じーじ馬さん

以上、たぶん大丈夫だと思いますが(^^ゞ
揃えたつもりですが・・、上手く行かずかなり見づらくてすみませんW

集計してみて分かりましたが、やはりエヴォン師匠は断トツです!!!!!!!
金メダル・銀メダルそれぞれ5回づつ!!! 銅1回 
”表彰台に乗ること計11回”\(◎o◎)/!

次点の泡盛の師匠(表彰台)の5回を、大〜きく離してます(^^ゞ
そして、4回は★じーじ師匠 ★torakichi2009さん ■asikaさん でしたW

事務局長〜!今回やってみて分かりましたが、こういうのってたいへんですネ〜(笑)
ホント〜〜に、いつもご苦労様ですW
疲れた〜!私は、もう無理で〜〜す(^^ゞ

それでは〜W

書込番号:11651954

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2010/07/20 00:54(1年以上前)

すみませんW
■titan2916さん ■asikaさん ■F2→10Dさん
敬称略してしまいましたデス! たいへん失礼致しましたW

他に誤字脱字があるかと思いますが、ひっくり返り際の私目の目では分かりません(大爆)

更に間違いがありましたら、ご指摘お願い致しますW

書込番号:11651998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1405件Goodアンサー獲得:24件

2010/07/20 01:29(1年以上前)

EF20/2.8

魚の目:北斗七星

シグマ150:じ〜っと

サンヨン:ハッチョウトンボ

会長さま cc 各位

こんばんは〜

3連休はかなり暑かったですね。
ステテコ本格始動ですね!
会長のステテコ姿が目に浮かびます。
似合いそう〜。ってバカなことを・・・

蓮、良く撮れてますね〜
順番からして、その次は長〜いのが気になりだしてるんじゃないでしょうか?
サンヨンに履くともっといいですよ〜。

ということで横レスで〜
・AM-Sさん
 世界のサンニッパおめでとうございます。
 金額的にはヨンキュッパですね〜桁が違いますけど。
 これ以上何を求めるって言うほどの描写ですね〜

 私も旧型ISなしでもいいから来年のモタスポには欲しいです。
 手持ちで振り回せる限界がここまででしょうね。 
 いいなあ〜

・じーじ馬さん
 あれま〜撒き餌くんが、無惨にも〜、ホントに撒き餌になっちゃって・・・
 
 ”め〜つけ♪”今年のカマキリですね〜
  いいですね〜娘に見せてあげました。
  でもチビカマの大群だけは、以前の事件でトラウマになっちゃってます。
  大きいのは、まだ好きみたいです。

・八丁蜻蛉さん
 娘を無理やり連れて、今年4回目のトンボ撮りに行ってきました。
 子供は目ざといので、ちっちゃいトンボを見つけてくれて、一緒に連れてゆくと助かります。
 
・エヴォンさん
 >今はリーチの方がいっぱいおりますので追い込みをかけたいと思ってます(笑)
 特に、最近ステテコを入手された方でしょうか?(爆)
 70-200→ステテコ→サンヨンって順番で逝っちゃんでしょうか・・・

・torakichi2009さん
>キャシュバックはお上への上納金になりましたか。
>今後の事を考えれば大事な事ですね。
 しっかり上納しながらも、影では密輸が後を絶ちません(爆)
 昨日は、EF20/2.8が宅急便で来た時は、流石にヤバかったです。
 「何が来たの?」って、
 娘とゲームに熱中してるふりをして無視してたら、その後は特に追求なしでした。
 ひとまずホッと・・・

・odachiさん
 >お風呂上がりに押入れから布団にダイビングしている図です^^v
 良い絵なんですが、苦〜い経験がありま〜す。
 フライングボディープレスをやられました。
 ある時は、寝ぼけて**にかかと落としも・・・

・遮光器土偶さん
 >ま、こんなこと知ってても今の仕事には何の役にもたたないんですが(笑)
 いえいえ勉強になりますよ。
 カメラ撮影自体で、いろいろなことに興味が湧いてきますので、
 必然と知識も増えてくるのが良いんじゃないでしょうか?

 ヒマワリと五重塔いいじゃないですか〜
 

・キヤのんきさん
 kissX2でも作りとファインダー以外は十分満足に値するのですが、
 高感度に強くなったX4なんて実は凄いんじゃないでしょか?

・とうたん1007さん
 子供さん
 私の娘のちっちゃいころを思い出します。
 なかなか海に入ってくれないですよね〜
 最初の頃は、背中に乗せて泳いでましたね。

・rifureinさん
 >買った時の1.万5千円引き程度で引き取られて行きました 
 けっこう良い値段付いたんですね〜
 やっぱり魚の目だから、他のレンズとは価値が違うんでしょうね
 

・浦友さん
 いろいろ情報ありがとうございます。
 左周りですね了解しました。

 もう、ヨダレもんの風景でワクワクです。

 >カメラに偏ったメニューになってるフシがありますが、
 >ご家族は満足されるでしょうか(爆)。  
 ハイ、既に娘からは体験型中心でと釘を刺されてま〜す。(爆)
 
 
ということで、昨日のワイド〜今日のマクロまで
 

書込番号:11652114

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2010/07/20 01:34(1年以上前)

5DMKU+サンヨン+ステテコ-昨年の在庫から

5DMKU+サンヨン これは最近です

5DMKU+EF50mmF1.2L

こんばんは

連休が連休でなくなりまた明日に備えて寝ようかと思いましたが
なんと凄い数のレス(借金)が溜まってしまいました〜(笑)
これは少しでも返しておかないと借金地獄に陥りそうですのね!!

日付は変わってしまいましたが19日は私の父の命日です!
まだつい最近のように思ってましたが1年なんて早いものです!

>サンヨン・・・・良いなあ〜 と改めて思いました。

1枚目の写真は昨年父に見せた最後の写真の中からの在庫分ですが
なんとこの時もサンヨン+ステテコですね〜(笑)
一度使うとまた撮りたくなってついつい続くんです

ここで一句
”サンヨンで 3、4回は 撮りまくる” お粗末でした


★毛糸屋さん こんばんは

>KDXでも逝けるかなぁ〜w

勿論ですよ〜
望遠効果やボケは画素数に関係ないですので「なんちゃってサンニッパ」は有効です!


★ひ ろ っ ちさん こんばんは

>オーデコロンは、何が蚊に効くのか分かりませんが、匂いだとしたら、
 海外製品が良いですよ
有難うございます
でも残念ながら私には効果が無いようです(涙)
昨日は世間の3連休で唯一休めた日でしたので
コロンたっぷりでちょっと撮影に行きましたがボコボコにされて帰って参りました(涙)

もう勝手に食えば!って開き直ります!!


★じーじ馬さん こんばんは

>必ずで無くていいですよ! 5回に1回でいいです(笑)

御遠慮なく! 在庫はたっぷりありますので(笑)

>じーじはなぜいつも呪う側より呪われる側にいるんだろう?

勿論良い御写真を撮られておりますので
もしこのレンズで撮られたらどんな写真になるのかな〜っていう期待感です!!


★torakichi2009さん こんばんは

>1D系ですか〜、憧れますね。でも花を撮るのに連写は必要なんでしょうか。

私もその時そう思ったのですが
もしかしたら蜂さん撮りだったかもしれません
もし蓮撮りだったとしたら???ですね(笑)

>望遠マクロは相変わらずF3.5ぐらいだと思います
180mmがそれですものね
F値が2.8でないなら私は買いません

>それでH-ISを搭載して、ボッタクリ。

やっぱり〜(笑)
がっかりしそうですので期待しないで待ってます!


★花撮りじじさん こんばんは

朝早く行かれましたね〜
おつかれさまでした
私も朝日で赤く染まった蓮を狙いたいのですが
最近ど〜しても起きられません!
いつかは撮るぞと心にはあるのですが

★浦友さん こんばんは

>朝夕の蚊の多い時間帯は出来るだけ家に籠もるようにしてます。

え〜〜? 朝夕に多いのですか?
私はどの時間帯でも食われてます!
昨日なんかは左腕1本丸々キンカン塗りました(笑)
このキンカンを塗ると猫が逃げていきます
もしかしたら蚊も逃げますかね〜(笑)

★AM-Sさん こんばんは

>写真は上野の不忍池です。

あれ〜? 私もその日に不忍池だったんですよ〜!
1D系を持ったサンニッパの方しか気がつきませんでした

しかしうらやまし〜〜!
良いですね〜サンニッパ!!


おやすみなさいzzz

書込番号:11652130

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2010/07/20 14:05(1年以上前)

暑いけど・・・

俺たちの季節だあ!

だけど 幾ら夏色に染めても

夜は俺様の出番だぜ!


Football−mania会長さま 皆さま こんにちは

会長さま 朝早くからハスの撮影に出かけられお疲れ様です^^
早朝の光を浴びて爽やかなハスが素敵に写されていますね!
横からの光が柔らかく浮き出ていて素敵です!
ステテコで一段と引き寄せて写せるのでこれからの強力なアイテムになりますね!
ピントもきれいに合焦していてお見事です(^^

昨日は午前中は所用で出かけて帰ってくると嫁さんが佐用町のひまわり畑を見に行きませんか?
おう!行くとも!と即答致しました!(写真が撮れる、ラッキー!)
兵庫県佐用町(南光町)のひまわり畑は関西では有名で観光バスツアーも組まれています。
早速昼ごろから中国道1000円高速料金で2時間半かけて行ってきました!
まあ天気は良いのですが暑いのなんのって2時間半ほど居りましたが汗だくになりました!

夕食は明石のアナゴとタコ飯を食って夕方の渋滞を避けて帰ってきました。
帰着時間13時30分。で、昨夜のレスはお休みさせて頂きました^^;

午後から出かけなければなりませんので昼間にカキコしておきます。

今日は撮ってきた写真 タイトル「ひまわり残酷物語」の4枚一組のストーリー写真です。

横レス失礼します
遅れていますので超ズルレスでお許しください。
会長さまを見習っています。会員ですから(爆)

★torakichi2009さん こんにちは

毎日暑いですね〜! 撮影も苦行です!
ディスタゴン35がで素敵に撮られていますね!
南円堂から猿沢池方面ですね^^
氷屋さんに盛夏の一服の涼が感じられて素敵な切り取りです!

★花撮りじじさん こんにちは

ハス撮り行ってこられましたね^^
早朝の光で素敵に撮られて流石花撮りじじさんです!
朝早いとハスも開ききっていませんが開きかけも情緒があって素敵です(^^

伊吹山へ行ってこられたんですね!
明け方に花撮りじじさんみたいに行ってみたいです(^^)

★浦友さん こんにちは

沖縄は基地の町 やはり外人さんが多いですね^^
海のお写真はこうして人も入るショットもいいもんですね。
海を撮らせたらこの板ぴか一ですね!

海の水の透明さはここでしか見れない海です(^^)

★AM-Sさん こんにちは

サンニッパは解放でも良い描写をしますね!
さすが値段だけのことはあると思います^^
明るいので解放でのボケもきれいですね(^^)

★早起きパパさん こんにちは

僕ちゃんの花火のお写真、これは良いですね!
16-35L2の明るいレンズですとISO感度上げなくてもこんなに撮れるんですか!

>ここ1年結構無理してレンズ等買いましたが、もう無理です、あとは腕を磨きます、

それだけレンズが揃えば言うことなしです。 でも明るい良いレンズが発表されれば物欲が(笑)

★kiki.comさん こんにちは

サイゴンのお写真、50Lが大活躍ですね!
どれも素敵に撮られていて素敵です^^
外国はどの場面を見ても絵になりますね(^^)

★大和路みんみんさん こんにちは

室生の緑豊かな情景素敵ですね!
とくに段々畑に下にかやぶき風の農家が点景にあって良いですね〜!
こういう風景を見ると日本の里山に撮りに行ってみたいです(^^)

★猿島2号さん こんにちは

西洋甲冑のお仲間のお写真どれもいい色乗りで素敵ですね!
もうすでにMFのご大家でいらっしゃいますね〜(^^
じーじはいまだにタム90のMFの時はピンボケ等の失敗作が山盛りです’^^;

★遮光器土偶さん こんにちは

ひまわりと五重塔がマッチしていて素敵ですね!
広角でのお写真ならばではの背景五重塔が適度のボケ具合で良いですね!
じーじも佐用町のひまわり畑に行ってきました。
ただ気温の暑いになんのって参りました(ハーハー汗)

★とうたん1007さん こんにちは

海水浴の親Bお写真がスナップとして実に良いですね〜!
小さな子供は自然な態度で撮れるのでとても表情が良いですね^^
楽しみながら撮れるのでいっぱい撮ってあげて財産残してあげてください(^^)

★八丁蜻蛉さん こんにちは

やはり135L+ステテコは大きく写せてボケもきれいでいいですね!
70-200+ステテコもきれいな描写をしてくれて素敵です^^

>蛍の宿の光はどうなってるのでしょうか。

前ボケのハスの葉が木洩れ日の逆光でその部分だけが逆光色の輝きです(^^)


※出かける制限時間がきましたので残りは夜に!

書込番号:11653638

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/20 17:24(1年以上前)

磁器のまちも暑かった〜

いらっしゃいました〜(笑)

気持ちよい風に涼やかな音色

いっしょに帰ろう〜

Football-maniaさん,皆さん、こんにちは。

しばらく見れない内に、PART20ですか〜。あっという間ですね!と、とぼけた事を言ってる内に梅雨があけ、本格的な夏というより猛暑がやってきましたね〜。青い空に白い雲・・・恨めしい梅雨の曇天から、神々しいまでの光の世界へ早変わり。やはり天気は大事ですね〜


今日は、風鈴を見に行ってきました〜。とても暑いなか、サンヨンと24F1.4Uが活躍しました〜。

書込番号:11654161

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2010/07/20 18:36(1年以上前)

5DMKU+サンヨン

7Dのナンチャッテサンニッパ

5DMKU+サンヨン

こんばんは
昨夜の続きです!
★kiki.comさん こんばんは

>サンヨン、ナンチャッテサンニッパの比較写真、参考になります。

サンヨンが気に入りましたか?
それとも7Dですか?(笑)
フルサイズでのサンヨンは重量としても気軽にボケ撮影ができて楽しいです

7Dですが、こうやってとっかえひっかえ交互に撮っても
ファインダーの大きさに不満が無く狙ったところにバシッとピントが来る気持ちよさと
切れのいいシャッター音が、また押したくなる欲望をそそりますね〜
どちらも良いですよ〜〜


★どえりやぁですマンチ〜1.2さん こんばんは

>ボーナス小遣いで防湿庫を買おうと思ったのですが、

あら? まだお持ちでなかったですか〜
この季節に使わずしていつお使いになられます?(笑)
カビの胞子は見えませんのでとりつかれてからでは手遅れですのでお早めに!!

>やはり、絞り開放値1.2 っていうのは、一度は使ってみたかったのもありますです。

ですよね〜
これを伝えて欲しい方が若干2名様おられます(笑)


★遮光器土偶さん こんばんは

>「マタンゴ」の次は、「将門」ですか〜

まだ現像してないのですが
茨城に将門の発祥の地があると聞きおととい行って参りました!
鎌倉とはかなりの違いがある神社で人影もなく
出迎えてくれたのはかなりの数の蚊でした(笑)
もう私は大人気でサインでなく「血ちょうだい!」って歓迎ムード一色でしたよ!!(涙)


★とうたん1007さん こんばんは

>お疲れでませぬように
有難うございます

>カメラバックは、どんなのが使いやすいですかね。
>旅行用に大型のリュックタイプが欲しいのですが。

私のリュックは無名?のとロープロなのですが
ロープロは小型のファストパック100と
多分会長と一緒かと思うのですがフリップサイド300というのを使ってます

ファストパックは上下2段に分かれていて
私のはボディにEF135Lやシグマの150mmマクロあたりしか入れられませんが
大型のもあります!
下段は横から出し入れ出来ますので楽です
ボディを2台持っていく時はこの上下2段タイプは便利ですよ!

フリップサイド300は背中に面した側から出し入れするタイプで
腰のベルトをしていれば肩のベルトをはずして手前に持ってくると
どこかに置かなくても出し入れ出来ます
ボディにEF70-200F4LISを着けたままでも収納できますが
ボディにサンヨンとステテコを着けては入れられないので
これの一つ上のタイプ(400)なら入ったであろうと思います

大型が御希望ですのでこの400のタイプが良いかと思います
収納ポケットもあちこちにありますし
雨が降ってきた時に便利なカッパといいますか・・・
カバーが内蔵されていて瞬時にかけられるようになってます(使った事ありませんが)

どちらも大型のもので2万円位だと思います!

★八丁蜻蛉さん こんばんは

>サンヨンの“欲しい欲しい病”が発病して大変です。

私は発症後にカメラ屋さんで治療してもらいました(笑)
早く逝かれた方が賢明です!
サンヨン欲しい病は完治すると免疫効果が他のよりも高いですよ!!

書込番号:11654379

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2010/07/20 19:29(1年以上前)

何本あるでしょう? ・・・303、304、305もうや〜めた!  135L

あんた態度でかいわね!  魚の目

真夏のデート  24-105F4L

そして地球は丸かった!  魚の目


外出から帰ってきました。 再びお邪魔します こんばんは

続きの横レスです

★ハッシブ2世さん こんばんは

サンヨン+ステテコのお写真素敵です!
浜降祭のお写真、間近で見ているようで迫力があり素晴しいですね!

そしてじーじへのΣ50mmの強烈な呪い!
悪魔さま始め皆さま方が本腰で呪いだしましたね!
撒き餌が破損したことを公表すればこうなるとは判っていましたが皆さま素早い(笑)

CPが高いといわれると食指が動きます。悩み中、悩み中、悩み中・・・
ハッシブ2世さんの広角と一緒で悩み中、悩み中(笑)

★”ラフメイカー”さん こんばんは

Σ50での祭のお写真モノクロにしたのが素敵ですね!
Σ50は呪われましたが、素敵な魚の目のお写真は免疫がありま〜す^^
モノクロで見ると子供の頃の祭が懐かしく思い出されます^^
60年前ですが(笑) 
その頃はみんなちょんまげを結っていたなんて思ってないでしょうね(爆)

事務局お忙しくなりそうですがよろしくです(^^)

★紅い飛行船さん こんばんは

海の広角お写真、青が冴えて素敵ですね〜!
17mmだとこんなに広く写るんですね!
十分に呪われまくっております(^^;

撒き餌はじーじの不注意ですので仕方ないと思っておりますが、無いと不便ですね。
50mmは悩み中、悩み中・・・(笑)

★ダブルエンダーさん こんばんは

17-40いいですね〜! うらやましい〜!
24-105よりさらなる広角を欲しいのですが軍資金が〜!
50mmも失ったし〜!
愚痴ばかりですみません(ペコリ)

★rifureinさん こんばんは

1枚目の赤とモノクロームのお写真!
2枚目の青とモノクロームのお写真!
3枚目のシンプルな色のお写真!
素晴しいですね。感じ入りました(^^)
rifureinらしい洒落た現代風のアート的お写真で参りました。

★キヤのんきさん こんばんは

おお〜! 集計の鬼ですね(笑)
事務局長さんの手助けをなされていて感心致しました!

この集計を見て、じーじも頑張るどお〜と気合いが入りましたあ(笑)

★よびよびさん こんばんは

お題の夏らしいお写真素敵ですね〜!
それぞれがピントもバッチリで色も素晴しいですね^^

じーじの撒き餌は仕方ないですがまたおカネが要るう〜(笑)

★エヴォンさん こんばんは

サンヨン、50Lと今回も呪いのお写真素敵です!
悪魔さまが撮られる呪いお写真はどれも見事に撮れているので呪いが強烈です!

悪魔さまはお写真の呪いも凄いですがお言葉も上手く乗せる壺を心得ていらっしゃる!
この辺が悪魔さまの悪魔さまたるゆえんでしょうね(笑)

書込番号:11654596

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2010/07/20 19:48(1年以上前)

5DU+D35

← 元興寺本堂 正面より

← C-PL使用

← トリミング有り

会長様、皆様こんばんは。

流石に夏本番ですね。暑くてかないません。
汗をかいたらすぐシャワーを浴びれるような環境ならいいのですが、汗っかきには厳しい季節です。
しかし、今しっかり汗をかいておかないとかえって体調がおかしくなりますね。
あ、会長、私もジーパンの時はステテコははきません。普通のスラックスの時ですね。

今日もD35です。
桔梗はちょっとお待ちください。急ぐとストックが無くなりますので。


☆八丁蜻蛉 さん こんばんは。
ハスに花火にステテコが活躍してますね。
最近はこちらのステテコは使ってません。もっぱらズボン下の方です。

☆浦友 さん こんばんは。
UPされた写真で思い出したのですが、外人さんて刺青、(タトゥーですか)してる人多いですね。
ワールドカップでも腕や首に結構してる選手が多かったです。ちょっと理解しがたいです。
>どれもイイ感じですが、私は建物撮りに向いているように思いますが・・・。
ハイ、D35は建物や風景が向いていると思います。ちょっとマクロ的に使うのはどうかと思うのですが、撮っちゃうんですね〜。気がつくと。

☆ kiki.com さん こんばんは。
最近の持ち出しは、20、35、50、85がレギュラーです。あと気分で100Lマクロか135Lを持っていきます。
単焦点なみの写りをするという、70-200F2.8のU型が気になって仕方ありません。

☆ ハッシブ2世 さん こんばんは。
茅ヶ崎の浜降祭、神輿が海に入って行くなんてなかなか勇壮なお祭りですね。
海の青さがいいです。
広角でずいぶんお悩みのようですね。風景をじっくり撮るならMFもありですよ。
rifurein さんの紹介して頂いたサイトはD18、D21が無いのが、残念というか、安心というか…。

☆''ラフメイカー'' さん こんばんは。
モノクロでお祭りいいですね。
Σ50ですか〜、なかなか良さそうです。最近50mmに拒否感が無くなりつつあるtorakichiです。
あ、購入となると拒否感はバリバリ復活で〜す。

☆とうたん1007 さん こんばんは。
>kissに豚の鼻君たちはぴったりなんです。
そう思いKissにちょっと気が動いたのですが、私の目ではMFがきつそうです。
キッスフルを出して欲しいです。それか、ミラーレス。

☆ダブルエンダー さん こんばんは。
元興寺はたまたまあの角度からが撮りやすかったのです。
しかし、専門家の人が見ると違うのですね。流石です。
桔梗は今日もおあずけして、建物で〜す。

☆遮光器土偶 さん こんばんは。
五重塔をバックに向日葵ですか。いい所が有りますね。
こちらのお寺では結構鉢植えのハスが有ります。
逆に、池があってもハスが無い事が多いですね。

☆キヤのんき さん こんばんは。
大作のUPありがとうございます。お疲れになった事でしょう。

☆ よびよび さん こんばんは。
>娘とゲームに熱中してるふりをして無視してたら、その後は特に追求なしでした。
 ひとまずホッと・・・
油断大敵ですよ。敵は思わぬ時に、搦め手から攻めてきます。
ご用心下さい。

☆エヴォン さん こんばんは。
私が元興寺で出会った人は、完璧に桔梗を撮るのに7Dで連写をしていました。
風がそれほどあるわけでもなく、マクロでも無かったですね。ちょっと不思議でした。

望遠マクロはシグマに期待した方が良さそうですかね。


☆ じーじ馬 さん こんばんは。
佐用町に行かれましたか。凄い行動力ですね。
向日葵なら佐用町が有名ですが、ちょっと躊躇してしまいます。
身近な所で探そうと思っていましたが、この景色を見たら駄目ですね。

氷屋さんを見たのは久しぶりでした。
「氷屋のおじさんに怒られた、…。」

書込番号:11654666

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2010/07/20 20:02(1年以上前)

7D+シグマ8−16 ドラクエのメタルキング??

また続きです
★ハッシブ2世さん こんばんは

>広角単で悩んでおります。

単ですか〜・・・難しいですね!
銀塩の頃にミノルタの20mmF2.8を持っていたのですが
17−35を購入後に全く使わずじまいでした
広角での1mmの差ってかなりありますので
私はどうしても広角はズームの便利さに惹かれてしまいます!


広角で単を選ぶならEF14LUが私ならNO.1候補です!!
アレは使用頻度から考えると超高価な買い物かと思えてしまい
今では全く欲しい気が消えました!

ただ、EF14LUも前面にフィルターが着けられませんのでけっこう神経使いますよ(笑)
シグマより遥かに高価ですので尚更かと思います!

シグマならフルサイズでも着けられますので
画質が必要な時は5DMKUに着けるので最近はこのシグマ8−16で満足してます!

ごゆっくりと悩んで下さい(笑)


★rifureinさん こんばんは

シグマの逆光性能はダントツですね!
何のためらいもなく撮れるのって嬉しいです

これから出てくるレンズはおそらくそういったレンズ達でしょうから
最新型を選ぶ方が賢明かもしれませんね!


★キヤのんきさん こんばんは

仕事の都合で行田まで行きましたので
休日に呼ばれた悔しさでまた忍城撮ってきました(笑)
この日は行田の「古代蓮の里」に行こうと思っていて不忍池に行ったのですが
もしも行田に行ったとしたら往復させられるところでした(笑)

集計お疲れ様です!


★よびよびさん こんばんは

>特に、最近ステテコを入手された方でしょうか?(爆)

会長ですね?(笑)
でも会長は絶対に裏切りませんので
じわじわと慢性サンヨン欲しい病にかかって頂きます(笑)

他の数名の方が主なるターゲットでしょう(笑)

書込番号:11654713

ナイスクチコミ!4


浦友さん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:14件

2010/07/20 21:32(1年以上前)

アラハビーチ 沖を見るとやはり青!

同左 夢の窓

同左 覗いても青!

同左 振り返っても青!

Football-maniaさん、みなさん こんばんは。

会長! ステテコ絶好調のようですね。
バッシッとした良い作例ばかりです。

> お酒を控えれば良いんですよね(爆) ←当たり前ですね!!
と言うのは当たり前ですが、毎日飲み過ぎてる方にはウッチンも効きません。
健康体の方の肝臓が、タマの飲みすぎで厳しいときに効くんです。
私も毎日ウッチン三昧じゃありませんよ〜(笑)。

ところで、内地の気温は恐ろしいですね。
今日の沖縄地方は曇りがちながら青空が広がっていました。
でも、気温は最高で32.5度でしたよ〜!
ホントに避暑にいらしてくださいと言いたいです(笑)。


では、今日も昨日の海からペタリです。

では、横レス行きます。

●花撮りじじさん こんばんは。

> 花を撮ろうと思うと段々「北の町」の方へと北上していきます。
夏は花が少なくなりますね。
こちらでは、梅雨明けの6月中頃から減り始めます。
でも、冬場は其方の春秋の日陰を好む花が咲きますので、ほぼ一年中あるんです(笑)。

●kiki.comさん こんばんは。

HOTEL MAJESTICってそんなに良いホテルなんですか?
ところで凄く高そうですが、宜しければ一泊のお値段はいかほど???

須磨のビーチでカメラ持ってたらダメでしょう。
こちらでも、日本人観光客のいないところを撮りますから・・・。

●ハッシブ2世さん こんばんは。

浜降祭は素晴らしい写真ですね。
凄い迫力です。
海の色の違いは、水質が綺麗なことはもちろんですが、底質の色が違いが大きいです。
沖縄の海の底質は白い砂が多く、そこは水色(コバルトブルー)が綺麗になり、サンゴの多いところは
サンゴの色が海の色に写っているのでしょうね。
黒い砂だとやはり暗い海になっちゃいますね。

> 私の母の実家(山口の島で祝島と言います)で行われている「神舞」と言うお祭りを思い出しました。
ハーリー大会は、海神祭として行われているようで、そう言う意味では内地でもあるんじゃないでしょうか?
先日アップしたうちの旗を立てているのは、ウガン(御願)バーリーという儀式的なもので、一方が勝てば豊漁、
もう一方が勝てば豊作などと、どっちにしても良い方向に行くようになっているようです(笑)。

●''ラフメイカー''さん こんばんは。

二枚目の獅子舞、モノクロがイイ感じですね。
地元のお祭りでこんなに立派な獅子があるんですか。
なんか準備の時からじっくり撮ってみたいですね。
あっ、手伝え!って怒られますか?(笑)

●とうたん1007さん こんばんは。

> オニーチャンは結構です(笑)
オニーチャンも撮らないと、変なオジサンになっちゃいますので、風景撮りの一環としてお許し下さい(笑)。

残念ながら沖縄まで橋は架かりません。
でも、鉄腕アトムの時代になれば自家用車で行けるかもですね。

●遮光器土偶さん こんばんは。

>> 今日は27.5度までしか上がりませんでしたよ。
> って、今日はそちらは雨じゃなかったんですか?
雨だったからでしょうか。
寒かったです(笑)。
今日も32.5度が最高気温ですから、そんなに辛くはなかったですよ。
周りが海なので、陸地との温度差で常に風が吹いてあまり気温は上がりませんね。

●rifureinさん こんばんは。

ベンツのパーラー、シブイですね(笑)。

> と聞くと尚更一度はお伺いしたいものです沖縄へ・・ 浦友さんにも^^
ありがとうございます。
是非一度おいで下さい。
でも間違ってもオネーチャン撮り放題じゃありませんよ(爆)。

●キヤのんきさん こんばんは。

集計お疲れ様でした。
ホント大変な作業ですよね。
エヴォンさんのダントツ一位はフツーに理解できましたが、私の二位はビックリでした。
じーじ馬さんらを押さえられたことを誇りに思います・・・。
いや〜、こういうコメントになれていないので、照れますねぇ(笑)。

●よびよびさん こんばんは。

> ハイ、既に娘からは体験型中心でと釘を刺されてま〜す。(爆)
もっと色々お教えしたいのですが、ご家族連れで2泊3日では写真よりご家族でしょう!
沖縄はリピーターの観光地です。
ご家族を楽しませてから、自分も楽しむと言った手順が良いと思います。
次回は撮影旅行だぞ!なんてね(笑)。

では、旅行前最後の情報です。
もし、本部で食事したいなら、本部の街から少し山を昇ったところに「花人逢」という店があります。
眺め良し、食事良し、ご家族連れで写真も楽しめるスポッとですよ。
詳しくはネットでお調べ下さいね〜。

●エヴォンさん こんばんは。

> え〜〜? 朝夕に多いのですか?
もちろん日陰なら昼間も刺されますが、日が出ているとあまりの日差しに蚊が日陰へ逃げます。
だから、日中は行動が鈍るんです(笑)。
キンカンの大量塗りはある程度効きますよ。
私は山にはいるときは、先にキンカンをべた塗りします(爆)。

●じーじ馬さん こんばんは。

凄いひまわりの数ですね。
私へのレスの三枚目は、ひまわり色に空気が染まって見えます。

> 海を撮らせたらこの板ぴか一ですね!
過分なお褒めの言葉ありがとうございます。
身近にある綺麗な海を表現したかったのも写真を始めたきっかけでした。
こんなふうに言われると俄然やる気が満ちてきます!

●torakichi2009さん こんばんは。

> 外人さんて刺青、(タトゥーですか)してる人多いですね。
そうなんですよね。
私も嫌いなのですが、彼らはTシャツを着るような気分で入れるみたいです。
一生取れないのが判っていながらアホですね〜。


それでは〜。

書込番号:11655183

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/20 22:04(1年以上前)

口を開けてるのが阿形

口を閉じてるのが吽形

みなさんこんばんは

仕事のほうはやっと今日彫刻の仕事が上がってきたので、いよいよ明日から全開で進められそうです。
今夜のアップはその彫刻です。
100Lで撮った唐獅子です。

それでは少し横レスさせていただきます。


☆じーじ馬さん
すごいひまわり畑ですね〜!!魚の目だとさらに圧巻です!

>24-105よりさらなる広角を欲しいのですが軍資金が〜!
50mmも失ったし〜!
撒き餌レンズは残念でしたね。心中お察しします。
自分も常に軍資金ねん出が悩みの種です。しかしサマージャンボを買ったので皮算用ではEF800F5.6購入予定です(笑)


☆torakichi2009 さん
あ〜やっぱ元興寺の屋根はいいですね〜。うっとりしちゃいます。
社寺建築は今より昔のほうが技術が優れているのがスゴイと思うんです。
カメラは新しいほうがいいですね…(笑)

書込番号:11655386

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2010/07/20 22:10(1年以上前)

135L+ステテコ 百日紅

← ちょいとピントが??

← ネコチャンも暑そう

← ベンチを見たらじっとしていられません

皆様こんばんは!!
3連休の明けの仕事は辛いですね。 午前中でイヤになっちゃいました^^
早く週末が来ないかなあ〜・・・・

★asikaさん
自作といってもかなり費用が掛かりそうですね。
SSDって早いんでしょうけど・・・まだ高いですから。
自作はやったことがありませんが、一度くらいチャレンジしてみたいです!!

★ハッシブ2世さん
ご無沙汰しています。
>でもやっぱりサンヨンが欲しいでしょ〜!!(笑) イイですよ〜〜(爆)
ん〜 ここでも呪われるのか・・・ はいっ! サンヨン欲しいですよ(笑) でも金欠なのでまだ先の話です!!
茅ヶ崎のお祭りですか? 実は私も平塚に6年ほど住んでいた事があります。 平塚は七夕ですが、さすがに茅ヶ崎は海のお祭りですね。

★“ラフメイカー”さん
3日あっても終わってしまうとあっという間ですね。 もう週末が恋しいです^^
このところサンヨンの集中砲火を浴びていまして、ステテコを買ったばかりだというのに「いつ買うんだ〜・・・」と呪われております。
当分は金欠ですのでサンヨンだったら年内は絶対に無理です。 広角単・魚の目だったら年末くらいには・・・(爆) 困っちゃう!!

★紅い飛行船さん
素晴らしい貸しきり海岸ですね。 いいなあ〜 こんなところで泳げたら楽しいでしょうね。
イルカさんは水族館でしたか。 黙っていればわかりませんでしたよ^^  「スゲーッ」と感心しておりました。
素晴らしい色の海と空・・・ありがとうございました。

★とうたん1007さん
梅雨明けと同時に日焼け注意報も出ますよね。
私はサッカーのときでも、4月中旬くらいから日焼け止めを使います。 以前気にしていなかった頃はとんでもない黒さになっていました^^
年なので・・お肌を大事にしなくちゃという事で、美白につとめています(笑)
あっ! 今週末は静岡も花火大会でした。 見に行こうかな??

★ダブルエンダーさん
>EF70-200×ステテコなんですが、ボディを40D→7Dに換えたらなんだかピンが来てないような・・・・
7Dのマイクロアジャストメントで調整できませんか? 40Dよりも7Dの方がピント精度は高いと思うのですが・・・
私は5DUでマイクロアジャスト使っています。 レンズによって多少のばらつきがありますね。
>ワイド側だと大丈夫なんですが…。
ズームの場合、ワイド端とテレ端ではピント精度が少し違うようです。 私はズームレンズは中間でピント精度を調整しています。

★遮光器土偶さん
向日葵がきれいですね。 やっぱり夏の花といったらこれですね。 青空が一番似合う花かもしれませんね。
>どうも次はサンヨンあたりに逝きそうな感じがするんですが、思い違いでしょうか?
・・・思い違いです(笑) ・・・という事はありませんが^^ 困ったものですね〜 物欲代魔王は!!

★rifureinさん
>素晴らしい体力ですね!流石サッカーで鍛えてあるお方は違いますね
ところが昨日は夕方の買い物に付き合ってる最中に猛烈な眠気に誘われまして、晩酌でビールを飲んだらもうダメでした^^
>後ピンとの事ですが 最近全然ステテコ履いてませんが私のは前ピン気味のようです
ステテコの影響でピントがずれるんでしょうか? 70-200では後ピンになるようですが135Lではほぼ変わりません。
測定の仕方で違うのかもしれませんので、もう少し様子を見ようと思います。

★キヤのんきさん
おお〜 調べましたね!!  私はこういうのニガテです。というよりこういう作業に向かない正確なので・・ ←ただのお気楽^^
このデータを拝見すると、皆様方のレスに改めて感謝する気持ちがわいてきます。 ありがたいことですよね!!
ここに登場されている方々以外にも大勢の方々がこの板を盛り上げていてくださるんですね。
改めまして、ありがとうございます!!
>疲れた〜!私は、もう無理で〜〜す(^^ゞ
お疲れ様でした!!

ここで一句
 “集計を した方こそが 金メダル” 本当にお疲れ様でした
 お粗末でした

書込番号:11655427

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2010/07/20 22:14(1年以上前)

マンキーさん 登っちゃだめですよ

PSクリアで コントラスト下げて・・

続きです!!

★よびよびさん
>蓮、良く撮れてますね〜
ありがとうございます。 今年のハスはなんか変なんですよね。 ピークがないような・・・もう終わったんでしょうか?
あまりにも花が少なかったので、カメラマンも私を含めて3人でした^^  15分くらいで切り上げていつもの公園にいっちゃいました。
>特に、最近ステテコを入手された方でしょうか?(爆)
ドキッ! しばし忘れていてくださいね〜 当分金欠なので・・・・ヘソクリします!!
あれっ? EF20/F2.8ご購入おめでとうございます!!  広角単・・・いいなあ〜 これも以前から良いなあ・・と思っていました
風景の作例お願いしますね!!

★エヴォンさん
>19日は私の父の命日です!
そうでしたか。 早いものですね。 私のところも先週初盆を終えましたが、なかなか気持ちの整理は付かないものですね。
サンヨンがいいなあ〜 なんて言っちゃいけなかったんですね。 今猛烈に反省しております^^
オーデコロンは効きませんでしたか? おかしいなあ???
蚊を引きよせる独特のものがあるのでしょうか(笑)
>サンヨン欲しい病は完治すると免疫効果が他のよりも高いですよ!!
えっ? じゃあ早速ポチッと・・・なんて出来たら苦労はしません(爆)
>会長ですね?(笑)
>でも会長は絶対に裏切りませんので
>じわじわと慢性サンヨン欲しい病にかかって頂きます(笑)
うわ〜 やばいぞ!! 完全に包囲網を張られている!! もう逃げられないかな!!

★じーじ馬さん
うわ〜 向日葵ですね。 夏の花!! 青空も綺麗で素晴らしいですね!!
>夕食は明石のアナゴとタコ飯を食って・・・・
タコ飯・・・大好きなんですよ、タコが^^ 生タコの刺身は堪りませんね。 甘くてトロトロで・・・・おっと涎が^^
>会長さまを見習っています。会員ですから(爆)
これは・・・会長としてもっとしっかりしなきゃなりませんね。 う〜ん 困った!! でもお気楽に行きますよ(爆)

★日々の旅さん
風鈴撮りにサンヨンと24LUですか・・・羨ましすぎです。
今私が欲しいレンズのツートップです!!
風鈴を見に行くなんて、風流ですよね。 あっ! 涼しくなりましたか?

★torakichi2009さん
昨日の山登りは、朝一番でシャワー(二日酔いを覚ますため)、帰ってきてからシャワー、夕方買い物から帰って夕食の前にシャワー・・・
一日に3回も浴びてしまいました。 綺麗好きなので^^
汗をかくと気持ち悪いですが、確かに暑い時に汗をかいておくと夏バテしませんからね。 汗をかいてビール・・・夏の正しい過ごし方です^^
D35良いですね。 いつでも持ち出したくなるレンズなんでしょうね。
しっかりとした芯のあるピント面は気持ちが良いですね。

★泡盛の師匠(浦友さん)
>ステテコ絶好調のようですね。
お恥ずかしいです。 まだまだ覗いていても違和感がありますので・・・もっと勉強して慣れなくちゃ。
70-200のときは少し後ピンになるようですので、そのあたりの癖もしっかりと掴みたいです!!
青・青・青・  良いですね!! 爽やかな夏っていう感じのお写真で。
こちらはうだるような暑さです。昨日はどこかで38℃を記録したような記事が出ていました。
静岡でも一度38℃近くにまでなった事があります。 10年以上前のことですが・・・ 体温よりも気温が高いって頭がボーっとしますね。
>私も嫌いなのですが、彼らはTシャツを着るような気分で入れるみたいです。
日本人には“やくざ”が刺青・・・という感覚があるのに対して、外国の方はファッションとしか捉えていないのでしょうね。 文化の違いですね!!

ここで一句
 “刺青も 年をとったら しわくちゃに”  竜の刺青も年をとったら見られたものじゃないんでしょうね
 お粗末でした

書込番号:11655447

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1127件Goodアンサー獲得:52件

2010/07/20 22:50(1年以上前)

下段がいつものセット。今回は上2段で行ってみました。

TAM 17-35:広角の空の色は鮮やかですね。

24LII :凄い空の色。富士山見えます。

50L:APSだと開放付近でも光量オチ無しですね。

かいちょうさま
みなさま

今回は速くないですか?もう100レス突破です。
いつも旅行や出張にはKISS に10-22、18-125、28/1.8、60/2.8の4本で決まりなのですが、先日の大島旅行は船でしたので散々考えて5Dと7DにTAM17-35/2.8-4、SIG18-125/3.8-5.6、50/1.2、24/1.4の4本で。これでもかなり重いです。

やっぱり広角は楽しいですね。







kiki.comさん
おお〜。サイゴンですね。
ウチの同僚の故郷です。ベトナム料理も美味しいんですよね。羨ましいです。
米粉の平打ち麺が好きです。

書込番号:11655710

ナイスクチコミ!4


kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:11件 GANREF 

2010/07/20 22:51(1年以上前)

16-35LU 室内写真

← ロビー写真

← ロビー写真2

← 階段も凝っている

会長様、皆様こんばんは。

毎日が猛暑で、昼は外出したく無くなりますね!
今日も、旅行の在庫から数枚貼らせていただきます。

浦友さんから、マジェスティックのご質問を頂いたので
ホテル内部の写真を数点貼りますね^^

それでは横レスです。

●ハッシブ2世さん

こんばんは。
私も、広角単をそろそろと思っていますが
悩ましいですね!
来年は、リフレッシュ休暇でバルセロナとパリに行きたいので
特にアレ系が少し気になっています。
でも先立つ物が・・・^^


●とうたん1007さん 

こんばんは。
色々な所に行きたくなるのも、確かにここの呪いですね(爆)
苦手意識が克服出来るといいですね!^^


●rifureinさん

こんばんは。
135Lでの夏写真、危険です^^

やっぱり、Canonの静けさ気になりますよね〜
きっと何か企んでますよね!
もったい付けずに発表しましょうよ!Canonさん^^
(その間に必死にヘソクッてますが^^)


●じーじ馬さん

こんばんは。
佐用町のひまわりは圧巻ですね^^
色遣いが、流石じーじ馬さんです。


●torakichi2009さん

こんばんは。
70−200Uが気になるのは、私も同じですが
先立つ物が・・・^^


●浦友さん

こんばんは。
マジェスティックは、コロニアルホテルで割と歴史的に古く、
老舗なのと、サイゴンリバー横に絶対泊まろうと思っていたのが
ポイントでした。
予想通り対応も良かったですし、3泊したら1泊はサービスなのと
空港送迎付きだったので、決めていました^^
一泊一室約200ドルでした。600ドルで4泊分行けたのでまあまあ安かったと思います。

立地的にもドンコイ通り(メインの繁華街??)に面していて、便利なのが良いですよ^^

書込番号:11655723

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2010/07/20 22:56(1年以上前)

ダブルエンダーさん 毎度です!!

阿形と吽形・・・違いは知りませんでした。 やっぱり専門家がいらっしゃると勉強になります。
この唐獅子も年月がたてば、もっと風格が出てくるんでしょうね。
木の肌合いが凄く良いですよね。
>サマージャンボを買ったので皮算用ではEF800F5.6購入予定です(笑)
当たったら私の分もお願いします^^ ハチゴローとは言いません。 サンヨンで結構です(爆)

ここで一句
 “宝くじ 当たればこの世は パラダイス”
 お粗末でした

書込番号:11655753

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2010/07/20 22:57(1年以上前)

写す間、ちょっと持ってて貰いました(笑)

困った時の・・・(^^ゞ

我が街にてW

Football−mania会長さん 皆さん こんばんは

今日から我が家の子供達が夏休みに入りました(^^ゞ 
ん〜!やれやれ!!うるさくなりそうデスW

会長〜! 餃子は美味しいお店のを焼くとの事ですネ!←私もこれです!! 
我が家は・・・、最近子供たちが作るのですが、味が子供向けでニンニクやニラがイマイチ少ないのですW
なので、子供たちが作る!と言いそうになる前に”餃子の○○”の冷凍餃子を買いに行きます!
>本当に振舞われたんですか? まさか自分から「飲みたい〜!」って飛び込んだんじゃあ・・・・図星でしょ(爆)
図星で〜す!(笑)会長〜見てましたネ(^^ゞ
あ!夏バテって食欲も落ちるのですよね。でしたら私は益々食べるので、夏バテしないクチです(笑)

では少しだけ亀横レスさせて頂きます!

 ★とうたん1007さん こんばんは
海水浴よろしいですネ! 末のお子さんの心理状態が伝わり楽しく拝見してます(笑)
兄・姉がいつもより一段と大きく頼もしく感じられるのでしょうね!
>離陸、かっこいいですね
ありがとうございますW 滑走路までちょっと遠いいのですが、(ピントも鮮明になりませんが)離陸時の”陽炎”が大好きです!!
>だんじりのようなものもあるのですか?
各町の山車がピーヒャラとゆっくり練り歩き、最後に十数台が集まって終わりますW
 
 ★大和路みんみん さん こんばんは
ヤンママ猫の件ありがとうございますW 
>ヤンママのためにも避妊手術もお考えになってはどうでしょうか
実はモンちゃんにお乳をあげる期間(2か月を目安に)が終わったら、いいかげんな飼い主さんに内緒で避妊手術をする計画でしたが、すでに1カ月で妊娠してしまい困りました。
結果をご報告します。ヤンママは飼い主さん(一応)が、今は建て替え中で引っ越ししてますが、たまに餌を置きに来てるので、
そちらにお任せして、ヤンママは(情が移り辛いのですが)もう我が家には入れないことを決断しましたW
いろいろとご心配していただき、ありがとうございましたW

 ★エヴォン師匠 こんばんは
サンニッパとナンチャッテサンニッパの比較写真! たいへん参考になりましたW
>APS−Cは距離が詰まって写るようですね
>ということはやはりボケを必要としない写真撮りがAPS-C向きかと思います
ということは、飛んでる飛行機なんて・・、良いのでしょうね!!
やっぱ7D〜も良いな〜(笑)自分自身を強引に納得させてます(^^ゞ
おお!忍城行かれましたか!!あそこで7Dを使うには8−16は必須ですネ(笑)
集計への労いのお言葉ありがとうございますW

 ★rifureinさん こんばんは
>明日明後日とお休みですので お姉さんの後ろ姿でもお土産にと思ってます(^^
是非ともお願いします(笑)
Lr3ですが、特に部分的な覆い焼き等・・、欠かせませんよね!
私もバージョンアップは、もう一度Lr2に戻すのが面倒で!という理由もありました(^^ゞ
また作例を拝見させて下さいね!
PART19・20と連続で、ワン(エヴォン師匠)ツー(rifureinさん)スリー(じーじ師匠)フィニッシュでしたね(笑)

 ★kiki.comさん こんばんは
うぅ〜ん! 16-35LUはうなっちゃいますね!
しかも、1・2枚目は開放ですよね! 呪われますW
蓮はそこそこ長いの持って、再チャレンジするつもりです(^^ゞ

 ★泡盛の師匠 こんばんは
集計への労いのお言葉ありがとうございますW
エヴォン師匠は抜きに出てましたね(笑)
泡盛の師匠も抑えるところはしっかりと抑えてて、それに集計してみて・・・、この板の重鎮様方!ったら・・・、じーじ師匠にtorakichi2009さん・rifureinさん等々、ちょっと、噴き出してしまいました(笑)
ビーチのお写真最高です!! またお願いします(笑)

続きますW 

書込番号:11655754

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2010/07/20 23:10(1年以上前)

football−maniaさん 皆さん こんばんは
ベンチの写真、多くないですか
ベンチマニアですか?(そんなのあるんかい?)
実は、ぽつんと寂しそうにたたずむ無人のベンチ
いいですよね。この、何気ない風景
すごく、いい写真だと思います。(好みだけかもしれませんが・・すいません)
さっきの3枚目。道が続いていて、その横に無人のベンチ
ツボです

日焼けは失敗でした
痛くて痛くて困ります
それも、2日とも近所の公園ですから
日焼けされてますが、どこか行かれました?
職場の人に聞かれて、恥ずかしかったです

写真は、17日に少しだけ5D2と24-105Lをもってお散歩したときの写真です


横レスです
ダブルエンダーさん こんばんは
かっこいいですね
カメラを持つと自分の写真がないのが寂しいです。
うちの子にカメラを持たす理由の1つは、
撮ってもらうためです。
水着、の女の子はビキニでしょう。
彫刻、岸和田では、「ほりもん」って言いますが、おなじですか?
秋には、だんじりの「ほりもん」がんばります

遮光器土偶さん こんばんは
バックの五重塔のボケ具合が最高ですね。
山陰もいいですね
今年の旅行は決まってしまいましたので、来年以降、、検討します。行きたいところが一杯です。これも呪いですか?
次回のオフ会には旅行会社さんも来てもらいましょうか。

rifureinさん こんばんは
さりげない夏って感じ。このセンスは惚れ惚れします。ワンポイントが最高です。
すいません、子供を撮るのに必死で気にもしてませんでした。
よく考えたらちょっと……
そうですね

キヤのんきさん こんばんは
集計お疲れさまです。
名だたる皆さまばかりですね。
肩こったのではないですか?

よびよびさん こんばんは
北斗七星きれいに写ってますね
じーっとは、本当にじーっとですね
チビはもうしばらくかかりそうです。
保育園でも水遊びが始まりますので、。慣れてくれるでしょうと思っています。

エヴォンさん こんばんは
お仕事お疲れさまです
お父様も写真を撮られてたのですか
いい思い出ですね
私も、ひとつ思い出となるような写真を残したいと思います。
バック、ありがとうございす
収納ポケットが多いのと、カッパは便利ですね
又、置かなくても出し入れできるのはいいですね
なるほどです。探してみます
ありがとうございました

じーじ馬さん こんばんは
いよいよ、ひまわりですね
佐用町は、昨年、水害にあった地域ですね
もう、復興してましたでしょうか
「ひまわり残酷物語」はじまりですね
楽しみにさせていただきます
親B写真、がんばります
又、見てくださいませ
3枚目の一面黄色は、どのようなじょうきょうなのでしょうか

日々の旅さん こんばんは
夏は風鈴もありますね
2枚目がいいですね

torakichi2009さん こんばんは
1枚目 撮られている場所の右側に六角堂?があって、その前にたくさんのお地蔵さんがいませんでしたか?
kissフルにミラーレス、確かに出して欲しいですね
kissの重量、大きさを限りなくキープした振るサイズがいいですね

浦友さん こんばんは
夢の窓、面白そうですね
それにしても、青、青、青ですね
オニーチャンも撮る。その手がありましたよ。rifureinさん
橋は架かりませんか。残念です。
お写真見せていただいて我慢しときます。

紅い飛行船さん こんばんは
空の色、すごいきれいですね。富士山も
広角は、いいですね。空がほんとにきれいです
3枚目の、小さくでも、神々しいですね富士山

kiki.comさん こんばんは
ホテル、さすがにすごうですね
ホテルだけでも、いっぱい撮れそうですね
昔なら、フィルム1〜2本は撮ってしまって、嫁に怒られるってパターンになりそうです
行きたくても、行けないから浪費しなくていいんですよ!
あちこちの写真がいながらに見れる。
贅沢板かもしれませんね。 会長様


それでは 
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい

書込番号:11655854

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10776件

2010/07/20 23:13(1年以上前)

135L+ステテコ ついつい撮っちゃいます

またまたのこんばんは!!
この時間帯は行き違いになりやすいですね!!

★紅い飛行船さん
>5Dと7DにTAM17-35/2.8-4、SIG18-125/3.8-5.6、50/1.2、24/1.4の4本で・・・
うひゃ〜 レンズ4本はわかりますが、ボディ2台は凄いです。 私は白旗揚げちゃいます^^
タム17-35の青が良いですね。 確か昨年地元のキタムラでアウトレット品がたくさん置いてありました。19,800円だったと・・・
17-40がありますので手を出しませんでしたが、なかなか良いレンズのようですね。
>やっぱり広角は楽しいですね。
えっ? えっ? えっ? もしかしてこれって広角単の呪いですか??
あちゃあ〜 益々呪いがきつくなる〜 サンヨンの呪いだけでもきついのに・・・・

★kiki.comさん
マジェスティック・・・・ステキなホテルですね。
2枚目でおっ! っと感じて、4枚目ではクラッと来ちゃいました。 こんなホテルに泊まってみたい・・・・
>135Lでの夏写真、危険です^^
おっ! 135L+ステテコも充分に危険ですよ^^
ぜひ呪わせてくださいな!!

ここで一句
 “危険すぎ 広角単と サンヨンと”
 お粗末でした

書込番号:11655881

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1375件Goodアンサー獲得:19件

2010/07/20 23:35(1年以上前)

鎌倉八幡宮の蓮

P85/1.2 の2枚と

MP100と

D35/1.4

Football-maniaさん、みなみなさま こんばんは! 北海道出張流れたマンチ〜1.2です!

昨日は早朝に起きまして、鎌倉八幡宮にハス撮りに行ってきました〜!
カメラは5D2。
レンズは、P85/1.2 と MP100 と D35/1.4 の3本で〜

意気揚々とぉ〜♪

・・・が、向かって左の池の白いハスは、まあまあ咲いていたのですが。
右の池のピンクのハスは〜、まだまだでした。。。 がくっ。。。


では横レスイカセテイタダキま〜す


■会長ぉ〜! こんばんは!

はい〜〜、子供らの世話。。。 下の赤ん坊が、もうちょっと大きくなったら、ますます大変になりますです〜。。。
ますます自分の時間がなくなるです。。。 うぅぅ

あぁ。まあ、そうかもですね〜 親と遊ぶのも、いまのうちかもですね〜

ですが〜、中学生になっても、写真はバシバシ撮るつもりですよ〜

なんと言いましても、こんっかいの P85/1.2 を購入した最大の目的は、子供のポートレートですから〜!
そのうち『写真撮らないで!』なんて言い出したら、『ばっかも〜〜〜ん!!!』って、ちゃぶ台をひっくり返してやります!

はい〜、AFも楽しいですが、やっぱしMFのほうが楽しいですよね〜
じつはワタクシはRAW- GUNSではありませんが、GOLD- GUNS(金-GUNS。。。 近眼ズ。。。) です〜



■多摩川うろうろさん こんばんは!

あ〜〜〜、すごいパワー。。。 でしょうか〜?
じつは奥さんにバレないかと、日々おろおろしてます。。。
うぅぅ。。。



■とうたん1007さん こんばんは!

あー、大連投。。。
いや〜、横レスを貯めてしまっているだけだったりします。。。
(あちら板にもレスしないと!!! とは思っているのですが。。。 いいかげんマズいですね。。。)

いやー、呪い。。。 まだまだこれからですよ〜!
がんばりまっする! むふ。


■torakichi2009さん こんばんは!

いや〜〜〜、総帥は、やはり恐れ多いので〜
”軍曹”っていうことにしてくださいませ〜 昔、サンダース軍曹に憧れました〜 なはははは

あ。。。 コシナZeissに対する偏見ですか?
なるほど〜、まあ Zeissって、マニアな世界なところも多分にあると思いますから、
いろんな考えの人がいると思いますね〜
ツワモノの世界だと思います。なので〜、ここでも、総帥っていうのは身に重いんです〜 あはははは

はい。使って楽しければそれでいいですね。

それに、ヤシコンZeissよりもコシナZeissが優れている点を1点挙げるとすれば、
リバース装着可能なバヨネットフードだと思います!
ヤシコンはネジ込み式フードですし、しかも、ステップアップリングが必要です。不便ですよ〜!
(まあ、その点も、昔ながら。で、イイんですが。やっぱり便利なのは、どう考えてもコシナZeissです)



■大和路みんみんさん こんばんは!

はい! ヤシコンP85/1.2 は、流石なレンズだと思いました!
もっと活かせるように頑張ります!!!
待っててくださ〜い! あはは


■八丁蜻蛉さん こんばんは!

あ!!!!! ありがとうございます!
「はまゆう」ですね!!!!
ワタクシも調べてみました!
『浜木綿』って書いて『はまゆう』なんですね!!! 初めて知りました!
近くのホテルのレストランが『浜木綿』って名前なんですが、
いままでずっと『ハマキメン』って読むのかと思ってました。。。 というのは内緒です。。。 だはは



■花撮りじじさん こんばんは!

はい〜、こないだのイベントは暑かったですよ〜〜〜
ゴレンジャーを見てから、一度 着替えてから、パレードを見に行きました〜

あ、ああいうイベント。そんなには行かないです〜
毎年やってるようですが、ゴレンジャーだけ見たら、その後のパレードは見たことなかったです。
先日のパレードは、レンズの試し撮りと、ピント合わせの練習をしたかったので行ってきました〜 ははは

あ。たしかに〜、人の顔が写ってしまいますと、ネットとかに載せるのに躊躇してしまいますよね。
ボカシとかも、あまり入れたくないですし〜

先日のオバサンは、偶然に目隠しが入ってましたので、あ、これなら大丈夫。って載せました〜

あ、オバサンの顔のことでなくて、バックの人物のボケ状態のことでしたね〜
はい! P85/1.2は、やはり、スペシャルかもです!!!


あ。。。 将来メタボ。。。 いまのところ大丈夫ですが、北海道から帰ってきてから、腹が出てる気がします。
気をつけます!!!!!



つづきま〜す

書込番号:11656037

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1375件Goodアンサー獲得:19件

2010/07/20 23:38(1年以上前)

続きで〜す D35/1.4と

P85/1.2と

MP100を

2枚。。。

猿で〜す 続きで〜す

■kiki.comさん こんばんは!

あ、美瑛に気軽に寄れる出張。。。 と言いますか〜
帰りに、旭川空港に行くときに、『ちょっと寄れる』程度のところに美瑛があります〜

あ。。。 そういえば、お盆前に予定してた1泊出張が流れました。。。
まあ、お盆後に、2泊出張も控えてますが〜 ははははは

はい! ヤシコン大活躍できるようにがんばります!



■ハッシブ2世さん こんばんは!

あい〜、3本のZeiss大人買い。。。 あれには、聞くも涙。話すも涙。。。 の裏事情があるんです〜
いづれオフカイで〜

おぉ〜〜〜! D21ですか〜! ワタクシも欲しいです〜
(いまのところ、ワタクシには使う用途が思い当たらないのですが。。。 ははは)

はい! Zeissの質感はサイコーですよね! コシナもヤシコンも、どっちもいいです〜
感触は、堅実なヤシコン。モダンなコシナ。って感じかと〜(ちょっと意味不明ですね。。。 ははは)

あ。はい! P50F1.7 これもかなり良いです!!!
北海道の後、地元で風景撮りしてみましたら、なんだかものすごいコントラスト! でビックリしました。
(どういう設定で撮ったのか忘れちゃいました。。。 イグジフ残りませんので。。。 ここ辛いとこです。。。 ははは)
その写真は、もろに住んでるところがバレバレ写真なので、もっと違う景色でそういうのが撮れるようにやってみようと思ってます。

それに、このレンズは、2万円前後で買えますので、その点もイイですよ!!!

ただ。。。 最短60cmっていうところが、ちと辛いですが。。。。

あ、あと、質感も、それなり。です。
フォーカスリングはプラスチックみたいです。
(まあ、その、なんでもない点。も気に入っているのですが〜)



■事務局長ぉ! こんばんは!

はい〜〜 アダルトbuy です〜(なに買ったの? 怪しい。って感じ〜 ははははは!)

はい! リスト、ゆっくりでいいですので〜



■遮光器土偶さん こんばんは!

あ! あっちの首領。ですか! いや〜、それはちょっとシャレにならないかも〜〜 ひぃ〜〜〜!

というわけで、ショッカーです。

ゲルショッカーでもイイ!のですが〜 ははははは


あ。はい! ありがとうございます! 来月の北海道出張は、1回っぽっきりになりそうです〜
はい!体調管理!気をつけま〜す! ありがとございま〜す!

あ。。。 そうなんですか〜 出張あまりありませんか〜
まあ、出張も、イイときはイイのですが、悪いときもありますしね〜



■じーじ馬さん こんばんは!

あ! いえいえ。MFのご大家 などと〜
こちらに載せてないだけで、ピンボケ写真も大量に量産しておりますよ〜!
子供撮りなどは、ピンボケ写真の方が圧倒的に多いです〜 ははははは


■エヴォンさん こんばんは!

はい。。。 防湿庫。。。 持ってないんです。。。

いちおう、除湿剤に、防カビ剤も入ってるようですし〜

。。。って、お金のほかに、もう一つ問題がありまして〜

それは、ワタクシの部屋が狭いことなんです〜

いまのままでは置けないんです〜
ちょっと整理しないと防湿庫は置けません〜
その整理が、なかなかできない。っていうのも理由のひとつです〜


あ。絞り開放値1.2 。。。を、伝えて欲しい方が若干2名様おられます?
あはははは。 あのお二方。ですか〜

らじゃ!です! 写真で伝えられるように頑張ります!!!

書込番号:11656055

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2010/07/20 23:41(1年以上前)

シンメトリーも好きです

朝の公園では6時半になるとラジオ体操が始まります

こんばんは。またまた行き違いです!!
この時間当たりからレスが増えるんですよ・・・って皆さんいつ寝ているの??(笑)

★キヤのんきさん
餃子は美味しいお店のを見つけるほうが良いですね。
以前はいろいろ工夫して作ったんですが、あるとき手抜きで餃子の味付け調味料を使ってみたらこれが美味しくて・・・こりゃかなわんと思ってしまいました。
それからはほとんど冷凍餃子です。 静岡にも美味しいお店がありまして、そこの餃子をスーパーで売っている時がありますので助かります。
>会長〜見てましたネ(^^ゞ
はいっ! 見てましたよ!!(爆) ←・・て、誰が??
私も夏バテはしません。 夏はだいたい太ります。 
これから夏祭りが増えてきますので、そういう時もビールが欠かせませんね!!
で飲みすぎには注意です!!

★とうたん1007さん
>ベンチマニアですか?(そんなのあるんかい?)
はいっ! あるんですよ。ベンチマニアが・・・^^
公園にベンチがあるとつい撮っちゃうんです。 人が座っていないベンチってちょっと好きなんです。
周りに人がいても距離を稼いで明るい単焦点を使えばボカしてわからなくできますし・・・
>さっきの3枚目。道が続いていて、その横に無人のベンチ
このときはベンチにピンをあわせようかと思ったんですが、遠くに人影が見えたので手前の木にしました。
この公園はこういう場所が結構ありますので私は大好きです!!
作例ありがとうございます
4枚目の街路樹灯が良いですね。
日暮れてきてからの町の様子が伝わってくるようです。 涼しそうで素敵ですね!!

ここで一句
 “ベンチでも 見方を変えれば ゲージツだ” 芸術ではありません^^
 お粗末でした

書込番号:11656076

ナイスクチコミ!3


DAISOさん
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:10件

2010/07/20 23:57(1年以上前)

24-105F4、2年前ですが8月の東寺です。

Football-maniaさん、皆様今晩は。

会長、かなり遅くなりましたがPart20&ステテコご購入、
おめでとうございます。
ついにエヴォンさんいうところの3点セット(135L/70-200F4L/Extender1.4),
つもりましたね♪で、次はサンヨンと24Lですね!

☆とうたん1007さん、遅レスですみません。
はい、いまだに100LとMPで迷ってます。ただMP、やはり値段が、、、
レンズ本数総量規制が敷かれている当家では、新しいレンズを購入する場合
別のレンズを処分する必要があります。タム90、これはドナドナできないし、、、

☆キヤのんきさん、こんばんは。
167MTですが、、、つい最近、とうとうお陀仏になりました、、、
シャッター幕が元に戻らなくなってしまいました。
京セラに訪ねたところ、2万円弱で修理可能とのことでしたが、
そもそも中古の程度のよいものがその半分くらいで手に入るので
躊躇しています。つうか、この際RTSVかST、買っちゃおうかなぁ、
なんて不埒なこと考えてます。

☆ダブルエンダーさん、こんばんは、初めまして
これは、阿吽、というやつですね。これダブルエンダーさん
が作製されたのですか!
私、自分が全く不器用なので、純粋に職人の方を尊敬しています。



書込番号:11656171

ナイスクチコミ!4


asikaさん
クチコミ投稿数:5339件Goodアンサー獲得:63件

2010/07/21 00:20(1年以上前)

みなさん こんばんは

キヤのんきさん 
集計お疲れ様でした
私は 金2個 銅2個ですかぁ
有難うございます

じーじ馬さん
ひまわり綺麗ですね
今週日曜日見ようかな
兵庫県佐用町(南光町)のひまわり畑ですね
調べてみます
情報有難うございます

会長さん
自作はメーカーパソコンと変わらない価格ですが
故障原因をつかみ易いですよ
メーカーパソコンなら即入院送りでしょう(時間はかかりますが)

書込番号:11656292

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2010/07/21 00:32(1年以上前)

続きですW

上のアイコン泣いてましたねW 
こんな楽しい夜に泣く事なんてありませんので・・・、失礼しました(笑)

 ★花撮りじじさん こんばんは
>今まで以上に親しみを感じました。(正直な気持ちです。)
いつも皆様に丁寧なレスを書かれる花撮りじじさんですので、このお言葉は私も素直に嬉しいですW
ここでのやり取りだけですが、何となくお人柄は垣間見えるものです!
そしてオフ会で確認しましたところ、皆さん思ってた・・、いいえ思ってた以上遥かに良い方たちでした(笑)
ほんとに安心して御出席されてくださいW

 ★じーじ師匠 こんばんは
薬師寺のライトアップでの4枚! いつもながらどれも凄すぎですW
まったく違う雰囲気でただただ驚きです!!
ひまわりは大迫力ですネ!まさに夏その物良い作例をありがとうございました(笑)
集計への労いのお言葉ありがとうございますW
実は私もじーじ師匠と同じ3位グループですョ〜!

 ★遮光器土偶さん こんばんは
メタボ気味の猫ちゃん笑いましたW なんか他人事ではありません(^^ゞ
>ちなみに、4枚目は航空救難用の「U−125A」ですね。お腹のふくらみに捜索用レーダーが入ってます。
いつもありがとうございますW これが飛び立つのを待ってましたが空振りでした!
でも一時間の滞在で、他の機種が20回ぐらい飛び立ってくれました(笑)
チョウの写真!お誉めいただきありがとうございますW
 
 ★マンキーさん こんばんは
>キヤのんきさんは、余裕の応対でしたので、そうは気が付きませんでした〜 あはははは
確かに!私はタコワサに夢中でした(^^ゞ
それに実はメタルフードは重くてお勧めできません! しかも2度見されますし・・・、えへへ・・バレましたね(笑)
 
 ★多摩川うろうろさん お久しぶりです
5DUの入院中にKissX4を・・・!!
ご購入おめでとうございますW 

 ★早起きパパさん こんばんは
水中の親B良いですネ! 
あら!水中でお子さんはゴーグルがいらない感じですネ(笑)
AKB48!ならぬ、キヤのんき”フォーティーエイト”ナンチャッテ!!分かる人だけで結構です(笑)

 ★ひろっちさん こんばんは
>毎年11/3(文化の日)に開催されるようですね。都合がつけば、ご一緒させて下さい。
是非是非! たまりばさんの発案で、近くなりましたら会長〜に許可を頂きご通知させて頂きますのでよろしくお願いしますW
早起きパパさん同様に・・・ナンテ(笑)あ!さすがに長女が高校生なのでAKBは無理ですが(^^ゞ

 ★AM-Sさん こんばんは
5D2、7D、328、ステテコの四点セット!! 凄く良いですネ〜
私も5D2と7Dを所有してますので、うぅ〜ん激しく呪われました(^^ゞ
またお願いしますW

 ★会長〜毎度W
>このデータを拝見すると、皆様方のレスに改めて感謝する気持ちがわいてきます。 ありがたいことですよね!!
>ここに登場されている方々以外にも大勢の方々がこの板を盛り上げていてくださるんですね。
>改めまして、ありがとうございます!!
そんなとんでもございませんW 会長〜あっての・・・、え〜っと会長〜あっての・・、あれ!思いつきません(笑)
とにかく労いのお言葉、ありがとうございます!
今回やってみて分かりましたが、あらためて”事務局長〜”って凄い人ですW
返レス一番ノリって、唯一会長〜だけ経験出来ないことでしたね(^^ゞ
結構楽しいですョ〜〜(笑)ハハハ・・!
そして”一句”ありがとうございましたW
何方様か〜関西では餃子の美味しいお店を会長様にご用意おねがいしますよ〜(爆)

それでは失礼しますW

書込番号:11656363

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1405件Goodアンサー獲得:24件

2010/07/21 02:31(1年以上前)

蝶トンボ:サンヨンもいいけど

ショウジョウトンボ:Σ150も

よろしくね

ちなみにEF20/2.8 家から

会長さま cc 各位

こんばんは〜

ステテコハマってますね〜

135+ステテコがお気に入りのようですね。
私も135Lが欲しくなっちゃいますね〜
やはりズームと違って、キレが衰えない感じです。
ステテコ履いてもF2.8は魅力です。

これじゃ、EF200mm F2.8L II USMが安くなっちゃうのもうなずけます。
中古相場ではかなり安いですもんね〜

>EF20/F2.8ご購入おめでとうございます!!  
>広角単・・・いいなあ〜 これも以前から良いなあ・・と思っていました
ありがとうございます。
MAPさんの中古良品で、¥3.5万→楽天ポイントを引いて¥2.5万と
新品の最安の半値以下で広角単のお試し価格といったところでしょうか
魚の目ズーム→Σマクロ単→Lズーム→広角単 と
単/ズームと交互に来て、最近はF2.8以上で推移してますね(笑)
このEF20は意外と周辺減光、流れも気にならず(開放はまだ試してませんが)、
装着した時の格好も良くて結構気に入りました。

ということで、よこレスで〜
・じーじ馬さん
 >それぞれがピントもバッチリで色も素晴しいですね^^
 どうもありがとうございます。 

 魚の目deひまわり!いいですね〜、夏色に染めてもすばらしいです。
 絵とキャッチコピーの組合せが絶妙です。撮影術と話術にやられて〜みたいな
 
 ちなみに今は、次の50mm単で相当お悩みなんでしょうね〜もう決まりましたか?
 
・torakichi2009さん
 >油断大敵ですよ。敵は思わぬ時に、搦め手から攻めてきます。
 >ご用心下さい。
 もしかしたら、何かやらかした〜と思っているかもしれません。

つぎこそは、MFレンズに・・・作例どんどん見せて頂きたいです。
 今度は秋の紅葉あたりでしょうか

・エヴォンさん
 サンヨンかとおもったら、いきなりワイドで呪いですか〜
 押しの一手だけでなく、たまには引いてみてですね。
 私はΣ150でいちゃお〜かなあ〜って

・浦友さん
 もう気分は沖縄に逝っちゃってま〜す。
 早くバナナボートに乗って振り落とされたいです。

 >次回は撮影旅行だぞ!なんてね(笑)。
 その時はオフ会でしょうか〜単独じゃ許してくれないでしょうね(爆)

「花人逢」
WEBで見てみました。
 なんとも縁側でのんびりできそうなところで、良い感じの写真が撮れそうです。

・とうたん1007さん
 娘がどうしても星を見に行きたいというもので
 私はどうしても星を写してみたいということで・・・
 たまには家族で夜中に出動するのもいいですよ。(笑)

ということできょうは
 

書込番号:11656742

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:654件 蜻蛉の写真 

2010/07/21 03:29(1年以上前)

70-200f4LIS+ステテコ

部活動 50L

Football-maniaさん こんばんは

本日は帰宅が遅くなり、バタンキューでした。(笑)
ひと眠りし、目が覚めてしまいました。
この時間ですので、いつものように? 貼り逃げです。そして寝ます。

70-200f4LIS+ステテコではAFの精度が少し落ちるように感じています。
たしかに私のも後ピン傾向かなと感じてておりましたがあまり気にならない程度ですが。

おひとりだけ横レスにて失礼します。

○キヤのんきさん こんばんは

昨日はレスを忘れておりました。(笑)失礼しました。

部活のほうは、相変わらず手薄状態です。
なんとか一枚ペタリします。

メダリストの集計御苦労様です。
これで、事務局長補佐という職が与えられることになるかも?(笑)
部活と兼任です。(笑)
なんて勝手なこと言っちゃダメですね。(笑)

書込番号:11656810

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2010/07/21 14:57(1年以上前)

へそ曲がり  魚の目

ひとひらの・・・  135L

凛  135L

はじらい  タム90マクロ


Football-mania会長さま 皆さま こんにちは

会長さま 言ってみても仕方ないですが今日も猛烈に暑い!
昼間はぐったりですので昼寝でもして夜に備えます。
夕方から又出かけますので今のうちにカキコしておきます^^;

ハスの在庫から貼ります

横レス失礼します

★torakichi2009さん こんにちは

D35の興福寺、元興寺界隈のお写真素敵ですね^^
絞って隅々までクリアに撮れていますね!

じーじも奈良公園周辺を撮りたいですが昼間は暑いので夜に撮りに行ってきます。
夜でないと昼間は歩きまわると倒れます(笑)
年寄りは夜の街を徘徊^^;

★浦友さん こんにちは

やはり沖縄は青が似合います!
夢の窓から除いた海岸も絵になっていますね〜!

それにしても南国なのに最高気温32.5度とは涼しい!
奈良は今日も35度、炎天下でしたら37〜8度くらいあるでしょう!
沖縄に避暑に行きたいくらいです(笑)

★ダブルエンダーさん こんにちは

阿吽の呼吸の阿形像と吽形像の彫刻ですね^^
これがだんじりの屋根の飾りになるんですか。
情緒のある伝統のお仕事でとても魅力を感じます。

サッカーくじBIGを先週買って6億円を当たると予想したのですが見事ハズレました(笑)
6億円当たれば皆さまにレンズの5本や10本プレゼントしないのですが(爆)

★kiki.comさん こんにちは

広角のホテルの内部のお写真いいですね!
シャープに傾きもなく素敵に撮られていますね^^
じーじは手持ち撮影だといつも傾いて撮ってしまいます(^^;

佐用町にひまわりは凄い本数ですが昼間の撮影は、ど暑かった〜(笑)

★キヤのんきさん こんにちは

いよいよ子供たちの夏休みに入りましたね^^
40日ほどありますから長いですよ〜!
それだけあれば親B夏休み大会も十分に撮る時間はありますね。

2枚目困ったときの”ぽっちょん”頼みですか(笑)
もう少し柔らかみのあるのは無いですか?(爆)

★とうたん1007さん こんにちは

夕暮れのお写真いいですね^^
やはり5D2ですね! 高感度撮影も楽にこなしますね!

ベンチフェチですか?(笑)
冗談は別としてうらびれたベンチもいい素材だと思います(^^)

ひまわりの3枚目の上部が黄色いのは、ひまわり祭キャンペーンの、のぼりの垂れ幕の下端を前ボケにしました。
現場にあるものは何でも利用します(笑)

★猿島2号さん こんにちは

朝早くからハス撮りご苦労様です^^
まだ咲いているのが少なかったですか。
これから本番を迎えますのでまた撮りに行ってください(^^

でもいつものMFで綺麗に撮っておられますね〜!
MF大家でもピンボケが多いのですね!
聞いて安心しました。
じーじのMFは歩留まり40%ぐらいで自分でヘタだなあといつも思っていました(^^;

★asikaさん こんにちは

佐用町のひまわり畑は圧巻の本数が植わっています!
一度出かけてください。
大阪からでしたら車で2時間ほどで行くと思いますが(^^)

★よびよびさん こんにちは

トンボのお写真綺麗に撮れていて素敵ですね!

135Lに興味がお有りのようですがフルサイズでの描写はぴか一ですよ〜!
ぜひご検討あれ。 呪っておきます〜(笑)

50mmは時間をかけて悩んでいきます、てかお金が溜まるまで悩みます(笑)

★8丁蜻蛉さん こんにちは

遅くからの書き込みご苦労様です^^
お忙しそうですがあまり無理をなさらないように。
暑いから夏バテはしんどいですよ〜!

花火が綺麗ですね! ハスもいい色合いで素敵です!
親Bお写真頑張っておられますね^^


書込番号:11658358

ナイスクチコミ!4


kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:11件 GANREF 

2010/07/21 15:59(1年以上前)

16-35LU 階段の続き

50L 街角の落書き?

← 三猿(見ざる 言わざる 聞かざる)

← 郵便局

会長様、皆様こんにちは。

今日は夜、甲子園に行くので今の時間にレスしておきますね^^

会長〜ステテコ付きベンチ、良いですね〜^^
撮りたくなるのは同じですね!
しっかり呪われましたよ^^

それでは横レスです。

●紅い飛行船さん 

24L含めて、広角は魅力的ですね〜
夏の夕焼けは、一際赤くなって綺麗ですよね!
フォーは美味しくて、朝食のビュッフェの時に少しですが
毎日食べてました^^


●キヤのんきさん

先日の金、銀、銅リストお疲れ様でした^^
一度だけ金取れてました^^
餃子ネタで反応してしまいますが、私も自分で作るのが得意なので
良く家で焼きますよ^^
天使の羽がパリパリで付くように、片栗粉と鶏ガラスープを溶いた水で蒸します。
蒸す時は180°cに温度を下げて、フタを取る時に一気に温度を上げると
ホットプレートでも美味しく出来ますよ^^

16−35LUは前回の1、2枚目はちょい絞りでした^^
このレンズが優秀なので、広角単を悩んでしまいますね!


●とうたん1007さん

ホテルは決してメチャ高級ではないですよ^^
クラシックホテルとして、一度行きたかったので
今回はちょっと奮発してリバービューにしましたが、
指定なければ130$くらいで泊まれると思います。
(次の機会があれば、部屋指定無しで行きますよ^^)


●猿島2号さん

ツァイスの呪いが強烈ですね!
D35の1.4はちょっと気になります。
35oは好きな画角なので、D35/2でも呪われ気味なのに・・・^^
24LUのボケも好きだし難しいです!
ここは、少し待てで頭を冷やす事にしてます。

8月の北海道は仕事で行けるなんて羨ましいですね!
沢山魅せて下さいね!


●じーじ馬さん

2枚目の花びらの写真は、ナイス!です。
魚の目の構図も楽しいですし、やはり腕が違います^^
暑さに参ってますが、頑張って撮りに行きたくなります!

書込番号:11658536

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2010/07/21 18:47(1年以上前)

馬見丘陵公園に行く途中で 二上・葛城山 トリミング G11

馬見丘陵公園 クチナシの白い花♪ シグマ150

← ムクゲ ぶ〜〜ん シグマ150

← まだまだスイレンが咲き誇っていました シグマ150

会長 みなさん こんばんわ

昨日何回目かの歓送迎会に参加しておそくなり

それでもレスを書こうとがんばっていましたが

操作ミスで消えてしまいました

今日は7月19日の馬見丘陵公園からアップします

それでは横レスです

*torakichi2009さん こんばんわ 

D35で撮った元興寺本堂クリアでいいですね

>室生の景色いいですね。何かほっとします

なにもないところで本当の田舎ですが

深井地区は雲海がかかるのことで有名です
出くわしたことはありませんが

まあ朝早くか夕方でしょうね

*浦友さん こんばんわ

アラハビーチ すてきです・・・
撮影するには勇気がいりますね

>奥様のお姉様のお宅は素晴らしいロケーションですね。
羨ましいなぁ、こんなのどかなところにお住まいなんて・・・。

名古屋に住んでいたのですが
定年で実家(榛原)の近くの室生に引っ越してきました
田舎暮らしってゆうやつでしょうか
野良仕事で忙しいみたいです

*花撮りじじさん こんばんわ

伊吹山行かれたのですね

頂上から駐車場までお花を撮りながら
下ってこられるのですね

作例楽しみです

>日本の中に行ってみたくなる場所が一杯ありますね。

岐阜も広くて行きたくなるところが一杯あるのでしょう
奈良県も山間部にいけば秘境です
行けてません!

*kiki.comさん こんばんわ

>榛原辺りは、伊賀上野へ行く時に通過しますが
ゆっくり廻った事がないです。

長谷寺あたりの棚田もきれいです
近鉄電車から見えますよね

榛原拠点で曽爾 御杖の山村 山(三峰 高見 曽爾高原 etc)
社寺でいうと 長谷寺 大野寺 室生寺
それと歴史の町 大宇陀などがあり
回りきれません

それにしても 立派なホテルですね 清潔ですね
お写真見ていると行きたくなります

*Football-mania会長 こんばんわ

>私も山登りの前にアクエリアスをまず一本飲んで、さらに一本もって・・・・
10分ほどで凄い汗が・・・暑いですよね!!

会長〜 やっぱり山がお好きなんですね!
南アルプス等の作例 期待しています!!

会長のお好きなベンチ こんどアップしますね

*asikaさん こんばんわ

沖縄ですか い〜ですね♪

ぜひとも休暇とって 骨休めと撮影を!

*ハッシブ2世さん こんばんわ

茅ヶ崎の浜降祭り勇壮でクリアに撮れていてかっこいいですね
サンヨンの実力発揮ですね!

*ライフメーカーさん こんばんわ

タム180の作例 開放での解像感がすごいですね

*赤い飛行船さん こんばんわ

タム17-35のお写真
食い入るように見てしまいました
これだけキレイな写真が撮れるのですね
もちろん赤い飛行船さんの腕がいいからですが

お近くにこんないい所があるのですね・・・

わたしも思い切り絞り込んで
タム17-35で撮ってみます

*とうたん1007さん こんばんわ 

ちびちゃんの組み写真楽しく拝見しています
コメントがおもしろいです

>嫁の上司の家が室生寺の近くにあって、蛍を見に行ったことがあります。
すごくきれいでした

そうですか蛍を見ましたか
子供のとき以来見てないです

こんど家内の姉に聞いてみよ〜

*ダブルエンダーさん こんばんわ

>室生の民家ですか?立派ですね。蔵の漆喰も新しいような感じですね。

空が青かったので撮ったのですが
そう言えば 大きなお家ですね
大和の旧家はどこに行っても立派な家が多いです

家内の実家は普通の家ですが

*遮光器土偶さん こんばんわ

>茄子と桔梗というのが何となくミスマッチのようで絵になってるのが面白いです。

子供がお父さんカメラ貸してというもんですから
いつのまにか いろいろ撮っていました
わたしよりセンスいいかも(汗)

*rifureinさん こんばんわ

135Lの夏3部作
日本の感じがしませんね 外国みたい
氷の旗が写ってますが

色の出し方が流石です!

*じーじ馬さん こんばんわ

ひまわり畑シリーズ強烈ですね

>とくに段々畑に下にかやぶき風の農家が点景にあって良いですね〜!
こういう風景を見ると日本の里山に撮りに行ってみたいです

そーですね 生活感もあった方が絵になりますね

柳生 山添 五ヶ谷 都祁 etc
じーじ馬さんの周りには里山いっぱいありますね
ぜひお撮りになって
作例魅せてくださいね

*キャのんきさん こんばんわ

猫ちゃん達 うまく行けばいいですね
ちょっと心配しました

*猿島2号さん こんばんわ

P85/1.2やっぱりい〜です

85oはツワイスの基本と言われるだけのことありますね

*みなさん

このへんでしつれいします

書込番号:11659142

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2010/07/21 19:53(1年以上前)

5DU+MP50

とうたん1007 さんへ

会長様、皆様こんばんは。
暑いです、ただただ暑いです。
こんな日は551蓬莱のアイスキャンデーに限ります。(大阪ローカルネタですみません。)
先日の会長の餃子に反応したのですが、あまりの暑さにアイスキャンデーに変わりました。


☆ 浦友 さん こんばんは。
夢の窓ですか。
ここを覗いて、「宝くじ当たらないかな〜」はちょっと不謹慎ですね。
いい青が見れるようになってきましたね。

☆ ダブルエンダー さん こんばんは。
阿形・吽形の唐獅子ですか。現代でもこのような彫刻が残っているのですね。
こういった伝統は大事に伝えていきたいですね。

☆ kiki.com さん こんばんは。
綺麗なホテルですね。或る意味日本より綺麗かも。
70−200Uは里子を何本か出せばなんて妄想しています。
出せる里子も1本ぐらいですね。

先週、建物を撮っているとまたぞろ、別の物が気になりだしました。


☆ とうたん1007 さん こんばんは。
ハーイ、ご指摘のとおりです。写真UPします。
キヤノンさんもそろそろ目を引く物を出さないとまずいですよね。
忘れた頃にレンズのリニューアルでは困ります。

☆ 猿島2号 さん こんばんは。
私はヤシコンZeissとコシナZeissのどちらが優れてるなんて気にしません。
現状のZEマウントを使うだけです。
写りの違いを楽しむのはいいと思いますが、製作しているメーカーがどうのこうのなんて馬鹿げてます。
ZeissはZeissです。気に入らなければ使わないだけです。

☆ よびよび さん こんばんは。
トンボはやはり止まってる時が狙い目ですね。
飛んでいる所を狙っているのですが、ピンが追いつきません。
追いついたと思ったら、止まっています。
まだまだ修行が足りません。

☆ じーじ馬 さん こんばんは。
魚の目でハス、おもしろいですね。
ひとひらの・・・も素晴らしいです。水面に写った方が主役ですね。

連日、最高気温を更新ですね。今週末ぐらいまでは日中の外出は控えた方がいいですね。


☆大和路みんみん さん こんばんは。
何時も室生寺に行く途中の風景がいいと思うのですが、車を止めるスペースが無かったりして撮影できません。
あの辺りはのどかでいいですね。

書込番号:11659429

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1375件Goodアンサー獲得:19件

2010/07/21 21:07(1年以上前)

東京おもちゃショーの

続きです。。。

Y/C D35/1.4で。。。

ボケ遊び。。。

Football-maniaさん、みなみなさま こんばんは! 暑いの嫌いまんち〜1.2です〜


会長ぉ〜! シンメトリー! いいですね〜!
実は、ワタクシもシンメトリーで良さそうな被写体を見つけたところでした〜
今度撮ってみようと思っていました〜
ただ、ちょっと手持ちのレンズでは画角が合わないかもしれないのですが〜
まあ、とりあえず試しに撮ってみようと思います〜


では横レス行かせていただきます〜


■キヤのんきさん こんばんは!

あ、メタルフード、重くてお勧めできないのですか? あはははは
危うく騙されるところでした。

って言いますか、ヤシコンのフードって短いですよね?
P85/1.2にNo.3を着けてますが、こないだの鎌倉のハス撮りのときは、
けっこう直射日光がレンズに入ってきましたので、左手でハレ切りやってました〜


■八丁蜻蛉さん こんばんは!

花火、綺麗ですね〜!
三脚ですよね?

ワタクシも、今年は三脚を使って撮ってみよう! と去年のこの時期に思ったのですが、
撮りに行くのが面倒で、やっぱし来年にしよう。。。 って思いはじめていたところです。。。 ははははは


■じーじ馬さん こんばんは!

はい〜、朝5時ちょっとの電車に乗ってハス撮りに行ってきました〜
はい。まだ咲いているのが少なかったですが、去年よりもカメラマンがたくさんいて驚きました〜

はい! また近々行こうと思います!

あ。はい。MF大家ではありませんが〜 あはは。
ワタクシも、ピンボケ多いですので御安心くださいませ〜
よく自分のことを、『AFレンズ使えばいいのに馬鹿な奴。』って呆れてます。。。 あはははは!

あ! 今日の3枚目のハスのバックの空は、すごく青ですね!!! PLフィルターですか?


■kiki.comさん こんばんは!

へぇぇ! 三猿! 外国にもいるのですね! そちらから日本に伝わったのでしょうか〜

・・・見ざる。言わざる。着飾るマンチ〜です!
(って、意味不明ですね。。。 失礼しました〜)

あ〜、ツァイスの呪い。強烈ですか〜? それはありがとうございます〜 あははは

あ。サンゴのイチヨン。気になられますか〜
い。35oは好きな画角なのですか。なるほど〜〜〜
う。D35/2。 ワタクシも使ってみたいです〜
え。24LUですか〜。 実はワタクシも気になってます。
お。頭を冷やされちゃいます? いや〜、暖めちゃいましょうよ〜

8月の北海道出張は、そうですね〜、最終日は、まるまるフリーかもです!
そうしたらベストです! まだわかりませんが〜


■大和路みんみんさん こんばんは!

白いクチナシ! シグマ150ですか〜! イイですね〜!
グットきました〜!

あ。P85/1.2、やっぱしイ〜ですか〜? ありがとございま〜す
ですが、このレンズ、予想以上に重いです〜
50周年版は、とくに重いらしいです〜
なので〜、あまりオキラクには使えないかもです。。。 あはははは



■torakichi2009さん こんばんは!

あはははは torakichi2009さん! 熱いですね〜!

はい。コシナのZEマウント! サイコーですよね!
ただ、ワタクシ、コシナのZFマウントかZKマウントも、ちょっと気になってます。
それは〜、D25/2.8です。あれは、最短距離が17cmなんですよね!
あれもZEで出てくれるといいのですが〜
なんか、出る雰囲気は全く無いですね。。。
ちなみに、ヤシコンのD25/2.8は、最短が25cmとなっております。

書込番号:11659862

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1464件

2010/07/21 22:11(1年以上前)

蓮の花

伊吹山

伊吹山を下りる時に

★ Football-mania様 こんばんは!!

このところハードに動きましたのでチョット疲れ気味です。やはりご老体では
若い時のように動き回ってはいけません。
昨夜は、皆様方の作品を拝見するだけで自分が撮った日曜日、月曜日の写真がまだ
現像が出来ていません。
ゆっくりと一枚一枚みる元気もない状態です。

ご老体であることに加えて、梅雨明けした途端に猛暑が押し寄せてきてまだ暑さに
身体が対応できていない状態です。
平成7年の夏に熱中症で救急車で搬送され狭心症もあるとして即入院して2週間
病院で検査・検査で過ごした経験があります。
搬送された時には一時意識がない状態が続いていたと後から聞かされびっくりし
ました。
皆様も十分に水分も大事ですが、睡眠もとられ熱中症の予防に配意して下さい。

会長様のアップされる作品の中に綺麗なサルスベリが出てきます。色々な色の
サルスベリがありますが、薄いピンク色の花の方が好きです。
会長様の近くに咲いているんでしょうね。私の家の周辺には見あたらないので
少し離れたところまで撮りに行きます。

ステテコの調子はどうですか。面白いですか。折角購入したのですから色々と
使って見て下さい。 会長様は×1.4ですか。私は×2.0なので2段暗くなります
ので皆様方は余り持っていらっしゃらないですね。
私は余り詳しくない時に購入したものですから倍率が高い方がいいのだろうと思
ってこちらを買いました。
余り使うことはありませんでしたが、皆様方が蓮を撮られるのに刺激を受けて
蓮撮りにエクステンダーを使いました。
結構使えると思いましたので、今後はもっと使ってやることにします。
サンヨンに行く前に少し暗くても日中ならば何とかいけると思いますので・・・・

今夜は蓮撮り、伊吹山での写真をアップさせていただきます。

ここから横レス失礼します。

● とうたん1007さん こんばんは!!

お子様が砂遊びをしていらっしゃるところを根気よく撮っていらっしゃいますね。
私は自分の子供を撮ってやったことの記憶が薄れていますが、2人の孫を撮ります
が楽しいですね。
ついつい時間を忘れて沢山の写真を撮ります。ある先輩から言われてから守っている
事が有ります。
それは「出来る限り子供の目線で撮るか、見上げるようにして撮るといいよ。」と言
われたそのことを守るようにしています。
つまらないことを書いてしまいました。スルーして下さい。

伊吹山は深い霧(ガス)の中でした。頂上付近では瞬間的に青空が見えました。
花はまだ早い状態でした。沢山咲いていたのは「シシウド」だけでした。
8月上旬がいいでしょうね。
お盆過ぎになると、リンドウとか伊吹トリカブトなどが咲き誇りますね。

● 遮光器土偶さん こんばんは!!

ヒマワリと五重塔等の作品素晴らしいですね。備中国分寺の五重塔なのですね。
ここはご自宅からは近いのですか。
近くにこんないい場所があるなんて幸せですよね。羨ましい。


● rifureinさん こんばんは!!

”夏”135Lの3連発ですか。皆様方135Lは当たり前のような状態でもって
いらっしゃいますね。
この板の生い立ちを考えると当然のことかも知れませんね。私がここへお邪魔するよ
うになったのも135が気になり時々ROMし出したことからでした。

70-200 F2.8L ISはその前にISなしを持っていたのですが、やはり手持ちでも手振れ
補正がある方に魅力を感じていて臨時収入があったことをきっかけに家内と折半して
私はこのレンズを買いました。
正々堂々と買い換えに成功したレンズですから大事にしていますし、2型にチェンジ
する気もありません。
2型にバージョンアップしても私の写真はバージョンアップしませんから現状維持で
行きたいと思います。F4の方が切れがよいそうですが、F2.8の切れのなさがまた
良いように思います。
興味津々ですか。2型も切れがよいそうですね。逝きますか。

● エヴォンさん こんばんは!!

余り蓮の花は撮らなかったのですが、皆様方の作品に刺激を受けて、日の出に間に合うよ
うにと出掛けていきましたが、あと5分くらい早く到着できれば良かったです。
エヴォンさんのレスを参考にさせていただき逆光ばかりで撮ってきました。
全開するまでその場にいませんでした。でも徐々に開いてくれましたので同じ花ばかりを
何回も撮ったように思います。
ステテコ(2.0)も使って見ました。周囲が明るい時だったら何の障害もなく使えると思いま
した。
今後サンヨンにいけそうもないのでこれで我慢をするように心掛けます。
朝日の光は柔らかいですね。好きです。

● じーじ馬さん こんばんは!!

ひまわりの作品を拝見して、目を見張るばかりです。
また、「暑いけど・・・」「俺たちの季節だあ!」「だけど いくら夏色に染めても」
   「夜は俺様の出番だぜ!」
こんな台詞、頭の片隅にも、その微塵もありません。
素晴らしいですね。3枚目なんぞは壁紙に使わせて貰いたいくらいです。

50のレンズが壊れてしまったようですね。困りましたねー。次どうします?
広角は当面魚の眼で我慢が出来ても50ですと。
皆様方から呪いが来るんでしょうね。 何にされるか楽しみにしています。

参考ですが、伊吹山は7月15日から午前3時にゲートを開けます。
もしお出でになるのでしたらメールの方でもいいですから一報を下さい。

書込番号:11660267

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1464件

2010/07/21 22:13(1年以上前)

文字がオーバーしてしまいました。
続けてレスさせて戴きます。

●  浦友さん こんばんは!!

アラハビーチでの作品を拝見させて貰っています。夢の窓も結構面白いですね。
夢の窓をヒントに構図を考える時に使えますね。「覗く」時に使います。
「覗く」・・・・デバガメではないです。花を撮ったりする時に使う単語です。

近くでは徐々に花が少なくなってきます。北の方へは近いうちに「ヤナギラン」
「赤いソバの花」「女郎花(オミナエシ)」等があります。
遠いところでは信州の方へ足を向けます。
8月になれば「フタリシズカ」もいいですね。

青い空、碧い海は沖縄の海が最高だと思っています。(海がないから知らないだけ)

● 大和路みんみんさん こんばんは!!

>頂上から駐車場までお花を撮りながら
>下ってこられるのですね

伊吹山のシモツケソウの群生を下野と絡めて撮りたかったのですが、残念ながら
そのチャンスに恵まれませんでした。
頂上での日の出もみることが出来ませんでした。

若いカップルが沢山来ていましたが、デジイチのカメラを持っている人は少ない
状態でした。

書込番号:11660279

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2010/07/21 22:18(1年以上前)

ちょうちんおばけ?

ちょうちんお化け2

おまつり おまつり

どう?

football−maniaさん 皆さん こんばんは
ベンチがポツンとある風景っていいですよね
哀愁を感じます。
なかなかあちこち行けませんので、何気ない日常を切り取り、何かを感じさせれる写真が撮れればと思います。
先ほどの2枚の写真は、何かを感じさせれるものだったと思います。
何かは、聞かないでくださいね。

今日は、先日に、近所の公園で行われた納涼盆踊り大会からです。
家の美女2人の浴衣の後姿をどうぞ!


横レスです
猿島2号さん こんばんは
いかがですか、レンズ君たちは。
色々と特徴もあり、使い分けが大変になってきますね。先ずは、特徴を掴むことだと思います。楽しんでくださいませ。
こちらも、呪われない程度に楽しませていただきます。

DAISOさん こんばんは
雲が夏を感じさせてくれる、
いい作品ですね。
私は、買うまで悩まなかったと言うか、これが欲しいの一途でした。
今、こちらの板で、色々と拝見させていただき、これは難しい選択だと思います。
十分悩むことを楽しまれてはいかがでしょうか。私も、
次どうするか、長ければ冬のボーナスまで悩み楽しもうと思っています。
何を悩んでいるかは内緒です。
取りあえず、の早急にバックは、必要ですが。

asikaさん こんばんは
パソコン自作されるんですか。
いやはや、みなさん色々とすごいですね

よびよさん こんばんは
色々なトンボが撮れるのですね。羨ましいです。でも、やっぱり4枚目の空が好きです。
家もたまに家族で夜にさんぽします。
コンビニですけど(笑)

八丁蜻蛉さん こんばんは
早速、花火の連発、ありがとうございます。
いよいよ季節ですね。
花火スケジュールはたてられるのでしょうか
色々な花火が見れそうで楽しみです。

じーじ馬さん こんばんは
へそまがりだ!ははは 呼んだ?(笑)
よく言われます。
ひとひらのも凜もいいですが、はじらいがいいですね。もう忘れてしまいましたが。
中に赤ちゃんがいそうな感じがします
のぼりの垂れ幕の前ボケですか
素晴らしいアイディアですね。
一瞬、の黄砂か強烈なひまわりの花粉かと思いました。。すいません(恥)
G10もいいですが、やはり5D2+Lレンズは格がちがいますね

Kiki.comさん こんばんは
階段おもしろいですね。
でも、3枚目のおサルさんが気になりました。
なんで?
あるのでしょうか?
そうなんですか。そんなにたかくないんですか。
飛行機は高いですよね、空高いですよね。
まだ言うかー
はい!言います。(すいません)

大和路みんみんさん こんばんは
ホタルは神社のそばにある川で見ました。
たくさん車が止まってましたので、
地元では名所かもしれませんね。
当日は子供が迷子にならないよう気になってホタルをゆっくり見れませんでした(泣)
一人コンデジは寂しかったので、G11もよろしくお願いします。
こっそりGシリーズの呪いを醸し出しましょう。

torakichi2009さん こんばんは
北極のアイスキャンディもいいですよ。(これまたろーかるですが)
やっぱりそうですね。
大分前に奈良へ出張に行ったとき、遠回りしてうろうろと春日大社まで行ってしまいました。
G10で撮影しましたが、今度は5D2でぜひ行きたいです。

花撮りじじさん こんばんは
お疲れのご様子
ゆっくりしてくださいませ
アドバイス、ありがとうございます
確かに、子供は同じか、それより下から撮るほうがかわいいです。
したがって、MFは厳しいです。(笑)
そのため、Lズームを買うときの、自分への言い訳にしました。
伊吹山、いつかは、ご一緒させてくださいませ。



それでは 
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい

書込番号:11660321

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2010/07/21 22:47(1年以上前)

静岡浅間神社

← 暑い!!

← これまた暑い!!

← くどいようですが・・暑い!!(笑)

皆様こんばんは!!
今日も暑かったですね。 どこかで最高気温38.9℃とか・・・・夏好き親父でもさすがにこの気温は・・・
そんなこんなで今日は一日デスクワークでした。
明日は伊豆半島を走ります。 込むんだろうなあ!!

★猿島2号さん
やっぱりハスですね。鎌倉八幡宮・・・朝早くなら空いているんでしょうか。 でも数が少ないとがっかりですね。
P85/1.2はお子様のポートレート用でしたか。 良いモデルさんになってくれると嬉しいですね。 odachiさんちの外孫ちゃんみたいに・・^^
>そのうち『写真撮らないで!』なんて言い出したら、『ばっかも〜〜〜ん!!!』って、ちゃぶ台をひっくり返してやります!
あははは〜 卓袱台をひっくり返す前はしっかりとうえのものを片付けてからにしましょうね^^ そうでないと奥様に叱られますよ・・・・
でも卓袱台があるんですか? いいなあ〜
GOLD- GUNS・・・おお〜 カッチョイイ呼び名ですね。 007シリーズの「黄金銃を持つ男」 ・・なんちゃって007ですね(笑)
>あ。絞り開放値1.2 。。。を、伝えて欲しい方が若干2名様おられます?
>あはははは。 あのお二方。ですか〜
ドキッ! こういう話って最近凄く敏感になってます。 私のことじゃ・・・ないです・・・よね?

★DAISOさん
>ついにエヴォンさんいうところの3点セット(135L/70-200F4L/Extender1.4),
>つもりましたね♪
ありがとうございます。セット品だといわれるとどうしても欲しくなっちゃいます。
まだあまり使っていませんが、70-200では少し後ピン傾向があるようです。 もう少し使って慣れていきたいと思います。
>で、次はサンヨンと 24Lですね!
えっ? もうですか(笑) 24Lは遠い道のりですね。 広角単と魚の目も気になっているんですが・・・あ〜悩むなあ!!
作例ありがとうございます。 ありゃ? これは、私が見られなかった東寺ですね。ん〜 これもある意味呪いですか。 あ〜京都に行きたい!!

★asikaさん
>自作はメーカーパソコンと変わらない価格ですが故障原因をつかみ易いですよ
問題はそこなんですよね。 専門知識がありませんので、原因を自分で探れるか? 自作は全て自己責任ですから
なかなか踏み出す事ができません^^
年内には何とかしたいので、どこかのBTOを探すつもりです!!

★キヤのんきさん
>会長〜あっての・・・、え〜っと会長〜あっての・・、あれ!思いつきません(笑)
ん〜 なんとなく扱いがわかってきました^^
>返レス一番ノリって、唯一会長〜だけ経験出来ないことでしたね(^^ゞ
>結構楽しいですョ〜〜(笑)ハハハ・・!
よおし〜 次は一番乗りしてやるぞ!! 
関西のオフ会では餃子ですか? もう消毒会の調理まで決まっちゃったんですね。

★よびよびさん
>135+ステテコがお気に入りのようですね。
この組み合わせは最高ですね。 開放もF2.8ですから充分な明るさです。
200/F2.8LUも欲しいと思ったことがありましたが、これで充分に使えますので頭からは消えました。(← そのうち復活するかもしれませんが^^)
>最近はF2.8以上で推移してますね(笑)
私も小三元が揃いましたのでとりあえずズームはいいかなあ・・・と。そうなると単焦点ですからなるべく明るいものが良いですね。
広角単・魚の目・・・なんとなくあとをついていきそうな気が^^ 道案内宜しく!!

★八丁蜻蛉さん
70-200+ステテコ・・・良いですね。 ピンともばっちりですね。 私の組み合わせは後ピンのらしいのですが、そちらも僅かな後ピンですか。
先日のハス撮りはとりあえずAFで狙って撮っただけなんですが、どうもピンが・・・・で、家でチェックしてみたら少し後ピンでした。
70-200は単体ではジャスピンなのでマイクロアジャストを使っていません。 ステテコをつけた場合は別のレンズという認識をするのでしょうか?
キヤノンにメールしてみよう!!

★じーじ馬さん
>言ってみても仕方ないですが今日も猛烈に暑い!
わかります!! 口に出すほど暑くなるような気がするんですが・・・それでも「暑いぞお〜」って言っちゃいますね^^
今年はいきなり真夏になりましたので体が付いていきません。 もう少ししたら楽になるかもしれませんが・・・
本当にヘソ曲がりのハスですね。 でも抜けるような青空、太陽も葉っぱに隠して・・・見事ですね。
あらっ! 風車も写っていますね。 良い景色だなあ〜
風車とハスが同じくらいの大きさに見えますね。 魚の目楽しそうです!!

ここで一句
 “言うまいと 思っちゃいても 暑いんだあ〜”  ん?何かのパクリ??
 お粗末でした

書込番号:11660532

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2010/07/21 22:50(1年以上前)

さらに・・・暑い!!

せっかくのシンメトリーなのに ポジションが(泣)

ここでアクエリアスを飲んで

いよいよ登山道に・・・(大袈裟な)

続きです!!

★kiki.comさん
階段きれいですね。 こういうデザインって凄くセンスが良いと思います。 
>会長〜ステテコ付きベンチ、良いですね〜^^
>撮りたくなるのは同じですね!
ありがとうございます。 実はまだあるんですよ〜 ベンチが・・^^ 一昨日の山登りで山頂にありましたのでつい・・撮っちゃいました(爆)

★大和路みんみんさん
>やっぱり山がお好きなんですね! 南アルプス等の作例 期待しています!!
いやいや。山が好きなんてカッコつけましたが・・・山屋サンではありませんので^^ まあハイキングといったところで
ただ歩き回るのは大好きです。 今回登った山も裏山程度の低い山ですので、登っている方もほとんどが年配者です。お散歩みたいな・・・
実は20年ぶりくらいに登りましたのでかなり疲れました^^
南アルプスは・・・勘弁してください(笑)
>会長のお好きなベンチ こんどアップしますね
ありがとうございます。 いろいろな場所ベンチも見たいですね。

★torakichi2009さん
>こんな日は551蓬莱のアイスキャンデーに限ります。
大阪の蓬莱って“豚マン”なら知っています。以前出張の際に買った記憶があります。ただお土産としては重たいです!!
アイスキャンデーも売っているんですか? 違う店なのかなあ?
MP50・・・良いですね。 P50とは性格が違うレンズですね。 これこそ「これ一本」が出来るレンズですね。
いつかは〜・・・はっ! 独り言です(笑)

★猿島2号さん
>実は、ワタクシもシンメトリーで良さそうな被写体を見つけたところでした〜
ぜひぜひお願いします。 建物のシンメトリーも良いですが、ちょっとしたもので見つけると嬉しくなります。
知らない人が見たら「何を撮っているんだろう?」って言うところでしょうか^^  あっ!マクロも同じような目で見られますかね〜
>まあ、とりあえず試しに撮ってみようと思います〜
お願いしますね。 お寺なんか廻っているとかなり見つかりますね。 ただ人がたくさんいるとなかなかベストポジションを取るのが難しいです。
おもちゃショー楽しそうですね。 子どもが大きくなると縁がなくなります。
ただ、今年はガンダムがありますので・・・静岡ホビーショーも併設されます。 静岡ってプラモデルの業界では世界の中心なんです。
今週末から公開されますので、一度はお越しくださいね!!

★花撮りじじさん
>平成7年の夏に熱中症で救急車で搬送され狭心症もあるとして・・・・
それではこの暑さは辛いところですね。ましてや梅雨から一気に真夏ですから・・・無理をなさらずにしてくださいね。
>皆様も十分に水分も大事ですが、睡眠もとられ熱中症の予防に配意して下さい。
そうですね。水分・塩分・睡眠ですね。 
百日紅は家の近くじゃないんですが、原付バイクで5分ほど走ったところにある公園で撮りました。
いつも行く公園なのですが、この季節は百日紅・・・と決めています。実は私の住んでいる近くでもあまり見られません。
一度いった場所はなるべく覚えておいて、次の年も行くようにしています。
ステテコは買ってよかったです。
70-200では少し後ピンですが、135Lではそれを感じません。 189mmですので、ほぼニーニッパでしょうか^^
画質に関しても私がわかるほどの悪化は感じられません。というよりまったくわかりません。
これで2倍楽しめます。 、もっと早く買えばよかったと思います。
>今夜は蓮撮り、伊吹山での写真をアップさせていただきます。
ありがとうございます。
伊吹山の青空がきれいですね。 まさに夏・・・こんな青空が見られるので夏が好きなんです!! 暑いのは平気ですよ・・・でも32度くらいまでで^^

★とうたん1007さん
>ベンチがポツンとある風景っていいですよね
ありがとうございます。 人気のないベンチが好きなんです。 空間を感じることが出来る被写体だと思っています・・・←かっこつけすぎですか^^
>何気ない日常を切り取り、何かを感じさせれる写真が撮れればと思います。
同感です。自分が何かを感じたら撮る・・・それで良いと思います。
私も勝手に何かを感じてシャッターを切るだけです。 それが楽しいんですよね!!
>家の美女2人の浴衣の後姿をどうぞ!
羨ましいです。美人さんがお二人も・・・夏は浴衣姿の女性が一番の目の保養になります。 家にも二人女がいますが・・・さて??

ここで一句
 “夏の夜 浴衣に惹かれて フラフラと” 職質に合わないように・・・
 お粗末でした

書込番号:11660554

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:654件 蜻蛉の写真 

2010/07/21 23:02(1年以上前)

135L+ステテコ

70-200f4LIS+ステテコ

100Rマクロ 八丁蜻蛉

Football-maniaさん みなさん こんばんは

明日より東京方面(千葉方面)に小旅行してきます。
2、3日 出没しませんが、くれぐれも私のことを忘れないようにお願いします。(笑)

それにしても、暑そうだな〜。。。。

横レス失礼します。

○浦友さん こんばんは

早速のリクエストの対応ありがとうございます。
水着のお姉さんはいいですね。
それからのぞき穴、じゃなかった,ゆめの窓ですか、これを覗くと夢が叶うのでしょうか。
それでは、わたしもお写真で覗いておりますので、お祈りをしておきます。(笑)

○kiki.com さん こんばんは

マイル貯めての格安旅行ですか。しかもディズーィズーランドよりも安いかも?ですか。
うちはクレジットカードのポイント使って無いので勿体無いですね。

海外旅行、5年以上行ってません。(笑)

○とうたん1007さん こんばんは

いいですね〜。
砂遊び楽しそうですね。どうして子供は砂遊びが好きなのでしょうか?
私なんか、砂を触る気にもなりませんが、それでも子供のころは砂遊びやってましたね。

4枚目、哀愁出てます。(笑)

今後花火を撮る予定がございません。
これから、計画をたてるかな〜。

○遮光器土偶さん こんばんは

一輪のヒマワリにクローズアップして背景にボケた五重塔。工夫しましたね。(笑)
これだと、ヒマワリの数が少なかろうが関係ないですね。
雰囲気でてますよ〜。

○よびよびさん こんばんは

なるほど、子供に見つけさせるなんてうまいことやりますね。
子供はやはり目がいいのでしょうか。たしかにこの蜻蛉は見つけにくいですからね。

サンヨンの呪いありがとうございます。(笑)ちょっときついかも。(笑)

○エヴォンさん こんばんは

サンヨンの作例、わざわざ昨年の在庫から出してこなくても〜(笑)
呪い、きついですけど〜。
少し壊れかけてます。私、はい。

○じーじ馬さん こんばんは

ひまわりの作例ありがとうございます。綺麗ですね〜。
私も、たくさんのヒマワリ畑にいきたくなりました。(笑)
ひまわり見ると元気がでてきますね。

たくさんのひまわりは迫力ありますね。

○猿島2号さん こんばんは

あはは、「浜木綿」を「ハマキメン」ですか。(笑)
たしかに読めないですね。でもワードで変換すると浜木綿ってでますね。

浜木綿撮りに行きたくなっちゃいました。

花火はもちろん三脚使ってます。
訓練で三脚使わずに撮れるようになるといいのですが。。。
さすがに無理ですよね〜(笑)

書込番号:11660633

ナイスクチコミ!4


浦友さん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:14件

2010/07/21 23:21(1年以上前)

宜野湾海浜公園 夕日の海

同左

同左 順光なら

よびよびさんへ

Football-maniaさん、みなさん こんばんは。

会長! 私もベンチ撮り大好きですよ。
> ベンチを見たらじっとしていられません
って、ベンチはジッと座るものですのにね(笑)。

> 70-200のときは少し後ピンになるようですので、
そうなんですか?
私のステテコはあんまり感じませんね。
今日は、会長に触発されて70-200f2.8Lにステテコを付けて近くのビーチへ行ってきました。
仕事が一段落した夕方でしたので、残念ながら逆光でしたが、なかなか面白い画が撮れました。
って、すみません。
今日のアップは17-40f4Lで撮った分でした。
ステテコはよびよびさんへのプレゼントだけです。
他は明日アップしますね〜(笑)。

では、横レス行きます。

●ダブルエンダーさん こんばんは。

阿吽の獅子、素晴らしいですね。
私もこんな才能があれば、もっと違った方向に行ってたのになぁ・・・(涙)。

●紅い飛行船さん こんばんは。

フルサイズとAPS-Cの焦点距離比較図ありがとうございます。
理解しているつもりですが、こう表示すれば判りやすいですね。
対数表記なのがまた良いです!

24LUの空の色は素晴らしいですね。
つくづく一度使ってみたいレンズです。

●kiki.comさん こんばんは。

質問にお答えいただき、ありがとうございます。
しかし、さすがkiki.comさんです。
この手の写真を撮らせたらピカイチですね!

> 3泊したら1泊はサービスなのと空港送迎付きだったので、決めていました^^
えっ、そんなオマケもあるのですか?
素晴らしいホテルの上に・・・。
絶対、嫁さんに見せます!(笑)

●キヤのんきさん こんばんは。

三枚目の自転車、面白いですね。
車の後部にこんなふうに固定するのは見たことがありますが・・・。

> ちょっと、噴き出してしまいました(笑)
私的には重鎮だなんてとんでもない!的な感じなんですが、あの結果を見るとそうかもしれませんね。
まあ、楽しいから良いとしましょう!(笑)

●とうたん1007さん こんばんは。

> それにしても、青、青、青ですね
年に何回か青の世界を目一杯お送りしています。
特に数日前までは内地が梅雨だったんで、青をお待ちの方もおられましたので・・・。
これからは、少し毛色の変わった青をお届けしますね。

●よびよびさん こんばんは。

> 早くバナナボートに乗って振り落とされたいです。
今日、そのシーンを見てきましたよ。
一枚だけアップしますね。

●八丁蜻蛉さん こんばんは。

花火、綺麗に撮られていますね。
私も三脚買おうかなぁ・・・。

> ゆめの窓ですか、これを覗くと夢が叶うのでしょうか。
叶うかどうか判りませんが、夢を見ることは良いことですよ。
私は、宝くじが当たることを夢見ています(笑)。

●じーじ馬さん こんばんは。

> 沖縄に避暑に行きたいくらいです(笑)。
ホントにこちらの方が涼しいですよ。
今日も最高気温は32.0度でした。
仕事じゃなければ、昼間もクーラーは要りませんよ(笑)。

●大和路みんみんさん こんばんは。

> 撮影するには勇気がいりますね
人を撮すときは躊躇してはいけません。
望遠でさっと覗いてパシッと撮る。
構図を取り直しても行けません。
必ず疑われます(笑)。
全方向を覗いて撮って、オネーチャンなんか狙っていないですよと言う事を宣言します!(爆)

私の嫁さんは車を運転しないので、田舎暮らしが出来ません。
沖縄に定住するとき、田舎も候補にあったのですが、歩いてスーパーに行けること!と言われちゃいました(涙)。

●torakichi2009さん こんばんは。

> ここを覗いて、「宝くじ当たらないかな〜」はちょっと不謹慎ですね。
いえいえ、実は私はそう夢見ました!(笑)
全然かアリだと思いますが・・・。
祈って当ててレンズ買いましょう!(笑)

MP50切れてますね〜。
ボケも綺麗です!
明るいところで撮ると尚更ですね。

●花撮りじじさん こんばんは。

> 遠いところでは信州の方へ足を向けます。
こちらでは、遠いところと言うと飛行機で離島へとなりますので、簡単には行けません。
車でチョイと他府県に行けるなんて、夢のまた夢です。


それでは〜。

書込番号:11660757

ナイスクチコミ!4


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2010/07/21 23:42(1年以上前)

135L・・キャンドルのよく分らないイベントより

135L 取りあえずお姉さん^^

135 お猿さんのお友達^^

こんばんは〜かいちょ〜

昨晩の「シンメトリーも好きです」の奥行き感が良いですね〜
135Lの描写はホント全てのキヤノンユーザーにお勧めしたくなりますよね^^
未だお持ちになられて無かったはki・・・・さんでしたっけ!!
今日は久々に外回りをして良い汗をかいてきましたが炎天下の下長時間は辛いですね
・・・若いころはそれが当たり前で仕事できてたのに・・
海の日に地元でキャンドルなんたら言うイベントをしてたのちょこっと撮影してきたものを今日はペタリです!!

●じーじ馬さん

レスにかなり時差が生じてしまい3日程前にレスいただいてましたね
中々毎日書き込めなくて恐縮です
先日の「薬師寺 夜話」の作例は等倍で鑑賞したくなるくらい美しく撮影されてますね
何処かで拝見出来るでしょうか・・

>重鎮さまも便乗呪いなさるんじゃ?(笑)

じーじ馬さんが50mmをお買い上げになるまで、勿論便乗させていただきますょ〜^^
もっとも一押しの「P」と「MP」はMF専用ですが シグマって手もありますよね
おっこれは!!って作例が手持ちにございませんのでボチボチ行かせてもらいます(笑
それと昨日“夏”3部作へのコメントいただきましたが
私の思うところの狙いどころをもご理解いただきまして誠に嬉しくコメント拝見させて
いただきました〜ありがとうございます

●torakichi2009さん

飛びものを撮影される方って回りに殆どいないのですが ビシッとした画を撮れる方
は尊敬してしまいます・・勿論、昆虫君達もです^^
私はどうも構図作りに神経が行ってしまいシャッターを押した時はもうそこに
被写体はいないって感じでしょうか(笑
20mmと35mmを埋めるとなるともう例の奴しかありませんよね^^
まさかLUとかつく奴じゃないですよね

●AM-Sさん 
早速の328での作例のアップありがとうございます
328でお姉さん撮りたいな〜私も今回は宝くじを買ってますので些細な妄想して
楽しんでます^^・・・200F2とセットでなんて(笑

●kiki.comさん

一寸だけ現地に行った気分にさせていただける作例をありがとうございます
宿泊されたホテルもとても素適ですね 撮りどころ満載で羨ましい限りです
海外へは10年以上行ってませんので撮影ずくしの旅に憧れてます^^
続きの作例をもっと沢山拝見したいですね

●キヤのんきさん

>お姉さんの後ろ姿でもお土産にと思ってます(^^
是非ともお願いします(笑)

えっと沢山撮ろうと意気込んでましたが家内と子供もついてきてしまい
思うようなのが撮れ無く残念至極です
思わず正面からショットしてしまったとっても綺麗なお嬢さんのもありますが
一寸ここへは掲載出来ないのが残念です^^

>私もバージョンアップは、もう一度Lr2に戻すのが面倒で!という理由もありました(^^ゞ
そうでしたよね確かお試し版を入れてましたよね
私はダウンロードしたは良いのですが確認すると何故かもう私のにはLr3がインストール済みって表示されて往生しました・・結局お試し版を入れてメールに届いてたシリアルNoを入れて正規使用できるようになりました・・参りました

●F1.2のお猿さん

今日のYCシリーズの作例の描写は個性がありこれもまた楽しそうですね
85mmでのお姉さん撮りだとどんな感じになるのか興味が湧いてます^^
先日ライダーを発見しましたので載せておきますね
お姉ちゃん相手に撮影会してました ・・イベントには関係は無かったのでしょうが
きっと目立ちたがりやさんだったのでしょう(笑

●ハッシブ2世さん

ご無沙汰です
浜降祭でのサンヨンの作例ですが迫力満点ですね野郎どもの熱気が伝わってきます^^
それにしてもサンヨン・・・切れが素晴らしい使用頻度は限られそうですが そそられますね〜サンヨンは・・如何いかん(笑

Lr3の件ですが
>このソフトの特徴など、一言では言えないかもしれませんがどんなところでしょう?

 画像の切って貼ったはCS5等が必要ですが、はフォトグラファーが使う機能としては
Lr3で充分な機能が満載です 補正ブラシでなぞるだけで覆い焼きが出来るのは勿論
特例の色域だけの彩度の上げ下げ照度のコントロールなど 画を作る作業が直感的に
マニュアル等を見なくとも判り易く作られてます ノイズリダクションも強力になりましたし 歪みの補正も広角撮りでは役立つ事間違いなしです^^
ご興味がありましたなら下記のページにアクセスしてみてください
Lr2とLr3で使える機能がビデオで案内してあります

●'ラフメイカー''さん

お久です・・・魚の目君はお嫁に行ってしまいました・・
ところでじーじ馬さんがシグマで呪って欲しいそうです (笑
馬し馬し作例を上げてくださいね^^
モノクロ画は光と影との調和と対比で難しいのですがとっても奥が深く楽しいですよね
またモノクロ作例をお願いしますよ

●よびよびさん

私も星野撮影してみたく思ってました 冬は寒いのでお外へ出れませんが
この季節ならお外で星野撮影にでかけたくなりました〜

> やっぱり魚の目だから、他のレンズとは価値が違うんでしょうね

ええ魚の目君は特にズームできるAT−Xは人気があるようで結構なお値段で取引されてるようです^^

●浦友さん

「青」シリーズはやっぱり良いですね今回のお題にぴったりですね
其方はこの季節過ごしやすいのですね 知りませんでした

>でも間違ってもオネーチャン撮り放題じゃありませんよ(爆)。

え〜違うんですか〜私はてっきり撮り放題だと思ってました〜^^
しかし外人さんが沢山ビーチにいるとつい望遠で狙いたくなりそうな環境ですね




・・・・どうもレス漏れがあるような気がしますが 
目が一人前でないのを言い訳にさせていただきます スミマセン

書込番号:11660889

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:746件

2010/07/22 00:38(1年以上前)

正式名称 24-105F4L

← ショクダイオオコンニャク

晴れ〜っ ←

日曜日に猛暑にも係らず家族サービスに出かけ、グロッキー状態で帰ってきました。
月曜日は、買い物その他の家の用事だけで夏ばて状態でダウンしていました。

日曜日は、小石川植物園(小石川後楽園ではなく)からスカイツリー、浅草に行ってきました。
小石川植物公園には、新聞にショクダイオオコンニャクという珍しい植物の花が咲きそうだ
ということで、行きましたが、残念ながらまだ咲いていませんでした。今日現在も咲いて
いないようです。詳しくは、(http://www.bg.s.u-tokyo.ac.jp/
植物園では木陰もあり、まだ元気でしたが、スカイツリーを見たぐらいからもうばてばてでした。
コースとしては、銀座線押上→業平橋→吾妻橋→雷門→浅草寺で、3kmほどだと思うのですが、
気温と日差しと、道を間違えたことも響きました。
浅草寺にお参りしたあと、雷門前のデニーズで1時間以上涼んで帰ってきました。

ということで、浅草寺ではほとんど写真は撮っていません。
家族が一緒なので、もともと期待はしていませんでしたが。

レンズは、24-105F4LとEFS10-22だけ持って行きました。
強い日差しの中の撮影になり、日なたと日陰でコントラストが強すぎ、思うような写真が
撮れませんでした。皆さんの作品を見て勉強したいと思います。
強い日差しの中の写真について、アドバイス等あればお願いします。



★早起きパパさん こんばんは

お子さん、いつも通り、元気100%みたいですね。プールでも大暴れでしょうか。

相当遅くなりましたが、カメラバッグ(リュック&ショルダー)の購入おめでとう
ございます。
実は、私もカメラバックを探していて、まさに、早起きパパさんさんが購入された
リュックタイプのバックが候補の一つでした。
2気室で、望遠レンズを入れるには高さが足りないかと思って候補から外していますが、
70-200F2.8Lや、サンヨンクラスのレンズも入りますか?
レンズはしばらく買えませんが、バックの場所を空けて、妻にアピールするという
作戦です。(まったく気にしてもらえないかもしれませんが)

>ご無沙汰してます、
こちらこそ、ご無沙汰してしまいました。近頃はついていくのが精一杯で、
失礼しております。
>いつも作例を楽しみにしています、落ち着いた感じがするのがとての良いですね
ありがとうございます。
めったにほめられたことが無いのでこういっていただけると非常に嬉しいです。
>私はせっかちなのでじっくり撮るのが苦手です。
4枚目のお写真なんか、構図、色の配置、ぼけ具合、みんなすばらしく、
涼しさが伝わってきて大好きです。


★エヴォンさん こんばんは

>>2月から11月までいますから、殆ど一年中いますね(笑)。
>嫌だ〜(笑)
>我が家が一番安心ですね!!
私は家でも安心できません。ゴロゴロしているときは必ず網戸を閉めているのですが、
妻は掃除だ何だと、やたらと網戸を開けます。その度にすぐ閉めるのですが、
ちょっとの隙をつき、侵入してきます。休日家にいると、2〜3個所は刺されます。
あっ、会長さんお薦めのオーデコロンは試していません。急に使うとやはり、家族から
変な目で見られますので。。。

>財布も失くしましたし・・・(涙)
そうでしたね。いやなことを思い出させてしまい、申し訳ありませんでした。
では、後ろを歩いて拾ってお返しするようにします。
ただし、10回拾うと、レンズ1本いただきます(笑)

>キヤノンのフードってかぶせて防湿庫に入れると邪魔なんです
>シグマのように納まりが良いフードに出来ないものですかね〜
確かにCANONのフードはバックに入れて持ち歩くときも邪魔ですね。
なんとかして欲しいです。


★ひ ろ っ ちさん こんばんは

2010/07/18 11:30 [11643677] 1枚目の青空と雲、かっこいいですね。
2枚目、これは凄い。ダイダイダイ好きです。ふもとが少し霞んでいるところなんか
すばらしいの一言です。
ご近所にこんなすばらしい場所があるんですか。羨ましいです。


★じーじ馬さん こんばんは

薬師寺の写真、相変わらす見事です。
2010/07/18 17:17 [11644703] 3枚目”蛍の宿”の前ボケの緑がきれいで、花を
引き立てていますね。色が鮮やかですが、照明でもあてたのでしょうか?

>これからは水の恋しい季節に入って行きますね^^
>滝の写真は涼感を誘いますのでいいですね〜!
渓流、滝、川、海、湧き水、みんないい季節ですね。

>滝もスローSSで撮りに行きたいです(^^)
>奈良の隣の三重に四十八滝があるのでそのうちに行こうかなと思っています。
三重、和歌山あたりにもいい場所がいろいろありそうですね。
どこでもいいから涼しいところに行きたくなります。


★torakichi2009さん こんばんは

暑かったですね〜。東京でも出歩いて帰ってきたときはダウン寸前でした。

>いや〜、完全に間違っていましたね。郷土の森は多摩川沿いなんですね。
私も、府中の森というのは、今回調べてみて初めて知りました。
教えていただきありがとうございます。

>こちらも多摩川サイクリングロードでよく傍を走ってはいたようです。
多摩川堤防のサイクリングロードは、みなさん涼しそうに走っていますね。

>ここにそんないいポイントが有るんですね。スローシャッターがいいですね。
ありがとうございます。手持ちでしたが、ブレは何とか見れる範囲で撮れました。

>虫さんは練習中ですが、なかなかうまく撮れません。特にチョウチョが駄目ですね。
うまく撮れないのですが、やはり、なんとか撮りたいと思い狙ってしまいます。
でも、やはりうまく撮れませんね。

続きます。

書込番号:11661175

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:746件

2010/07/22 00:56(1年以上前)

EFS10-22

← 吾妻橋からの隅田川

← 吾妻橋浅草側からのスカイツリー

連投失礼します。

★浦友さん こんばんは

青〜〜、白〜〜!!
海、空、雲、やってきましたね〜。
写真はいいですね、湿度が伝わってこないので。

>でも、いきなり真夏日・猛暑日がやってきたようで、暑さに弱い方は大変でしょう。
はい、早くも、ダウン寸前です。

>夏の日差しの下では、素適な作品ですね。
>ハスが目線より高いところにあるのは少ないですから、このアングルはなかなか撮れません。
>とても新鮮な感じがしますね。
ありがとうございます。少しでも夏らしい物をと思い選びました。


★AM-Sさん こんばんは

328ご購入おめでとうございます。
ハスの写真、きれいなボケですね。この写りはたまらないですね。
怪我はほぼ回復されたとのことで、良かったですね。こんなに早く直るというのは
若い証拠では?
それとも、328で撮りたいという気持ちが回復を早めたのでしょうか
これから楽しみですね。体力の続く限り、使いまくってください。


★kiki.comさん こんばんは

サイゴンの街角写真ありがとうございます。
もっと汚いというイメージ(偏見)があったのですが、きれいそうな町ですね。
こんな写真を見たら行きたくなっちゃいますね。

>バックショット、思わず撮っちゃいますよね^^
前までは、こんなこと無かったような気がするんですが、、、、
ここの住人の方の影響でしょうか、思わず撮ってしまいます。
妻がそばにいるときは注意が必要です。


★ダブルエンダーさん こんばんは

EF17-40Lご購入、記念すべきファーストショットおめでとうございます。
これから、仕事の撮影の両立が大変そうですね。
あっ、仕事の記録に使えばよかったんですね。

お仕事、次の購入に向け頑張ってください(笑)。


★大和路みんみんさん こんばんは

室生 深野地区、緑がきれいですね。遠景の山並みもきれいです。
蜻蛉、105mmでばっちりですね。距離は1mほどでしょうか。
私ならすぐに逃げられそうです。

>スカイツリーテレビで撮影ポイントやっていましたね
>作例アップお願いします
スカイツリーの周りを散策し、撮影ポイントを探そうとしましたが、
暑さのため、撮影もそこそこに、浅草に行ってしまいました。


★どえりやぁですマンチ〜1.2さん こんばんは

いろいろなレンズ楽しんでますね〜。
ウッキッキッ〜という声が聞こえてきそうです。

と言っている間に、大人食い(?)ですか、こちらは注意が必要ですね。
ズボンが穿けなくなると、奥様の目が冷たく光り、次のレンズが遠のく
かもしれません。

>あの日は、みなさんを呪おうと思ってしかいなかったのに。。。
>ミイラ取りがミイラ。。。 ってやつでしょうか。。。?
消毒会では、完全にウィルスに犯されて、目が血走っていましたよ〜。

>はい! せいいっぱい楽しみます!!!!
呪ウィルスの治療はこれが一番ですね。
楽しまないと、心の隙に、また呪ウィルスが感染してしまうかも。。。。

>こうなったら呪い呪いに精を出しましょうか!!!! がぅ〜!!!!!
Zeiss軍団の方もたくさんいらっしゃるようなので、せいぜいウィルスを
撒き散らしてください。
えっ、私? 私はcanon一筋です。と言って逃げ出します(笑)。


★遮光器土偶さん こんばんは

ひまわりと五重塔、青空の下、夏の感じが出ていますね。
こういうとき、私は、花にピントを合わせるか、五重塔にピントを合わせるか
迷うのですが、今回の遮光器土偶さんのお写真では、2枚目の5重の塔にピントを
持っていった写真がお気に入りです。

>レンズ3本ほど持って出たんですが、なんか交換する根性が無くなって、
>結局、いつもの18−125で済ませちゃいました(汗)
これよくわかります。特に、家族連れのときは。
でも、持って行かないと、あ〜持ってくれば良かったな〜、とも思ってしまうんですよね。
性格ですかね。

>モミジがいいです、バックのハスの花?ピンクのボケとの対比が気に入りました。
ありがとうございます。はい、バックはハスの花です。

>4枚目の石仏「阿修羅」さまかな?ちょっと削れてしまって、かわいそうです。
ですね。角度を変えるともう少し影ができるかと思ったのですが、余計表情が消えて
しまいました。まあ、これはこれで、このお地蔵さんの個性と思うことにしています。

>そういえば、昔、仏像の見わけ方の本買ったのに、ろくに読まずに本棚の肥やしになってます(笑)
昔見たような気もします。その頃はあまり興味もなかったのですが、ちょっと本屋で
探してみようかな?


★とうたん1007さん こんばんは

海水浴シリーズ、楽しく拝見しました。
お子さん、かわいくって仕方ないんでしょうね。写真とコメントから伝わってきます。
ただ、お兄ちゃんやお姉ちゃんも忘れずに撮ってあげてくださいね〜。

>涼を求めて、涼しそうなところですね
ありがとうございます。ちょうど木陰で、一休みしながら撮りました。

>8枚目の石像がすごくいいなぁと思います
>顔のアップ、すごこ面白いと思います
ありがとうございます。彫りが浅い(削られた?)ので、もう少し表情を出したかったのですが、
出せませんでした。上にも書きましたが、これが、このお地蔵さんの個性と思うことにしています。

追いついていませんが、今日はこの辺で失礼します。
おやすみなさい

書込番号:11661232

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2010/07/22 01:23(1年以上前)

軽部神社

軽部神社の絵馬

説明板

 会長さん、みなさん、こんばんは。
 
 先日、備中国分寺に行ったあと、軽部神社というところに回ってみました。ここ、神社には失礼かもしれませんが、外見はそれこそ、何処にでもありそうな、ちっちゃなお社ですが、問題は信仰の内容だったりします。
 なんと、この神社、お乳について霊験あらたかということで、奉納される絵馬が写真の通りなんです。絵馬は近くで作成キットを売ってるようです(ジャンボサイズは本当に手作りかもしれません)。
 奉納された方の真剣な願いを写真にとってアップしてもいいのかちょっと躊躇しましたが、こういう神社もあると紹介したくて貼っちゃいます。


では横レスを(^^ゞ

★rifurein さん

 135Lいいですね。色使いが渋すぎです。ついつい欲し・・・いやいや、センスが無けりゃ写せないから無理ですね。

>「腹筋でもしてみるかニャ」は思いきりツボに入りました^^

 このネコちゃん、慣れてるのかシャッター音に全く動じませんので、いろんな角度から撮りまくり、無い頭を捻ってコメント考えてるので、受けていただけるとホントに嬉しいです。

★キヤのんき さん

 集計本当にご苦労様でした。もうこうなったら事務局次長をやってもらうしか無いですね(笑)

>メタボ気味の猫ちゃん笑いましたW なんか他人事ではありません(^^ゞ

 おや?そうなんですか?実は私もかなりヤバいのでメタボ同士でじゃれあってます(笑)

★よびよび さん

 魚の目の北斗七星いいですね。北極星や春の大曲線のうしかい座のアークトゥルスが綺麗に写ってます。私も天体写真撮ってみるかな?

>カメラ撮影自体で、いろいろなことに興味が湧いてきますので、
>必然と知識も増えてくるのが良いんじゃないでしょうか?

 実は写真に関係なく、仕事と関係ない雑学には色々と興味があったります(笑)

★じーじ馬 さん

 佐用のひまわり、今が盛りですね。「だけど、幾ら夏色に染めても」の色使い(前ボケの利用でしょうか?)や、「夜は俺様の出番だぜ!」の上弦の月なんて良く思いつくなと、感心してみてました。それにコメントもいつもながら素晴らしいです。
 実は、国分寺のヒマワリが今ひとつだったので、佐用も行こうかなとも思ったんです。結局、家の都合もアリ行きませんでしたが、もし行っていたらどこかですれ違っていたかもしれないと思うと残念です。

★エヴォン さん

 サンヨンとナンチャッテサンニッパの比較ご苦労様です。きっと会長さんもサンヨン欲しい病にかかっているでしょう(笑)
 でも、さすがの悪魔様も吸血鬼には敵わないんですね、ひとつ勉強になりました。
 
>茨城に将門の発祥の地があると聞きおととい行って参りました!

 ただ、このところ夜の寝つきが悪いんですよ〜。どうも暑いだけが原因ではないように思えたりします。将門に祟られる覚えは無いんですが(笑)

★torakichi2009 さん

 元興寺、いいところがありますね。さすがに奈良はその手の被写体に事欠くことがなくて、羨ましいです。

>五重塔をバックに向日葵ですか。いい所が有りますね。

 はい、いいロケーションだと期待したんですが、今ひとつでした(泣)

★浦友 さん

 夢の窓、覗いてみたいですが、そのためには宝くじ当てないと(爆)

 ちなみに、きょうはこちらは33度越えちゃいましたが、関東ほど酷くは無かったです。
 みなさん、熱中症にはご注意くださいね。

★とうたん1007 さん

 山陰なら、中国道から舞鶴道経由で日帰り可能だと思ったんですが、ちょっと遠かったですか?

>行きたいところが一杯です。これも呪いですか?

 間違いなく呪いです(爆)おかげで、行きたいところはどんどん増えるのに、元手が無いので唸ってます。

★猿島2号首領こと軍曹殿

 猿島さんが首領ならゾル大佐や死神博士、軍曹殿なら、ヘンリー少尉やリトルジョンは誰なんでしょう?

>まあ、出張も、イイときはイイのですが、悪いときもありますしね〜

 そうですね、10年以上前に岩手まで出張したときは、朝から晩まで、牛の世話のお手伝いでした(笑)

★大和路みんみん さん

 馬見丘陵公園。、被写体が多そうなので一度行ってみたいです。

>わたしよりセンスいいかも(汗)

 いえいえ、「門前の小僧習わぬ経を読み」ってやつで、お父様の素晴らしい作品を普段から見てるからでしょう。

★花撮りじじ さん

 伊吹山はお疲れ様でした。それにしても毎日暑いです。今日は熱中症でお亡くなりになった方ともいらっしゃるとか。本当に気をつけないと、撮影中に倒れたなんてことになったら洒落ではすみません。

>ヒマワリと五重塔等の作品素晴らしいですね。備中国分寺の五重塔なのですね。
>ここはご自宅からは近いのですか。

 お褒めいただきありがとうございます。ここは自宅から岡山道経由で一時間あまりかかります。岡山道も無料になったのは良かったんですが、先日など、反対車線は大渋滞で、帰りは渋滞にかかるのが嫌で、一般道を2時間あまり走って帰りました。

★八丁蜻蛉 さん

 花火が凄く綺麗です。何となく花火にも挑戦したくなってきました。でも、花火大会って、下手すると渋滞で身動き取れなくなるんですよね(笑)

>一輪のヒマワリにクローズアップして背景にボケた五重塔。工夫しましたね。(笑)

 はは、そうなんです、本当は一面のヒマワリを撮りたかったんですけどね(笑)

★会長 さん

 スイマセン、揚げ足取ります。

>>で、次はサンヨンと 24Lですね!
>えっ? もうですか(笑) 24Lは遠い道のりですね。

 って、サンヨンまでの道のりは遠くないんですね(笑)

で、一句
”不用意な その一言が 呪い呼ぶ”  m(__)m

書込番号:11661318

ナイスクチコミ!5


Panyakoさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:19件 蒼空のふぁんとむ 

2010/07/22 01:50(1年以上前)

本来なら一面にユリが・・・

チョットさみしい

Football-maniaさん 
みなさん

こんばんわ

チビが夏風邪で1週間、高熱が続きました。
医者からは、熱が引くのを待つしかないと言われていたのでその間、おとなしくしていました。

やっと、熱も引いたので滋賀の箱館山ゆり園に行ってきました。
ただ、長雨と梅雨の終りの豪雨でかなり花が落ちてしまっていました。
そのうちまた、復活すると思いますが・・・
とりあえず、少ないですが乗っけてみます。
帰りは琵琶湖を一周して帰りましたが、場所によっては気温40度なんて所もありました。
いや〜暑いのなんの(-"-;A ...アセアセ

横レスで〜す。

●エヴォンさん
>そこにも国仲涼子さん似の方いらっしゃるのですか?
う〜ん、分からないですね(;^_^A
でもS-GTは、お姉さんが多いので楽しみもありますよ〜

●ひ ろ っ ちさん
>望遠の圧縮効果
200mmでもかなり圧縮効果で出せますよ〜
100-400もリニューアルの噂あたえませんが、いつになるやら・・・

●とうたん1007さん
天神祭りですか、こちらの人でも凄いですよね。
天神祭りの時には大阪方面に行かない様にしてます。
大阪の方では海はいまいちキレイでないですね。
日本海側に行くにしても遠いですね。
和歌山方面に行くしかなんでかね?

●遮光器土偶さん 
>プラモ、買っただけで全然作ってない(笑)
最近、プラモを買わないですが、食玩のF-toys名機の翼、JWings監修の米海軍・海兵隊の名機たち
などを購入しているのですが、それすらも作れてないですね。(゚ー゚;

●AM-Sさん
自転車は災難でしたね。
私も同じ様な経験をしましたが、前輪のリムが完全に逝かれてしまい
他の劣化していた所と合わせて修理をすると、買い替えた方がいいですよ〜
と言われて買い替えるハメになりました。
328イイですね〜
梅田ヨドバシに置いてあるのさわらせてもらいますが、う〜んイイですよね〜

●じーじ馬さん 
>祇園祭は撮りに行きたいですがあの人混みに圧倒されて今年は行けるかどうか(^^;
そうですね〜宵山なってかなり酷かったようです。
あまり天気にそれほど恵まれていなかったようですが、宵々々山〜宵山の人出は前年より
も多かったようです。
私の場合は、暑いですが、昼間に各山鉾町をまわってます。
今年は、休みの日が雨で全然、まわれませんでした。

●よびよびさん
ポッカGTサマーのチケットが鈴鹿サーキットから届きました。
これから、作戦を練るところです。
ピットウォークの券も早々に完売したようです。
凄い人出なんだろな〜と

●kiki.comさん
ベトナムですか、いいですね〜
私は行った事がないですが、嫁が結婚前に行ってアオザイを作ってきました。
雲の画像も綺麗でいいですね〜
私も飛行機に乗ると雲を見るのが好きなので、必ず窓際に座ります。

書込番号:11661395

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2010/07/22 17:33(1年以上前)

急いで帰ろうね♪  24-105

フォト五七五  24-105

悠久の時の流れに  24-105

ライトアッププロムナード in Kohfukuji 24-105


Football-mania会長さま 皆さま こんばんは

会長さま 昨日は昼間は暑いので夜の撮影を奈良公園界隈に行ってきました!
やはり全然違いますね。
夜の奈良公園のベンチで休憩していると爽やかで汗が引いて夜を明かしたいくらいです。
平日ですので人も少なく鹿の方が多いくらいです(笑)

で、夕方から夜間に撮ってきたのを貼ります^^
暑い中涼しさを感じて頂けたら幸いです。

横レス失礼します

★kiki.comさん こんばんは

何時ものようにモダンな撮り方で素晴しいですね^^
明るいレンズの16-35LUにしろ50Lにしろ描写力の凄さと早いSSで切れるのはさすがLレンズです!
腕前も相まって素敵です!

こういうのを見るとお金を溜めてLレンズが欲しいとつくづく思います。
お金が貯まればの話ですが(笑)

★大和路みんみんさん こんばんは

馬見丘陵公園のお写真有難うございます^^
クチナシの花を見るとつい”くちなしの〜 白い花〜 お前のような〜♪”と唄ってしまいます(笑)
スイレンのお写真、光の取り入れ方がお上手で素敵です!

里山に撮りに行きたいですが暑いので秋の涼しくなってから行きます(笑)

★torakichi2009さん こんばんは

桔梗の花が暑さを感じさせず爽やかで素敵です!
ひまわりは余計暑さを感じますが、桔梗は遠からず秋の到来を予感させますね^^

昼は暑いので奈良公園に夜行ってきました。
公園の夜風は涼しかったですよ〜(笑)

★猿島2号さん こんばんは

ご購入のレンズ群のボケ味は最高ですね!
明るめのレンズの実力は凄いです! 呪いがこわい(笑)

じーじのハスのの3枚目はPLを使っていません。
順光で空に向かって撮ると快晴の時はあの青さになります!
DPPで1段色を濃くはしましたが(^^)

★花撮りじじさん こんばんは

伊吹山へ午前3時の入山お疲れ様でした^^
トラノオでしょうか、淡い色合いのシンプルな花でいいですね〜!
伊吹山で沢山撮られたでしょうから現像出来次第見せてくださいね。

いつもご丁寧な書き込みで感謝いたします。
私の適当なカキコとえらい違いです(冷や汗)

伊吹山は8月が高山植物のピークと聞いていますので8月に行く計画をしてみたいと思います。
その前のメール差し上げますのでご相談したいと思います(^^)

★とうたん1007さん こんばんは

納涼盆踊り大会のお写真は盛夏を感じさせてくれて季節感たっぷりです^^
日本の女の子は浴衣が似合っていいですね! お写真素敵です!

あなたもへそ曲がりですか!
じーじもそうですが男はみんなへそ曲がりじゃないですか(笑)

★八丁蜻蛉さん こんばんは

東京方面(千葉方面)へご旅行ですか、いいですね〜!
どこか避暑旅行に行きたいですが先立つものが〜(笑)

前のレスで八丁蜻蛉さんを8丁蜻蛉さんと書いてしまいました。
失礼をお許しください。 夏バテ いや夏ボケです〜!

★浦友さん こんばんは

夕方とはいえ、これぞ沖縄の海、空という感じですね!
空の雲が果てしない海の広がりを表現していて素晴しいです!

17-40F4Lねえ(笑) じーじには呪いに聞こえますが〜(^^;

今日も奈良は35度で〜す。 もう熱帯ですね〜本土は(笑)
そのうちに鹿の代わりにライオンなどがその辺を歩き回ったりして!

★rifureinさん こんばんは

135Lの解放ボケを生かしたお写真流石ですね!
やはりお姉さんが入ると、がぜん絵に深みが増して素晴しいです(^^
風情があって古風な感じの明かりとミニの近代的な女性の対比が面白いですね!
お姉さんに反応するのはじーじだけじゃないですよね(笑)

前回の”夏三部作”のカキコでrifureinさんの”さん”付けが抜けていました(--;
大変失礼をいたしました(__)
これだけ暑いと夏ボケが激しくて(←言い訳しています)

★たまりばさん こんばんは

小石川植物園のお写真有難うございます^^
ショクダイオオコンヤクがシャープに撮れていますね!
各場所からのスカイツリーのお写真が素敵です!

じーじの”蛍の宿”の明るい緑はハスの葉に逆光木洩れ日が当たって葉が透けての前ボケです。

★遮光器土偶さん こんばんは

軽部神社がお乳の神様とは初耳ですが信仰の形が色々あるのはそれだけ悩みを抱える人が多いのでしょうね!
これは冗談が言えませんので、こういう神社もあるということを教えて頂いた遮光器土偶さんに感謝です。

”夏色・・・”はひまわり祭のキャンペーンの、のぼりの垂れ幕の下端を前ボケに使いました。

★Panyakoさん こんばんは

箱館山ゆり園へ行ってこられましたか!
素敵に撮られていますが少し早かったのでしょうか^^
じーじは去年行きましたがもっと満開でした。
日にちは忘れましたが8月の終わりだったように思います。

夏風邪が流行っています! 無理をなさらないように^^
今年は祇園祭、宵山も行けませんでした(--;

書込番号:11663356

ナイスクチコミ!5


odachiさん
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:12件 PHOTOHITO 

2010/07/22 17:48(1年以上前)

会長 皆さま こんばんは〜

今日も職場からお邪魔です^^;
本日より妻と娘は田舎に帰省しておりますので一人暮らしのスタートです。
とは言っても1週間で戻ってきますが。

先日の押し入れからダイビングの受けがなかなか良かった!?ようですので親Bしていきますね♪

キヤのんき部長の表彰台集計面白いですね^^
私はメダル無しですので一度は金メダルを狙って見ますね。
部長、ナイス集計ですね♪

今回も横レスは失礼します それでは またぁ〜

書込番号:11663399

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2010/07/22 18:30(1年以上前)

5DMKU+EF50mmF1.2L

7D+EF135mmF2L+ステテコ

7D+EF70-200F4LIS+ステテコ

こんばんは

今日も暑かったですね〜
営業で廻っていても空き時間に撮影する気になれませんでした
ヘソクリのため空き時間に喫茶店に行かないようにしていたのですが
もう我慢できません! やっぱり涼みたい〜

>私のところも先週初盆を終えましたが、なかなか気持ちの整理は付かないものですね。
多分3回忌辺りまで引っ張りそうです!

>完全に包囲網を張られている!! もう逃げられないかな!!
このレンズだけは魅力あふれるものですので逃げようなどとは考えもしないでしょう!
ステテコも更に活用できますので楽しみですね〜
APS−CでならF5.6の672mmですね〜
なんちゃってムツゴローってとこでしょうか(笑)

ここで一句
”ステテコの 出番増やそう サンヨンで” お粗末でした


★じーじ馬さん こんばんは

ひまわりの御写真素敵です!
あれだけ大量のひまわりって東京付近ではどこにあるか判りませんが
撮ってみたいですね〜! シグマ8−16が活躍しそうです!!

>ハッシブ2世さんの広角と一緒で悩み中、悩み中(笑)

50mmの選択肢は広角ほどありませんので直ぐに解決されると思いますよ(笑)


★torakichi2009さん こんばんは

>私が元興寺で出会った人は、完璧に桔梗を撮るのに7Dで連写をしていました。

私の7Dでの連写は最近猫どもの撮影専用になってきました
あっ! 先程帰ってきてメールを見たらファームアップ1.2.2が着てましたね!

http://web.canon.jp/imaging/eosd/firm-j/eos7d/firmware.html

>望遠マクロはシグマに期待した方が良さそうですかね。

そう思います(笑)
シグマからもメールがありました
レンズモニターだったのですが、70-200F2.8の新型で応募しちゃいました!
当たっても貰えないのですが期間中は人一倍撮りまくりたいと思います
宝くじよりは可能性が高いと思うのですが・・・


★浦友さん こんばんは

>日が出ているとあまりの日差しに蚊が日陰へ逃げます。

でも私を見つけるとあわてて飛び出してくるのでしょうか?(笑)
本日は左足のくるぶしと右足の甲を刺されました!
きっと日比谷公園のベンチで刺されたものと思います・・・クヤシイ

キンカンを全身に塗らないといけないのでしょうか・・・
昔オケツに刺されてキンカン塗ったら液がたれて玉に触れてしまい
ギャ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っていう嫌な想い出がありました(笑)
あれほど痛いものは無いかと思います!

書込番号:11663549

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2010/07/22 19:35(1年以上前)

5D+EF135mmF2L 古〜い在庫

7D+EF70-200F4LIS+ステテコ  古い在庫

7D+シグマ8−16

続きです
★キヤのんきさん こんばんは

>ということは、飛んでる飛行機なんて・・、良いのでしょうね!!

飛行機撮るのにはフルサイズで撮ってもAPS-Cでも変わらないですよね!
バックが空だけなら尚ですね!
なら望遠効果の得られるAPS-Cのが便利だと思います!

・・・飛行機の在庫はいっぱいあるんですよ〜
みんな同じようなものばかりなので在庫が溜まる一方です!

>おお!忍城行かれましたか!!
仕事でそちらに行く時は毎回撮ってます
何も変わらないんですけどね(笑)
今回は隣の東照宮へも行きました!

★とうたん1007さん こんばんは

バッグは主にPIEだのCP+といったカメラショーで
実際にレンズをいれさせてもらって比較してます
豊富に展示されていて、見ているとついつい欲しくなってしまい
後日手に入れている事がしばしばです(笑)

ヨドバシもけっこう種類が豊富ですので比較出来ると思いますよ!


★北海道出張流れたマンチ〜1.2さん こんばんは

>いまのままでは置けないんです〜

せいぜい40センチ×40センチ以下ですので
今バッグを置かれているスペースよりは小さい場所で済みますよ!

レンズは高いものですので「安心」を早めに手に入れて下さい!!


★よびよびさん こんばんは

シグマ150mmですが
Lマクロの方が人気があって呪えそうにありませんので在庫が増えるだけです(涙)
魅力としたらEF135Lより上だと思うのですけど・・・

是非ターゲットを見つけて下さい!
大量の在庫が待ってますので(笑)

★花撮りじじさん こんばんは

伊吹山ですか〜 行ってみたいです!
私は石田三成ファンなんです!
クソまじめで主君を裏切らない律義さが好きですね
昨年関ヶ原に行った時には伊吹山は雪でチェーン規制でしたので次回のお楽しみです!

朝日が当たった蓮の写真って綺麗ですよね〜
あの色なのでしょうか・・・
でも私はいつも空振りに終わってしまいます
うまくいかないからまた撮りに行きたくなるのかもしれませんね!

書込番号:11663767

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2010/07/22 19:52(1年以上前)

5DU+MP50

会長様、皆様こんばんは。

ひぃ〜、車での営業ですが、駐車した後に乗り込んだ時の熱気がたまりません。ハンドルもアッチチです。
なるべく日影に止めようとしていますが、そうは上手くいきません、近場への移動だとクーラーが効く前に降りないといけません。
しかし、これでも痩せない体が不思議です。

会長も関西は詳しいですね。蓬莱の豚まんを知ってるなんて流石です。そうです、肉まんではありません。豚まんです。ここは、夏場にアイスキャンデーも売ってます。


☆猿島2号 さん こんばんは。
Y/C D35/1.4ですか。流石にピンが薄いですね。これだと三脚が必須でしょうか。
D25は年末ぐらいにZE,、ZF.2とも発表されるのではと思っています。そうなると悩みますね。
D28もよさそうですよ。こちらの最短は24cmです。

☆ とうたん1007 さん こんばんは。
北極のアイスキャンディはよく知りませんでした。こちらも有名なんですね。
興福寺三重塔は以前この板でも紹介しましたが、穴場です。五重塔が有名なので、奈良の住人でも知らない人が多いです。
有意義な遠回りですね。

☆浦友 さん こんばんは。
>祈って当ててレンズ買いましょう!(笑)
ハイ、私の唯一の財テクです。全く貯まりませんけど。

☆ rifurein さん こんばんは。
飛びものは構図を考える余裕はないですね。AFポイントに被写体を持ってくるのに精一杯です。どんな構図かは帰ってからです。
現状の第一候補はD28です。もう少し広角が欲しいので、D25が出たらなぁ〜なんて思っています。
あれはちょっと持て余すでしょうね。レンタルでもできればいいのですが…。

☆ たまりば さん こんばんは。
小金井からだと府中の森は近いので勘違いしました。
>多摩川堤防のサイクリングロードは、みなさん涼しそうに走っていますね。
いえ、ここは下も舗装されてますし、木陰もありません。川からの風も無く、結構暑いですよ。

☆遮光器土偶 さん こんばんは。
元興寺は南都七大寺の一つです。南都七大寺自体諸説あるようですが、他にも法華寺などいいお寺はいっぱいあります。
ただ以前も書きましたように、拝観料が…。
どうしても拝観料のいらない奈良公園を徘徊してしまいます。

☆ じーじ馬 さん こんばんは。
奈良公園周辺もライトアップされてるんですね。夕涼みにはいいですね。
私は昔送り火の時、蚊に大量に刺された覚えが有ります。ちょっと苦手です。
桔梗は去年行った時は遅かったようで残念な思いをしました。しかし、暑かったです。

☆odachi さん こんばんは。
おおっ、ダイビングの分解写真ですね。流石は活発な外孫ちゃんです。
もう少しですね。頑張って下さいね。

☆エヴォン さん こんばんは。
チーちゃん、ミーちゃん相手だと連写が有効ですね。私は虫さん相手に特訓中です。

シグマのレンズモニターですか。是非当選してレポお願いしたいです。

シグマさ〜ん、この人影響力(=呪いともいいますが)抜群で〜す。当選させないと損ですよ。

書込番号:11663827

ナイスクチコミ!3


浦友さん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:14件

2010/07/22 21:02(1年以上前)

逆光の海

同左

広角っぽく入道雲を

航空機とクルーザー

Football-maniaさん、みなさん こんばんは。

会長! 今日も雨模様で涼しかったです。最高気温28.4度ですよ!
湿気はありましたがかなり快適でした(笑)。

では、昨日のお約束通り、今日は70-200f2.8Lにステテコを付けた写真をアップしますね。
いつもの海とは趣の異なった画を撮ってみました。
いつものも撮ってますが、それは後日・・・(笑)。

では、横レス行きます。

●rifureinさん こんばんは。

キャンドルのよく分らないイベントの一枚目は良いですね。
蝋燭の柔らかい灯りは、135Lの写りにピッタリですね。

> え〜違うんですか〜私はてっきり撮り放題だと思ってました〜^^
私の勝手な趣味を間違ってご理解いただきありがとうございます(笑)。
もしこちらにいらっしゃることがあれば、一緒に捕まりましょう!(爆)

●たまりばさん こんばんは。

ショクダイオオコンニャク!
どなたかが必ずアップしてくださると信じておりました!(笑)
ありがとうございます。
また、カメラセットを持って、ご家族連れで、3qの道のりを歩かれるとは・・・、恐れ入ります。
私ならデニーズから出られないかもです(笑)。

其方の暑さをテレビで見て、本当に沖縄在を感謝しております。
お体には十分にお気をつけ下さい。

吾妻橋からの写真ですが、凄くアングルが低く感じます。
何かテクが潜んでいますか?

●遮光器土偶さん こんばんは。

おっぱい神社の写真ありがとうございます(笑)。
我が家は5人の子沢山ですが、5人目はさすがに出が悪くなりました。
無理矢理吸わせ続けたら出るようになりました(笑)。
近くにこの神社があったら行ってたかもです。

●じーじ馬さん こんばんは。

えっ? 三枚目ですが、昨夜は満月でした?
少し欠けてた様に思いますが・・・。
二枚目の夕日は圧巻ですね。
私のようながさつものでも、思わず五七五が出てきそうです(笑)。

> 17-40F4Lねえ(笑) じーじには呪いに聞こえますが〜(^^;
そう聞こえます?
私は基本呪いません。使ってみるだけです。
まあ、7DのようなAPS-Cでもすんごくイイ感じですよ。感想ですが・・・(笑)。

●odachiさん こんばんは。

お一人暮らしですか?
好きなだけ自分の時間が作れますね。って、寂しいでしょ?(笑)

それにしても、何故なべ敷きを持ってジャンプ?(笑)
とても楽しそうですね。
我々へのレスは良いですから、こんな作例アップだけで金メダルを狙ってくださいね〜。

●エヴォンさん こんばんは。

> 昔オケツに刺されてキンカン塗ったら液がたれて玉に・・・
絶好調ですね〜(笑)。
それは大変だったでしょう。
私は何故かこめかみをよく刺されます。
以前、こめかみにキンカンを塗って、少し垂れたとき目に入ったことがあります。
あれも凄く痛いですよ〜。
目に直接入らなくても、揮発するだけでかなり染みますしね(笑)。

●torakichi2009さん こんばんは。

> ハイ、私の唯一の財テクです。全く貯まりませんけど。
私は先日の埼玉出張の時、池袋で買いました。
沖縄の当たりそうな店では買い尽くしたので、やはり当選の本場東京に殴り込みです(笑)。
あ〜、当たらんかなぁ・・・。
もし当たったら、内地のオフ会にも参加できますからね(嬉)。


それでは〜。

書込番号:11664182

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:1件 人跡未踏の地 

2010/07/22 21:40(1年以上前)

Σ50(モノクロ)

会長。皆様。こんばんは〜

天気が良いのは嬉しいのですが、ちと暑すぎです!!(>_<)
もうやる気が低下中です〜
横レスにいきたいと思います。


■とうたん1007さん。こんばんは。
>…それなりに楽しめました。写真は、家族と一緒なので、何かと動かないといけませんのでG10だけでしたが・・・
>お祭りでしょうか、モノクロだと迫力が増しますね
>すごく神秘的です
連休を楽しまれたようで何よりです♪(*^^)v
はい。ありがとうございます!17日(土)は地元のお祭りでした〜
そういえば、交通整理やっているオヤジさんがG11を持ってて。
私に「設定はこれで大丈夫?」と聞いてきたので「大丈夫ですよ!」と答えておきました。
実際は良くG11の設定はよくわかってないんですけど〜きっとオートで撮ってたでしょう(笑)


■遮光器土偶さん。こんばんは。
>でも、事務局長さんの作品も味があると思います。
>みなさん、個性あるハスの作品をアップされるものだから、…ちなみに事務局長さんが撮影してた時間帯は、まだベッドの中でした(爆)
ありがとうございます!!私…写真の味で勝負します!味を出せるか分かりませんが。
空気感(?)では皆さまの5D2に勝てませんので〜(*_*)
普段は私もベットの中で〜す。この日は携帯電話にやられました(笑)

>三脚とセットで購入しろと?そんな予算ありませ〜〜ん(泣)
いやいや〜そういうわけではないですよ〜
とりあえずはタム180単品でいっておきましょう!!


★キヤのんきさん。こんばんは。
メダル集計お疲れさまでした!m(__)m
2代目事務局長は決まりましたね〜ふふふふふ(-。-)y-゜゜゜

あっ!?リスト更新はいっこうに進んでおりません(^_^;)

★じーじ馬さん。こんばんは。
>Σ50での祭のお写真モノクロにしたのが素敵ですね!
>Σ50は呪われましたが、素敵な魚の目のお写真は免疫がありま〜す^^
ありがとうございます♪(*^^)v
ワタクシのお師匠様からお達しがあったので今回もΣ50でモノクロです!(笑)
ワタクシはじーじ馬さんの素敵な魚の目(単)や135Lに呪われっぱなしですよ!!
責任とってくださ〜い!!(>_<)


★torakichi2009さん。こんばんは。
>モノクロでお祭りいいですね。
>Σ50ですか〜、なかなか良さそうです。最近50mmに拒否感が無くなりつつあるtorakichiです。
>あ、購入となると拒否感はバリバリ復活で〜す。
ありがとうございます♪
一瞬50mmはお持ちじゃなかったけ?と思ったら、MP50を買っていたんですよね〜
お金にゆとりがあれば欲しいですが、やっぱりMP50は良いですか?

★浦友さん。こんばんは。
毎度沖縄の夏を届けて頂き、ありがとうございます♪(*^^)v
一度は行きたいぞ!!沖縄!!!

>二枚目の獅子舞、モノクロがイイ感じですね。
>地元のお祭りでこんなに立派な獅子があるんですか。
>なんか準備の時からじっくり撮ってみたいですね。
>あっ、手伝え!って怒られますか?(笑)
ありがとうございます♪
はい。立派な獅子がおります。いつから始まったか分かりませんが。
ワタクシは地区が違うので、この祭りには参加しておりません。
無条件に毎年撮る側です!(笑)


★会長。こんばんは。
>このところサンヨンの集中砲火を浴びていまして、…
>当分は金欠ですのでサンヨンだったら年内は絶対に無理です。 広角単・魚の目だったら年末くらいには・・・(爆) 困っちゃう!!
いや〜本当ですね!!サンヨンの集中砲火(笑)
ワタシクはサンヨンを必要としていないので、涼しい顔でやり過ごせます。

うーん。次は広角単ですか〜( ..)φメモメモ
早くでないかな〜Σ85。それだけが気になっている今日この頃です(笑)


★アダルトbuyマンキーさん。こんばんは。
蓮の花素敵で〜す♪
ワタクシにはフルサイズの呪いにしか感じられません!(笑)


■大和路みんみんさん。こんばんは。
>タム180の作例 開放での解像感がすごいですね
タム180気になりますか??(笑)
三脚を持ち出すのが苦にならない人なら結構楽しめると思いますよ!!
コストパフォーマンスも良いと思いますし。


★お師匠様。ご無沙汰しております。
「135L 取りあえずお姉さん^^」…色んな意味で素敵です(笑)

>魚の目君はお嫁に行ってしまいました・・
魚の目君はドナドナですか〜悲しいですね〜( ..)φメモメモ
魚の目師匠の名はどうなるのでしょうか!?(笑)

>ところでじーじ馬さんがシグマで呪って欲しいそうです (笑
>馬し馬し作例を上げてくださいね^^
>モノクロ画は光と影との調和と対比で難しいのですがとっても奥が深く楽しいですよね
>またモノクロ作例をお願いしますよ
お師匠様〜了解ですよ〜モノクロは難しいですけど〜楽しいです!!
祭りの写真は夜なので、ノイズが目立たないかなと思ってモノクロにしてたりします(笑)
くそーーーー高感度に強いBodyが欲しい!!


…というわけで、今回も祭りでの写真をUPします。モノクロで。
ではでは〜

書込番号:11664371

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2010/07/22 21:42(1年以上前)

再度こんばんは

横レスお一人だけ

★浦友さん 再度今晩は

何時も有難うございます。

昨夜は半月でしたが薄雲がかかりぼやけ朧月のように丸く見えました(^^)

書込番号:11664382

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1464件

2010/07/22 22:27(1年以上前)

伊吹山の紫陽花

名前は?

シシウド(好きな花です)

★ Football-mania様 こんばんは!!

今日も暑い1日で我が県の多治見市の測候所での最高気温が39.4度で本日
における全国最高気温を記録しております。
同市内で過去40.4度を記録しているそうですが多治見市から自宅まで平場
で車で1時間30分くらいの所にありますが、暑いです。
猛暑で外にいるとクラクラするくらいでしたので、仕事が終わってから床屋さん
へ行って少なくなった髪をカットして来ました。
明日から帽子をかぶらないと太陽からの熱を頭皮でじかに感じる状態です。

暑い中「静岡浅間神社」での作品を拝見しています。コメントが「暑い」が沢山
出てきましたが相当暑かったんでしょうねえー。お察し致します。

今日は伊豆半島を旅行中なのでしょうか。チョットチェックを怠っていました。
ゆっくりと楽しんで来て下さい。
夏休みも始まりましたので道路はこれから混雑しますね。
くれぐれもいらいらして交通事故を起こされないよう祈っています。

今夜は会長様ご不在かも知れませんが、伊吹山頂上から下りる時写真を撮りながら
下りて来たのですが、その時に撮った写真をアップします。
人間の手を加えてない「ヤマアジサイ」が咲いていて「萼」もありますしその中心
にある花が水滴を含んでいてそこに光が当たって綺麗でしたので沢山撮りましたの
で時季外れかも知れませんがアップします。

ここから横レス失礼します。

● エヴォンさん こんばんは!!

飛行機の在庫が沢山あるんですか。
これまでの作品アップ状況からしますとエヴォンさんの意外な一面を覗いた気分
になりました。
エヴォンさん昨年雪の降った時に関ヶ原へお出でになった事が有ったのですか。
その時期ですと伊吹山ドライブウエイは冬期の閉鎖には行っている頃だと思います。

伊吹山までですと高速を利用しても相当距離がありますのでエヴォンさんの所から
ですと4〜5時間かかるのではないかと思います。
でも、歴史上関連ある史跡等もありますので是非お出で下さい。
じーじ馬さんは8月中に伊吹山へお出でになるようですので楽しみにしています。

蓮の葉の写真ですが、早朝の朝日を浴びていて独特の色になりますね。
日中になると花が開いてくれて中まで撮れると思いますが、その時間までいても良い
位花の数が多い時ならば長時間いられますが、花が少ないときには直ぐに移動をする
ようにしています。

● odachiさん こんばんは!!

元気ですか。お忙しい中休憩時間を利用してのレス、感心します。
今夜はまたお嬢さんの元気で運動神経の敏感なことを窺わせる連続写真有り難うござい
ます。
やはり、お嬢さんの演技が一番ですね。odachiさんのスキルもあるかも知れませんが、
私が思うのには圧倒的にお嬢さんの運動神経に助けられているのだと思ってしまいま
した。

あと少しの期間試験勉強中ですね。
頑張って下さい。
フレー、フレー odachi フレー フレー odachi フレー、フレー odachi

● じーじ馬さん こんばんは!!

今夜の24-105を使っての風景、絶景ですね。時間の経過もあるんでしょうが、綺麗
にいい色が出ましたね。
流石にじーじ馬さんらしい作品ですね。
じーじ馬さんは結構このレンズを使っていらっしゃいますね。

昨夜アップしました花の名前はチョット?です。
「フタバアオイ」ではないかと思いますが、全く自信がありません。
8月にお出でなるのでしたらお盆より前の方が良いと思います。
お盆前ですと山の天気も安定していると思いますが、それ以降ですと安定していない
と思います。
お出でになる時にはで人もご一緒させて下さい。
近いうちにメールします。
じーじ馬さんがお出でになると他にもお出でを希望される方がいらっしゃるかもですね。
楽しみにしています。
有給休暇が沢山ありますから平日でも結構です。

今夜はまだ家にいてもやらなければならないことがありますので、この辺で失礼します。

書込番号:11664665

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2010/07/22 22:31(1年以上前)

夏の空らしい・・ですか?

たまには太陽も入れて

皆様こんばんは!!
今日も暑かったです。 そんな中、朝から三島〜伊東〜下田と営業に行ってきました。
静岡からですので走行距離役300km  疲れました^^
しかも伊東の海岸線では海水浴をしているし・・・・羨ましかったですよ!!

★八丁蜻蛉さん
千葉方面に旅行ですか・・ネズミの国も入っているんでしょうか?
久しぶりに行きたいなあ〜 でも親父一人では^^
>2、3日 出没しませんが、くれぐれも私のことを忘れないようにお願いします。(笑)
大丈夫です!! 絶対に忘れません。
でも旅行に行ったことを忘れて、「最近八丁蜻蛉さんがおいでにならないなあ。 体の具合が悪いのかなあ」なんて思っちゃうことはありえるかもです(爆)

★泡盛の師匠(浦友さん)
でしょ? ベンチを見たら撮りたくなるものなんです^^  変な奴って思われても平気ですよ!!
夕日の海・・・ステキですね。 空の青が深い感じがします。
こういう海と空の色が大好きなんですが、近くの海では得られません。 やっぱり沖縄に行かなきゃ・・・ですね。
3枚目はビンゴです!! この色だあ〜 
今日は伊豆半島を走ってきましたが、やっぱり空の色は及びません。

★rifureinさん
>昨晩の「シンメトリーも好きです」の奥行き感が良いですね〜
ありがとうございます。 もう少し撮りたかったのですが、犬を連れたおじさんが来てしまってなかなか動かないので諦めました。
>今日は久々に外回りをして良い汗をかいてきましたが・・・
私は夏好きですが、仕事でかく汗は嫌いです^^ 出来れば室内でのんびりと・・・って横着なんですね!!
この時期の外回りは辛いですね。今日は車で伊豆半島を走ってきましたが、車から出ると どーん という感じで暑さがこたえます。
やっぱり出掛けないのが一番です!!(爆)

★たまりばさん
>小石川植物公園には、新聞にショクダイオオコンニャクという珍しい植物の花が咲きそうだ
>ということで、行きましたが、残念ながらまだ咲いていませんでした。
あっ! 今日の目覚ましテレビでやっていましたよ。 世界一大きな花だとか・・・・咲いているところを見たいですね。
>浅草寺にお参りしたあと、雷門前のデニーズで1時間以上涼んで帰ってきました。
昨年夏に浅草寺に行きましたが、仲見世から出てきて私は近くを散歩、かみさんはデニーズ(だったかな?)でお茶してました^^
ちょうど良い場所にあるんですよね。
小石川植物園は行って見たいと思っているんですが、なかなか時間が作れません。
近くに従兄弟が住んでいるんですが、東京に行くのがなかなか・・・スカイツリーも見たいので秋口辺りに行こうかな!
>確かにCANONのフードはバックに入れて持ち歩くときも邪魔ですね。
同感です。 バッグを買うときにはフードのことってあまり考えないので^^ あとで「もう少し大きいのがよかった」なんて思っています。

★遮光器土偶さん
軽部神社・・・いい神社ですね(どういう意味で? って、そりゃあ・・・^^)
3枚目はサムネイルで見て「あれ? どこを見てるのかなあ〜」って目玉かと思っちゃいました。
それが○っ○いですからね。 こんな絵馬だったら一枚は奉納して、一枚は家にもって帰りたいです。
出来たら大きな絵馬で!!
>って、サンヨンまでの道のりは遠くないんですね(笑)
やられたあ〜 揚げ足一本!! 参りました!!(爆)

★Panyakoさん
お子様の高熱無事下がったようでよかったですね。
小さな子の熱は凄く心配ですよね。 ・・で、治るとケロッとしちゃうんですけどね^^ なんにしても良かったです!!
>そのうちまた、復活すると思いますが・・・
ちょっと遅めのユリなんですね。 まだこれから咲くんですね。 それは楽しみですね。
うちの庭にもユリの鉢がひとつだけありまして、今年は茎が二本に花がそれぞれ3、4輪付きました。
来年はもっとたくさん咲かせたいですね。そのためには植え換えなきゃ!!

ここで一句
 “行きたいな おっぱい神社の 絵馬を見に”
 お粗末でした

書込番号:11664696

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2010/07/22 22:34(1年以上前)

山登りといってもこんな道

木々も見ながら

虫君も

続きです!!

★じーじ馬さん
>昨日は昼間は暑いので夜の撮影を奈良公園界隈に行ってきました!
素晴らしいです! ただただ見とれております! 人が居ないっていうのは良いものですね。
鹿君も自由に走り回っているようで・・・・2枚目のフォト五七五、3,4枚目の興福寺五重塔・・・次に行くときは絶対に泊まりで行きます。
>暑い中涼しさを感じて頂けたら幸いです。
爽やかな風が吹いてきたようです。 ありがとうございました!!

★odachiさん
おお〜 外孫ちゃんの 分解写真・・・・
良い顔していますね。 凄く楽しそうです!!
あれ? 奥様とご実家に・・・それは寂しいですね。 あっ でも試験が済むまではそのほうが集中できますよね
試験が終わって帰ってきたらたくさん遊んであげてくださいね!!
ナベ敷きもってダイビング・・・・またまた入賞しちゃうかもです

★エヴォンさん
>ヘソクリのため空き時間に喫茶店に行かないようにしていたのですが
私はデジ一はじめてから喫茶店には行かなくなりました。 小遣いの大半をつぎ込んでおります。 もう節約するものがない・・・っていうのが現状です^^
>多分3回忌辺りまで引っ張りそうです!
毎週実家に行くのですが、今でも居ない事が実感できません。 本当に3回忌までは区切れないかもしれませんね。
>”ステテコの 出番増やそう サンヨンで”
一句ありがとうございます。
今の考えとしてはとりあえずヘソクリです^^ 本当に金欠なんですよ。 目標は15万(やっぱし?)
ただ広角単や魚の目も気になっていますので、そのあたりが困ったところです。
欲しいと思ったら欲しいんですよね。  さーて、順調にサンヨンに届くのか・・・・神のみぞ知る(爆)
>昔オケツに刺されてキンカン塗ったら液がたれて玉に触れてしまい
>ギャ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っていう嫌な想い出がありました(笑)
痛みを想像してお尻が浮いちゃいました・・・痛そう!!(爆)

★torakichi2009さん
静岡では営業は車が基本です。 今日は静岡〜三島(1.5H) 三島〜伊東(1H) 伊東〜下田(1H)でしたので
車に乗っている間はまあまあ快適でした。 乗り降りも回数が少なかったので良かったです。
帰りの東名(富士川SA)でトイレに寄ったのですが、車から降りたら ドヨーン として大変でした。 3時半頃でしたので一番暑い時間帯だったかも
蓬莱の豚マンは美味しいですよね。 夏にアイスキャンデーを売っているのは知りませんでした。 一度食べてみたい〜
MP50の呪いありがとうございます。
3枚目が大好きな構図です。 桔梗の花もきりっと撮れていますし素晴らしいと思います。
花びらの質感も良いですね!! MFでこれだけ撮れたら楽しいでしょうね。 P50だけどもっと頑張ろう!!

★泡盛の師匠(浦友さん)
>最高気温28.4度ですよ!
え〜 それって沖縄なんですか? 今こちらで気温が28.4度なんていう日があったら、皆さん喜びますよ!! 運動するのに最高です!!
>昨日のお約束通り、今日は70-200f2.8Lにステテコを付けた写真をアップしますね。
ありがとうございます。
青!! じゃないですが、夏を感じますね。 散歩でこんな景色が見られたら嬉しいですね。 猛暑とは違う夏ですね。
でも入道雲を見ると、やっぱり夏真っ盛りなんですね。 こんな表現もあるんですね。 真似ちゃおう!!(笑)

★“ラフメイカー”さん
おお〜 シグマ50でモノクロですか〜
切れの良いレンズはモノクロでも迫力がありますね。
2枚目のオフショット的なところが凄く良いですね。 自然な表情が楽しめます!!
>天気が良いのは嬉しいのですが、ちと暑すぎです!!(>_<)
>もうやる気が低下中です〜
日本全国同じような状況ですから・・・まあお気楽に!!
夏大好きの親父ですが、仕事となると夏は嫌いです^^ だって暑いもん(笑)
でもそうも言っていられないので、夜の晩酌を楽しみに仕事してます(爆)
>ワタシクはサンヨンを必要としていないので、涼しい顔でやり過ごせます。
え〜・・・誰か一緒に集中放火を浴びてもらえないかなあ・・・
あっ! 八丁蜻蛉さんがいたあ^^ 一緒に・・・あっ! 旅行中だった!

ここで一句
 “一人より 二人の方が 耐えられる” ねっ! 八丁蜻蛉さん!
 お粗末でした

書込番号:11664717

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10776件

2010/07/22 22:50(1年以上前)

先日UPした花時計

まだまだ神社から近い・・登り始め

花撮りじじさん 毎度です!!

え〜 伊豆には仕事でしたので戻ってきましたあ〜
平日でしたのでそれほど込んではいませんでしたが、伊東の海岸では水着のお姉さんも遠くに見えて・・・羨ましいぞ!!
>我が県の多治見市の測候所での最高気温が39.4度で、本日における全国最高気温を記録しております。
帰りの車の中でニュースを聞きました。39.4℃ってどんな気温なんでしょうか。
以前(10年ほど前だったと思いますが)静岡で38度くらいまで上がった事がありました。 それより一度以上高いんですものね・・・
熱射病・熱中症などが怖いですから充分に注意してくださいね。
浅間神社では山に登る前だったんですが、あの時間(朝9時頃)でも素晴らしい天気で、とんでもない暑さでした。
境内で15分くらい写真を撮って、そのあとアクエリアス(500cc)をほぼ一気飲み^^ もう一本を買ってバッグの中に詰めて出発です。
家に付くまでの間トイレは一回も行きませんでした。全て汗で・・・
今日もステキな作例ありがとうございます
>花が水滴を含んでいてそこに光が当たって綺麗でした
最初に作例を拝見して、「綺麗だなあ」と思ったんですが、これは夜露なんでしょうか?
撮影時間からすると夜露っていう感じじゃないのかなあ・・・凄く綺麗にとられていますね
中でも2枚目が大好きです。 寝坊した時など庭の花に水をかけて撮ったりしますが、邪道ですよね(笑)

ここで一句
 “朝ならば 水も滴る 良いお花”
 お粗末でした

書込番号:11664814

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2010/07/22 22:59(1年以上前)

駅そばの由来

駅そば 限定大盛り350円

工事中の姫路(白鷺)城

昨年11月の姫路城ライトアップ

football−maniaさん 皆さん こんばんは
何気ない風景を何気なく撮るのがいいんですが、何気なく撮るのが難しいんですね。
長女は小5です。
そろそろ女の子らしくなって欲しいのですが、公園にいくと木に登っています。(笑)

写真は、昨日、出張で姫路に行ってきました
姫路といえば、駅そば食べてみてください
おいしいです
ぜひ、JR姫路駅にお立ち寄りの際は、駅そばを
(PR費用はもらってません)
残念ながら、姫路城は工事中のようでした。
昨年に撮った姫路城を4枚目にアップしておきます。


横レスです

八丁蜻蛉さん こんばんは
砂遊びが好きですね、子供は。
でも、いい先日、長男とむきになってでっかい山とトンネルを作ってしまいました。
恥ずかしかったですが、楽しかったです。

浦友さん こんばんは
ベンチ好きですか。
ひょっとして、探したら以外と多いかもしれませんね。
夕方の青も良いですね。
楽しみにしていますのでよろしくお願いします。
と書いてたら、本日のアップありがとうございます。
逆行の海がいいですね。船のワンポイントが利いてます。

rifureinさん こんばんは
1枚目が良いですね。でも、2枚目が気になりますね。
偶然ですか? 狙ったんですか?(笑)

たまりばさん こんばんは
ショクダイオオコンニャク、テレビでもやったました。楽しみですね。
リュックは、どんなのがいいのですかね。
10月の旅行までに、頑張って探そうと思っています。安価なものの呪いを受付中です。
どうしてもチビばかり撮ってしまうので気をつけます。

遮光器土偶さん こんばんは
面白い神社ですね。
絵馬もそのままですね。
この板は、欲しいレンズは増えるは、行きたいところは増えるわ、大変です。
でも、その分、楽しみも増えますね。
稼がねば!

Panyakoさん こんばんは
一面ユリとは、さぞかし綺麗でしょうね。
天神祭は毎年、、帰るのが大変ですので、今年は、土日でラッキーです。
花火は見るものであって、聞くものではないですから。
毎年、、職場で、パーン、ドドドドーって聞いて、帰る時間にかぶって、満員電車に乗ってます。

じーじ馬さん こんばんは
いつもいつも素敵なお写真ありがとうございます。
特に3枚目、月とのコントラストが綺麗で、暗の部分もきれいに描写されています。
この明暗が素晴らしいと思いました。
伊吹山、荷物持ちは要りませんか?

odachiさん こんばんは
この連続撮影、傑作です。
実は、何回もダイビングしてます?

エヴォンさん こんばんは
暑いですね
昨日は、昼から姫路出張で、結局姫路城を1週回る羽目になり汗日とびとでした。
猫ちゃんは、涼しげですね
バック、アドバイスありがとうございます
10月に旅行を予定していますので、それまでに、納得のいくバックを探そうと思っています。
又、情報がありましたら教えてください。

torakichi2009さん こんばんは
すいません。子供のころの我が家のはやりは、北極のアイスキャンディでした。
懐かしくて、今でも買って帰ります。
三重搭確かにあまりだれもおりませんでした。
その横のお地蔵さんの集まりもおもしろい被写体でした。

“ラフメイカー”さん こんばんは
連休は、結局、電車にも乗らずの3日間でした。
それなりに楽しめたと思います。
再びモノクロですね
ちょうちん、必ず撮ってしまいます。
真っ暗になってからのちょうちんもいいですが、少し日暮れてきて、点いたばっかりのちょうちんもいいですね。
交通整理のオヤジさんは、なぜ、G11持ってたんでしょうね(笑)

花撮りじじさん こんばんは
1枚目のヤマアジサイの水滴に光が当たったキラキラ、本当にきれいですね。
4枚目のシシウドですか、
これは見たことがありません
不思議な花ですね
珍しいものをありがとうございます。
いやいや 本当に、荷物もちいりませんかー?



それでは 
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい

書込番号:11664852

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2010/07/22 23:26(1年以上前)

5DMKU+EF300mmF4LIS

7D+EF135mmF2L+ステテコ

またまた続きです
★八丁蜻蛉さん こんばんは

>少し壊れかけてます。私、はい。

壊れちゃうんですか?
早く修理屋(カメラ屋)さんに行かなくてはいけませんね〜
ひとこと言うだけで治っちゃいますよ〜・・・サンヨン下さいって(笑)



★たまりばさん こんばんは

小石川植物園に行ったのですか〜
もっと便のいいところだったら嬉しいですよね
それとスズメバチは勘弁して欲しいです(笑)
いつ行ってもライトセーバーのような音でお出迎えしてくれるのがなんとも・・・

>妻は掃除だ何だと、やたらと網戸を開けます

猫を飼うと開けなくなりますよ!

>では、後ろを歩いて拾ってお返しするようにします。
ただし、10回拾うと、レンズ1本いただきます(笑)

最近ベンチを立ちあがったり電車の椅子から立ち上がったり
喫茶店などの椅子も立ち上がる時に座席を見るようになりました!
まぁこの程度の学習能力は残っているようです(笑)


★遮光器土偶さん こんばんは

>会長さんもサンヨン欲しい病にかかっているでしょう(笑)
もう少しで慢性化すると思います
ですがもっともっと応援が欲しいですね〜(笑)


> ただ、このところ夜の寝つきが悪いんですよ〜。

身に覚えがあるかと思いますのでよ〜く思い出してみてください
そしてそれを何度も公表するとよ〜く寝られますよ!きっと(笑)


★Panyakoさん こんばんは

今回は華ではなく花ですね
私もチョットさみしいですが期待してお待ちします!

国仲涼子さん似の方でなくても魅力的な方なら一向に差し支えありませんので(笑)


★torakichi2009さん 再びです

あの猫どもはもっと距離が出るような広い家でないと私の腕では追いつきません!
ただ最近チーちゃんがミケちゃんほどではありませんが
「じーっとじーっと・・・」って
言葉が理解出来てきたようで少しだけ止まっていてくれます
でもミーちゃんは・・・・・・IQ低いのかもしれません(笑)

シグマのレンズモニターですが
EF70-200F4LISと比較してみたくて選んだのですが
こういうのって手放す時寂しくなって買っちゃう可能性があるんですよね〜
他のレンズにすればよかった・・・

★浦友さん 再びです

>それは大変だったでしょう。
股間に火がついたような感じでしたよ(笑)
でもお尻を食われる事って多いです

冬は花が少ないですが私的には冬の方が落ち着いて撮影出来ます!

書込番号:11664985

ナイスクチコミ!3


kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:11件 GANREF 

2010/07/22 23:31(1年以上前)

50L 郵便局の内部

← お土産屋さん

← 教会

← 新婚さん

会長様、皆様こんばんは。

伊豆半島300キロお疲れ様です。
猛暑でクーラー効かせてると居眠り運転しそうになりませんか?
気を付けて下さいね。

山登りも暑さで大変だったと思いますが、
アクエリアスで水分補給、大切ですね!

あの階段は、かなり計算されていましたので
つい撮っちゃいました^^
会長〜のベンチに対して、私は色んな階段を結構撮ってます^^
階段フェチだったのが、今判りました(爆)

それでは横レスです。

●大和路みんみんさん

こんばんは。
榛原拠点のスポットを教えて頂きありがとうございます。^^
今度機会を作って行きたいですが、
最近の猛暑にバテ気味です。
暑すぎて本当にキツいですね。


●torakichi2009さん 

こんばんは。
MP50も活躍中ですね〜
551はお土産に丁度良いですね。
この時期はアイスが喜ばれます。^^

別のレンズが気になりだしたとの事ですが、
どのレンズなのでしょうか??
気になりますね〜^^


● 着飾るマンチ〜さん^^

こんばんは。
おもちゃショーでのD35、良いボケ方してますね〜
35F1.4はCanonでも気になっていますが、U型が出るのではと思うと
なかなか踏み切れません。^^
24LUも良いのですが、35oが好きなのでちょっと迷っています。
寄って取れるレンズは、遊べますよね〜^^


●とうたん1007さん

こんばんは。
お猿サンは何処から伝わって来たのでしょうか??
やはり中国かな〜^^

飛行機の高さ、嫌いなのに理由は無いですよね^^
無理はしないで下さいね!^^


●八丁蜻蛉さん

こんばんは。
蓮満開ですね^^
先日からの花火も上手に撮られていて、真似したくなります。
でも、バルブ撮影した事が無いのでいまいち良く解りません。
カードのポイントはすぐに期限が来るのが嫌で、無期限の
マイルカードにしています。
家計の支払いを全て可能な物はカードで払うと結構貯まりますよ!


●浦友さん

こんばんは。
沖縄の夏本番の写真ですね!
3枚目の順光写真の構図が好きです。
行きたくなる呪いですね!^^

マジェスティックホテルは、奥様ともしサイゴンに行く時には
候補にしてみて下さいね^^


●rifureinさん

こんばんは。
135Lの呪いありがとうございます。^^
24LUも気になられているみたいですが、
私も同じです。^^
135Lでお姉さん撮りに嵌まると危険なので、
注意が必要ですね〜
そろそろ、行っとこうかな〜なんて^^


●たまりばさん

こんばんは。
スカイツリー、行きたいのですが
なかなかチャンスを逸してます^^

サイゴンは確かに汚いとこも有りますが、
全然OKでしたよ!
今は、建築ラッシュの感じでしたので
物価も上がるかもしれませんね〜


●Panyakoさん

こんばんは。
奥様、アオザイ作られたのですね〜
うちの嫁は、作ったら?と言ったら一瞬で却下でしたが(爆)


●じーじ馬さん

こんばんは。
またまた綺麗な夜景写真をありがとうございます。
興福寺廻りですね!
私も、三脚抱えて夜を徘徊してみようかな〜^^


●エヴォンさん

こんばんは。
50Lはやはり一番好きなレンズですね!
今回の旅行も、最初一通り広角で撮ってからは
ずっと50Lを付けっぱなしでした^^
100Lを全然使わなかったので、135Lだともっと
使わないかな〜なんて心配しています。
でも、買うと変わるのでしょうね〜(爆)

書込番号:11665009

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:415件

2010/07/22 23:53(1年以上前)

A09 高ボッチ高原より

100L 霧が峰高原より

100L 富士見高原ゆりの里より

100L このレンズは、凄い

Football-maniaさん みなさん こんばんは

19日は、撮影に出掛けてきましたよ。
高ボッチ高原:富士山撮影が目的でしたが、霧が濃過ぎで(涙)
霧が峰高原:ニッコウキスゲが目的でしたが、殆んど咲いていませんでした(涙)
富士見高原ゆりの里(富士見高原スキー場):ゆり一杯で、満喫できました(嬉)
帰りは、渋滞に大嵌まり、あ〜 つ か れ た 〜
帰宅後のビールは、美味しかったですけど!

★Football-maniaさん こんばんは
 ステテコのシェークダウン如何でしたか。サンヨンに付けてみたいと思いませんでしたか。

 黙って、東京出張なんて...しかも週末ではないですか(笑)

 しっかり、ステテコの作例拝見しました。
 で、「サンヨンが欲しくなった」と書いてありませんねぇ!おかしいなぁ?
 そろそろ135Lでのお返しがやばいかな(爆)


★エヴォン師匠さん こんばんは
 ミーちゃんとチーちゃん、成長度合いが違うと云う事で心配しましたが、
 仲良く遊ぶとの事で、安心しました。

 >今はリーチの方がいっぱいおりますので追い込みをかけたいと思ってます(笑)
 最低でも、オフ会でサンヨンを試写された方(1名)と試写したかった方(2名)の計3名
 がいらっしゃいます・・・

 サンヨンとナンチャッテサンニッパの比較作例、有難うございます。
 私的には、お花撮影では、5DKKU+サンヨン側に軍配を上げたいですが、
 飛び物や動き物はどうなのか気になります。


★rifureinさん こんばんは
 『蓮・・電球仕込み^^』発想が凄く良いですね。これもLrですか?


★じーじ馬さん こんばんは
 露(雨)が、一段とハスを輝かせていますね。

 いつも、前ボケ・背景処理のお手本とさせて頂いていますが、
 ん〜、やっぱり良い物は良い。好きなものは好きって感じです。

 あ、撒き餌ちゃん、やっちゃいましたか!ご愁傷様です。
 神のお告げか、悪魔の呪いか。どちらにしても、次は何を選択されるのか参考にさせて頂きます。
 私の撒き餌にお祓いを!(笑)

 奈良の薬師寺が秋から解体修理ですか。
 ⇒これは、オフ会をならで実施すべきお告げの情報でしょうか?

 [11644703]の作例4枚、どれも良いですね。特筆のタム90です。

 ひまわり畑は、19日の予定に入っていたのですが、私の体力切れで延期にしました。
 あ〜行っておけば良かった〜。羨まし〜い、再チャレンジだ〜!


★紅い飛行船さん こんばんは
 イルカのお腹から空に掛けての作例は、空飛びペンギンのイルカ版ですが、
 八景島シーパラダイスの水族館でチャレンジしましたが、全滅でした(爆)

 夏・海 良いですね。しかも貸切ですか〜!プライベートビーチみたいですね!


★浦友さん こんばんは
 ハーリー大会の作例で、ウートウトされている方がいらっしゃいますね。
 

★早起きパパさん こんばんは
 不忍池の蓮は、まだ早かったですか。花の数よりカメラマンが多いと群がっていますので
 大変ですよね。
 お子さんが鞄を、良い弟子をお持ちで(笑)羨ましいです。

続きます。

書込番号:11665128

ナイスクチコミ!5


DAISOさん
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:10件

2010/07/22 23:57(1年以上前)

Football-maniaさん、皆様、こんばんは。

会長、それにしてもいやんなるくらい暑いですね。
今日は、当社で粗相のあったお客さんのところへ謝罪に
行ってきたのですが、今日の銀座、42度ですよ(怒)
気象庁の観測地点は大手町の庁舎敷地内らしいのですが、
銀座のアスファルトの照り返しがきついところで、ビルに
備え付けられている電光掲示板の温度41.8、でした、、、
それにしてもそんな中でもスナップ撮りしている人、結構見かけました。
平日の銀座は、一眼ぶら下げた若い女性とライカぶら下げた初老の男性、
多いですね。

☆torakichi2009さん、こんばんは。
なんば551、思わず口ずさんでしまいました♪
関西人の私は、大学に行くために上京した当時、
東京で”肉まん”なるものを見つけてびっくりしました。
ドキドキしながら食べてみたところ、”なんや、豚まんやないか!”
お店の人に、肉まんなら牛肉入れんかい!と突っ込みましたが冷たく
あしらわれました、、、それ以来、東京では豚まん食べてません。
蓬莱のシューマイは帰省の都度、思わずう買ってしまいますが、
子供に好評です。
カメラネタでなく、失礼いたしました。

書込番号:11665147

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:415件

2010/07/22 23:57(1年以上前)

AT-X17

AT-X17

AT-X17

AT-X17

Part2です。

★kiki.comさん こんばんは
 お帰りなさい。行き先は、ベトナムだったのですね。
 関空からでしたから海外とは想像していましたが、ベトナムは全く予想していませんでした。
 クアラルンプールの空港は、広いですよね。
 日本の空港が、ハブ空港として遅れているのが良く分かります。
 ハブ空港が良いのかどうかは、分かりませんが。。。

 日本で、ベトナム並みのWi-Fiの広がりっていつになるのでしょうか。
 そうなるとiPADも更に人気が出ますね。

 ベトナムには、蓮のお花は咲いていなかったでしょうか。
 ベトナムやタイで蓮の花を良く見かけたような(テレビですが)


★キヤのんきさん こんばんは
 蓮&睡蓮は、サンヨンを手にしていきましょうね(ニヤッ笑)

 金銀銅メダルの集計、お疲れ様でした。新たな歴史の始まりが・・・
 

★よびよびさん こんばんは
 >米美知子さんのスペシャルブックとオリジナルプリントが
 >凄く良かったです。
 この特典は、羨ましいです。
 白いのは、バラや他の花でも難しいようです。陽の当り具合で変わると思いますよ。


★毛糸屋さん こんにちは
 お久しぶりです(私も久しぶりなのですが)
 トリミングしてもなんとか、どの位のトリミングか分かりませんが、
 とっても良い雰囲気が出ていますね。

 作例もお待ちしていますよ。
 

★AM-Sさん こんばんは
 サンニッパのご購入、おめでとうございます。作例UPをお願いします。
 残った5万円で、何に逝かれますか(笑)

 早速の作例、有難うございます。キレ&ボケ、流石のサンニッパです。


★八丁蜻蛉さん こんばんは
 ディズニーランドでは、熱中症に注意して下さいね。楽しい余りに夢中になり過ぎますので!
 これは、我が家でした(爆)

 ND400、ご購入 おめでとうございます。
 長秒露光がしたくて、安易に購入しましたが、甘く考え過ぎていたようです。
 ND400を付けるとAFどころか、MFも出来ませんし、測光も上手く出来ません。
 まぁ、私がまだ使い方を知らないだけかも知れませんが、良い方法が有れば教えて下さいね。

 花火の作例が素晴らしいです。今夏チャレンジできると良いのですが!

 >サンヨンの“欲しい欲しい病”が発病中です。
 そうですよね、これだけ作例が挙がれば(爆)
 一日も早く入手されるほうが、悪化しなくて済みますよ。
 それに会長さんやキャのんきさんを・・・

 今晩は、ディズニーランドですね。沢山楽しんで来て下さい。


★花撮りじじさん こんばんは
 サルスベリ、ピンクに黄色が良いアクセントになっていますね。
 先日、ランタナを探しに園芸店に行くとこのサルスベリが目に留まりました。

 100L、良いですよね。今回の撮影で最も驚いたのが、この100Lです。
 70-200F4LISを押しのけ私のエースレンズになりそうです。


★torakichi2009さん こんばんは
 P50とP85ってどのぐらいの違いが有るのか気になります。
 焦点距離だけの違いで、兄弟のようなレンズなのでしょうか。

 >これって亜熱帯の気候では?と思うような強烈な降り方でした。
 日本列島が亜熱帯化してきていますので、狂っているのでしょうね。

 私のレンズ渋滞、順次解消すれば良いのですが、気の長い話です(爆)


★odachiさん こんばんは
 ラストスパートに励まれていますか。ウートウトしておきます。

更に、続きます。

書込番号:11665151

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2010/07/23 00:03(1年以上前)

モンちゃん

防湿庫&冷蔵庫の肥やしW

Football−mania会長さん 皆さん こんばんは

お暑うございますW 
こちらは先ほど稲光とともに、ひとしきり(30分ほど)激しい雨が降りましたが気温を下げる程ではありませんでした!
でも、我家庭菜園にはたいへん恵みの雨となった様です(笑)

会長〜! 300キロ走行お疲れでしたW もしかして、車の中が一番冷房が効いてるかも!
ただし(お姉さんの)よそ見はいけませんよ〜!
会長にもしものことがあったら・・、私達の日常に多大なる影響が及ぶのですから!!
ま!人の事は言えません(^^ゞ 私も100%見てしまうと思います(爆)(なかなか100%ってないですよね!!)

 横レスおひとりだけ
 
 ★torakichi2009さん こんばんは
すみません!前回は何故かレスを飛ばしてしまいましたW
>大作のUPありがとうございます。お疲れになった事でしょう。
ありがとうございます! 私は何度か”torakichi2009さん”のお知らせで新板開設を知ることがありました(笑)
その節はリンクをありがとうございましたW
C−PLは空の青の鮮やかさが増し、また水面反射が抑えられてますね!
私、最近ソフトに頼りがちですが、銀塩時代はこれでしたし・・・、C−PLを回して効果を見ながらやるのも楽しいですよね!

”odachi P ”外孫ちゃん! 技術点・芸術点!ともに満点デス!
私も、押し入れジャンプの在庫(銀塩)がありますので、アルバムを探して明日にも貼らせて頂きますね〜!

書込番号:11665177

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:415件

2010/07/23 00:05(1年以上前)

サンヨン+ステテコ

100L

サンヨン+ステテコ 勝手に想像して下さい(爆)

100L

Part3です。

★猿島2号さん こんばんは
 北海道食道楽旅行、あっ違った、出張、お疲れ様です。今回は一泊との事で、少し余裕が有りましたか?
 P50/1.7、最安プラナーですが、しっかりプラナーの色のりですね。


★たけたけぴっちさん こんばんは
 ありゃりゃ、レンズ板も荒れていますか。そちらは全く知りませんでした。
 私はこちらの板で、皆さんに泳がせて頂いていますので、気分すっきりです。
 ちょくちょく、来て下さいね!


★遮光器土偶さん こんばんは
 「檜扇」初めて見ました(初めて気が付いただけかもしれませんが)
 今後は、気が付けばよいのですが(爆)

 富士山は、自宅マンションのベランダからです。夏場に富士山が見えるのは稀です。
 空と夕陽は、北側の窓からでした。

 本日、ランタナを見つけ1鉢購入しました。桔梗とマグァンプもです(笑)
 季節外れなのか、花は咲き、つぼみが少ない物ばかりでした。


★大和路みんみんさん こんばんは
 山好きの大和路みんみんさんが足の怪我とは、これは心理的に痛いですね。


★''ラフメイカー''事務局長
 180マクロの次は、魚の目ですね。会員の方々の所持率の少ない弁慶の泣き所のような
 所を付いて来られますね(笑)
 青空+雲+太陽、鮮やかに撮れていますね。


★多摩川うろうろさん こんばんは
 ボディ&レンズ郡、お見舞い申し上げます。お身体は、大丈夫でしたか。
 もうひとつ、X4のご購入、おめでとうございます。


★たまりばさん こんばんは
 『涼を求めて 24-105F4L』は、私の好きなショットです。あ〜いつ撮れるか。

 [11642439]1枚目の70-200F4Lisの作例、会長も好きなはずですが、
 サンヨンで撮ってみたいと思われませんか。良いですよ〜!


★とうたん1007さん こんばんは
 家族での海水浴、良いですね。我が家の海水浴は、帰省した時だけです。

 >夕陽スポットの開拓でもしようかな?
 rifureinさんの所の夕陽が良いそうですが、遠すぎますよね(爆)


★浦友さん こんばんは
 >ああ、富士山を撮ってみたいなぁ・・・。
 会長の本拠地でのオフ会開催をお願いしましょうか。
 富士山周遊オフ会では、沖縄同様 車が必須になります。

 ウコンには春物と秋物が有りますよね。なぜだろう?


★asikaさん こんばんは
 桃の実、大きくな〜れ 大きくな〜れ、少し実数が多いかな?


★ダブルエンダーさん こんばんは
 EF17-40のファーストショットおめでとうございます。
 以前気になっていたレンズですが、TOKINA AT-X 16-28 F2.8 PRO FX 16-28mm F2.8なんてのが
 発表になりこちらもと浮気心が芽生えてきました。フルサイズ対応らしいので!


★ハッシブ2世さん こんばんは
 浜降祭の作例、波が迫力満点です。

 >ステテコ2段重ね、できるんですね(驚) ここに貼りつけられた感じではさほど劣化を感じませんが、実際はいかがでしょう(興味津
 >津)
 価格板では、よく画質劣化が大きいのでトリミングの方が良いような書き込みを見ますが、
 画質の劣化よりブレが酷くなりますので、実際の所、私には良く分からないです。
 三脚を使って、しっかり撮ればそこそこ使えるのではと思っているのですが・・・。
 オフ会で、皆さんに使って頂いて感想をお聞きしたいと思います(爆)

 >私の母の実家(山口の島で祝島と言います)
 もちろん、祝島は知っていますよ(行ったことは無いですが)小学生の時、友達がおばあちゃんの家に
 行って来たといって、沢山のカブトムシやクワガタムシを捕まえていました。


★Panyakoさん こんばんは
 ゆり園に行かれたのですね。少々寂しかったとか。リベンジに行かれますか。

 100-400は、そろそろリニューアルしても良いころと思いますが、
 売れているレンズのリニューアルは無さそうですのでしばらくは・・・!
 そう思っていると、突然の発表で嬉しい時も有りますよね。

それでは、失礼します。

書込番号:11665188

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2010/07/23 00:28(1年以上前)

関ヶ原 三成陣所跡

← 桃配山 家康陣所跡

大垣城

またまたです


欲しいものがいっぱいある時は
高いものか間違いなく使用頻度があると見込めるものが良いですよね!

私は今欲しいレンズが出ておりませんが一応ヘソクリ貯めております
ですがこう暑くてはなかなか貯まりませんね〜
しかも以前の財布事件の影響も大きいですし(涙)

ここで一句
”ゼロ円で 涼めるところ 探すかな” お粗末でした

>毎週実家に行くのですが、今でも居ない事が実感できません
私も実家に行くと不思議な感じです
寂しいのは家族全員同じなので口には出しませんが
やはり忘れられるものではありませんよね!!


★花撮りじじさん 再びです

飛行機撮りは息子が好きなので家族と羽田よりの方へ出かける時に
帰りは城南島海浜公園に寄る事が多いです!

>昨年雪の降った時に関ヶ原へお出でになった事が有ったのですか。

今、未発表在庫探してみました(笑)

>その時期ですと伊吹山ドライブウエイは冬期の閉鎖には行っている頃だと思います。
なんだかチェーン規制でパトカーが通行止めにしてました

この周辺は行きたいところが満載ですので何日休日を貰っても足りないでしょうね!
彦根城、佐和山城跡、安土城跡・・・行きたいです〜


★とうたん1007さん 再びです

姫路城ですか〜・・・なんともうらやましいです
>10月に旅行を予定していますので、それまでに、納得のいくバックを探そうと思っています。
又、情報がありましたら教えてください。

私まで欲しくなりそうです(笑)

★kiki.comさん こんばんは

>135Lだともっと
使わないかな〜なんて心配しています。

EF50Lが一緒にいると出番が減りますが
他のとの組み合わせならEF135Lの出番ばかりですよ
私は持ち出す時EF50LとEF135Lはどちらかですね!

★ひ ろ っ ちさん こんばんは

>ミーちゃんとチーちゃん、成長度合いが違うと云う事で心配しましたが、
 仲良く遊ぶとの事で、安心しました。

御心配ありがとうございます
ただ、ミーちゃんの学習能力が低くてダメだという事を何度も繰り返してます
相変わらずシンクの中に入ってきては体を濡らして部屋を走り回ってます(笑)

サンヨンは良いですよね〜
またサンヨン持って撮りに行きたくなりました!
呪われてる方もいずれきっとそうなるでしょうね〜

書込番号:11665310

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1405件Goodアンサー獲得:24件

2010/07/23 00:55(1年以上前)

こんなのが届きました。魚の目+Σステテコ

空は晴れてもふもとは霧

下の方にさそり座

会長さま cc 各位

こんばんは〜
沖縄に行ってきま〜す。
悩みに悩んで
kissX2+Σ18-125OS OR 魚の目、5D2+20/2.8 予備で70-200、Σステテコ
の布陣で臨んで参ります。
*情けないですけど実は飛行機に一眼持ち込みは初めてです。(爆)

とうことで、レスしようと思いましたが、いい加減、
寝ないと明日に差し障りますので、今日はごめんなさ〜い。
*浦友さん:いろいろ情報ありがとうございました。バナナボート最高でした。 

とうことで貼り逃げ

書込番号:11665397

ナイスクチコミ!3


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2010/07/23 06:45(1年以上前)

5D2+70-200F4LIS

Football-maniaさん、皆さん、こんにちは。

梅雨がけたらメチャ猛暑ですね。
撮影に集中する余りの熱中症にはご注意くださいませ。


キヤのんきさん、こんにちは。

番外編で銅メダル頂いちゃってますねσ(^^)
そうそうたるスターの皆様の中で、ポツリと星屑がっ!て感じで、照れています^^;


ひ ろ っ ちさん、こんにちは。

上で貼ったハス(トリミングは縦横長さ比で6割位です)は羽島市の大賀ハス園ですが、
梅雨明け前に行った時には殆どお花が無くて、交通整理のおっちゃんも”今年は天候のせいか少ない”って言ってました。
遠くのお花には、長い玉が必要ですねぇ〜♪
328は買えないので、ナンチャッテサンニッパ検討中です(笑)
お言葉に甘えてもう一枚大賀ハスを貼っておきます。こちらはトリミング無しです。

書込番号:11665795

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2010/07/23 16:33(1年以上前)

Football−mania会長さん 皆さん こんばんは

 ★よびよびさん
シグマ150:じ〜っとはトンボとよびよびさんの両方で何処まで耐えられるか?
って寄った雰囲気が伝わるお写真ですネ! 
真正面からお見事です!トンボさん愛嬌がありますね(笑)

 ★DAISOさん
>167MTですが、、、つい最近、とうとうお陀仏になりました、、、
そうでしたかW
私もRX(一回)とST(二回)を調整&修理にと入院生活がありましたW
結局は新品部品が無いので、2個イチ・3個イチにせざるを得ないので継接ぎだらけになってしまうのですよね!
それで、私は一周して今は銀塩もCANON機(EOS−3)になりました(笑)←ここ2年は使ってませんけど(^^ゞ

 ★asikaさん
>集計お疲れ様でした
労いのお言葉ありがとうございますW
>私は 金2個 銅2個ですかぁ
これはお見事です!! 堂々たる結果が出ましたです(笑) 
実はasikaさんは野球に例えるなら、おそらく”隠れ首位打者デス!”(←参加回数をパーセンテージで出したらです)

 ★事務局長〜
労いのお言葉ありがとうございますW
ただし、事務局入りは謹んで遠慮させて頂きます(笑)
ゼッテームリ!! ←あ!乱文お許しをW

 ★八丁蜻蛉さん
お!花火見事に撮られてますね!さすがですW
夏ならではで良い作例です!!
>昨日はレスを忘れておりました。(笑)失礼しました。
この板は少し休むと迷路の如く・・・(笑)私もやってしまいます(^^ゞ・・、お気にせずに^^
>これで、事務局長補佐という職が与えられることになるかも?(笑)
>部活と兼任です。(笑)
これは絶対に無理〜〜デス

 ★kiki.comさん
>先日の金、銀、銅リストお疲れ様でした^^
>一度だけ金取れてました^^
ありがとうございますW 金はちょっと嬉しいですよね〜(笑)
餃子の焼き方のご伝授ありがとうございました(笑)超〜〜本格的で驚きましたW
しかもホットプレートは目から鱗でした\(◎o◎)/!
あのパリパリ感が難しいのですよね(^^ゞ

 ★泡盛の師匠
>三枚目の自転車、面白いですね。
ありがとうございますW 
こちらは全然都会ではないので、こんな置き方をしなくても駐輪スペースは充分あるのですが
どうも盗難対策の感じでしたW
いろいろなパターンの海を楽しく拝見させて頂いてますW 逆光の海原も凄く綺麗ですネ!!

 ★じーじ師匠
昨夜の24-105、綺麗です!
所有レンズなので私にも撮れるかな?と錯覚してしまいそうですが、無理かな〜(笑)
ちょっと気になったのですが、悠久の時の流れにの作例で、月が満月に見えるのは意外な発見ですW
”苦手が無い”じーじ師匠は凄いです!

 ★たまりばさん
オオコンニャク! 先取りされてましたね(笑)
今、首都圏TVでは大騒ぎですね〜!! でも、かなり臭いみたいですね(爆)
>強い日差しの中の写真について、アドバイス等あればお願いします。
私は分かりませんので(^^ゞ 皆さん〜〜お願いしますW

 ★遮光器土偶さん
>集計本当にご苦労様でした。
ありがとうございますW
>もうこうなったら事務局次長をやってもらうしか無いですね(笑)
これは、絶対無理で〜す!お許しを〜〜(笑)
ま!次回PART40ぐらいでしたら・・・!? アハハ(爆)←って笑ってもいられないかも!案外早く来るかもですネ(^^ゞ

 ★エヴォン師匠
7DのファームアップのありがとうございますW
>みんな同じようなものばかりなので在庫が溜まる一方です!
エヴォン師匠の飛行機は意外でした(笑)
私が言うのも僭越ですが確かにバックが単調になってしまうんですよね〜!
私、最近は雨や曇天を狙ってます(笑)

 ★Panyakoさん
お子さんは大丈夫ですか? ウチの3番目も咳が止まらず黄色信号です!
>これから、作戦を練るところです。
おめでとうございますW ホントお好きなご様子が伝わります! 楽しみですネ!!
 
 ★大和路みんみん さん
猫達のその後は、少しずつUPさせて頂きますねW 
この板は色々なレンズの作例が見れるのも魅力です!
シグマのレンズ、皆さんグイグイキテマスね! 毎度呪われます(^^ゞ

 ★まんち〜1.2です〜さん
>ヤシコンのフードって短いですよね?
ホントそうなんですよね〜!
現在の花型フード等の最新の設計では考えられないですよね!
おもちゃショーのお写真のボケはたまらんです(爆)

 ★とうたん1007さん
>家の美女2人の浴衣の後姿をどうぞ!
ありがとうございますW
女の子はこういう時もファッションを楽しむのですよね〜!
我街は今週末ですので、久々にデジイチでの部活を仕入れてきます(笑)

 ★rifurein さん
キャンドルのイベントの135Lは、素晴らしすぎです!!
これを見せられると困ります(笑)
>未だお持ちになられて無かったはki・・・・さんでしたっけ!!
と、キヤ・・・もです(^^ゞ
 
 ★odachi P
昨日、押し入れダイビングを貼らせて頂きますW
と書きましたが、何処かへ行ってしまいましたWごめんなさい!
暫し、外孫ちゃんと別れて・・・、お寂しいでしょうけど、勉強の方に専念されて下さいね(笑)

 ★ひろっちさん
>蓮&睡蓮は、サンヨンを手にしていきましょうね(ニヤッ笑)
当然!そうきますよね〜〜(笑)
今度お会いする機会には是非覗かせて下さいね〜(自爆)

 ★毛糸屋さん
>番外編で銅メダル頂いちゃってますねσ(^^)
この番外編での銅メダルはポイントが3倍デ〜ス!ナンテ・・・(笑)
毛糸屋さんのお早いご参加は、代理スレ主のエヴォン師匠&会長〜さんはさぞかし嬉しかったことと思いますW

今日は写真がありませんが、週末の盆踊りにてお姉さんバックなど・・、仕入れてきま〜す
レス漏れあるかと思いますがお許しをW

書込番号:11667330

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2010/07/23 19:22(1年以上前)

くつろぐ鹿たち  70-200F4L+ステテコ

昼と夜の狭間  24-105F4L

ライトアップ大仏殿モノクロ  24-105

興福寺 南円堂  24-105


Football−mania会長さま 皆さま こんばんは

暑い暑いと言っている間に、また週末が来てしまいましたね^^
会長さま始め皆さま方はまたストックの確保に行かれるんじゃないでしょうか!
昼間は35度位になりますので熱中症にならないように気を付けてくださいね〜(^^;
なるべく朝方か夕方以降になさってください!
ってか、一番熱中症になりやすい大年寄りが言ってもあまり注意喚起にはなってないですよね(笑)

涼しい夜に撮った在庫を今日も貼ります^^

横レス失礼します

★odachiさん こんばんは

外孫1号ちゃんの押入れからのジャンプ!
タイミング良く撮っていて表情が可愛い〜!
連射ですね。さすがのodachiパパです!

★エヴォンさん こんばんは

50Lでのお写真チー、ミーどっちでしたっけ? いまだに覚えられません(^^;
公約通り50Lでの凄いお写真で呪ってきておられますね!

ひまわり畑は凄い本数でしたが135など望遠ぎみのレンズの方が多さの表現がしやすかったです。
24-105の広角寄り24では余分なものが写り撮りにくかったです。
ひまわりは背が高いから間近では奥行きが写せないし高めの場所で俯瞰気味に撮ると余分なものが写る。
脚立をもって行って間近で広角で撮るのがベターだと思いました(^^;

★torakichi2009さん こんばんは

毎日暑く営業のお仕事ご苦労様です!
車は置いておくとフライパン状態ですからね!

MP50の桔梗のお写真バックが適度にボケて素敵です^^

夜の奈良公園は遅くまでいましたが蚊に刺されなかったですよ^^
年寄りで血が不味いと思ったのかも知れませんが(笑)

★浦友さん こんばんは

逆光の海素晴しいですね〜!
きらめき感が何ともいえず流石のお写真です!
空も入道雲で夏だ〜の雰囲気素敵です^^

それにしても沖縄は涼しいですね〜!
こちらは今日も35度です(--;

★”ラフメイカー”さん こんばんは

お祭りお写真Σ50のモノクロ素敵ですね!
モノクロですと郷愁を誘い子供の頃を思い出します^^
馬し馬しと貼って頂いて有難うございます(^^;

Σ50もPCが高くお写真からいい写りをしてくれそうですし、メモメモφです(^^)

★花撮りじじさん こんばんは

多治見市は39.8度でしたか! もはや熱帯地方ですね(^^;

伊吹山のヤマアジサイいいですね〜!
夜露を含んでいるのでしょうかきれいですね!
これは絶品ですね!
伊吹山の早朝は涼しかったでしょうね(^^)

8月の伊吹山予定はもし他の方も参加されるのでしたら8月7日(土)か8月8日(日)がどうでしょうか。
とうたん1007さんからもオファーがかかっているように思うんですが。
詳細はメールにて打ち合わせたいと思います^^

★とうたん1007さん こんばんは

駅そばおいしそうですね〜(^^
限定大盛り350円は安い! 
姫路城も大改修工事があるみたいで数年は見れないですね。
薬師寺東塔も秋から解体修理で数年は見れません(--、

伊吹山もしご一緒できるのなら↑花撮りじじさんに書いていますのでメールにて打ち合わせたいと思います。

★kiki.comさん こんばんは

引き続いてのベトナムのお写真素敵ですね!
50Lの威力まざまざと見せて頂きました(^^

夜の撮影は涼しくていいですよ〜!
三脚背負って撮りに行ってください(^^)

★ひろっちさん こんばんは

おお〜! 今回は怒涛のレスでお疲れさんです^^
そして高ポッチ高原から霧ヶ峰高原、富士見高原とご苦労様でした!

やはり山の写真はいいですね^^
霧が出たとはいえ素敵なお写真です!
ゆりももう盛りなんですか!

いつも精力的に遠くへ出かけられますね(^^)

★キヤのんきさん こんばんは

>所有レンズなので私にも撮れるかな?と錯覚してしまいそうですが、無理かな〜(笑)
そんなことないですよ! 誰でも撮れますよ!
三脚かついでカメラ構えてシャッターボタン押すだけ、これだけです(^^
じーじもこれだけのことで何時も撮っています。

じーじも新発見ですが半月でも雲がかかりぼやけると満月に写るんですね!
三日月は光が少ないので満月らしく写るかどうかは判りませんが(^^)


書込番号:11667844

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2010/07/23 20:00(1年以上前)

5DU+P85(トリミング)

会長様、皆様こんばんは。

今日は大暑という一年で一番暑い日だったんですね。
でも、新暦と旧暦ではずいぶんずれているはずなんですけどね。という事は、まだまだ暑い日が続くと言う事でしょうか。

会長〜、下田まで行かれましたか。仕事とはいえ羨ましいです。
釣りで2度ほど行きましたが海の色、特に透明度が全然違います。私なら直帰になるようにたくらみますね。

今日はP85で撮ったものをトリミングしてま〜す。


☆浦友 さん こんばんは。
>沖縄の当たりそうな店では買い尽くしたので、やはり当選の本場東京に殴り込みです(笑)。
当たるといいですね。しかし、東京の売り場は発売枚数も桁違いです。それだけ当たる人も多いようです。
週刊誌などでやってましたが、確率が高いのは地方に多いようです。
うちの近くの大和郡山アピタはtoto(ビッグ?)が2回出ています
3回目は無いかなぁ〜。

☆ ''ラフメイカー'' さん こんばんは。
モノクロが続いてますね。昔はモノクロ(当時はシロクロ)が当たり前でしたので懐かしいですね。写っているのも昔ながらの物でいいですね。
MP50は満足してますが50mmというより、ハーフマクロとしての使用の方が主です。

☆ とうたん1007 こんばんは。
小さい頃は蓬莱のアイスキャンデーは知らなかったですね。高校の頃からだと思います。
大阪の思い出の味は、阪神百貨店地下のイカ焼きですね。小さい頃はデラバン(
たまご付き)は、本当に贅沢でした。

興福寺三重塔は地元の人間でさえ、有る・無いで口論になるほど知られてません。
国宝なんですけどね。


☆エヴォン さん こんばんは。
70-200になると結構飛びものなどにも使います。AFスピードを考えるとシグマはちょっと考えてしまいます。
このところのシグマの頑張りは凄いですから、写りにはすごく興味が有ります。
ミケちゃんは犬のようなところも持っていたんですね。

☆kiki.com さん こんばんは。
郵便局も綺麗ですね。日本では業務優先で、このような建物は無いですね。

建物を撮るたびにシフトなどという言葉が思い浮かびます。しかし、三脚など使いこなせるかを考えるとすぐに忘れる事が出来ます。


☆ DAISO さん こんばんは。
東京の肉まんもおいしいのですが、何か口にあいません。お好み焼きも東京下町の味でマスコミにも結構取り上げられているところが有りましたが、馴染めませんでした。
小さい頃に埋め込まれた味覚は強烈ですね。

☆ ひ ろ っ ち さん こんばんは。
私はP50は持ってないので比較はできませんが、良く似たレンズかなと思っています。
開放では被写界深度が浅く、絞るほどにシャープになる辺りはよく似ていると思います。
渋滞は突然解消する事もありますよ〜。

前にも貼りましたっけ?
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens_review/2008/08/21/9006.html
rifurein さんに紹介して頂いたサイトですが、最近暇があったら見ています。D18とD21がないので安心です。


☆キヤのんき さん こんばんは。
わざわざ書込みありがとうございます。
C-PLは久々に使いました。NDと一緒に購入したので、最近はよく持ち歩いています。
この時は、58→77のステップアップリングで使用です。
これからは三脚も持ち歩く予定です。

☆ じーじ馬 さん こんばんは。
夜だと人がいないのでいいですね。
蚊に刺されたのは小学生の頃だったと思います。あの頃からすればずいぶん枯れているとは思うのですが、蚊に好かれるのは変わりません。
先日の元興寺でも四か所ぐらいやられてしまいました。

書込番号:11667976

ナイスクチコミ!4


浦友さん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:14件

2010/07/23 21:08(1年以上前)

逆光の海

←から少しアングルを右に振ると

太陽を入れてみる

海辺の街並み このアングルの右側に太陽がある

Football-maniaさん、みなさん こんばんは。

会長! 今日も降ったり止んだりで、最高気温は31.0度でした。
大暑なんですよね。知りませんでした(笑)。

でも今日からよびよびさんが、沖縄の呪いに負けて来沖中です。
今日はまさに避暑となったことでしょうが、天気は残念でした。
明日以降は晴れ予報ですので、楽しんでいただきたいものです。

> 静岡からですので走行距離役300km  疲れました^^
それはそれはお疲れ様でした。
私も若い頃、海水浴場の砂の粒径はどのくらいが心地よいか?なんて言う事を調べておりまして、
沼津海岸へもアンケートに行きました。
ホントに凄く暑いのに、作業服を着て、水着の老若男女にアンケートするのには参りました(笑)。
今は、まさに観光地におり、仕事中に観光客(ビキニも含め)を横目に見ることも多いのですが、
あれほど間近というのはありませんね(爆)。

では、今日も先日の海からアップしますね。

では、横レス行きます。

●''ラフメイカー''さん こんばんは。

rifureinさんの影響でしょうか?
モノクロ嵌ってますね〜。
3枚目の提灯が良い雰囲気ですね。
提灯の明かりの色が見えるようです。

> ワタクシは地区が違うので、この祭りには参加しておりません。
それは良かったですね。
こういうお祭りは、是非とも写真で残しておきたいんですが、参加して残すことも大事ですので、
もし良かったら担ぎ手としても積極的にご参加下さいね(笑)。

●じーじ馬さん こんばんは。

わざわざ私のだけのためにレスありがとうございます。
そうでしたか、半月に薄雲がかかると朧月になるんですか・・・。
こちらにはそう言った天気があまりないので、知りませんでした。
勉強になります。

> それにしても沖縄は涼しいですね〜!
今日は31℃までしか上がりませんでした。
ホントに今年は涼しいです。
台風も全く来る気配無しですし、なんか変ですね。

●とうたん1007さん こんばんは。

> 逆行の海がいいですね。船のワンポイントが利いてます。
ありがとうございます。
この日は夕日まで粘ろうかとも思いましたが、雲が多く断念しました。
その分、夕日に照らされた雲のコントラストが良くなりました。

ベンチは好きなんですが、なかなか上手く撮れませんね(笑)。
いずれ、街角シリーズでアップ致します。

●エヴォンさん こんばんは。

> 冬は花が少ないですが私的には冬の方が落ち着いて撮影出来ます!
これは私も同じです。
でも、タマに冬でも刺されるんです(笑)。
あっ、タマは刺されませんよ(爆)。

●kiki.comさん こんばんは。

> 行きたくなる呪いですね!^^
是非おいで下さい。よびよびさんは呪われちゃいましたよ〜(笑)。

マジェスティックホテルのお写真を嫁さんに見せたら、凄く行きたがっていました。
でも、現実的には出不精の我々夫婦、何年後になるか・・・?(笑)
ところで、郵便局は圧巻ですね〜!

●ひ ろ っ ちさん こんばんは。

> ハーリー大会の作例で、ウートウトされている方がいらっしゃいますね。
これは、ハーリーが豊漁等を願う祭りであるため、ウミンチュの安全祈願と合わせてウートートーしているんでしょう。
この様なおばあさんは、カミンチュ(神様の使い)だと思いますが、フツーのおうちのオバーでも祈ります。
彼女たち沖縄の女性が、この地を守っているんです。

ウコンの春・秋の違いですが、春に咲く”春ウコン”と秋に咲く”秋ウコン”で分けます。
春ウコンは胃腸薬に、秋ウコンは肝臓に効く飲み過ぎの薬として沖縄では伝えられています。
この他に、二年に一度しか咲かない、そして胃腸にも肝臓にも効く紫ウコンというのもありますよ。

●よびよびさん こんばんは。

今頃は名護のホテルでしょうか?
今日はあいにくの天気でしたが、明日からは晴れるようです。
バナナボート他、目一杯沖縄をお楽しみ下さい。

●キヤのんきさん こんばんは。

> どうも盗難対策の感じでしたW
そうなんですか〜。
盗難対策なら、あんなに金かけなくてもって感じですよね。
上げ下ろしが大変そうです・・・(笑)。

●torakichi2009さん こんばんは。

> 確率が高いのは地方に多いようです。
え〜〜〜〜〜! ホントですか?
また、こちらでも買いに行こうかなぁ・・・(笑)。


それでは〜。

書込番号:11668247

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2010/07/23 21:34(1年以上前)

なんちゃってサンニッパ

←+チューブ

なんちゃってサンニッパ+チューブ

5DMKU+EF50mmF1.2L

こんばんは

今日はヘソクリの為に喫茶店で涼む事無くちょっとですが撮影してましたが
暑かったですね〜
1枚撮るたびにタオルで顔拭いてました!
今日の写真ですが、なんちゃってサンニッパにチューブ着けたら?・・・

EF135Lの最短は90センチですがチューブで目測ですが60センチ位まで寄れました!
やっぱり夏はチューブですね〜

ここで一句
”チューブなら マクロなくても 面白い” お粗末でした!!


★キヤのんきさん こんばんは

>エヴォン師匠の飛行機は意外でした(笑)
ですよね〜
私も花撮ってる方が楽しいんです(笑)

>私、最近は雨や曇天を狙ってます(笑)

ボディは大丈夫ですか?
この前成田山に行った時5DMKUだったのですがかなり濡れてしまい心配でした〜
その後なんともありませんので5DMKUでこれだけ耐えられるなら
もしかすると1D系の防塵防滴って相当なものでしょうね!


★じーじ馬さん こんばんは

お約束の1枚貼っておきますね(笑)

>チー、ミーどっちでしたっけ? いまだに覚えられません(^^;
白い毛の多いのがミーちゃんです!

私はひまわりの撮影で
シグマ8−16を手前のひまわりにくっつけるようにして全体をも撮りたいと思ってます!
遠近感を強調してボケは使わずパンフォーカス気味な撮影でしょうか
そういったイメージなのですが・・・早く撮りたいですね〜
どこか良い撮影ポイントないでしょうか???


★torakichi2009さん こんばんは

先程シグマから70-200のメールが来ました

このレンズの特徴
│・蛍石と同等の性能を持つ光学ガラスFLD(“F” Low Dispersion)を
│ 2枚採用することで、周辺部まで良好な色収差補正を行い、開放付近の
│ 絞りを使用した場合でも高性能を発揮します。
│・大口径望遠ズームレンズということで特に望遠側に注力して、従来製
│ 品に対して大幅な望遠側の性能向上を実現しました。
│・AF速度を上げるためフォーカス方式を見直し、フォーカス群に軽量な
│ レンズを選択することで、迅速なAFを実現しました。

●開発にあたり苦労した点
│望遠ズームレンズを大口径化すると、内部の光学レンズが大きくなって
│しまいます。そこに手ブレ補正機構を追加した場合、手ブレ補正レンズ
│群のレンズも大きくなってしまいます。その為、絞り径も大口径化して
│しまうのでレンズが大きく重くなり、機構の配置にも影響が出てしまい
│ます。通常の大口径望遠ズームレンズの許容範囲を超えたサイズになら
│ないように、何度もシミュレーションをし、試行錯誤を繰り返しながら
│設計致しました。具体的には、出来るだけ軽量な硝材を組み合わせて手
│ブレ補正レンズ群を設計すること、レンズ径を小さくする事に注力して
│設計を行ないました。

●このレンズに対するこだわり
│・画質の面では、FLD(“F” Low Dispersion)ガラスを採用し、描写性
│ 能の向上を図りました。特に、望遠側での性能向上にこだわって設計
│ しました。
│・操作性の面では、最短撮影距離が従来よりも伸びてしまいましたが、
│ フォーカス移動距離を短くして、AFの合焦速度の高速化を実現してい
│ ます。

けっこう良さそうですね!

>ミケちゃんは犬のようなところも持っていたんですね。

玄関にお出迎えしてくれましたし見知らぬ人が来ると威嚇するんですよ(笑)


★浦友さん こんばんは

本日はチューブでの撮影でしたのでじっとしていたため
格好の餌食でしたね〜(笑)
他の人見てもボリボリやってません!

やっぱり冬のが好きです!
ミニタオルをいつも2枚持っているのですが
両方ともびしょびしょになるほど汗をかきます
こんな汗っかきなのも食われやすい要因なのでしょうね!!

書込番号:11668372

ナイスクチコミ!5


asikaさん
クチコミ投稿数:5339件Goodアンサー獲得:63件

2010/07/23 21:43(1年以上前)

皆さんこんばんは、お疲れ様でした

明日久し振りの週末休みができると思いましたが所長からのお願いでやむを得ず休日出勤になりました、(T_T)二ヶ月連続6出勤1休みです

しかたかないので明後日リフレッシュにしーじさんからのきっかけのひまわり畑行ってるきます、ビーカン天気である事を祈るしかない

書込番号:11668417

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1464件

2010/07/23 22:17(1年以上前)

蕎麦の花 100Lマクロ

知らない花 100Lマクロ

黄色い花 100Lマクロ

涼しさを求め

★ Football-mania様 こんばんは!!
 
全くの早とちりでした。
伊豆へはお仕事だったんですか。良くレス文を読まないで返レスしていること
がばれてしまいました。
でもまだ若さがありますね300キロ以上を仕事で走破されるんですから。
写真を撮りに行くのだったら何でもない距離ですが、この暑いさなか仕事だと
嫌ですね。

伊藤の海岸では水着のオネエサン達が見えて良かったではないですか。
ここ何年か近いところで水着姿を眼にしたことがありません。

今日も暑い1日でしたが、私は一日中冷房のかかった室内での仕事ですので
汗をかくようなことはありませんが、家に帰ってきてからは日中楽をしてい
る分苦労しています。
汗をかきながらレス文を書いています。暑いのなんの・・・・

>「綺麗だなあ」と思ったんですが、これは夜露なんでしょうか?

自然生えのヤマアジサイの写真で花の部分で輝いているのは夜露というのか
ガスがかかっていたのでその雫が溜まっていたのだと思います。
時間的には朝露のように思えないかも知れませんが、頂上付近はガスで下界の
景色を見ることが出来ない状態でした。

じーじ馬さんとのやりとりを読んでいらっしゃると思いますが、伊吹山へ来月
8月7日(土曜日)又は8日(日曜日)にお出でになるかも知れません。
これから打ち合わせをしますので、決まったらお知らせします。

関西でのオフ会前にじーじ馬さんに会えるかも知れませんし、他の方もご一緒
される方も出てくるかも知れません。

今夜は7月18日(日曜日)に写友と飛騨方面へ再度「トラノオの花」を撮りに
行った時に撮った花の写真をアップします。
「蕎麦の花」も咲いていました。名前を知らない花ばかりです。

ここから横レス失礼します。

● じーじ馬さん こんばんは!!

今夜も素晴らしい奈良の風景を堪能させていただけそうです。
じーじ馬さんは24-105を上手にお使いですね。
私もこのレンズを持っていますが、50Lを買ってから使う機会が少なくなって
しまいました。
このレンズは小旅行の時に重宝しますね。
作品の中の「昼と夜の狭間」の作品が好きです。
同様の中に「夕焼け、小焼けで日が暮れて、山のお寺の鐘が鳴る。」
とありますね。その頃の情景だと思います。
夕焼けは皆様方良く分かりますね。それでは「小焼けで・・」の小焼けは何時の頃
でしょうか?(日が沈んだ後、少し立った頃再度焼ける頃?・・・勝手な解釈)
ある人から
「夕焼けは「一焼け」「二焼け」「三焼け」迄あるから陽が沈んだら直ぐに
 帰って来てはいかんよ。」
と言われたことがあります。

伊吹山のことですが8月7日(土曜日)にされたらどうでしょうか?
土曜日に疲れた方も日曜日に身体を休めることが出来ますから。
細かいことはメールします。
とうたん1007さんにも尋ねてみます。
八丁蜻蛉さんもだったと記憶していますが、現在千葉方面へ旅行中ですね。

● とうたん1007さん こんばんは!!

↑の通り8月7日(土曜日)か8日(日曜日)にじーじ馬さんが伊吹山へお出で
になる計画を練っていますが、詳細はメールします。
とうたん1007さんが岐阜駅まで来ていただければお迎えに行きそこからはマイカー
で一緒されればいいと思います。
一度検討してみて下さい。

● 毛糸屋さん こんばんは!!

5D2+70−200F4LISでの蓮の作品は羽島市の大賀ハスだそうですね。
私も羽島の大賀ハスを撮りに今年2回行きましたが、花の数が少ないですね。
以前に行った時はもっと沢山咲いていました。
今年は多くの花は望めないのかも知れませんね。来年に期待したいと思います。

● エヴォンさん こんばんは!!

昨夜は関ヶ原の三成陣所跡、桃配山、大垣城等を撮られた作例を拝見させて戴きま
した。
岐阜県にいる人間が写真に撮ったことが無い所ばかりでしたので自分が恥ずかしく
なりました。
エヴォンさんは歴史に詳しくて色々な場所へ訪問されているんですね。
びっくりしました。
彦根城、沢山城跡、安土城跡・・・そうなんですか。私は全く無知に近いです。

● ひろっちさん こんばんは!!

高ボッチ、霧ヶ峰高原、富士見高原と逝きたい所ばかりの作品を見せて下さり
嬉しくなってしまいました。
高ボッチから東に遠く富士は見えませんでしたか。残念でした。私も何回か行って
いますが、1回ほんの僅かな時間だけ姿が見えただけです。

霧ヶ峰のニッコウキスゲはもう遅かったのですか?まだ早いのでしょうか?
霧ヶ峰と富士見高原の作品は100Lマクロで撮っていらっしゃるんですね。

100Lマクロはいいですね。私の場合ですが、殆どの花はこのレンズで撮ります。
しかし木に咲く花は70-200 F2.8L ISで撮ることが時々あります。

チョット眠くなってきました。
明日も仕事ですので、この辺りでひっくり返ります。

書込番号:11668572

ナイスクチコミ!4


kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:11件 GANREF 

2010/07/23 23:07(1年以上前)

16-35LU 路地裏

50L  開放

← 夜の街角

50L レストラン内部

会長様、皆様こんばんは。

今日も、サイゴンの続きですがお許しを〜^^

車の車検が一日で終わったのですが、帰って来てすぐに
バンパーの下を擦ってしまい、少し凹みました。
暑さで、油断してました!(爆)
仕方ないので、このままかタッチアップかな〜


それでは横レスです。

●ひ ろ っ ちさん

こんばんは。
AT-X17の写りも良いですね〜
思わず、広角で撮りに行きたくなります^^

ベトナムでも、サイゴン市内中心だったので蓮の花を見れませんでした。
恐らく、郊外へ行けば見れたのでしょうね。
アオザイの女学生の集団も^^


●キヤのんきさん 

こんばんは。
餃子の焼き方、試してみてくださいね!^^
パリパリの天使の羽がしっかり付いて来ますよ。

モンちゃん、可愛いですね^^


●エヴォンさん

こんばんは。
50Lと135Lはそうやって使い分けされているのですね^^
暑すぎて、撮影に行けてませんが涼しくなれば
又動き出すので、レンズが欲しくなるのでしょうね。


●じーじ馬さん

こんばんは。
狭間の写真は色が綺麗に出てますね〜
本当に夜、外出したくなりますね!

50oの呪いは続けさせて頂きます^^


●torakichi2009さん

こんばんは。
アレは確かに三脚が無ければと思っていましたが、
結構手持ちで撮られた作例を見ると、案外行けるのかなと
思ってしまいます。^^
危険なレンズですが、35oも危険です!(1.4だと買っちゃいそうです)


●浦友さん

こんばんは。
奥様にも見て頂けたのですね^^

沖縄は、私のメンバーがこの夏2組ほど石垣に行くみたいです!
私も、行きたいです^^


書込番号:11668832

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10776件

2010/07/23 23:11(1年以上前)

上から声が・・・

カメラ向ける前はチュッチュしてたのに 恥ずかしがったのかな(笑)

kiki.comさんへ・・・・ベンチです!!

皆さんこんばんは!!
やっと一週間終わりました。 いやあ暑かったですね。
今週は仕事が急に忙しくなりまして、暑い中大変でした。
来週も一週間忙しいです。 少しは涼しくなるかなあ?

★とうたん1007さん
姫路の駅そばですか。美味しそうですね。
10月か11月に姫路に出張に行く予定ですので、時間が合えば食べてみたいです。
JRの姫路駅の中なんですね。 覚えておきます!
>何気なく撮るのが難しいんですね。
私は何気なく・・・というより、何も考えずに撮っています^^

★エヴォンさん
なんちゃってサンニッパ・・・お見事です!
今日昼休みに会社でネット徘徊していましたら、サンニッパの凄さがわかりました。 凄いレンズなんですね〜 手が届きませんが^^
宝くじが当たったら真っ先にサンニッパを買おうと思っちゃいました!! 当たらないかなあ?? その前に買わなくちゃ(爆)
ほしいものが一杯ありすぎて・・・・ヘソクリが追いつきません^^
高いものから・・・というのはわかるんですが、そうなると購入のインターバルが長くなりますね。
でも今ほしいのは、サンヨン、広角単、魚の目・・・・ですね!!

★kiki.comさん
>会長〜のベンチに対して、私は色んな階段を結構撮ってます^^
それでは、いろいろな階段を見せてくださいね! あの〜・・夏だからって「怪談」っていうのは無しで^^
私は葉っぱとベンチのフェチです(爆)

★ひ ろ っ ちさん
ステテコをサンヨンに? もちろん思いましたよ。 ハスの花が遠くて・・・もっと寄りたいぞ〜・・・・^^
まずはヘソクリに精を出します。
>で、「サンヨンが欲しくなった」と書いてありませんねぇ!おかしいなぁ?
ただでさえ呪いが激しいですから・・・あの方から^^ これ以上油を撒かないようにしなきゃ。
>そろそろ135Lでのお返しがやばいかな(爆)
あっ! 忘れてた。 お返しはしっかりしないと・・・倍返しで^^
トキナーのATX-17をお持ちなんですね。渋いですね!! 広角単の描写にクラクラします^^

★DAISOさん
炎天下の銀座でデジ一ですか。 結構疲れそうですね。
最近どこに行ってもデジ一持った方が多くて・・・ライカぶら下げた初老の?? よかったあキヤノンで^^
蓬莱の豚マンは安くて大きくて美味しくて・・・3拍子揃っていますね。 さすが大阪です!!

★キヤのんきさん
>ただし(お姉さんの)よそ見はいけませんよ〜!
え〜 他に楽しみはないんですよ〜 300kmも楽しみ無しでは運転できません^^
おおっ! EOS-3じゃないですか。 このカメラ欲しかったんですよ。 視線入力良いですよね。 
次の機種に載せてくれないかなあ・・・7DUあたりに(笑)
それともEOS-3をオークションで買っちゃおうかな・・・・まずいまずい!! サンヨンが遠のく〜・・・・道草はダメだあ!!

★よびよびさん
沖縄ですか? いいなあ〜 いってらっしゃい!!
>kissX2+Σ18-125OS OR 魚の目、5D2+20/2.8 予備で70-200、Σステテコ・・
わあ〜結構な重装備ですね。 実は私も飛行機にデジ一持ち込んだことはありません。 機会があったらバッグも買わなきゃ^^
気をつけていってきてくださいね・・・って、この時間はもう沖縄の一日目の夜ですね!!

★毛糸屋さん
>梅雨がけたらメチャ猛暑ですね。
この一週間は凄い暑さでしたね。 来週は猛暑も一息・・・のようですよ。 そろそろ勘弁してくれ・・・って思います。
>そうそうたるスターの皆様の中で、・・・・
そんなことは・・・皆さんお気楽な親父ですから〜 って、いえる立場じゃありませんが(笑)
>328は買えないので、ナンチャッテサンニッパ検討中です(笑)
↑でもカキコしましたが、今日会社でネット徘徊をしていまして(昼休みです)サンニッパの凄さを実感しました。
宝くじが当たったら・・・・絶対に買っちゃおうと決心しました。 さあて、いつになったら買えるのか・・無理かなあ^^
それまではなんちゃってサンニッパで凌ぎます(笑)

ここで一句
 “欲しいなあ なんちゃってじゃない サンニッパ” 無理とは思いつつかすかな希望を持って宝くじを・・・
 お粗末でした

書込番号:11668859

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2010/07/23 23:15(1年以上前)

P50で・・・葉っぱの間からの空

この景色に私の住むマンションが写っています

途中で見つけたコスモス

続きです!!

★じーじ馬さん
奈良公園の夜・・・良いですね。 人気もないし・・・・これは撮り放題ですね。
地元だとこういう景色が撮れますので羨ましいです。 この時間でも公園内は自由に散歩できるんでしょうか?
白レンズなんかだと職質に合いそうですね。注意しなくちゃ!!^^
夜の南円堂・・・・これはやられました。 静岡の社寺でも夜を狙ってみたいです!!

★torakichi2009さん
下田まではいったんですが、あいにくと山間部までなんです。 南伊豆地区の綺麗な海は拝めませんでした。
きれいな海は最近ご無沙汰です。 綺麗な海には綺麗なお姉さんが絶対にいる・・・と思っていますので、夏のうちに行きたいですね。
でもデジ一は怪しまれそうなので、目に焼き付けてきます^^
桔梗が綺麗に咲いていますね。 P85でお花・・・ってマンキーさんが得意でしたよね。
やっぱり中望遠ってボケが凄く綺麗だと思います。 開放でのボケはP50のような癖もあまり感じませんね。
>興福寺三重塔は地元の人間でさえ、有る・無いで口論になるほど知られてません。国宝なんですけどね。
これは、昨年暮れに行ったときに事前に教えていただいていましたので・・・あの時はありがとうございました。
教えていただかなかったら私も知らないでいましたから。 三重塔・・本当に人気(ひとけ)が少なかったです

★泡盛の師匠(浦友さん)
>今日も降ったり止んだりで、最高気温は31.0度でした。
おお〜 暑くなってきましたね。 夏になったんでしょうか^^ 静岡は33℃くらいでしたよ。
>私も若い頃、海水浴場の砂の粒径はどのくらいが心地よいか?なんて言う事を調べておりまして・・・
それで沼津海岸にも来られたことがあるんですか。 凄い調査ですね〜 私なんか、近くに綺麗なお姉さんがいれば砂粒の大きさは気になりませんよ!!
綺麗な海のお写真ありがとうございます
太陽の向きによってかなり変わりますね。 基本的に景色を逆光で撮るのがニガテなので・・・でも面白いですね。
今度海の近くでやってみよう!!  でも海の色は真似できません^^

★エヴォンさん
>なんちゃってサンニッパにチューブ着けたら?・・・
面白そうな事やってますね。 135Lがもう少し寄れたら・・・って思う方は多いでしょうから。 ステテコとのダブル効果で倍率がさらにUP!!
当然夏はチューブです!! 「夏だチューブだ!」の板を思い出します。^^ あのタイトルは秀逸でしたね!!
>先程シグマから70-200のメールが来ました
なんか凄く良いみたいですね。 こらは誰かに人柱になってもらわないと・・・・
使った方の感想が一番参考になりますからね!!

★asikaさん
あらら〜 お休みを召し上がられましたか。
それは残念ですが、幸いに週末は天気が良いようですので、日曜日にストレス解消が出来るかもですよ。
向日葵畑でしたらピーカンがほしいですね。
良いお天気になるように!!

★花撮りじじさん
>全くの早とちりでした。
私もよくやりますよ。 読んでいるつもりでも読み落しってかなりありますね。
車の運転はあまり苦にはなりません。結構好きなんですが眠気だけは・・・眠くなったら迷わずに一休みして仮眠します(20分くらい)
仕事で事故はいやですから・・・
>じーじ馬さんとのやりとりを読んでいらっしゃると思いますが、伊吹山へ来月
>8月7日(土曜日)又は8日(日曜日)にお出でになるかも知れません。
それは楽しそうですね。 この板をきっかけにしてお付き合いの和が広がるのは嬉しい事です。
関西のオフ会も楽しみにしてくださっている方が多いようですので、秋に実施できるように考えますね!!
そばの花・・ありがとうございます。 このはなから実ができて、秋には新そばが食べられるんですね。
そばの香りまで感じられちゃいました。 そば好きです!!

ここで一句
 “そば好きは やっぱり女性の そばも好き”
 お粗末でした

書込番号:11668877

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1127件Goodアンサー獲得:52件

2010/07/23 23:41(1年以上前)

24LII :漁港の夜

24LII :ライフジャケット着て、夜光虫探索に海に出ます。

会長様
皆様


ありゃりゃ。もうスレも200に届きそうですね(笑)。
単焦点派にはレンズに付いているのがボディなので、持ち出したボティの数だけレンズが楽しめます。ホントにKISSサイズのフルサイズ素子搭載ボディが欲しいです(笑)。

で、24LIIの2枚をUPします。



●ひ ろ っ ちさん 
高ボッチ高原、霧が峰高原、などは良く行きましたよ。富士山は北側から見るのが好きですね。水族館撮影は難しいですよね(笑)。

●浦友さん 
夏の長ーい沖縄は好いですね。
画角換算図、褒めていただいて嬉しいです。単焦点派にとって、ズームの代わりの複数ボディになってますから、24ミリをフルサイズに、35ミリをAPSにってやるのも結構、画角的には離れていて使いやすいですね。

●大和路みんみんさん 
TAM A05はホント素晴らしいレンズですよね!逆光にも強いし、お安いのも嬉しかったです。楽しんで参りましょう。F2.8から使えますから、F20位まで使いでは豊富ですね。

●odachiさん
なにかの試験を受けるんですか?
素晴らしいですね。ご武運を。
私もついこの間資格試験を受けたのですが、勉強は寝っ転がってはテキストをパラパラ。過去問を10年分買って、やったのは直近の2年分。ウチの子供以下の学習態度でした(笑)。
HBの鉛筆に消しゴム、鉛筆削りの小刀持って会場入りして、久々の受験生気分を堪能しました。結果ですか?もちろん合格して資格GETしましたよ。そんなことより、小刀で鉛筆を削れることが子供には尊敬されましたけど(笑)。

書込番号:11669037

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10776件

2010/07/23 23:41(1年以上前)

P50 夏コスモス

kiki.comさん 毎度です!!

>バンパーの下を擦ってしまい、少し凹みました。
あちゃあ〜 気分もヘコミますね。
私も先日、床屋の駐車場に入れようとして入り口のブロックにタイヤの横を強烈にこすってしまいまして、バーストでした(泣)
かなり溝が減っていたので、車検(8月)の時に交換しようと思っていたんですが、早めの交換になっちゃいました。
そのときに再度のマッドガードもこすって・・・あ〜あ。 かなりへこみましたね。
お互いに気をつけましょうね。 ちょっとの油断で・・・まあ大きな事故でなくて良かったです。
ベトナムの街風景良いですねえ〜 でも凄い人の数ですね。 賑わっているという事なんでしょうか?
人々のパワーを感じますね。

ここで一句
 “日本でも 昔はパワーが あったんだ”  じじくさい事をいってます(爆)
 お粗末でした

書込番号:11669038

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10776件

2010/07/23 23:50(1年以上前)

さらに夏コスモス

← 

紅い飛行船さん 毎度です!!

>単焦点派にはレンズに付いているのがボディなので、持ち出したボティの数だけレンズが楽しめます。
これは凄い解釈ですね^^ なーるほど・・っていう感じです。 わかりますね!!
少なくともフルサイズとAPS-C or APS-Hで楽しめますね。
凄い説得力です(爆)
・・で、24LU・・・良いなあ〜 こんなのを見せられちゃうと、またまた広角単だあ〜 なんて思っちゃいますよ。 でも24LUはサンヨンよりも遠い^^
しばらくはこうして悩んでいる親父です!! ヘソクリがたまるのはいつなんだろうか??

ここで一句
 “Lレンズ たまにはボディを 付けてくれ” L単買ったらおまけにボディを1台・・・なんてキャンペーン、やらないかなあ!!
 お粗末でした

書込番号:11669088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2010/07/24 00:42(1年以上前)

7Dでなんちゃってサンニッパ

再びです

>なんちゃってサンニッパ・・・お見事です!

なんちゃってサンニッパのボケは綺麗ですよね
今回はこれにチューブでやってみましたが
私はサンニッパを持ってません(哀)ので比較はできませんが
前回フルサイズ+サンヨンと比較した感じでは
なんちゃってサンニッパ+チューブならサンヨンより上のボケっぽいので
サンニッパにかなり近いように思うのです! いや、思っていたいですね(笑)(ひがみ?)

>「夏だチューブだ!」の板を思い出します。^^ あのタイトルは秀逸でしたね!!

次のPART21では特集致しますか?
チューブもけっこうハマりますよね!!

ここで一句
”チューブボケ 高いレンズに 負けないぞ”  お粗末でした!

★花撮りじじさん こんばんは

私も東京にいるのに行った事が無いところがけっこうあります!

岐阜県は広いですので見どころも多いですよね
岐阜城には行きましたが郡上八幡城に行ってないです
営業やってると苦情が八万はくるかと(笑)
これがなければ連休がすんなりとれるのですが・・・


★kiki.comさん こんばんは

暑いですよね〜
冬なら1時間で100枚近く撮る事もありますが
今は1枚撮るたびに汗拭いてますし疲労感もあって気合いが続きません

私の場合、レンズが欲しくなるのはヘソクリがある程度貯まった頃ですね(笑)

書込番号:11669325

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2010/07/24 01:23(1年以上前)

みずはいやよー やめてー

このせんまでーよー

いがいとたのしいやん

わるそですー つめたくてきもちいいよー

football−maniaさん 皆さん こんばんは
今日も、親B部活です
3連休に行った近所の公園の水遊びです。

駅そば、是非、食してくださいませ
テレビでも紹介されたようです。
何も考えずに・・・
無の境地ですね
私の場合、AEやWB等、何も考えずに、ピントだけ合わせて撮ってしまうので反省が多いです。

横レスです
Kiki.comさん こんばんは
階段フェチですか。
おもしろいですね
上向き、下向きとか実は手すりが良いとか、あるのでしょうか。
私は、上向きですね。
あと、5段ぐらいのところから、向こうがぼける感じで見えるようなのがいいかな。
いかがでしょうか

ひろっちさん こんばんは
空や山、本当にきれいですね。
関西にいて一番羨ましいものは、富士山ですね。これかrも、富士山よろしくです。
rifureinさんのところは、さすがに遠いです。
関空付近の海はどうでしょうか。

DAISOさん こんばんは
銀座で42℃ですか。
東京も厳しいですね。
♪北極のアイスキャンディってメロディー聞いたことありませんか?
ぐすん(泣)
今日も、。北極のアイスキャンディかってかえりました。

キヤのんきさん こんばんは
銀塩は使わなくなりましたね。でも、ライカは、
興味がありますね。でも、デジタルに馴れると難しいですね。
お祭り、いよいよですか
部活楽しみにしています

エヴォンさん こんばんは
関ヶ原には、こんなものがあるのですか
おもしろそうですね
陣地から相手陣地や兵隊の配置等、戦国の武将になった気分が味わえますか?
ところで、
バックいっしょにどうですか?

よびよびさん こんばんは
空がきれいですね
空は広角ですね
沖縄、行ってらっしゃい
私は、トンネルか橋が開通するまで待ってます。(笑)

じーじ馬さん こんばんは
昼と夜の挟間は素敵な色合いですね
大仏殿モノクロは、なんだか迫力がでますね
薬師寺東塔も修理ですか
それまでに行きたいですね
伊吹山は、メールお待ちしておればいいですか?

torakichi2009さん こんばんは
お花と灯篭等は本当に合いますよね
私は、家がなんば沿線なので、逆に、大人になって働き出すまで、イカ焼きを食べたことがなかったです。

浦友さん こんばんは
雲が雄大と言うか迫力が違いますね。
先日、出張で行った姫路でも、ベンチを撮りましたが、今一納得が出来ませんでした。
ベンチは、以外とボケがポイントかもしれません。
コンデジでなく5D2で挑戦してみます。

asikaさん こんばんは
お仕事、お忙しそうですね
体に気をつけて、ご自愛くださいませ

花撮りじじさん こんばんは
2枚目、水に浮いてるかの錯覚を受けました。
すごいボケですね。
3枚目のバックの青空(まちがっていたらすいません)のボケ身すごく自然で、すばらしいです
伊吹山の件、ありがとうございます。
ぜひ、ご一緒させていただきたいです。
嫁と相談します。

紅い飛行船さん こんばんは
漁港、いいですね。暮れていくところでしょうか
空がきれいですね。
夜光虫探索ってどんなんですか?


会長さま、いよいよあと、20弱ですね
次回は、新板でしょうかね(笑)


それでは 
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい

書込番号:11669486

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2010/07/24 01:41(1年以上前)

kiki.comさんに かいだん

かいだん 滋賀県日吉大社

torakichi2009さんへ 三重塔

torakichi2009さん 五重塔

ふたたび登場ですいません

kiki.comさん
階段、いかがでしょうか

torakichi2009さん
ここですよね
三重塔と五重塔

書込番号:11669542

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2010/07/24 02:49(1年以上前)

馬見丘陵公園 中央エリア南口 はにわくんがお出迎え G11

← 熊蜂くん 蜜を吸うたるねん シグマ150

← ← もっと吸うたるねん よいしょよいしょ ←

← 会長のお好きな 葉っぱです! シグマ150

会長 みなさん こんばんわ

昨日は労使共催ビアパーティーでお邪魔することが出来ませんでした

今日も何回目+αの歓送迎会で遅くなってしまいました

今日は前回に引き続き馬見丘陵公園からアップします

借金がだいぶ貯まってしまったので返済(横レス)です

*torakichi2009さん こんばんわ

>何時も室生寺に行く途中の風景がいいと思うのですが、
車を止めるスペースが無かったりして撮影できません。

国道沿いは止めにくいですね
深井地区は三本松の駅を過ぎた所をだいぶ登って行きますので
道ばたに止めて撮影できます

キキョウ MP50での開放F2 ボケが素敵です

*猿島2号さん こんんばんわ

>白いクチナシ! シグマ150ですか〜! イイですね〜!
グットきました〜!

呪われ放しで 呪えないと思っていましたが
再度シグマ150で呪えるよう励みます!

*花撮りじじさん こんばんわ

これがほんとのイブキトラノオですね
足が治れば行きたいですね

*とうたん1007さん こんばんわ

お嬢ちゃんおしゃまでいいですね
うちもこんな時がありました

今足が悪いのでレンズを多く持って行けませんので
5D2とレンズ1〜2本とG11を持って行くようにしました

中之島界隈を会社に行く前にG11で撮りたいんですが
思うがままになりません

でもG11で撮った写真はほとんど手を加えなくてもいいので楽です(RAW撮り)

*Football-mania こんばんわ

かいちょ〜 すみません 
まだ ベンチ撮れてません
明日撮ってきますね

アクエリアスを1本飲んで
それから1本飲みながら 歩かれるなんて
熱中症対策 完璧ですね
やっぱりサッカーされているからですね

*浦友さん こんばんわ

宜野湾海浜公園 夕日の海
海のハレーションきれいです
雲の形もおもしろいです
夕方の海と空の色が何とも言えません

*たまりばさん こんばんわ

18日は大忙しだったようですね
珍しい植物となつかしい東京の写真
拝見できてうれしいです

*遮光器土偶さん こんばんわ

軽部神社の造り変わっていますね

絵馬 目ん玉みたいでおもしろいですね
でもなぜか父は(乳は)惹かれます!

>馬見丘陵公園。、被写体が多そうなので一度行ってみたいです。

第27回全国都市緑化ならフェアが9/18〜11/14で馬見丘陵公園で開催されます
それで今各所工事中なんですが・・・
その期間に名所巡りのついでにおこしになったらいかがでしょうか
一報いただければご案内します(予定が合えばですが)

*じーじ馬さん こんんばんわ

奈良公園夜景 空の色がポイントですね
橙 茜 茄子紺 藍
おもしろいです

>クチナシの花を見るとつい”くちなしの〜 白い花〜 
お前のような〜♪”と唄ってしまいます(笑)

わたしも おなじように唄いながら撮っていました

*ライフメーカーさん こんばんわ

お獅子でしょうか
モノクロにぴったりあっていますね
50ミリって最近あまり撮っていませんね
銀塩の時代は基本でしたのに(今でも2本あります)

*花撮りじじさん 再度です

ガクアジサイの水滴 高山ならではのシシウド
面白いですね

白山岐阜側からだと3時間ほどで登れるので
子供と一緒に登るつもりでしたが
足を悪くしましたので断念です
白山も山野草の宝庫ですね

*kiki.comさん こんばんわ

>最近の猛暑にバテ気味です。
暑すぎて本当にキツいですね。

ベトナムは凄し易いのでしょうか
お写真拝見すると日差しが強そうですね

*ひろっちさん こんばんわ

>山好きの大和路みんみんさんが足の怪我とは、
これは心理的に痛いですね。

ひろっちさんが山のお写真魅せていただけるので
うれし〜ですが
でもちょっとくやし〜よ〜な いえいえ
ありがとうございます
私の場合 登ることが半分 写真撮ることが半分
ですので
やっぱり 痛〜い

*エヴォン師匠 こんばんわ

お城お好きなんですね

彦根城いいですよね
庭園もあって撮影ポイント満載ですね
近くの長浜もいいですね

ミーちゃん心配ですね

*キャのんきさん こんばんわ

>シグマのレンズ、皆さんグイグイキテマスね! 毎度呪われます(^^ゞ

シグマ150マクロ タム90マクロと 発色全然違いますね

どちらも好きですがいまは引いて撮れるシグマがい〜です
(人間三脚故障中)

猫ちゃん写真 よろしく!

*じーじ馬さん 再度です

伊吹山 そんなお話があるのですか
足が良けりゃ是非お伴させていただきますのですが

*みなさん

このへんでしつれいします ア〜寝む

書込番号:11669665

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2010/07/24 07:20(1年以上前)

今朝のハス ISを頼りに・・・^^

← JPEG撮ってだし

← 少し弄ってます コテコテ風

← 太陽を入れて・・・少し弄りました

皆様おはようございます!!
朝から元気な親父です^^ その代わり夜は早く寝ちゃいますが・・・
今日もハスを撮りに行ってきました。 やっぱり少ないですね。
それでもなんとか・・・・・で、大失敗〜  
70-200+ステテコ 先週は5DUで少し短かったので今日は40Dだったんですが、先週のサッカー撮りの設定のままでJPEGでした。
帰ってきてPCに取り込むときに「早い!! あれ? わあ〜 JPEGだあ」で気がつきました(恥)
設定はいつも見なきゃダメですね!!  まあそれでも少しだけ貼らせて頂きます

★エヴォンさん
>なんちゃってサンニッパのボケは綺麗ですよね
今日はそれも試したかったんですが、あいにくなんちゃってサンニッパでも短かったです。
それとSSが稼げなかったのでついISに頼っちゃいました。 ん〜まだまだ修行せにゃ・・・^^
>サンニッパにかなり近いように思うのです! いや、思っていたいですね(笑)(ひがみ?)
思いたいですね〜^^ 私もサンニッパを試せるとしたら、出張の時に銀座に行ければ・・・しかありません。
静岡にはサンニッパは置いてないですよ。 5DUだってまだ静岡の店では見かけません^^
>次のPART21では特集致しますか?
>チューブもけっこうハマりますよね!!
あっ! それ良いかもです。
ビンボー人のサンニッパ大会〜!! なんて^^  呪われる人が可愛そうですけど・・・ひ○○ちさんとか・・(爆)

★とうたん1007さん
水遊びはこの季節の定番ですよね。
3、4枚目はお尻が濡れませんでしたか? あ〜冷たい!! なんて・・・こういうのも楽しさのひとつですね^^
>私の場合、AEやWB等、何も考えずに、ピントだけ合わせて撮ってしまうので反省が多いです。
私も今日はRAWで撮っているつもりがJPEGでした^^ 少しは考えなきゃダメでしょうか(笑)
基本的な設定って普段はいじらないので、戻す事を忘れちゃいます。
RAWでの現像が楽しみなので今日はがっかりでした!!
あっ! 階段も撮っていますね。
階段も見る角度で全然違いますので面白い被写体ですよね

★大和路みんみんさん
熊蜂君一生懸命ですね。 花粉もたくさん付けていますからお花も喜んでいるでしょう。
葉っぱもありがとうございます。 葉っぱは一年中楽しめます。 季節によって違う顔を見せてくれますので楽しいですね!!
>昨日は労使共催ビアパーティーでお邪魔することが出来ませんでした
ビアパーティー・・・良い響きです^^  実は私も来週の木曜日がビアパーティーです。
ビール会社主催のビアパーティですので、いろいろなビールが飲み放題です。 立食なのでそうそう飲んでばかり入られませんが・・・倒れちゃいます^^
今日も暑そうですので、日中はカメラオフで・・・・
あっ! 今日方ガンダム公開だ。 夜にでも行ってみようかな。

ここで一句
 “ハス撮りで 朝から徘徊 年なのか?” 今日も私のほかに一人だけ・・・D700をもったおじいさんでした(70歳代だと思います・・・スゲー)
 お粗末でした

書込番号:11669949

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2010/07/24 10:15(1年以上前)

備中総社宮

 会長さん、みなさん、こんにちは。

 今日も朝から暑いですが、みなさんいかかがお過ごしでしょうか?
 こちらは、今日午後から明日にかけては天気が崩れるかもしれないという予報で、どうしたものかと少し悩んでます。

 写真は、先日の続きで、「備中総社宮」です。全国の総社宮の中では比較的に昔の面影をとどめているそうです。

★たまりば さん

>こういうとき、私は、花にピントを合わせるか、五重塔にピントを合わせるか・・・

 確かにそうですね。一応、「五重塔をバックにしたヒマワリ」を撮りたいと思っていたので、ヒマワリにピンのきた写真が多いですが、五重塔にピンを持ってきた写真も撮ってはいます。

>その頃はあまり興味もなかったのですが、ちょっと本屋で
>探してみようかな?

 写真撮ってると、ついこれは何なんだろうとか思って、調べることがあります。自己満足で終わることも多いですが、知識は多いに越したことは無い、かな?

★Panyako さん

 お子さんの看病、ご苦労様でした。そしてゆり園は残念でした。ゆりのほうは蕾もまだあるようですから、リベンジしてください。

 私、航空機模型は飛行中の物が好きなので、脚の降りてることの多い食玩系の模型は今ひとつだったりします。少し改造すれば飛行形態にはなるんですが、そこまでする根性が・・・(笑)

★じーじ馬 さん

 奈良公園の夜景、見ててもため息しか出てきません。「フォト五七五」にしても「ライトアッププロムナード」にしても、私には当分(永遠に?)真似できそうに無いです。

 ところで、今年、岡山県で国民文化祭なるものが開催されます。写真展もあるようで募集しています。じーじ馬さんに限らず、常連の皆さんの作品ならいい所まで行くのではないかと思いますがいかがですか?

http://okayama-kokubunsai.jp/530/sponsoring-business/46/187.html

★odachi さん

 親B写真4連写、表情がいいですね〜〜、また入選狙います?

★torakichi2009 さん

 外回りの方は、この酷暑ではたいへんですね。体調管理には気をつけてください。
 桔梗の花が綺麗です。実は我が家の庭にもあるんですが、密生させすぎて、梅雨の雨ででみんな倒れて咲いてしてます(笑)

>どうしても拝観料のいらない奈良公園を徘徊してしまいます。

 奈良公園自体は無料ですが、こちらから行くと交通費や駐車場代がかかるので、多少の拝観料は気にしません。

★浦友 さん

 天気のいい日に、どこかのビーチで、日の出から日の入りまで、思い切り写真撮りたいです。それで運良くグリーンフラッシュでも撮れれば最高ですが・・・
 先日、新聞にグリーンフラッシュの写真が載ってたので余計にそう思います。

★事務局長 さん

 やっぱり、モノクロはいい味だしてますね。土壁をバックにした提灯なんて大好きです。

>とりあえずはタム180単品でいっておきましょう!!

 それも魅力はあるんですが、取り敢えずは広角で焦点領域の拡大を考えてます。

★とうたん1007 さん

 姫路には何度も行ってますが、大抵はマイカー利用ですので、駅そばは知りませんでした。今度機会があれば試してみます。

★大和路みんみん さん

>でもなぜか父は(乳は)惹かれます!

 うまい!座布団3枚!!

>その期間に名所巡りのついでにおこしになったらいかがでしょうか
>一報いただければご案内します(予定が合えばですが)

 いっそ、関西方面在住者だけでオフ会やったりして(笑)

★ひ ろ っ ち さん

>本日、ランタナを見つけ1鉢購入しました。桔梗とマグァンプもです(笑)
>季節外れなのか、花は咲き、つぼみが少ない物ばかりでした。

 ランタナは花が終わったら、実をつける前に花のついてた部分だけを切り取ってください。暫くすると、その根元から次の蕾が出てきます。

★エヴォン さん

>身に覚えがあるかと思いますのでよ〜く思い出してみてください
>そしてそれを何度も公表するとよ〜く寝られますよ!きっと(笑)

 8−16欲しいです。70−200LUも、サンヨンもゴーヨンもその他のL単も皆さんのおかげで、欲しいものは一杯あります。でも、幾ら欲しくても、資金がたまらないから夏樹が悪いんです(爆)

★会長 さん

 早朝撮影、ご苦労様でした。その時間は完全に寝てました(笑)
 やはり、私にはハスの撮影は無理ですね。

>こんな絵馬だったら一枚は奉納して、一枚は家にもって帰りたいです。

 神社自体はJR清音駅から歩いて10分ほど、絵馬は備中国分寺近くの「吉備路もてなしの館」というところで販売してるようです。


 では、返信漏れがあるかもしれませんが、ここらで買い物に出かけてきます(^^)/~~~

書込番号:11670492

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:415件

2010/07/24 13:08(1年以上前)

ATX-17

EF70-200mmf4LIS+1.4x

EF70-200mmf4LIS+1.4x

EF-S10-22 ごみの写りこみが酷いですね、ゴメンナサイ

Football-maniaさん みなさん こんにちは

暑い日が続きますが、熱中症に気を付け、撮影に出かけましょう。
でも私は、家族に囚われの身です(涙)

★Football-maniaさん こんにちは
 へそくり、頑張りましょうね。私も励みますので!
 135Lネタは、やはり自虐でしたか(爆)

 もうコスモスが咲いているのですね。まだこんなに暑いのに!!!


★エヴォン師匠さん こんにちは
 ミケちゃんが特別頭が良かったようですね。
 身体を濡らしたミーちゃんを、エヴォンがタオルを持って追いかけているところを見て見たいです。

 なんちゃってサンニッパ+チューブ、これを見ると、サンヨン+チューブはどうなんだろう
 って思ってしまいます!
 その後一句が、ズキ・・・、やっとマクロを手にしたのに。。。

 >チューブもけっこうハマりますよね!!
 あえて、もう一行上は、省きますが、なんかやばい雲行きです。


★よびよびさん こんにちは
 沖縄のお土産写真をお待ちしていますよ。でも家族サービスの方を優先して下さいね。
 今後の撮影に影響が出ますので(笑)


★毛糸屋さん こんにちは
 >328は買えないので、ナンチャッテサンニッパ検討中です(笑)
 135Lですよね、良いですよね。私も持っていないのでいつかは!と思っています。
 ハスには、サンヨンの方が。。。なんてのも書いておきます(笑)


★キヤのんきさん こんにちは
 >今度お会いする機会には是非覗かせて下さいね〜(自爆)
 もちろん構いませんが、それまで我慢できますか?
 それより一緒にどなたかをお誘いしましょうよ!


★じーじ馬さん こんにちは
 >いつも精力的に遠くへ出かけられますね(^^)
 はい、1000円高速の間は、頑張って遠出します。

 『くつろぐ鹿たち』鹿たちが穏やかですね。昼間食べ物をねだっている時とは、全然違います。
 木々の間からの木漏れ日も好きです。


★torakichi2009さん こんにちは
 P85の桔梗、有難うございます。先日ランタナ購入時に桔梗も一苗購入しました。

 >渋滞は突然解消する事もありますよ〜。
 え〜、そんなおまじないが有るのですか。是非、教えて欲しいです。
 私の欲しい欲しい病の治療薬に!(爆)

 dc.watchは、前回の紹介で拝見しましたが、火が着かない様に深読みしませんでした。


★浦友さん こんにちは
 >カミンチュ(神様の使い)
 初めて聞きました。
 沖縄の神秘・魅力を少し感じられた気がしますが、沖縄に訪れて体感したいです。

 ウコンについても、
 春に掘り出したウコンの根が、春ウコン
 秋に掘り出したウコンの根が、秋ウコン だと、でたらめの認識でした(恥)
 教えていただき、有難うございます。
 

★asikaさん こんにちは
 お仕事お疲れ様です。忙しそうでなによりです。暇よりは、ず〜と良いですよ。
 ひまわりのお写真お待ちしています。


★花撮りじじさん こんにちは
 >高ボッチから東に遠く富士は見えませんでしたか。
 ほんの少し山頂だけが時々見えました。[11665128]一枚目の真ん中の山が富士山だよ思います。
 遠くに有りますので、他の山より低く見えますが、多分!

 霧ヶ峰のニッコウキスゲは。まだ早かったのだと思います。
 度々行ける距離ではないですが、何とかもう一度と思っています。

 『涼しさを求め』虹が出ていますね。いいなぁ!
 長秒露光も試したいですが、風があると辛いですね。


★kiki.comさん こんにちは
 >AT-X17の写りも良いですね〜
 有難うございます。それでは、皆さんを広角への誘いを!出来るかなぁ?
 >アオザイの女学生の集団も^^
 ハスの花への気持ちが、吹っ飛んで行きました(笑)


★紅い飛行船さん こんにちは
 24LU、良いですね〜!冬眠していた24Lの欲しい欲しい病が再発しそうです。
 広角/風景撮りが好きなのでATX-17で我慢しています。
 >単焦点派にはレンズに付いているのがボディなので、持ち出したボティの数だけレンズが楽しめます。
 面倒くさがりの私に、衝撃が走るお言葉!


★とうたん1007さん こんにちは
 関東に来て10年経っていません。富士山は大好物ですので、いろいろな所から撮りたいと思っています。
 関空付近の海は、申し訳有りません思い浮かびません。


★大和路みんみんさん こんにちは
 熊蜂くん、花粉がたっぷりですね。怖くて私には近づけそうにありません。
 
 足は、お大事にしてくださいね。無理すると長引きますので!


★遮光器土偶さん こんにちは
 またまた、ランタナのアドバイス有難うございます。このレスの後に見てみます。

それでは、失礼します。

書込番号:11671017

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2010/07/24 16:51(1年以上前)

馬見丘陵公園 いつもの睡蓮の池 タム17-35

← ← 朝日を受けて タム17-24

← ベンチ 家族に電話されていました 単身赴任の休日はさみしい タム17-35

← 百日紅(さるすべり) タム17-35 17o開放

会長 みなさん こんばんわ

今日も暑いですね

いかがお過ごしでしょうか

朝からいつもの馬見丘陵公園に行ってきました

あまり代わり映えしませんがアップします

それでは横レスです

*赤い飛行船さん こんにちわ

今日朝からタム17-35を持ち出して撮ってきましたが
赤い飛行船さんのようにはいきませんね

24LU 高嶺の花です!

*Football-mania会長 こんにちわ

今日も馬見丘陵公園にいってきました
さすが公園だけあってベンチは一杯ありますがうまく撮れませんが
一枚だけペタリ
単身赴任の方でしょうかベンチに座って家族?と話をされてたようです
単身赴任の休日は さみし〜もんです
(経験上 哀)

*遮光器土偶さん こんにちは

お買い物いかがでしたか
朝からいつもの馬見丘陵公園に行ってきましたが
朝から暑かったです
帰ってきてからはエアコンの効いた部屋に入り浸りです

>いっそ、関西方面在住者だけでオフ会やったりして(笑)

オフ会のこといろいろと考えますが

駅の近くだけで納まる所が思いつきません(京都も含めて)
奈良公園でしたらバス等に乗らずにすみますが
でも大阪または京都からの移動がありますね(約1時間)

*ひろっちさん こんにちわ

>熊蜂くん、花粉がたっぷりですね。怖くて私には近づけそうにありません。
熊蜂は蜜を吸うのに必死で人を襲う余裕はないようです
花から花へ♪ 移って行きます
花にとっては受粉の手助けしてくれるいいやつですね

*みなさん

このへんで失礼します
つぎは新レスで?

書込番号:11671710

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2010/07/24 17:16(1年以上前)

7D+70-200F4

会長様、皆様こんばんは。

そろそろお引っ越しですね。夏本番を迎えてペースが上がってますね。

今日も暑かったですね。午前中時間がとれたので、飛びものの修業に行ってまいりました。
7D+70-200F4LISで思いっきり連写かましてきました。
前回と同じ設定ですが、今回は歩留まりが非常に上がりました。被写体の大きさとコントラストが原因でしょうか。ただし、飛んでる所はまったく駄目でした。
他の設定でも撮れるでしょうが、鳥さん用に考えた設定で撮れたのは収穫でした。
ちなみに前回はモンシロチョウでした。


☆浦友 さん こんばんは。
逆光の海もいいですね。波頭がぎらついているのもいい感じです。
やはり海無し県は辛いものが有ります。
一発当てて沖縄まで繰り出したいものです。

☆ エヴォン さん こんばんは。
レンズ板でシグマのレポが有りました。
作例も有りましたが、なかなか良さそうです。シグマの力の入り具合が判りますね。
どうすんの、キヤノンさん。

torakichi家は犬派なのですが、ミケちゃんなら大丈夫だったかもしれませんね。


☆kiki.com さん こんばんは。
F1.4だと35mmでもピンが薄そうですね。私にはF2.0でも持て余す事が有ります。
アレも私はシフトに興味が有ります。
ティルトの作例は案外ありますが、シフトの作例は少ないですね。
ソフトで加工して試しているのですが、上手くいきません。

☆とうたん1007 さん こんばんは。
なんば沿線だと阪神百貨店のイカ焼きはちょっと行きづらいですね。
もう一つ、パルナス(まだあるのでしょうか?)のピロシキも思い出深いものです。

ハ〜イ、正解です。三重塔は後の南都銀行のマーク(○に南)を隠すのに苦労します。


☆ 大和路みんみん さん こんばんは。
あの辺りはスピードを出す車も多いので運転には気を使います。
ちょっと気になってる所が有るのですが、駐車スペースが無いので諦めてます。
遠景になるので、条件が良く無ければ写りも難しそうです。

☆遮光器土偶 さん こんばんは。
今日は撮ると決めた日は多少の出費は覚悟してますが、ぶらっと出かけた日は躊躇してしまいます。
遠出しない限りは1軒だけという事は無く、3軒ぐらいはあっという間です。これが続くと結構こたえてきます。

☆ ひ ろ っ ち さん こんばんは。
やはり2度目でしたか。お恥ずかしい話です。3度目もあるかもしれませんので、その時はご容赦ください。
P85の桔梗は結構トリミングしてあります。最近はP85だけでなくボロ隠しにトリミングする事が多いですね。

書込番号:11671787

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2010/07/24 19:24(1年以上前)

遮光器土偶さん用 

←  8mmで

←  16mmで

こんばんは

今日も暑かったです!
この1週間で1年分の汗をかいたような・・・
自販機のアクエリアスを見るたびに飲んでるような気がします!

>私もサンニッパを試せるとしたら、出張の時に銀座に行ければ・・・しかありません。
>静岡にはサンニッパは置いてないですよ。

そうでしたか〜そう思うと私は恵まれてます
サンニッパはもう2〜3回見せていただきました! でも重いです!!
10分程度持っていただけで疲れました!
やっぱりサンヨンの方が躊躇なく持ち出せそうです

>あっ! それ良いかもです。
>ビンボー人のサンニッパ大会〜!! ←受けました〜(笑)座布団一機に10枚ですね

ここで一句
”チューブなら 金がなくても ボケ出せる” お粗末でした

では次の板は 「夏だ!チューブだ!!第2弾」ですね?

【業務連絡】 チューブの在庫確保に励んで下さい!!


★とうたん1007さん こんばんは

>陣地から相手陣地や兵隊の配置等、戦国の武将になった気分が味わえますか?

実際に行ってみると面白いです
三成がいた笹尾山からの眺めが最高です
ここからなら小早川のいた松尾山も桃配山も見渡せますね!

>ところで、
バックいっしょにどうですか?

只今保留中なんです
来年の春までに気にいったレンズ(EF200mmF2.8マクロLIS)の登場がなければ
ボディにサンヨンとステテコがついた状態でも入るリュックを買います!


★大和路みんみんさん こんばんは

>お城お好きなんですね
そうなんです
歴史的建造物が大好きですね!
特に彦根城にはぜひとも行きたいです
昨年は雪の為断念しましたが長期連休がとれたら私的には第一候補です!

>ミーちゃん心配ですね
おバカなんですよ〜(笑)
見てるだけならとても可愛いのですが・・・
チーちゃんの方は「ここおいで」とか「それだめ」ってのが判るようになりました
まあ長い目でみておりますが・・・


★遮光器土偶さん こんばんは

>8−16欲しいです。

そうですか〜(笑)
では今回の写真は遮光器土偶さん用に特集致します!!

今回の御写真の備中総社宮ですが
これをシグマの8−16なら全部収まっちゃいますね〜
撮ってる時にそのように思われたのでは?(笑)

広角の使用頻度は高いと思いますよ〜!!
 

書込番号:11672263

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10776件

2010/07/24 19:25(1年以上前)

コスモスの中に一本だけ向日葵が

歩くのはこんな道

途中で葉っぱも

皆様こんばんは!!
今日も暑かったあ〜 毎日これですが^^
朝ハスを撮りに行ってその後はかみさんの万年青で早めの買出し・・・
その後実家にいってきました。 車に乗っていても暑く感じましたね。 おそらく外気温は34度くらいまで上がったかと・・・
先程帰ってきましたが、ガンダムは凄い込みようですので今日は止めにします^^  さあてビールだあ〜

★遮光器土偶さん
中国地方は天気が崩れそうですか。 東海は明日も晴天のようです。
あまり暑すぎるのもカメラを持ち出したくなくなりますね。
備中総社宮・・・落ち着きがありますね。 4枚目・・・大好きです!!
どこに続くのか・・・って考えちゃいます。
>その時間は完全に寝てました(笑)
私も普通は寝ています^^
先週ハス撮りで残念な結果だったので、今週はもしかしたら・・・と。 同じでしたね。花が少なすぎて・・・
でも朝早く起きるのは気もちが良かったですよ。 やっぱり年寄りでしょうか(爆)
>いっそ、関西方面在住者だけでオフ会やったりして(笑)
それはずるいぞ〜・・・私も参加したい!! でも小遣いがあるときにしてね!!(爆)

★ひ ろ っ ちさん
>へそくり、頑張りましょうね。私も励みますので!
はーい!了解です。 ヘソクリしなければ何も買えませんから・・・
一気にドーンと大人買いしてみたいです
>135Lネタは、やはり自虐でしたか(爆)
ははは・・私には「135Lで呪ってほしいなあ〜」と読めましたよ^^
それならそうと遠慮なさらずに・・・・呪ってくれる人は大勢いらっしゃいますから(爆)
  ↓ ほーらね^^
>あえて、もう一行上は、省きますが、なんかやばい雲行きです。
コスモスは予想外でした。 狭い場所でしたが、「おお〜 コスモスだあ!」っていう感じで、少し涼しく感じました。
花はやっぱり心を癒してくれます!!

★大和路みんみんさん
>さすが公園だけあってベンチは一杯ありますがうまく撮れませんが一枚だけペタリ
ありがとうございます。 単身赴任?のかたもベンチで疲れを癒しているのでしょうか。 私も2年間茨城で単身赴任をしましたので・・気持ちわかりますね!
公園のベンチは憩いの時間と場所を作ってくれますね。 私は公園のベンチに座る事はめったにありません^^ なぜかというと・・・座るのが面倒だからです(笑)
外に出るとほとんど座るという事をしません。 先週の山登りもレンズ交換の時ぐらいでした  ← 若いつもりなんです(爆)
夏のお花百日紅・・・大好きです。 この色がなんとも・・・

★torakichi2009さん
おお〜 蝶ですね。 AIサーボの連写で撮られましたか。 確かにワンショットでは止められないかもですね。
>ただし、飛んでる所はまったく駄目でした。
最近おいでになられませんが、isoworldさんが蝶や蜻蛉の写真を撮られていましたね。
確かISOは1600くらいまであげてかなり絞って(F16くら)被写界深度を深くしていました。
一度試してみようと思うんですが、そのときになると忘れちゃって^^ 肝心な時に力を発揮できないタイプです(笑)
思い出したので、明日はチョウチョを捜しに行こう!!

ここで一句
 “暑くって 昼間は何にも やる気なし” 夏好き親父もこの暑さは堪りません
 お粗末でした

書込番号:11672266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2010/07/24 19:35(1年以上前)

ハス開く刻 70-200+ステテコ

ハス開く刻U 70-200+ステテコ

ハス開く刻V 70-200+ステテコ

ハス開く刻W 135L

Football−mania会長さま 皆さま こんばんは

会長さま 今日も快晴で暑かったので早朝ハス撮りに行ってきました^^
会長さまもハス撮りに行かれたんですね(^^) お疲れさまです。
うっかりJPEGの設定で撮られていたんですか!
じーじも絞りやSSなどよく前のままで撮って失敗します(^^;

午前4時40分ごろには草津市水生公園に到着いたしました。
水生公園外の琵琶湖ハス群生地があり八分咲きとの情報でチャレンジしました。
ここは朝日が正面に上がりハスと一緒に撮れるというので、もうカメラマンが多数来ていました。
朝日の光量とハスの露出との差が大きく、かつ逆光ですのでかなり難しかったです。
補正を何段階か変えて撮りましたが満足のいく写真は撮れませんでした。
また勉強の課題が一つ出来ました(^^;

もうすぐお引っ越しですがとりあえず撮ってきたのを貼ります。

花撮りじじさんと8月7日(土)あるいは8日(日)に伊吹山へ朝日と高山植物(花)を撮りに行く計画を立てています。
ご参加表明の方もおられますが、もしご一緒できる方がおられましたら、花撮りじじさんか
じーじ馬までメール頂けたら詳細の打ち合わせをしたいと思います。
ミニオフ会のようなものです(^^)

横レス失礼します

★torakichi2009さん こんばんは

続いての桔梗はP85ですね!素敵です^^
レンズ資産が豊富ですので呪うアイテムが沢山あっていいですね!
今日の作例は蝶ですね!
ピントが綺麗に合って色が綺麗ですね! 
さすが鳥を撮っておられるだけあって動きものにはお強いですね!

★浦友さん こんばんは

この海と雲の素敵なお写真見ているとよびよびさんみたいに沖縄に行きたいですね^^
だけど今年は北海道に行きましたので予算がありません(^^;

そうですね、五重塔にピントを合わせているので雲間にぼやけて写真で撮ると丸く写るんですね(^^
私も半月で写っているのかなと思いましたが現像してみると丸く写っていました。

★エヴォンさん こんばんは

なんちゃってサンニッパ、チューブでもクリアに撮られていて凄いですね!
見習わなければいけません。
じーじはピントがあやふやな時は適当に撮ってしまうので等倍で見るとよくピントが外れているのがあります(--;

>お約束の1枚貼っておきますね(笑)
お約束破って頂いてもいいですよ。じーじはオコリマセン(笑)
でも悪魔さまは在庫豊富ですから容赦は無いでしょうね(爆)

★花撮りじじさん こんばんは

ソバの花始めお花のお写真はさすが花撮りじじさんworldですね!
特に小さめの花がお好きなようで素晴しいです^^

私のフルサイズ用広角から標準は24-105F4Lはこれしかないので撮っているだけなんですよ(^^;
皆さまのように色々なレンズで撮ってみたいです。

伊吹山の件は頂いたメールの返信をさせて頂きましたのでよろしくです。

★kiki.comさん こんばんは

ベトナム・サイゴンは夜にはこんなに人が集まるんですか!
暑い国なので夜の方が涼しいのでたむろしているんですかね?

車のバンバーやっちゃいましたか^^
じーじの車などあちこちペコペコですよ!
でも運転歴は長く安全運転ですが結構長距離でも自信はあります(^^)

★紅い飛行船さん こんばんは

24LUのお写真、深みのある色合いと素敵な描写で痺れました!
いいレンズはいい写りをしますのでうらやましいです^^

単焦点派の皆さまはボディよりもレンズで勝負なさるので負けます〜(笑)

★とうたん1007さん こんばんは

今回は親Bお写真ですね、可愛くていいですね〜!
一番かわいい盛りで撮り甲斐があるでしょう^^

伊吹の撮影にご参加表明して頂き有難うございます。
メールお送りしていますのでよろしくです。

★大和路みんみんさん こんばんは

馬見丘陵公園は大和路みんみんさんの庭みたいなものですね^^
広いから色々なものが撮れてバラエティに富んで素敵です!
ここで撮るだけでのネタに事欠きませんね。

伊吹山は足を痛めておられるので無理は出来ませんよ!
次の機会、関西オフ会も秋にはありそうですしまたお願いします(^^)

★遮光器土偶さん こんばんは

備中総社宮のお写真、建物をきれいに撮られていていいですね!
構図がうまくはまっていて神社の写真の手本みたいなお写真で素敵です^^

写真展のご案内有難うございます^^
仮に出すとしてももっと腕を磨いてからでないとまだまだ無理ですよ(^^;
上には上がおられますから。

★ひろっちさん こんばんは

ゆり園のお写真素敵ですね!
ゆりは色々な色がありますから撮るのが楽しいですね^^

確かに1000円高速は遠方の場合助かりますよね(^^
じーじもその恩恵にあずかり利用しています(笑)


書込番号:11672292

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2010/07/24 20:00(1年以上前)

7D+EF85mmF1.8+チューブ チーちゃん

← お騒がせミーちゃん

7D+EF85mmF1.8  在庫処分

KX2-EF135mmF2L  在庫処分

続きです
★ひ ろ っ ちさん こんばんは

>ミケちゃんが特別頭が良かったようですね。

こ奴ら見てるとそう感じてしまいます!
ミケちゃんは去勢してしまったのが今思うと残念です
ミケちゃんのDNAを残しておきたかったです!
昨日ですが、娘が風呂から上がった時に蓋を閉め忘れたため
おバカなミーちゃんは風呂場で遊んだ挙句に湯船に落ちたんです(笑)
聞いたこともないような声で騒いだのですが
風呂場の方から聴こえたので直ぐに想像がつきました(笑)

本日は(ってここまで書き込む段階で可笑しくて止まってます)
台所脇に仕掛けておいた「ゴキブリホイホイ」にミーちゃんがかかりました(笑)
先程私が帰宅したらミーちゃんが手を振ってそれをとろうと必死にもがいていたところで
今思ったのですがとってあげるまえに写真撮っておけばよかった(笑)

あれってすご〜くベタベタになりますね〜
風呂に入れて(2日連続)洗ってもまだ変です!

>サンヨン+チューブはどうなんだろう
 って思ってしまいます!

なるほど〜・・・今度撮ってみます!!
でも安上がりでボケが楽しめますのでチューブは良いですよ〜!!


★torakichi2009さん こんばんは

>レンズ板でシグマのレポが有りました。
そういえば最近レンズ板を見てませんでした

>どうすんの、キヤノンさん。
ですよね〜
重量も僅かですがEFより軽いですし
もしかすると純正よりユーザーも多いかも?

>ミケちゃんなら大丈夫だったかもしれませんね。

学習能力がとても高かったです
一度言った事は覚えてますので「これだめ!」って叱ると次からは触りもしませんでした!
だからドアも開けられたのでしょうね!!

なのに・・・(笑)
そうそう、ビーダマの撮影しようかと思って買ったのですが
あちこち掃除しても出てきませんのでまた買いました!
息子の話では、「飲んじゃったんじゃないの?」ですって(笑)
ミーちゃんはよく物を咥えてますのでありえますね〜

書込番号:11672387

ナイスクチコミ!1


浦友さん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:14件

2010/07/24 21:26(1年以上前)

若者達

夕方のトロピカルビーチ

ビーチのランドマークとヤシの木

ビーチの波打ち際

Football-maniaさん、みなさん こんばんは。

会長! 今日は沖縄本島の南部地方で曇りがちで、時折雨もぱらついていました。
そのせいか、那覇の最高気温は30.7度、相変わらず涼しかったです(笑)。
でも、よびよびさんの行かれている恩納村辺りは晴れていたようです。良かったですね。

> 私なんか、近くに綺麗なお姉さんがいれば砂粒の大きさは気になりませんよ!!
沼津海岸は波が荒く、そのため砂は砂利ほどの大きさがありますから痛いです。
でもその分砂が体にまとわりつくことはありませんが・・・(笑)。

では、今日も先日の海からアップしますね。

では、横レス行きます。

●エヴォンさん こんばんは。

135Lにもチューブですか?
確かに135Lは寄れませんが、チューブを使うという発想がありませんでした。
なるほど・・・と言う思いです。

> こんな汗っかきなのも食われやすい要因なのでしょうね!!
汗っかきは確かに刺されやすいですが、それより皮膚呼吸が多いタイプだと思います。
皮膚呼吸が多い人は、CO2が皮膚から発散されるとか・・・。
それに誘われて蚊は寄ってくるそうです。

●kiki.comさん こんばんは。

路地裏、良い雰囲気ですね。
こんな写真大好きです!
石垣は良いですよ。
私もイチオシです!
是非一度行ってください。
オフ会にも最高かな?(笑)

●紅い飛行船さん こんばんは。

今夜も24LUの呪いですね。
ウデが半端じゃないので、ホントに良い写りをしますね。
ところで、夜光虫採取ですが、こちらでは魚の頭なんかを網に乗せて沈めておくと、
いっぱい集まりますので、網ですくって簡単に取れます。
其方ではあんまりいないんですか?

●とうたん1007さん こんばんは。

> ベンチは、以外とボケがポイントかもしれません。
私もそう思っていますが、お上手な方の作例を拝見しますと、やはり構図のようです。
お互いまだまだ修行が足りません(笑)。

●大和路みんみんさん こんばんは。

> 夕方の海と空の色が何とも言えません
お褒めいただきありがとうございます。
ホントにこの自然の中に生きている、活かされている幸せを感じます。
この宜野湾海浜公園も車で10分かかりませんし、先日のアラハビーチも30分くらいですからね(笑)。

●遮光器土偶さん こんばんは。

中国地方には趣のある神社が多いですね。

> 天気のいい日に、どこかのビーチで、日の出から日の入りまで、思い切り写真撮りたいです。
グリーンフラッシュは見たいですが、一日いるのはゴメンです(笑)。
だって、暑いんですもの・・・(爆)。

●ひ ろ っ ちさん こんばんは。

> でたらめの認識でした(恥)
私なんか、効能を逆に覚えていて、実家の兄に偉そうに教えていました(笑)。
まあいいじゃないですか、お気楽に行きましょう!

カミンチュの世界は私もよく判りませんが、少し興味がある分、少し恐いです(笑)。

●torakichi2009さん こんばんは。

> 波頭がぎらついているのもいい感じです。
私も基本的に青を出そうと順光が多いのですが、みなさんに青は十分お見せしたと思い逆光で撮ってみました。
なかなか面白いですね。
一発当てて、是非とも御来県下さい(笑)。

●じーじ馬さん こんばんは。

> 五重塔にピントを合わせているので雲間にぼやけて写真で撮ると丸く写るんですね(^^
なるほど・・・。
私は夜殆どカメラを触らないので、この様な経験はありません。
良い勉強になりました。


それでは〜。

書込番号:11672770

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2010/07/24 21:26(1年以上前)

こんな狭い道を歩きます

突然南の島に行ったみたい

← そのUP

またまたこんばんは!!
朝が早かったのと晩酌のビールと・・・これから飲む泡盛の影響で眠くて〜
ひっくり返る前に出来るだけ返レスを・・・

★エヴォンさん
>この1週間で1年分の汗をかいたような・・・
暑いですよね。 私は出社するとすぐに水を紙コップに3杯ほど飲みます。イネラルウォータが置いてあるので・・・
出勤時に少しだけ歩きますので(15分くらい)汗をかいた分だけは水分補給を・・・
一年中同じことをやっていますが、夏はこれだけ飲んでもあまりトイレには行きません。 冬は大変なんですが^^
>サンニッパはもう2〜3回見せていただきました!
東京はそのあたりが羨ましいというか、困ったものだというか^^ 
でもたまには使ってみたいですよね、 銀座には3回ほど行きましたがお姉さんのやさしさにつられていろいろと試しちゃいますね。
サンニッパはまだですが、35L、180Lマクロ、50L・・ためさせていただきました。 試さなきゃ良かったと思っています(爆)
次に銀座に行っても24LU、TS達は試さないぞ!!
>>ビンボー人のサンニッパ大会〜!! ←受けました〜(笑)座布団一機に10枚ですね
ありがとうございます。 でもチューブも・・・・
次の御題は何にしましょうか???  やっぱり夏ですから。チューブでしょうか!!
>ミケちゃんのDNAを残しておきたかったです!
ミケちゃんのDNAは残念ですが、私のパソコンの壁紙にはミケちゃん(朝青龍)がいますよ。
時々壁紙に設定して偲んでいます!!

★じーじ馬さん
おお〜 朝からハス撮りに行かれたんですね。 一枚目は早いですね!! 私はその時間には顔を洗っていたかなあ〜
凄く気になっているのですが、3枚目の中央の玉ボケはなんなんでしょうか??
ピンとはハスの花の手前の水滴にピッタリですが、この玉ボケはわかりません。
素晴らしくまん丸なんで・・・何かなあ???
>朝日の光量とハスの露出との差が大きく、かつ逆光ですのでかなり難しかったです。
こういうときのためのRAW撮りなのに〜 失敗しちゃったなあ!! 凄く残念です!!
>花撮りじじさんと8月7日(土)あるいは8日(日)に伊吹山へ朝日と高山植物(花)を撮りに行く計画を立てています。
良いですね! 花撮りじじさんのレスにもカキコされていました。
この板が縁で輪が広がるって凄く嬉しいです。 ぜひ楽しんできてくださいね!!
その日私は結婚式に出席しますので・・・・これも楽しみなんです。このために5DUを手に入れましたから!!

ここで一句
 “お気楽な 輪が広がって 楽しいな”
 お粗末でした

書込番号:11672774

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10776件

2010/07/24 21:40(1年以上前)

この花アガバンサス・・かな?

泡盛の師匠(浦友さん) 毎度〜!!

>那覇の最高気温は30.7度、相変わらず涼しかったです(笑)。
あら〜 どうなっているんでしょうか。 静岡は34℃くらいあったようです。
沖縄の方が涼しいなんて・・・・ずるいです!!(笑)
>沼津海岸は波が荒く、そのため砂は砂利ほどの大きさがありますから痛いです。
静岡の砂は黒いんですよね。
私は海岸の砂は黒いものだと思っていまして、沖縄の砂が白いのにビックリしました。 しかも星の砂が・・・今でも星の砂持っています(32年前に買ったものです)
>確かに135Lは寄れませんが、チューブを使うという発想がありませんでした。
私もそうでう。
135Lは寄れませんが、描写は素晴らしいのでそれだけで満足していました。
明日やってみます!!
なんといっても次の御題は・・・・夏だチューブだ 第2弾! です。  これって本当はパクリなんですよ!!
3枚目ってやしの木ですか?? なんか凄い形ですね。やしの木ってまっすぐに伸びているものだと思っていました。
貫禄ですね!!

ここで一句
 “夏だから サザンを聞いても チューブです” 本当はサザンの方が好きなんです^^
 お粗末でした

書込番号:11672842

ナイスクチコミ!1


浦友さん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:14件

2010/07/24 21:53(1年以上前)

トロピカルビーチ

ウォーキングするご夫婦

デートする2人

一枚だけ撮った○○○

会長 またまたこんばんは。

> 3枚目ってやしの木ですか?? なんか凄い形ですね。
> やしの木ってまっすぐに伸びているものだと思っていました。

ヤシには色々種類があります。
私の撮った三枚目はトックリヤシですかね。
会長の撮られたのはワシントンヤシだと思います。
正直、花と同じで名前を覚えきれません。

あっ、星の砂は有孔虫って言う微生物の骨格です。
つまり、砂じゃなくて生物の遺骸ですね(笑)。

それでは、次ぎにお邪魔するときはPART21ですね。


書込番号:11672912

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10776件

2010/07/24 22:06(1年以上前)

またまたのお花

泡盛の師匠(浦友さん) またまたこんばんは!!

トックリヤシですか・・・そういえば聞いたことがあるような(笑)
まっすぐなのはワシントンヤシ・・・これは知りませんでした(汗)
とりあえずこのふたつは覚えておこうと思います。
>つまり、砂じゃなくて生物の遺骸ですね(笑)。
そういえばこれも聞いたことがあるような・・・忘れていますね。
今32年前に買った星の砂を見ましたが、確かに砂じゃないです(笑)
海岸の写真ありがとうございます。
人が少なくて良いですね。 これならゆっくりと海を楽しめますね。
こちらではすし詰め状態ですから足の踏み場もないですよ!!
手をつないでゆっくりと歩くなんて・・・良いなあ〜
あっ! 上さんとは手をつなぎません(爆)

ここで一句
 “妬けちゃうぜ お手々つないで デートだと?”
 お粗末でした

書込番号:11672997

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2010/07/24 22:08(1年以上前)

5DMKU+EF50mmF1.2Lでチーちゃん

← お騒がせミーちゃん

5DMKU+EF50mmF1.2L 在庫処分

7D+EF135mmF2L+ステテコ+チューブ

またまたです!

良くみたらもうお引っ越しのレス数ですね〜
10日持ちませんでしたね〜(笑)

私も会社に着くと水飲んでます
でも私の会社のはただの水ですね!

>次に銀座に行っても24LU、TS達は試さないぞ!!
私もアレはまだ見ておりません
それをみるとコンプリートなのですが、恐ろしくて見れませんね(笑)

>次の御題は何にしましょうか???  

「夏だ!チューブだ!第2弾」が良いかと!!


★じーじ馬さん こんばんは

>花撮りじじさんと8月7日(土)あるいは8日(日)に伊吹山へ朝日と高山植物(花)を撮りに行く計画を立てています。

いいなぁ〜〜〜〜出来るものならお二方にお会いしたいです!!
今回の御写真の特に4枚目は素晴らしいですね〜
一緒に周れば真似できそうな気がします

>お約束破って頂いてもいいですよ。じーじはオコリマセン(笑)
私は約束を破る事が一番の罪だと思ってますので
今回も次回もそして更に更に・・・(笑)


★浦友さん こんばんは

>135Lにもチューブですか?

全部のレンズでやってみたいと思っております!
休日ならいろいろ持ち出せるのですが暫く休みが取れそうにありません(泣)

本日は5DMKUを持っていったのですがやはりボケはフルサイズですね〜
しかもチューブでもピントの山が見やすかったです!
7Dにシグマ8−16の考えは間違ってなかったように思います!
APS−Cでボケ写真は考えない方が良さそうですね!

>皮膚呼吸が多い人は、CO2が皮膚から発散されるとか・・・。
それに誘われて蚊は寄ってくるそうです。

そうでした蚊〜
本日も3か所ですよ〜
私の周りに蚊がいっぱい飛んでるのか
蜻蛉ちゃんが私が動くと一緒についてきます(笑)
花撮ってるとどこかに止まっているのでついでに蜻蛉ちゃんも撮りました!
しかもチューブで寄りまくってるのに逃げません!
次回その写真を載せます!

書込番号:11673005

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:415件

2010/07/24 22:41(1年以上前)

100L

100L

100L

Football-maniaさん みなさん こんばんは

★Football-maniaさん こんばんは
 40D、まだまだ現役でと思っているときに、会長からのUP。
 1枚目、良いですね。私のも頑張ってもらいます。

 設定の戻し忘れなんてしょっちゅうですので、DPPに頑張ってもらうことにしています。 

 >それとSSが稼げなかったのでついISに頼っちゃいました。 ん〜まだまだ修行せにゃ・・・^^
 普段、IS OFFにされて使われていますか。私はA09での手振れの多さに打ちのめされ、
 IS付きレンズは、通常IS ONで使っています。
 手振れが直らない一因なのかな?

 次Partでは、ターゲットにされるような・・・気のせいにしとこ(爆)

 >ははは・・私には「135Lで呪ってほしいなあ〜」と読めましたよ^^
 ひぇ〜、ご勘弁を!
 呪って頂いて、早く物が入手出来るのであれば、歓迎しますが、
 へそくりが増える術とか、宝くじが当たる方法とかの紹介は無いでしょうか


★遮光器土偶さん こんばんは
 ランタナ撮り、チャレンジしてみました。あまりの暑さに少し遅い時間になりましたので、
 日差しは傾き、風が出てきて少し苦労しました。


★torakichi2009さん こんばんは
 >やはり2度目でしたか。お恥ずかしい話です。
 とんでもありません。ROM側が見逃していないかと気配りからだと思います。
 そんな心優しきおじ様達の集まりが好きで、参加させて頂いています。
 次に悩まれている方がいらっしゃれば、再度堂々と貼りましょう。


★エヴォン師匠 こんばんは
 まずは、先のレス内で、敬称無しでの書き込みが有りましたこと、お詫びします。
 いつもコピペしているのが、バレバレですね。

 一句一句が、心のつっかえを大きくしているような、何かが突き刺さるような感じを受けますが!
 これも、気のせいか?今日はなんかおかしな日だなぁ(爆)

 湯船に落ちちゃうのも大変ですが、「ゴキブリホイホイ」は、後処理がもっと大変ですね。
 飼い主もいい加減な行動が出来ない、少々緊張した日常生活になってしまいますね。


★じーじ馬さん こんばんは
 ミニオフ会、いよいよ結構ですね天候に恵まれますように(ウートートー)
 今後ミニオフ会が、沢山出きるようになると良いですね。


★浦友さん こんばんは
 効能を逆に覚えて・・・
 有りがちですね。では私は、両方の効能を持つ、紫ウコンだけを覚えることにします(爆)
 価格が変わらないと良いですが、そうは行かないのでしょうね!


それでは、失礼します。

書込番号:11673178

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1375件Goodアンサー獲得:19件

2010/07/24 23:03(1年以上前)

今日から3連休。。。

お父さんの。。。

お疲れ日々のはじまりです。。。

全て5D2+YC P50/1.7だニャ

Football-maniaさん、みなみなさな! こんばんは〜 親馬鹿疲れマンチ〜1.2です〜


おぉ〜、もう197レスですか〜! あっという間に引越しですね〜!

では、つまんなりレスですが、198レス目 イカセテいただきま〜す!


え〜と、うちは今日から3連休です〜

で、今日と明日は、親馬鹿デーです。。。 ふぅ。。。
親馬鹿ってのとは違いますね。 親が散々な目にあうデーです。。。
まあ、ほどほどにがんばりま〜す。

というわけで、初日は あまり疲れないように、『みんなの家』に連れてって、テキト〜に遊ばしておきました〜
これなら、親は、そんなに疲れないですので〜
タイクツですが。。。 まあ、その点は、写真撮ってること自体で楽しみます〜
初日は、Y/C P50/1.7 の1本で通しました〜
50mm単焦点 1本のみで。って、なんかカッチョエエので、やってみたかったので〜
・・・ウソです。 荷物を減らしたかったんです。。。 あはははは




明日は午前中はプールです。。。 午後は。。。 どうしましょうねぇ〜 ふぅ〜

で、あさっては、すこ〜し自由時間をもらって 早朝にハス撮りに行ってこようと画策しております! イェ〜〜〜〜イ!




あ。。。 長くなって200レス目になってしまうと大変ですので〜
横レスはまた後ほどにさせていただいて〜

198レス目ゲットでイカセテいただきます〜 ではまた後ほど〜〜〜〜

書込番号:11673302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10776件

2010/07/24 23:19(1年以上前)

このあたりは歩きやすいですよ・・涼しくて

← もっと涼しいです

またまたこんばんは!!
もうお引越しですね!!
その前に返レスを・・・次の金メダルは誰かなあ?

★エヴォンさん
チーちゃん、ミーちゃん・・・表情が違いますね。 性格が現れているのかな?
>私もアレはまだ見ておりません
見たら大変でしょうね。 私は怖いので当分近寄らない事にしておきます^^
間違って50Lや35L、24LUなんか試したら大変な事になりますからね!!
>「夏だ!チューブだ!第2弾」が良いかと!!
頂きました!! NFLさんのパクリですが・・・良いですよね(爆)
先程の返レスで忘れていましたが・・・ゴキブリホイホイの事で・・
私の家でも使っておりまして、洗面所には床に置いてあるんですが・・・今朝ハスを撮りに行くのに慌てていまして、ゴキブリホイホイを踏んでしまいました。
足の先にくっついてしまって^^ まさにゴキブリ亭主になってしまいました(爆)
ネコチャンのことは笑えません!!

★ひ ろ っ ちさん
> 40D、まだまだ現役でと思っているときに、会長からのUP。
7Dを買う余裕とPCのパワーが不足・・・という事もありますが、40Dは高感度の不満をのぞけば必要充分なボディだと思います。
AFシステムも7Dにはかないませんが、難しいことはないので普通に撮る分にはまったく問題ありません・・(← ちょっと僻んでいますが^^)
ISはついつい頼りますね。 朝早くから息を止めて・・・っていうのは辛いです。
>IS付きレンズは、通常IS ONで使っています。
>手振れが直らない一因なのかな?
それで良いと思います。 IS音でもしっかりと構える事を忘れなければ・・・ISなしと思って使えば良いと思います!!
> へそくりが増える術とか、宝くじが当たる方法とかの紹介は無いでしょうか
ははは〜 そんな方法があれば、私も全てのレンズで呪う側になれます。 コツコツと貯めましょうね!!

ここで一句
 “お引越し 次の御題は チューブだぜ” サザンでも結構ですが^^
 お粗末でした

書込番号:11673398

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10776件

2010/07/24 23:30(1年以上前)

またまたこんばんは!!
お引越ししてきました
   ↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11673449/

猿島2号さん
新板で返レスしますね!!

ここで一句
 ”新板は 夏だチューブだ 暑っいぞ”
 お粗末でした

書込番号:11673468

ナイスクチコミ!1


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング