『ヘッドフォンの購入についてどの製品が良いですか?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ヘッドフォンの購入についてどの製品が良いですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン

スレ主 Rusty_00さん
クチコミ投稿数:12件

音質には結構こだわってる方だとは思いますが、
コスト重視のこだわりなのでご意見お願いします。
用途としては、BDの映画とアニメ、音楽です。
見た目は、値段のわりに高級感があって、ずっしりした感じが良いです。
音は動画では声がはっきりして音楽では楽器と声の聞き心地とズンズンとくる重低音がほしいです(1万円以上のものとは比べないでください)。
携帯性は求めていません。
値段は6000円↓で形は密閉型です。
3年前くらいに買った、当時家電量販店で5000円弱の密閉型のヘッドフォンでも、それなりに満足してしまったレベルです(当時価格.comのランキング上位だったはず)。
1万円以上の製品は試したことはないですが、それを使ってる人には、こだわるならこの値段じゃ無理とか思われるかもしれませんがこの値段レベルでのご意見お願いします。

初めての投稿なんですが、よろしくお願いします。

書込番号:11686839

ナイスクチコミ!0


返信する
海 燕さん
クチコミ投稿数:810件Goodアンサー獲得:85件

2010/07/28 03:06(1年以上前)

MDR−XB500=ケーブルが1.2mなので場合によっては延長コードが必要
HP−RX900=低音が満足できるかは主さん次第

書込番号:11686862

ナイスクチコミ!2


365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2010/07/28 18:07(1年以上前)

XB500が良さそう

書込番号:11688795

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/07/28 20:24(1年以上前)

この価格で声が明瞭でズンズンは難しいです。XB500は声が明瞭ではありません。
多少ズンズンを我慢してATH-Pro5シリーズ。

書込番号:11689323

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2010/07/28 21:21(1年以上前)

透り感は落ちますが,エディオングループのM999E5。
この機種は,PioneerのM390のハイグレード版で,ピアノブラックと布巻きケーブルは好さげです。

書込番号:11689625

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rusty_00さん
クチコミ投稿数:12件

2010/07/28 22:13(1年以上前)

ATH-PRO5とM999E5どちらが良いですか?(値段の割に)


他に良いのがあればお願いします。

書込番号:11689919

ナイスクチコミ!0


海 燕さん
クチコミ投稿数:810件Goodアンサー獲得:85件

2010/07/29 00:12(1年以上前)

う〜ん見栄えとか装着感(映画見るって書いてあったので)
それと低音をと思いましたけど音質なら僕もPRO5が好きですね

PRO5はアレですCDショップの試聴機に使われているヤツです
1.5mのカールコードですけどオッケーかな?

M999E5は外観は店で見た事は有るけど音が聞いたことが無いのですよね
M390はかなり装置感はよかった記憶です音は忘れちゃいました

ただM999E5ってエディオンのネットショップで4480円で
それと同系になると思われるモノがシャープからVR−HSB10の型番で出てきました
この製品のケーブルは6メートルと長くTV鑑賞向けに配慮されています
ヘッドホンスタンドが付くのも魅力の一つかもです
http://www.sharp.co.jp/bd/feature/surround/index.html

あと思いつくのは個人的にはそれ程じゃないけど
パナのRP−HT560かな、確かに値段の割りに作りというか見栄えはイイかもです
音はなんでもソコソコな感じかな、好きな人はハマルっぽい
なんにでも使いたいって人には合うのかもしれません。
後、交換用のイヤパッドが売ってないところとか使い捨てのパナらしい商品

まぁ出来れば主さんも目ぼしいモノを見つけてくださいな
そのほうが話が煮詰めやすいです

長文ゴメンナサイです|ω・)ノシ

書込番号:11690627

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rusty_00さん
クチコミ投稿数:12件

2010/07/29 01:04(1年以上前)

VR−HSB10を見てきました。スタンドはとてもうれしいです。
デザイン的にもかっこいいと思いました。
ケーブルは6mもあるそうですが、おそらくPCでしか使わないと思います。PCのBDドライブで見るので。なので使っても普段は2mで充分な長さです。残り4mはpcの奥にしまいこむという手もありますが、せっかく長い仕様なのに使わないというのも気が引けるのですがどう思いますか?

それと
同系とはどういうことですか?

もの選びに優柔不断ですいません;;

書込番号:11690795

ナイスクチコミ!0


海 燕さん
クチコミ投稿数:810件Goodアンサー獲得:85件

2010/07/29 01:41(1年以上前)

>同系とはどういうことですか?

ん〜とね簡単に言うと兄弟というか同じ物の仕様違い。
パイオニアの製品なんだけど
999E5はエディオングループ専売仕様で他店では売っていない

VR−HSB10はシャープがパイオニアから貰って
AQUOS仕様にチューニングした製品らしいです(中身の違いは不明)

まぁじっくり選んでください|ω・)ノシ

書込番号:11690874

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rusty_00さん
クチコミ投稿数:12件

2010/07/29 02:13(1年以上前)

てことは、
自分はシャープのBDレコーダーを持ってないですし買うつもりもないので
おそらくその機能で値段が高くなっていると思うので
元になったパイオニアの製品のほうがいいってことですよね?

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000XSNEO8/ref=cm_rdp_product
これですよね?

1500円の差は自分には大きいので;;

書込番号:11690935

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2010/07/29 07:51(1年以上前)

PioneerのM390,VictorのRX500辺りは好くないのですょね。

音空間は削がれて薄く,軽い音色は恰かもな音を出します。

エディオングループのM999E5は,ドチラかと言えばM380からのステップアップで,透り感が落ちますが,先に指摘した機種達因りも音空間はチャンと出して来ます。

処で,SHARPのヘッドホンも,PioneerのM390ベースなんですか。
ならば,この辺りは,PMDP頃からの繋がりでしょうか。

書込番号:11691326

Goodアンサーナイスクチコミ!0


海 燕さん
クチコミ投稿数:810件Goodアンサー獲得:85件

2010/07/29 11:07(1年以上前)

どらチャンでさんが 仰るのは僕とか納得するのですが・・・
ココの境界線って僕的には世間一般のグレーゾーンなんですよね
M390ってそんなに悪いかといえば一般的に好かれていますし
RX500もファンが多いですよね。
見栄えや細かいチューニングの差が金額に見合うかは僕は言えないなぁ
僕ならヘッドホンは上位クラスへ行きますが、それは僕の中での基準ですから
主さんが判断してM390ならそれで好いと思いますよ

そうそうシャープの製品ですがもう先週末に店頭で見かけました
SE−A1000のOEMも有りますが製造国が中国表記でしたね
本家は国内産だった記憶がありますがあやふやです。
しかしM390の最安値ってスゴイですね・・
イートレンドさんは送料込みで2354円
確かに目移りしますよね|ω・*)

書込番号:11691775

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Rusty_00さん
クチコミ投稿数:12件

2010/07/29 20:05(1年以上前)

M390にしてみようかと思います。

それとなんですがRazer Carchariasというものを見つけたのですが
こういったゲーミング用とは音質はどうなのでしょうか?

自分はPCゲーをまあまあやりますが、ゲーム用製品を買うほどではありません。
でも、Skypeはまあまあしたりします。
ヘッドホン同様マイクの購入も考えていたので一緒になっているこれはどうでしょうか?
やっぱり音にこだわるならちゃんとしたヘッドフォン、マイクにしたほうが良いですか?
そんな人には向かないでしょうか?

書込番号:11693430

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2010/07/29 21:23(1年以上前)

主さん,PioneerのM390へ行きますか。

M390はケーブルが悪いので在って,途中から好くなって並に戻って居れば,失われた音は出す様になります。
ただ,好くなったかの保証は出来ませんが。
其れから,頻繁にこうべを上げ下げする時は,マイクはこうべの上下に連動するタイプの方が好いです。
固定されたマイクでは,拾い外れが出て強弱が出易いですょ。

海燕さん,グレーゾーンですね。
グレーゾーンだからメーカも濁す音です。
ですが,常日頃言ってる方々のはベースが出来て居ますので,グレーゾーンの部分は小さくなります。

書込番号:11693804

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rusty_00さん
クチコミ投稿数:12件

2010/07/30 00:00(1年以上前)

やっぱり迷ってます。


5.1chのヘッドホンで安くていいのはないでしょうか。
またバーチャルサラウンドシステムとはヘッドホンについている機能ですか?
それともpcに入っているものですか?

書込番号:11694764

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rusty_00さん
クチコミ投稿数:12件

2010/07/30 10:18(1年以上前)

すいません。

いろいろ見てたら
HP-RX700
HP-RX900
ATH-SQ5

こんなのもあって;;


どうでしょうか?
値を張ってでも価値あるならと思い・・・

書込番号:11695998

ナイスクチコミ!0


iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2010/07/31 00:44(1年以上前)

 ATH-SQ5はポータブル用で、コードも短く華奢な印象です。
 携帯オーディオ用なら1番のお勧めですが・・・
 主さんの用途にはRXの方が向いているんじゃないかな。

 多少予算を上乗せするなら、
 クリエイティブのAURVANA Live!辺りが1番のお勧めです。

書込番号:11699209

ナイスクチコミ!1


スレ主 Rusty_00さん
クチコミ投稿数:12件

2010/08/02 10:03(1年以上前)

rx900にしてみます。

ありがとうございました!

書込番号:11709382

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング