『RAIDドライバの更新方法はどのようにするのでしょうか?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > SSD > すべて

『RAIDドライバの更新方法はどのようにするのでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「SSD」のクチコミ掲示板に
SSDを新規書き込みSSDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

SSD

クチコミ投稿数:166件

シングル時のベンチ

RAID0 OSインストール直後のベンチ

デバイスマネージャ画面

RAIDドライバ画面

この度、初めてSSDでRAID0を導入したのですが、気になる点があり、自分で一生懸命調べたのですが、どうしてもわからず質問させていただきます。

どうぞよろしくお願いいたします。

質問1.SSDのRAID0のベンチスピードはこんなものですか?
ベンチの結果をシングル時とRAID0時の両方をアップさせていただいていますが、こんなものでしょうか?ストライプサイズは64Kと128Kしか選べなかったので64Kにしています。



質問2.RAIDドライバを更新した方がよいでしょうか?また、その方法はどのような手順で行うのでしょうか?
マザーボードのチップセットは、AMD 785G + SB710 です。
デバイスマネージャとRAIDドライバの画面をアップさせていただいていますが、ドライバの日付が2006年6月21日と古いため気になって最新のバージョンに更新したいのですが、ドライバのありかと更新の仕方がわかりません。
AMDのサイトでは、SB8××のドライバしか見つけることができませんでした。
OSをインストールするときに、F6を使用してドライバをあてる方法しかないのでしょうか?それともOSインストール後でも、RAIDドライバは更新できますでしょうか?


以上2点でございます。

お気軽にご教示をいただけるとうれしいです。

参考のため自作の構成を書きます。

CPU:AMD PhenomII X6 1090T Black Edition BOX
(3.2GHz)

マザーボード:GIGABYTE GA-MA785GT-UD3H

メモリ:KINGBOX DDR3-1333(2GB×4枚)8G

ビデオカード:MSI R5870 Lightning Plus

SSD:インテル X25-M 80G×2(RAID0)

HDD:日立 HGST HDS721010CLA332 1TB

光学ドライブ:LITEON IHAS524-27

CPUクーラー:Corsair CWCH50-1

ケース:クーラーマスターCM 690 II Plus

電源:Corsair CMPSU-750HX

ファンコン:アイネックス NFS-2208D

ディスプレイ:三菱 RDT231WM-S

OS:Windows 7 Home Premium(64bit版)

失礼いたしました。

書込番号:12801100

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/03/20 19:50(1年以上前)

SB8xx RAID Driver for Windows 7をDLして解凍したら中にSB7xx用のドライバが入っています。
バージョンに関しては11.2だと「DriverVer=07/01/2009, 3.1.1540.151」と記述されています。
OSインストール後でもドライバは変更できます。
入れ替えたら多少はスコアが伸びると思います。

書込番号:12801137

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:166件

2011/03/20 21:50(1年以上前)

CCCの情報画面

Windows7のデバイスマネージャ画面

更新前

更新後

甜さんへ

ご教示ありがとうございます。


下記のリンク先しか知らないため、ここでダウンロードした「SB8xx RAID Driver for Windows 7」というファイルをダブルクリックしてインストールしました。

http://sites.amd.com/us/game/downloads/Pages/integrated_win7-64.aspx#3


インストールはCatalyst 11.2が起動してインストールしましたので、結果をアップしていますが、これで更新は終わっていますでしょうか?

気になったのは、画面をアップしていますが、Windows7のデバイスマネージャの画面では更新されていないようですが、RAIDドライバを確認する方法が間違っていますでしょうか?

CCCで情報の確認をしたところ更新ができている感じですが。。。

ちなみに、SSDのベンチスコアを比較してみますと、スコアが伸びました。ということは、RAIDドライバの更新ができたという判断でよろしいでしょうか?

以上、中間報告でございます。

書込番号:12801750

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/03/20 23:09(1年以上前)

そこはRAIDのドライバというよりはドライブのドライバなのでそれはそれで問題ありません。
もう少しランダム4K QD32が伸びてもいいようには思うんですけど、スコアにも変化がありましたし
システム情報も変わっているのでとりあえずはRAIDドライバは更新されたものと思われます。

書込番号:12802168

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:166件

2011/03/21 06:25(1年以上前)

甜さんへ

度々のご教示、誠にありがとうございます。

今回、RAID0にチャレンジした理由といたしましては、オンラインゲーム(FF14)をSSDの80GにOSと一緒にインストールすると使用率が70%程度になってきたため、この先空き容量の確保に自信がなくなってきたため、SSD80G→SSD120Gへ換装しようか迷っていたのですが、今の80GのSSDがもったいなくて、どうしようかと悩んでいたところ、SSD80G×2台=SSD160GになるRAID0を知ったため、SSDの容量アップを目的にRAID0を導入いたしました。

ですので、当初の目的は達成できましたし、RAIDドライバも更新できましたので、とても満足しています。

本当にありがとうございました。

書込番号:12803044

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング