『LDKのエアコン畳数選びについて教えて下さい』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『LDKのエアコン畳数選びについて教えて下さい』 のクチコミ掲示板

RSS


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

エアコン・クーラー

クチコミ投稿数:2件

マンションに引っ越し予定でエアコンを探しています。
LDKでリビング11畳、キッチン3.5畳、和室6畳で一つで使いたいと思います。
最上階なので夏は暑くなるそうです。

主に17畳用で冷房時21畳まで可能な物と、主に14畳で冷房時17畳まで可能な物
どちらがいいでしょうか?

又、他に良いアドバイスがあったら宜しくお願いします。

書込番号:11743700

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2010/08/10 20:44(1年以上前)

フルで20畳近くなら17畳用で冷房時21畳まで可能な物をお薦めします。
確かに14畳で冷房時17畳まで可能な機種でも冷やす事は可能ですが電気代は
カタログスペックを超えてしまうので最初から畳数に近いタイプを購入した方が
いいと思いますよ?

書込番号:11744520

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:181件

2010/08/10 21:24(1年以上前)

主に17畳用で冷房時21畳まで可能な物が好ましいですが、集合マンションは断熱が良いので主に14畳で冷房時17畳まで可能な物でも可能だと思います。お好みで選べると思います。

私は、富士通ゼネラル、東芝、三菱電機の下位機種のエアコンを使っていますので、しばしばこの3社の中の機種をお勧めをしています。各社の特長としては、富士通ゼネラルのハイパワーボタンを押すと強力な気流が出てパワフルです。東芝のは使いやすいしバランスが取れたデザインのような気がします。私の三菱電機のエアコンは普通っぽいデザインで、性能も普通っぽいですが、効きは悪くないです。

高級機種をつけてもすぐに引っ越してしまうと移設が大変なので、数年とかで引っ越す可能性がある場合は、下位機種を選ぶのも手だと思います。
7〜8年以上続けて使う場合は、エアコンの寿命はせいぜい10年位と見込んで計算するとだいたい元はとれると思うので、その場合は高性能機種を選んで快適に暮らすのも良いと思います。

富士通ゼネラル、東芝、三菱電機の3社の中で上位機種と下位機種を幾つか見つくろって以下に例を示します。

<上位機種の例>いずれも電力モニターが付いていて数字で消費電力を確認できます。

富士通ゼネラル nocria AS-Z40W2(200ボルト仕様、横幅が広いので設置場所のスペースの確認を要す)
http://kakaku.com/item/K0000082781/

東芝 大清快 RAS-402UDR(200ボルト仕様)
http://kakaku.com/item/K0000066696/
東芝 大清快 RAS-401UDR(100ボルト仕様)
http://kakaku.com/item/K0000066695/

三菱電機 霧ヶ峰 ムーブアイ Navi MSZ-ZW400S(200ボルト仕様)
http://kakaku.com/item/K0000066478/

<下位機種の例>基本性能重視ながら、各社の特長が出ている。

富士通ゼネラル Jシリーズ AS-J40W(100ボルト仕様)
http://kakaku.com/item/K0000082801/

東芝 RAS-401UD(100ボルト仕様)
http://kakaku.com/item/K0000107602/

三菱電機 霧ヶ峰 ムーブアイ MSZ-GM400S(200ボルト仕様、温度を見はるムーブアイ付き)
http://kakaku.com/item/K0000079339/

<目玉商品?>
各量販店で独自に超特価機種を広告に載せていることがあります。4kWクラス〜5.8kWクラスのもので超特価の物があったらチェックしてみてください。量販店の超特価価格は価格コムの価格変動履歴の平均価格くらいが安値の限度だと思っていいと思います。

書込番号:11744763

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2010/08/11 14:43(1年以上前)

皆さんアドバイス有難うございました。
丁寧に色々な機種を教えて頂き、とても参考になりました。

メーカーによって様々な特徴があるんですね。
富士通は私も気になっていました。
エアコンは長く使うと思うので、ある程度値段が高くても生活スタイルに合った物を
買いたいと思います。

本当に有難うございました。

書込番号:11747820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:181件

2010/08/11 22:47(1年以上前)

上記の上位機種と下位機種の間に各社とも中位機種があります。上記以外のメーカのも沢山あります。私は4kW中心で書き込みましたが、5kWや5.6kWの機種もあり得ると思います。ご参考まで。

書込番号:11749894

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「エアコン・クーラー」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング