『イヤホン選びで悩んでいます』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『イヤホン選びで悩んでいます』 のクチコミ掲示板

RSS


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン選びで悩んでいます

2011/02/27 00:04(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

スレ主 OdLaNoRさん
クチコミ投稿数:11件

試聴環境はiPod+ロスレスの直差しが基本です。一応以前自作した秋月アンプ、同ケーブルもあります。
ちなみに今使っている主なイヤホンはアップルカナルです。
アップルカナルは大きな枠(低音、中音、高音の比率)で言うと傾向自体には大きな不満はあまりありません。
低音が弱めと言われていますが私はこのくらいでも許容範囲です。
もちろん細かく言えば、もう少し欲しいところではあります。
他の部分がぴったりならば目を潰れる範囲といったところです。
中音、高音のバランスはちょっと高音が多いかなといった具合ですがこれも許容範囲です。
当然、音質や他のあらゆる点は不満足です。

まず優先項目をあげます。

1,ケーブル交換可能

2,高音過多、低音過多、などの癖が少なく低中高のバランスがよくオールジャンルに向いている。より詳細に好みを言うと、ややピラミッド、ややカマボコといったどちらかというと中、低音寄り。高音は質は問いますが、量自体は少なくても良いです。

3,音質(解像度、分離等)が良い。おそらく私の嗜好はどちらかというとダイナミックよりBAだと思われます。

4,基本的に男女とわずボーカルが得意。

5,刺さらない、シャリつかない、高音の刺激が少なめ。これは2,であげた高音の質にも繋がります。特にドラム音の、ドンドンチキチキドンドンチキ「シャー」の部分が気になります。周波数で言うと15〜くらいのだいぶ高めの音だと思います。


これらを踏まえていろいろなところを見ましたところ、最終的に今悩んでいるものは「SE535」「UM3XRC」といったところです。「EX1000」もちょっと気になっています。さらに言うと、ケーブル交換のできる「CK100」のようなものが好みだと思います。(細かく言うと高音の分をちょっと低音に回したようなものが最高)
皆様には、私のチョイスが概ねあっていそうか、もし他にあいそうなものがあったらぜひアドバイスをしていただきたくスレを立てた次第です。
厚かましくだらだらと書き連ねましたが、何しろ試聴がほぼできない環境ですのでシビアになっています。ちなみに上記で言うとCK100関連は試聴したうえでの判断です。よろしくお願いいたします。

書込番号:12712476

ナイスクチコミ!0


返信する
Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/02/27 00:11(1年以上前)

スレ主さんの好みを考えるとUM3Xが良さそうですね。
ただ、高音は控えめになります。まあ、必要量は出ていますが。

EX1000だと、聴き疲れしそうですね。スレ主さんの好みとは合わないかもしれません。

書込番号:12712511

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/02/27 00:22(1年以上前)

追記です。
ケーブル交換が可能な機種なら是非10Proを候補に入れてみて下さい。

ロックとの相性はバッチシです。中音の弱さ(リケーブルによってある程度改善します)が気にならなければ、お勧めの機種です。


書込番号:12712577

ナイスクチコミ!1


乙猿さん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:65件

2011/02/27 00:23(1年以上前)

UM3Xが良いんじゃないかな。
ただ、高音を少し低音に足してやった感は、SE535。
ただ、アンプによるんですが、高域のエッジが少しキツイ。

その点を含めると、UM3Xになってくると思います。
ボーカル聴くのに、TF10は辛いかな。(慣れもあるだろうけどねw)

書込番号:12712589

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 OdLaNoRさん
クチコミ投稿数:11件

2011/02/27 00:33(1年以上前)

Saiahkuさん
ありがとうございます

よくUM3Xは高音は量少なめというのを見ます。
それ自体は構いません。質はどうでしょうか?
得意ではないまでも穴になるほどの質でなければうれしいのですが。
あと、IE8とくらべてももっと少なめに感じるでしょうか?
IE8は試聴経験あります。

書込番号:12712648

ナイスクチコミ!0


スレ主 OdLaNoRさん
クチコミ投稿数:11件

2011/02/27 00:36(1年以上前)

乙猿さん
ありがとうございます

おそらく私も散見する限りではSE535よりUM3Xのほうがあっていそうだなぁ
と思っています。
ちなみに10proは試聴したことがあるのですが(直差し)、やはりというか受け売り言葉じゃないですがボーカルの鼻声、つまりを明確に感じてしまいました。

書込番号:12712669

ナイスクチコミ!0


乙猿さん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:65件

2011/02/27 00:46(1年以上前)

UM3XとIE8では、IE8の方が高音が出ます。
質はUM3Xの方が上だと思います。
UM3Xは、控えめで大人しめな音です。
対してIE8は大振りというかズカズカと来る音ですね。

私的には、UM3Xが1番って言い切りたいけど、耳が違うので・・・

書込番号:12712727

ナイスクチコミ!1


スレ主 OdLaNoRさん
クチコミ投稿数:11件

2011/02/27 00:57(1年以上前)

ありがとうございます

私もIE8に関して同じような印象でした。
もっとも、あくまでこのポイントというだけでIE8も深みのある
素晴らしい音でした。
逆に言いきられるのもあれですのでかえって安心しました。
心が固まりつつあります。

宵も深まってきましたのでひとまずあくる日までおいとまします。
特に進展がないようならばUM3Xに決めようかと思います!

書込番号:12712767

ナイスクチコミ!0


スレ主 OdLaNoRさん
クチコミ投稿数:11件

2011/02/27 09:41(1年以上前)

総じてボーカルはうもれず良いと言う意見が圧倒的に多いですが
女性ボーカルがあわないという文もちらほら見かけますねえ。
これはボーカルが売りの割にはという視点なのか、他ハイエンドモデル
と比べてもちょっと、というのか少し気になります。
聞く割合は3:7くらいで男性ボーカルが多いので特別弱いわけでは
ないのならいいのですが。

書込番号:12713803

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/02/27 09:48(1年以上前)

女性ボーカルを聴くのに人気なCK100と比べるとの話ではないでしょうか。

他のハイエンド機に比べて女性ボーカルが苦手なイメージはありませんね。

書込番号:12713833

ナイスクチコミ!1


乙猿さん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:65件

2011/02/27 09:59(1年以上前)

女性ボーカルでも甲高い声の人を聴こうとは思いません。(低音が少し出しゃばるせいで・・・)
ただ控えめで、鳴らしてくれる点は、良いです。

まぁ、特別弱い訳ではありませんし、甲高い限定なので気にしなくても良いと思います。

書込番号:12713865

ナイスクチコミ!1


スレ主 OdLaNoRさん
クチコミ投稿数:11件

2011/02/27 10:06(1年以上前)

素早い返答ありがとうございます。
聞けば聞くほどやはり自分にあっていそうです。
後気になる点と言うとチープな作りとデザイン性ですかね。
まあここは二の次で良いかなとも思っていますが。
私は基本的に今後買い増すつもりがないので、やはりオールジャンル向きの
ものが狙いなのですよねえ。
無難と言ったら言い方が悪いですが、多少のそういう感覚は我慢できると思います。
もちろんその中でも上に書いたような傾向のものだとうれしいといった感じです。

おそらくはUM3Xがその点では一番あっていると思われますが、SE535はデザインや
作りを考えると本当に迷いどころなのです。
SE535とUM3Xの比較や短所みたいなものはありますでしょうか?
答えにくい質問だとは思いますがもしよろしければお願いします。

書込番号:12713896

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/02/27 10:13(1年以上前)

SE535は確かにフラットなのですが、逆にそれがつまらないというのが短所ですかね。
まあ、欠点らしい欠点はないです。優等生タイプですね。
まあ、ケーブルは長すぎでウザいですけど。

UM3Xは高音が少ないのが短所ですかね。決して出てない訳ではありませんが、量的には一番少ないです。そのせいか、キーの高いボーカルは若干苦手です。
ただ、高音の質自体は高いです。

こんなところでしょうか。

書込番号:12713926

ナイスクチコミ!1


乙猿さん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:65件

2011/02/27 10:20(1年以上前)

SE535とUM3では、UM3Xの方がノズルが急です。
形は角張ってるか、丸いの違いで、実質同じです。

SE535は透き通るようなクリアなデザインです。
対して、UM3は、デコボコとしている、何とも言えないデザイン・・・

リケーブルの端子はSE535の方が優れています。
ただ、標準のケーブルがSE535は長いです。
また、SE535はチップが外しにくく、ノズルに突起があります。
対して、UM3Xは根元に行く程太くなっているタイプなので、UM3Xの方がチップを外しやすいです。

書込番号:12713964

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:64件

2011/02/27 10:26(1年以上前)

SE535を持っていてUM3Xは試聴ですが、書かれている好みに合うのはUM3Xと思いますよ。
SE535の方がオールジャンル向き。高音の刺激は少ないけど繊細な音も上手く鳴らします。スレ主さんには刺さるかも。

書込番号:12713992

Goodアンサーナイスクチコミ!1


乙猿さん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:65件

2011/02/27 10:26(1年以上前)

あっ音の方でしたか・・・orz
UM3Xはリケーブルしているので、記憶との比較になりますが、質は両者とも高いです。
UM3Xは、SE535では鳴りにくい低音の重み表現力があります。
UM3Xの方が、低音は優れていると思います。
中音はどちらも良いですが、私は厚み豊かなUM3Xの方が好きです。
高音は、流石にSE535ですね。

書込番号:12713993

ナイスクチコミ!1


スレ主 OdLaNoRさん
クチコミ投稿数:11件

2011/02/27 10:39(1年以上前)

Saiahkuさん
乙猿さん
サンライズ・レイクさん
ありがとうございました。

やはりというか、ほぼUM3Xに腹は決まりました。

このサイトを見ているとどらチャンで氏をよく見るのですが
少し意見が聞いてみたいです。
もしいらっしゃいましたら何かアドバイスお願いします。
同様に他の方も何かありましたらお願いいたします。

*もちろんSaiahkuさん、乙猿さんのアドバイス、サンライズ・レイクさん、とてもためになりました。
ひとえに多くの情報を聞けるだけ聞きたいというわがまま故です。
どうかお気を悪くしないでください。
一日、主だった議論に発展しなければ解決にて締めたいと思います。

書込番号:12714040

ナイスクチコミ!0


スレ主 OdLaNoRさん
クチコミ投稿数:11件

2011/02/27 16:21(1年以上前)

皆様、実は遠出して視聴に来てしまいした。

結論から言うと、まさに最高でした!

いろいろ試しましたが本当に思い通り、ある意味で予想以上の音でした。細かくはここにて話すことではないと思うので割愛します。

画像で見ていたよりずっといい感じのデザイン、作りにも安堵しました。

皆様、アドバイス本当にありがとうございました!

書込番号:12715455

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/02/27 16:26(1年以上前)

決められたようで何よりです。

アドバイスしてる此方としても、好みに合ってみたいで安堵致しました。

やはり、百聞は一聴に如かずですね。

書込番号:12715482

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング