


平成17年からINA-HD01を使っています。中身が、古くなって道や建物や名前も変わってきましたので、中身を代えたいと思います。それと、テレビもアナログなので、デジタルというのかワンセグというのかよくわからないのですが、今後も、視れるテレビに代えたいと思います。いくらくらいかかるか教えていただけないでしょうか?よろしくお願い致します。
書込番号:12742272
0点

本体や取り付けキット以外に工賃が4万円程度かかりそうです。
ですから、工賃をいかに安くあげるかについても考えないと出費が嵩みます。
書込番号:12742422
1点

ささいちさん、御回答ありがとうございます。工賃が40000円くらいとの事ですが、全部でいくらくらいかかるでしょうか?あまりに高くなるようなら、買い替えた方が良いって事はないのでしょうか?
書込番号:12747921
0点

本体は買うお店によるのでまちまちです。
キットは定価販売が普通です。
後は配線のキットも必要になると思います。(変換プラグ)
通常は販売店で取り付けてもらう人が多いと思いますので、お店の人に聞いてみて下さい。
書込番号:12748221
0点

テレビを見られるようにするだけでしたら一番安い方法で
ワンセグチューナー(ピンキリですが平均1万円位?)+取付工賃になりますが
工賃はおおよそですが8000円から高くても12000円位じゃないでしょうか。
量販店ですと本体自体が高かったりするのでもう少し値がはるかもしれません。
(場合によっては別途RCAケーブルが2000円位かかるかも)
まぁ総額で2〜3万みておけば大丈夫だと思います。
ちなみにワンセグやら地デジやらあってわかりにくいかもしれませんが
単純に地デジを見るにはワンセグチューナーとフルセグチューナーというのがあって
■画質 フルセグ>ワンセグ
■価格 フルセグ>ワンセグ
となり、フルセグチューナーはワンセグチューナーもかねている為
受信状況が悪くなると受信可能領域の広いワンセグ放送に切り替えることもできます。
但し価格がワンセグの数倍します。
あと現在バックカメラなどが付いていたりすると上記の条件では取付できませんので
ご注意ください。
地図データの更新についてはバージョンアップソフトというのがあり定価26250円です。
しかしこの機種は2009年版ソフトが最終版となりますので
それ以降のバージョンアップはできません。
書込番号:12749507
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カーナビ > アルパイン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/09/14 15:24:15 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/09 11:15:41 |
![]() ![]() |
7 | 2025/07/22 20:42:14 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/16 23:39:03 |
![]() ![]() |
5 | 2025/07/01 17:29:24 |
![]() ![]() |
6 | 2025/06/20 10:13:33 |
![]() ![]() |
4 | 2025/06/15 8:37:54 |
![]() ![]() |
5 | 2025/05/15 20:09:06 |
![]() ![]() |
2 | 2025/05/06 12:43:13 |
![]() ![]() |
12 | 2025/05/06 23:46:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





