『エアコン、今購入すべきかどうか…』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『エアコン、今購入すべきかどうか…』 のクチコミ掲示板

RSS


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

エアコン、今購入すべきかどうか…

2010/10/17 21:36(1年以上前)


エアコン・クーラー

クチコミ投稿数:4件

アドバイスお願い致します。

現在、設置されているエアコンを買い換えるか悩んでいます。
今のエアコンの機種は、NationalのCS-202Bで、
おそらく20年以上前に設置されたと思われます。
(設置した両親が他界しているため、不明)
リビングではありませんが、2階のまぁまぁ使用頻度の
高い部屋にあります。
(木造一戸建て・6畳・窓は南向き)

今の所、暖房・冷房ともに、ガタガタと異音はするものの、
ちゃんと部屋は暖まったり涼しくなったりして困っては居ません。

ただ、20年以上前のものである事から、
いつ壊れるか分からないし、エコポイントのあるうちに
買い換えた方が良いのだろうか…と思っています。

金銭的にはあまり余裕が無いのですが、
ちょっと無理してでも、11月中に買い換えるのが
オススメでしょうか?

それともエコポイントに拘らず、もっといい時期が
あるでしょうか?

もし、今買い替え時であれば、オススメ機種がありましたら
教えて頂けたら幸いです。
希望としては、何十万もするのは厳しいので、
10万前後までで買える物を探しています。

書込番号:12075728

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/10/17 22:29(1年以上前)

エアコンのモデルチェンジがちょうど今頃から始まります。
なので、買い替え時期かどうかを単純に効かれたら
買い替えのタイミングではあると思います。
エコポイントのこともありますしね。

まぁまぁの使用頻度の部屋ということなのですがどの程度でしょうか?

FUJITSUのノクリアSかRあたりでどうでしょうか?
Sのほうが省エネですが高いです。

使用頻度が少ないなら
FUJITSUのJという選択肢もあります。

6畳なので、22クラスでいいと思います。
余裕を見て25かな。

エアコンの22クラスのエコポイントが¥6,000。
25クラスなら¥7,000。
やはり大きいですかね。
リサイクル料金についてもエコポイントがあるから
やはり大きいかな?

書込番号:12076079

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/10/18 20:40(1年以上前)

アドバイスどうもありがとうございます。

買い替え時ではあるとの事ですね。
使用頻度ですが、毎日必ず使用する部屋で、
滞在時間は1〜3時間程度です。
暖房器具が他に無い為、夏や冬は滞在中は
必ずエアコンが稼動している状態です。

FUJITSUのノクリアがオススメなのですね。
HP見てみました。
W除菌や省エネがオススメの理由でしょうか?
もしよろしければ、他のメーカーよりココがオススメ!
と言うのを教えて頂けませんでしょうか?
一応他のメーカーも調べてはいますが、
それぞれ色々書いてあって、混乱しています…

書込番号:12080173

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/10/18 21:27(1年以上前)

最上位モデルなら
各社いろいろあると思うのです。

パナ  Xシリーズ
東芝  UDR
三菱  ZW
日立  S(日立にはXという最上位があるけどSあたりで十分)
FUJITSU ノクリアZ
ダイキン Rシリーズ
などなど。

でも、最上位モデルまでは不必要と判断しました。
とすると、次点クラスで何がいいかなという話になります。
普段からよく使う部屋、ということで、再熱除湿がついていたほうがいいんじゃないかと考えました。
それと、次点クラスとはいえ、そこそこの冷暖房能力があったほうがいいだろうと判断しました。
インバータエアコンだと、モーターの出力を抑えたり、あげたりします。(自動で)。
この最大出力が高いほうがいいんじゃないかと判断しました。
で、この冷暖房能力の割には、期間消費電力量が少ないというのも魅力に感じました。(つまり省エネ。W除菌というのは、私の頭の中にはありませんでした。)

6畳で
そこそこの性能、でも性能に妥協しない、という点で
FUJITSUは外せないなぁと。
細かいことを言えば
キャピラリーチューブと電磁弁という違いもあって
電磁弁のほうが制御幅が大きいらしいという話も聞いています。

6畳の部屋で
そんなに頻繁には使わないということで言えば
工賃込¥50,000程度のエアコンの中からメーカー問わず選べばいいと思いますが
頻繁に使うということなので
コストパフォーマンスも考え、提案してみました。

私の手元にすべてのメーカーのカタログがあるわけではないので
最適な機種の勧めになっているかどうかわからないので
検討材料として考えてほしいのは

大事なことは、
冷暖房能力
期間消費電力量
その他の機能は、エアコンとしては付加機能に過ぎないということです。
エアコンとして大事なことは、温めたり冷やしたりすることです。
なので、この能力幅が大きいほうがいいです。(特に最大側が大きいほうがいいと思います。)
で、やはり電気代は気になるので、期間消費電力量が少ないほうがいいと思います。
で、同じような金額で購入できるのだったら、どっちのほうが付加機能が多いのか、どっちの付加機能のほうが自分には必要なのか、ということになると思います。

書込番号:12080487

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/10/18 21:31(1年以上前)

あと、次点クラスで選んだ場合、
日立やパナ、東芝にも次点クラスの再熱除湿の機種があると思うのですが
FUJITSUと比べて割高だったり、能力の最大側が低かったりするような気がします。

そういう点で、FUJITSUをお勧めした次第です。
あくまでも、私の見解なので、絶対的見地ではありません。

書込番号:12080518

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/10/18 21:33(1年以上前)

気になって、FUJITSUのHPから
エアコンのカタログをダウンロードしてみてみました。

そうすると・・・
今年のモデルから
ノクリアのSには、再熱除湿がない・・・当然Rにもない。

とすると、ノクリアのSの優位性が落ちてしまう(あくまでも私見)。

再熱除湿の必要性を要検討で。

書込番号:12080537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2010/10/18 22:27(1年以上前)

こんにちは

エコポイントがあるので、買うきっかけはありますよね。気になっているなら、買ってしまいましょう。

おすすめは、三菱電機、ダイキン、日立。予算を安くあげたいなら、富士通、三洋かな?シャープは、故障が多いのでビミョー、。パナソニックも2010年モデルはビミョー。富士通もカタログスペック的にはコストパフォーマンス最高なんだけど、配管関係の故障が結構多いメーカーなんですよね。3〜5年で水漏れとか、話し多いんですよね。
最初に挙げた3社は好みで(デザインとか、付加価値機能)いいんじゃないかな?故障が少なくて、品質が安定しているように思います。

あくまで、個人的なおすすめです。

書込番号:12080916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/10/19 17:54(1年以上前)

>みなみだよ様

再熱除湿…これまでよく知りませんでした。
今回勉強になりました。
価格と性能のバランスでFUJITSUをオススメして下さって
いるのですね。ありがとうございます。

>あいやまかちゃおはい様
メーカーでのオススメを教えてくださり、ありがとうございます。
逆にオススメできないメーカーも参考になりました。
現在のエアコンは24年ものだと分かりました。
衛生面でも買い換えようかなと思い始めています。

 

書込番号:12084462

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/10/19 20:37(1年以上前)

最上級を求めるのであれば
東芝のUDRあたりが安く買えると聞いています。
私が店頭で価格調査をしているわけではないので
(昔は聞いていた時期もあったけど、最近では意味がないことになってしまったので。)
UDR以外にも安く買えるモデルがあるかもしれません。


FUJITSUのSに再熱除湿がなくなっているので、
次点クラスで、そのうえ再熱除湿が必要なら
からっと除湿の日立がいいかなぁと思います。

再熱除湿が不要ならこの限りではありません。

書込番号:12085216

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/10/19 20:37(1年以上前)

日立でも、からっと除湿じゃないモデルもあるので確認してください。

書込番号:12085217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/10/20 08:23(1年以上前)

>みなみだよ様

東芝の最上位機種が安く変える可能性があるのですね。
日立のからっと除湿は良さそうですね。
その辺りで検討しようと思います。
どうもありがとうございました。

書込番号:12087535

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「エアコン・クーラー」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング