


2000年のDVDナビ「AVIC−D9900」でFM−VICSと光ビーコンを使っていますが、
急遽車を買い換えることとなり、慌ててナビを探し始めました。
使い慣れたカロッツェリアを前提に考えていますが、
さすがに10年以上も遠ざかっていると、その進化具合に愕然。
途方に暮れています。
これまではリモコンの10キーカスタマイズでノーマルビューとツインビューを登録して頻繁に切り換えていたため、
今回もサイバーナビをと思っていたのですが、
最近のサイバーナビは10キーカスタマイズにビューの登録が出来ないようで、
この機能をあきらめることとしました。
となると、楽ナビ、楽ナビLite、エアーナビも候補になってきます。
それぞれのカタログ等は読んでみたのですが、全体像がつかめず???状態です。
楽ナビ、楽ナビLite、エアーナビの概要的な比較や性格付けなど教えていただけないでしょうか?
特に楽ナビと楽ナビLITEで迷っています。
エアーナビは興味はありますが、5年ほど前にレンタカーで経験し、
詳細表示にするときにいちいち通信するせいか、
ここぞと言うときに画面表示が切り替わらなかった記憶があり、少し躊躇しています。
ただし、ガソリンやお店情報が詳しいみたいでその点はあったら便利かなぁとは思っているのですが…
◇現状のFM−VICSと光ビーコンの組み合わせと同等以上の渋滞回避をしたい。
◇画面の拡大/詳細の切り換えが速い
◇画面のビューの切り換えで操作手順が少なく、切り替わりも速い
◇知らない土地でお店情報などが見られればなお良い。
このような観点からだと、どの機種がよいでしょうか?
また中古機も考えているため、最新機種よりも大きく劣る点があれば教えて下さい。
漠然とした質問で申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。
書込番号:12591486
0点

レスポンスを求めるなら楽ナビ以上をお勧めします。
Liteはレスポンスも遅く、荒いです。
書込番号:12594329
0点

ym2151_with_PSGさん
楽ナビLiteはレスポンスが悪いのですか
店頭で触れなかったので、ありがたい情報です。
では、エアーナビは推して知るべしという感じで、
レスポンスは期待できないと考えてよろしいでしょうか?
よく使う楽ナビliteとエアーナビにはよく使うツインビューもないようですし
週末はもう何店か回って確認できればと思います。
ありがとうございました。
書込番号:12594451
0点

エアナビはLiteよりレスポンスはひどいです。
Liteもエアも2画面はできませんしドライバーズビューもありません。
また、GPSのリフレッシュレートも低くカクカクとしかマーカーが動きません。
自分はCDナビ並みの機能しかない純正ナビを見切ってヤフオクに出したお金でLite使っているのですが、都心住まいで内ので大方満足です。
ただ、地図がよりきれいで、レスポンスを求めるのであれば、楽ナビかサイバーでしょう。
サイバーならLiteと同じく、頻繁に地図更新があります。
書込番号:12594586
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カーナビ > パイオニア」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/09/04 8:38:21 |
![]() ![]() |
4 | 2025/08/27 16:38:42 |
![]() ![]() |
14 | 2025/08/26 18:02:17 |
![]() ![]() |
9 | 2025/07/24 11:31:53 |
![]() ![]() |
12 | 2025/07/12 12:18:28 |
![]() ![]() |
4 | 2025/07/10 5:27:50 |
![]() ![]() |
12 | 2025/07/09 13:17:01 |
![]() ![]() |
8 | 2025/07/04 7:53:14 |
![]() ![]() |
17 | 2025/06/30 8:47:19 |
![]() ![]() |
3 | 2025/06/06 9:37:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
