こんばんわ
大体¥15万でアンプとスピーカーを
¥10万でテレビを買おうと Y・カメラ に見に行きました。
本間でいえば四畳半位の、畳のコーナーにテレビを置いて、
(居間全体はその4倍位のフローリングです)
その狭いところで、観たり聞いたりしています
オペラからピアノ、ポップス、映画、ゲームと使います
マンションですので、低音が響きすぎても困るし
サラウンドや3Dには、疲れそうであまり気が向かない旨伝えて
アンプは DENONの「AVR−1911」
スピーカーは DENONの「SC−T55SG」+「SC−C55SG]を
勧められました。
正直あまりにもヤカマシイところで、聞いたので ???
価格.comさんのを見ていると、「低音がおすすめ」
ならちょっとなあと思案しています
なおテレビは一応レグザの「42Z1」か「47Z1]位かなあと
予算はオーバーしても¥30万位迄と思っています。
ちゃぶ台の前に置いて、全体にバランスの取れたものにするには
アンプの性能を上げたほうがいいのか
同じブランドで揃えた方がいいのか
雲をつかむ気分です
一番に重視するのは、きれいな歌声、映画の人の声の聞こえがいいことです
どうかお力をお貸しくださいませ
(cd、DVD等は、ps3です)
書込番号:12110145
1点
いきなり予算オーバーで参考程度にしかならないオススメですが
アンプにパイオニアVSA-LX53
スピーカーを同じくパイオニアのSERIES 3で5.1ch揃えてみては如何でしょうか?
>一番に重視するのは、きれいな歌声、映画の人の声の聞こえがいいことです
ってことで、個人的にパイオニアをチョイスしてみました。
スピーカーは、フロントにトールボーイを選択するとTVと併せて30万超えてしまいますが、
まとめて購入しますって言えば、30万で収まるかもしれません。無理かな?;;
もしくは、設置スペースが四畳半位との事なのでフロントもSERIES 3 S-31B-LRにすれば予算が空きます。
その場合、部屋全体で聞くのはきついかと思いますが・・・。
どうしても購入金額が下がらなさそうだったら、アンプを視聴してみて許せる範囲なら、ワンランク下げてみてください。
あくまで参考程度にどうぞ。
書込番号:12115692
0点
かどっこさんさん お返事有難うございます
漠然とした質問だったので、もうお返事無理かなと諦め気分、、
とても嬉しいです
早速、次の休みにパイオニアを聴かしてもらおうと思います
結果、予算オーバーでもいいとなったら
しばらくお茶漬けで頑張っても買いたいです(笑)
書込番号:12117578
0点
こんにちは
サラウンドが構想外とのことですので私のお薦めは
スピーカー:MONITOR AUDIOのBX5かBR5です(^-^)
BR5は既に型落ちのため量販店にあるかは?
あとは同メーカーのRADIUS HD270
こちらのメーカーですが綺麗な女性ボーカルには特に定評があり海外スピーカーにしては値段も安く
非常にコストパフォーマンスの良いスピーカーだと思います(^-^)
センタースピーカーですが今回は見送ってアンプなどに力を入れるのが良いように思います(;^_^A
さらに3Dも敬遠されるのでしたら新商品ではなくミドルクラスの入れ換え品なんかを狙うのも良いですよ。
書込番号:12127249
0点
satoswii パパさん お返事有難うございます
ご存知の方は、ひっくり返られるかもしれませんが
正直、「MONITOR AUDIO」というブランドすら知らなかったので
昨晩ネットでいろいろみて、フ〜ムと感心しきり
BX5、BR5、RADIUS HD270 をなんとか聴いてきたいです
センタースピーカーは勿論 DENONさんのご意見だったので
無くても全くO.Kです(笑)
「先ずアンプに力を入れるほうがベター」と
Y・カメラの店員さんも、おっしゃってました
その点は昔どおりなんだなあと 思いました
梅田と、日本橋の両方に行くことになりそうです
ずぼらせず、CD持参で11月中かけるいきおいで
聴きまくります
本当に有難うございました
書込番号:12131206
0点
いえいえ(;^_^A
知らないのが一般的かもしれません(汗)
何を隠そう私も二年程前までは知りましたんで(;^_^A
近所にあるオーディオショップが結構有名なMONITOR AUDIO取扱店でそこにシアターの相談をした時に初めて知った次第です。
それまでは私もオンキョウかデノンで探してたので...
あの時に聞いた270での驚き以来モニオにしようと決めました(^-^)
そして現在 我が家ではRADIUS HD90の4Chにセンターは中古でヤマハの安いやつです。
フロントには後でトールボーイを置いて7Chの構想でしたが(;^_^A
ただいま資金不足のため中断中です(汗)
書込番号:12136687
0点
こればっかりは聴き比べるしかありませんが・・・・。
DENONの1911にSC-F107SGを4本とセンターに何か適当にでいかがですか。
サブウーハ―やハイトは必要に応じて追加という事で。
せっかくオーディオとしても楽しむならトータルパフォーマンスがよい製品を
選ぶとよいと思いますよ。この組み合わせは何度も試聴しましたが、かなり
お安い部類だと思いました。(私見です)
書込番号:12166742
0点
梅こぶ茶の友さん
ご親切に有難うございます。
頑張って、聴きたおして(大阪風ですね・笑)
好きな音にめぐり合いたいです。
ところで驚かれるでしょうが
「ハイト」って??
ちょっとググッてみたのですが
ピンときません 情けないです、、
店員さんに聞くと笑われるかなあ、、
本当に有難うございました
がんばりますっ
おやすみなさい
書込番号:12176135
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「AVアンプ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/23 15:32:22 | |
| 6 | 2025/11/22 16:31:12 | |
| 2 | 2025/11/24 2:07:59 | |
| 4 | 2025/11/21 18:13:22 | |
| 6 | 2025/11/19 16:28:19 | |
| 10 | 2025/11/13 18:08:03 | |
| 12 | 2025/11/17 14:24:08 | |
| 2 | 2025/11/06 15:13:20 | |
| 0 | 2025/11/03 14:17:00 | |
| 17 | 2025/11/03 11:48:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)






