『ホーム用ヘッドホンで迷ってます』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ホーム用ヘッドホンで迷ってます』 のクチコミ掲示板

RSS


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ホーム用ヘッドホンで迷ってます

2010/10/10 10:22(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

スレ主 H@Sさん
クチコミ投稿数:62件

こんにちは、H@Sと申します。
只今ホーム用途に使うヘッドホンで迷ってます。。。

今のところの候補としては
・HD650
・HD25
・pro900(半分ゾネホンへの憧れみたいな感じです)


予算は35000円前後でお願いします。
基本的に男性ボーカルのロックをよく聴きます。

博多ヨドに試聴に行った際にHD25が気に入ったんですが、家用ということもあり、HD25であるメリットはあまりないかなぁ〜と思いまして。汗
(ゾネホンの試聴機は無かったので聴けませんでした)

あと、すごく不安な要素がありまして、再生環境がiPodとPCしかないんです。
そのこともあってポータブルでも鳴らしやすいものがいいのかな〜とか、環境は買ってから後々考えればいいのかな〜とか、よく分からなくなってきまして。。。

ヘッドホン購入は初めてなので何かアドバイス頂けたら幸いです。
(あと、pro900はフジヤアウトレットの価格なので、無くなれば諦めます。)

書き込みに関して不備があれば追記しますのでよろしくお願いします。


書込番号:12037485

ナイスクチコミ!0


返信する
iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2010/10/10 21:14(1年以上前)

 無くなる前にpro900の購入をお勧めします。
 結局欲しく成るのですから・・・

書込番号:12039992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/10/10 21:21(1年以上前)

いずれにしえも、候補に挙がっているものはアンプでアシストしないと鳴らしきれないですよ。
家用であるならば、アンプに2-3万程度の出費は必要かと思います。

書込番号:12040045

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 H@Sさん
クチコミ投稿数:62件

2010/10/10 22:17(1年以上前)

>iROMさん
こんばんは。
確かにそうですよね。というか自分の中ではゾネホンが一番所有欲が満たされそうかもです(笑)

>毒舌じじいさん
こんばんわ。
やはりそうですか。
自分はそこまで追い込むタイプじゃないのでHA35iでも買おうかなと漠然と考えていたのですが駄目ですかね?汗


それと
・HD25はホームユースでも使えそうですか?(自分ではポータブルなイメージがあるので。。)
・pro900はそんなに低音が多いですか?HD25、HD650と比べてどうでしょうか。
ボーカルをマスクするほどだとちょっと考えものですので。。。



書込番号:12040398

ナイスクチコミ!0


iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2010/10/12 00:44(1年以上前)

 アンプの購入も視野に入れているのなら、どれを選んでも無問題だと思います。
 HD650はどちらかと言えば上品な鳴りで、ロックには他の候補が合っている気がする。
 HD25が気に入られたのなら、ホームユースで使っても問題無いです。
 HD25も低音には定評がありますが、pro900は1クラス上だしユニット口径にも余裕がある。
 上位のクラスに成ると低音重視と言ってもバランスを崩すほどでは無く、ジャズやクラッシックもこなす実力があります。

書込番号:12046957

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/10/12 08:13(1年以上前)

家でも外でもなら25-1が良いのじゃないですかね。
ポータブルな大きさの物を家で使っちゃいけない決まりなんて無いですから。

フツーに使えますよ。

書込番号:12047632

ナイスクチコミ!1


スレ主 H@Sさん
クチコミ投稿数:62件

2010/10/12 12:18(1年以上前)

>iROMさん
有難うございます。
うーん、何だかpro900に気持ちが傾いてきました。(欲しい気持ちは結構前からあってレビュー読み漁ってたんですが)
もう少しでバイトの給料日なのでそれ次第では買っちゃうかもです!

HD25のドラムはホントに気持ち良かったんですが、また次の機会に回そうかな。
ただ試聴無しでゾネホン、しかもpro900に突撃は正直ちょっとビビってますがw
学生には高い買い物ですね。


>毒舌じじいさん
今のところ外で使うことは考えてないです。(髪型が崩れてしまうので)
外では10proを使ってます。
今は家でも10pro使ってますが、耳に詰まってる感じが好きじゃないので今回家用のヘッドホンを購入検討してる次第です。
(後から情報を小出ししてしまってスミマセン(>_<))

書込番号:12048245

ナイスクチコミ!0


jpi1545さん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/12 18:31(1年以上前)

H@Sさん,こんばんは.
いいですよ,PRO900.

今年2月にPRO900を購入しました.
PC → CARAT-PERIDOT → HEAD BOX SEII → PRO900 という環境で使用しております.

10proも持っています.
私の個人的な感想ですが,音のバランス的には10proに近いと思います.
しかし,音の表現力など,すべてにおいてPRO900のほうが勝っていると感じます.
低音はかなりの量ですが,中・高音が聞き取りにくいということはないです.
また,音場については,S-Logicの効果によりおでこの辺りで鳴っているような感じがします.
私は10proのやけに左右に広く,前後に狭い音場のほうが,むしろ不自然に感じてしまいます.

しかし,iPodあるいはPCから直接聞くのではいい感じには鳴ってくれません.
やはりヘッドホンアンプの購入をお勧めします.

書込番号:12049586

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 H@Sさん
クチコミ投稿数:62件

2010/10/12 18:51(1年以上前)

>jpi1545さん
こんばんは。
返信ありがとうございます。
またpro900が欲しくなるようなお言葉ですね〜

そういえば10proが気に入らないみたいなスレッド立ててましたよね。
どこかで見かけました。

自分のPCはデスクトップで家族共用なのでPCオーディオは厳しいかな・・・
いつかはやってみたいんですが。

やっぱり手軽にHA35iを導入して、不満が出てきたらデジタルトランスポートとしだけ使ってDACとアンプを別に購入がいいのかなぁとか思ってみたり。(この認識で合ってるのか不安ですが)
いままでポータブルしか興味がなかったので、この辺はもっと勉強しなきゃですね!

というかそもそも家でヘッドホンを使って聴く場合、みなさんCDPとかでCDを替えながら聴いているのですか?
思いっきりDAP世代の自分にはよく分からないです。。

それともPCオーディオが主流なのでしょうか?

脱線&まとまりのない文章で申し訳ないです。

書込番号:12049683

ナイスクチコミ!0


jpi1545さん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/12 22:43(1年以上前)

H@Sさん,

>そういえば10proが気に入らないみたいなスレッド立ててましたよね。
はい,どうしてもあのただ横に広いだけの音場に違和感を感じてしまいまして.
結局CK100を購入し,ただいまエージング中です.

私もH@Sさんと同じでCDPではなくDAP世代ですよ.
自宅ではPCに音源を保存しているので,大体PCを使用しています.
CDを入れ替えるなどの手間もかかりませんから,私にとってはPCの方が楽ですね.

まず手始めにHA35iを導入するのは良いと思いますよ.
iPodから直接聞くのと,PERIDOTのヘッドホン端子から聞くのとを比較しても明らかな差がありますので,手始めに導入するのには十分かと思います.

H@Sさんのおっしゃる通り,デジタルトランスポートとして使用すれば,高品質なDACやアンプにも接続できるので,iPodを主体に考えているのであれば持っていて損はないと思いますよ.

書込番号:12051028

ナイスクチコミ!0


スレ主 H@Sさん
クチコミ投稿数:62件

2010/10/13 23:14(1年以上前)

jpi1545さんありがとうございます、返信が遅くなりました。

やはりiPod主体で考えてる自分にはHA35iがベターですかね。(予算的な意味でも)
というか鳴らし切る云々より、まずヘッドホン買わないとですね!

フジヤの旧モデルか音屋の新モデルかでまた迷ってる僕・・・|ω・`)
価格差5千円かぁ。
優柔不断どうにかしないと駄目ですね。

タイムロードの2年保証はどちらも付くみたいです。(問い合わせました)

相談に乗って頂いて本当に感謝してます。

書込番号:12056089

ナイスクチコミ!0


スレ主 H@Sさん
クチコミ投稿数:62件

2010/10/20 17:40(1年以上前)

その後の報告です。

今日無事にpro900が届きました。(結局新モデルにしちゃいました。)


さすがに低音の量がすごいです。
HD25の締まった低音とはまた違いますね。
プアな再生環境では制動が効いてなく少しゆるく感じます。(FiioのE5)
あとポジションによってかなり音が変わりますね。

が、迫力満点です!笑
聴いてて楽しいです。

相談に乗って頂いた皆さんありがとうございました。


書込番号:12089163

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
低音 0 2025/10/04 23:23:45
おすすめのDAC 5 2025/10/04 19:11:19
ドンシャリだなぁ 0 2025/10/03 18:48:49
音量が上がる 7 2025/10/03 22:41:44
15分で90%になるのは初期不良? 1 2025/10/02 22:54:23
音楽サブスク 1 2025/10/02 23:55:40
本体ソフトウェアアップデート(Ver.6.0.0) 2 2025/10/01 19:21:44
Monoral mode からstereo mode へ変更したい 2 2025/10/02 8:38:21
汚れの付きやすさについて 1 2025/10/02 19:09:29
Bluetoothイヤホンでモノラルの物はありますか? 2 2025/10/01 8:32:47

「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミを見る(全 292413件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング