『イヤホンorDAP選び』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『イヤホンorDAP選び』 のクチコミ掲示板

RSS


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホンorDAP選び

2010/11/21 00:59(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

スレ主 熊吉君さん
クチコミ投稿数:49件

もう少し良い音で音楽を聞いてみたいなと考えてるものです。イヤホンかDAPの買い替えを考えています。どちらもは無理です・・・
現在の環境はipod nano 8G (たぶん第4世代)+イヤホン(直挿で)creative ep-630です。おもに、音楽は大学への行き帰りで聞いており、地下鉄等電車内の時間も多いです。ヘッドホンアンプは予算オーバーになると思うので視野に入れておりません。
音楽は主にアニソンで、MP3 320kbpsで入れています。あまり違いが分からなかったのでロスレスやwav(e)は入れてません。それぐらいの耳だとご推察ください。

1、イヤホンを買う
今のイヤホンでもCP高くて気に入ってはいるのですが、もう少し高いものも買ってみようかなということです。しかし、高くても1万前後かなと思ってます。(扱いは雑な方で断線は3ヵ月でします。なのであまり高いものは・・・)

2、DAPを買う(イヤホン詳しい人はおそらくDAPも詳しいだろうと思いまして)
DAPを買い替えるのならば少し予算を足すこともできます。(ipodはサブにするか兄弟にあげます)

気になってる機種は
・sony のAシリーズ(←以前視聴したとき感動した覚えが・・・)
・cowon のJ3(←有名2強ではないところが◎)
↑上2つは少し高いかなと思ってます・・・
・kenwood のMedia Keg MG(←やはり安さ◎ ビデオが見れないのは少し残念)

イヤホンを買うかDAPを買うか、今の環境を改善するのに一番良いのはどちらでしょう?なるべく分かりやすく教えていただけると嬉しいです。宜しくお願いします。

書込番号:12247802

ナイスクチコミ!0


返信する
うすとさん
クチコミ投稿数:33件

2010/11/21 01:07(1年以上前)

walkmanに変えるだけでも結構変化ありますよb

アンプ使わないのなら、個人的にはwalkmanの方がオススメですね。

書込番号:12247844

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2010/11/21 01:24(1年以上前)

まずはDAPを変えてはどうでしょう?付属イヤホンもDAP付属にしてはいいイヤホンですし
iPODよりもクリアな音を奏でてくれますよ。

書込番号:12247916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:138件

2010/11/21 01:58(1年以上前)

今の環境からどちらを変えるべきかと言えばやはりイヤホンからが宜しいでしょう。

ある程度のイヤホンを所持した上でのご不満でしたらDAPの乗り換えもあるでしょうが
EP-630クラスであればより上位のイヤホンに乗り換えた方が体感的な音質の向上が得られるでしょう。

先ずは良く聴くジャンルから察するに女性ボーカルがメインと思われますので
高音が綺麗に出る物に変える事で音質の向上を感じられるでしょう。
EP-630の遮音性は並からやや良いといった所ですので
拠り遮音性の高い機種を使って電車の騒音を抑えることでも音質の向上を感じられそうです。

上記を踏まえつつ、万一の故障の際にも大きな痛手とならない手頃な価格の物と言うと
ビクターのFXC51、ないしはFXC71が宜しいかも知れません。
低音の圧力は減りますので強い低音がお好みでしたら合わないかも知れませんが
硬質で切れのある音の機種ですので、音質の変化は感じ易いでしょう。

機種問わずですが、コードをプレイヤーにキツく巻き付けるなどしなければ
早々断線する事も無いでしょう。
これを契機に取り扱い方を見直されてみては如何でしょうか。

書込番号:12248057

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 熊吉君さん
クチコミ投稿数:49件

2010/11/21 02:14(1年以上前)

返信ありがとうございます
うすとさん Saiahkuさん
やはりDAPの買い替えでしょうか・・・SonyのS-masterはものぐさな自分にとって手軽に高音質を手に入れられるのが魅力的ですね。値が張りそうなのがネックではあります。

ろっくきゃんでぃさん 
ビクターですか。評価も高そうですね。確かに女性ボーカルが多いので、低音が出ないのは嫌ですが、高音がきれいかどうかは気になるところです。自分が予想したより随分と価格が抑えられていて、もう少し出せるかなとは思います。もう少し出すとしたらどうでしょうか?
ご忠告ありがとうございます。EP-630があの低価格なので扱いが雑なのかもしれません。少し高めなら扱いが変わるかもw他はどうでしょうか?(何度もすみません)

ちなみに断線はプレイヤーと接触する部分です。ipod付属もそれでダメに。


書込番号:12248097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:138件

2010/11/21 03:23(1年以上前)

高音が綺麗で遮音性も高くで拠り上位と言いますと
エティモティックリサーチのhf5などが挙げられますが
こちらは予算から大きく足が出てしまいますね。

単純にドンシャリ傾向でのレベルアップという事で考えますと
デノンのC710が宜しいかも知れません。
比較的静かな場所で聴かれるのでしたらビクターのFX500も良いのですが
電車内がメインですと遮音性や音漏れに少々不満を感じてしまいそうです。

プラグの付根は断線報告で名前が出易い箇所ですね。
使用せずに鞄やポケットに収納する際にはプレイヤーから外すなどして
不用意に負荷が掛からないようにすると故障が減るかも知れません。
でもまぁ、高い物を使うと知らぬ間に扱いが丁寧になっているというのが真理かも知れませんね(^^

書込番号:12248208

ナイスクチコミ!1


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2010/11/21 10:58(1年以上前)

イヤホンを変えるのならCKM70が女性ボーカルにぴったりですよ。
自分も愛用しています。

書込番号:12249281

ナイスクチコミ!0


iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2010/11/21 13:47(1年以上前)

 SONYのAシリーズに買い換える事をお勧めします。
 KENWOOD機は大人しい傾向なので、比べてしまうと好みから外れる気がします。

書込番号:12250013

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2010/11/21 17:13(1年以上前)

小生も装置を替える方をお薦めします。

理由:現行Classicのフォンアウトを,SONYのEX800ST(コード変更)とEX1000にて聴いて視ると,前者の方に,ボーカルイメージが中央から外れた傾向へ来て聴き難い。(流石にEX1000は,中央寄り精度が高い)
因みに,中央から外れた印象が強く感じ易いのは,価格に見合う傾向へ来ます。

書込番号:12250850

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2010/11/21 21:48(1年以上前)

もう一つ追加します。

先の,二つのイヤホンでの,Classicフォンアウト感想ですが,EX800STαではハウジングの壁を感じる出方をしますが,EX1000は壁を感じさせない出方をします。
EX800STαでの印象は,アップルの分離し過ぎな音の影響も在ってで,SONY機,小生のKenwood機では強烈な壁を感じる事は在りませです。
で,好いイヤホン&ヘッドホンを買った場合,買った鳴るモノの力を発揮させ易いのは,現使用メーカじゃなく,違うメーカでしょう。

書込番号:12252353

ナイスクチコミ!0


うすとさん
クチコミ投稿数:33件

2010/11/22 02:00(1年以上前)

iPod 持ってて良い音目指してて、アンプいらないならやっぱDAPを買う方が良いと思うんですけどね。

iPodとwalkmanを同じイヤホンで聞き比べしたら、たぶん殆どの人が違いが分かるると思います。

自分は買い換えたときの衝撃は大きかったですね。

書込番号:12253829

ナイスクチコミ!1


スレ主 熊吉君さん
クチコミ投稿数:49件

2010/11/22 12:54(1年以上前)

返信ありがとうございます

ろっくきゃんでぃさん Saiahkuさん 
確かにhf5は少し予算のオーバーですが、エティモティックリサーチというメーカーをはじめて知って勉強になりました。紹介されたそれ以外のイヤホンは魅力的ですね。試聴できるところがあればしてみようと思います。

iROMさん うすとさん 
Aシリーズは一番ベターな選択肢だと思います。もう少し値段が抑えられればうれしいのですが。kenwoodの方がおとなしいとは知りませんでした。

どらチャンでさん
さまざまな口コミを拝見し、お世話になっております。縁側もときどき覗いておりまする。ところで、愛機のケンウッドはHDDタイプのものでしょうか、それとも今売られているものの方なのですか?(どのよな環境で音楽を聞いておられるのだろうといつも気になっています。)

どらチャンでさんに限らず、皆さんどのような環境で音楽を聞いておられるのか気になります。とくに、何の機種を使ってるおられるのでしょう?

書込番号:12255236

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2010/11/22 13:45(1年以上前)

主さん,時々ですが縁側を覗いて居りますか。
ま〜,銘菓じゃ有りませんが,時には縁側に座って下さいです。(^^ゞ

処で,小生の使用機ですか。
近い内に,縁側の伝言板にでも載せて置きます。
で,取り敢えずですが。
主DAP:HD60GD9(SupremeEX_ON)
使用音源:WAVE,Kenwoodロスレス

さて,先に挙げた環境下でのSONY_EX1000の印象ですが,兎に角前後空間は深く点在します。
この深さ点在感は,iPodのフォンアウトでは無理で,EX1000の凄さが体感し難いです。(凄さくだりは,少々大袈裟かな(^^ゞ)
で,この音を聴いたら,EX1000の値段には納得し易くなります。

出せない音からは幾ら頑張っても出て来ませんから,出し易い装置を先ずは薦めます。
因みに,出し易いは,体感し易いと来ますからね。

書込番号:12255416

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2010/11/22 14:23(1年以上前)

私の使用環境はWalkman A-847にEACでリッピングしたWAV、またはiPOD Classicで同じくWAVでポタアンという感じですね。

上流はWAVを推奨です。

書込番号:12255558

Goodアンサーナイスクチコミ!0


うすとさん
クチコミ投稿数:33件

2010/11/22 17:46(1年以上前)

自分はwalkmanのA846で、音源はwavやATRACの320kbpsです。

Aがキツいなら、Sシリーズはどうでしょうか?

書込番号:12256344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:205件

2010/11/22 23:05(1年以上前)

こんばんは

> Aがキツいなら、Sシリーズはどうでしょうか?
どうでしょう (AでなくXですけど)
うすとさんの言われるように、iPodとの違いはかんじられますけど
S持ってて、Xを聞いて我慢できなくて上位を買ってしまった口なので
私の感想としては、Sに行くなら先にイヤホンに行くかも?

書込番号:12258417

ナイスクチコミ!0


スレ主 熊吉君さん
クチコミ投稿数:49件

2010/11/23 18:52(1年以上前)

どらチャンでさん Saiahkuさん うすとさん ゆっこんさん
返信ありがとうございます

今日、銀座のビックカメラへ行き、短時間ではあったのですがいろいろ見てきました。結論としては「これはイヤホンではなく、DAP買わなきゃ」って思った次第です。
SonyのSシリーズの音も意外によくて驚きましたが、なんとなくですが「Aにしたいなあ」とは思いました。自分の耳で違いが分かったかは謎ですが。

イヤホンのことはDAP買った後でまた考えます。DAPについてこれ以上の質問はここでするのは好ましくないと思いますので・・・よろしかったらまたご教授願います。

書込番号:12263158

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2010/11/23 19:33(1年以上前)

主さん,DAPの買い替えに傾きつつに来ましたか。
で,DAP,DMPの購入相談を向こうにて質問すると,アップル対SONYでは,過去に語り尽されて居る云々とかが挙がり,過去を参照云々とくだられますから,引き続いて尋ねてみたらです。

書込番号:12263406

ナイスクチコミ!0


スレ主 熊吉君さん
クチコミ投稿数:49件

2010/11/23 21:05(1年以上前)

あれま、そうなのですか・・・わざわざどうもありがとうございます。解決済みになっちゃってますが、お言葉に甘えさせてもらって質問させていただきたいと思います。ちなみにアップル製品はしばらく買わないと思いますが・・・

DAPに関しては、スレのはじめで書いたように目ぼしいのは以下の3製品

・sony のAシリーズ
・cowon のJ3
・kenwood のMedia Keg MG-F516/MG-F508/MG-F504

価格から考えるとkenwoodがCP高く、音楽を聴くだけなら良いと思うのですが・・・
音を比較してみるとどうなのでしょうか?
それから、ちょっと気になることでMedia Keg MG-F516/MG-F508/MG-F504とHD60GD9の音の違いはどのようなものなのでしょうか?

書込番号:12264035

ナイスクチコミ!0


スレ主 熊吉君さん
クチコミ投稿数:49件

2010/11/23 22:11(1年以上前)

やはり解決済みにしてしまったのでDAPは違う板で質問することにします。
お世話がせしました。もしよろしかったら引き続きご教授お願いします。

書込番号:12264567

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
16,800円! 0 2025/10/05 0:58:51
低音 1 2025/10/05 6:30:47
おすすめのDAC 5 2025/10/04 19:11:19
ドンシャリだなぁ 0 2025/10/03 18:48:49
音量が上がる 7 2025/10/03 22:41:44
15分で90%になるのは初期不良? 1 2025/10/02 22:54:23
音楽サブスク 1 2025/10/02 23:55:40
本体ソフトウェアアップデート(Ver.6.0.0) 2 2025/10/01 19:21:44
Monoral mode からstereo mode へ変更したい 2 2025/10/02 8:38:21
汚れの付きやすさについて 1 2025/10/02 19:09:29

「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミを見る(全 292415件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング