『どちらのマクロレンズを、購入するか迷っています。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『どちらのマクロレンズを、購入するか迷っています。』 のクチコミ掲示板

RSS


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ

クチコミ投稿数:4件

初めて、マクロレンズを、購入してみようとおもいます。おもな使用用途は、花と水族館です。
レンズは、キヤノンの100Lマクロか、パナの45マクロで、迷っています。
ちなみに、bodyは、60DとG1です。
初心者でも、使いやすいのはどちらですか。あと、MFフォーカスで、ピント合わせが、しやすいのわ
どっちですか?
読みずらい文章で、すいません。よろしければ、ご返答おねがいします。

書込番号:12832322

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/03/28 17:38(1年以上前)

花を写すのならどちらも問題ないけど、水族館ではどちらも長すぎじゃないでしょうか
また水族館は暗いので、どうしても高感度に頼らざるを得ないのでG1だとノイズ目立ちそう

どちらか1本となるとシフトブレにも対応した100Lマクロがいいと思う

書込番号:12832384

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1390件Goodアンサー獲得:197件

2011/03/28 17:57(1年以上前)

水族館のマクロ撮影ってのがよくわからないです。

書込番号:12832450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/03/28 18:40(1年以上前)

水族館で、くらげとかを、ひきつけて撮りたいと、思っています。
わかりずらくて、すいません。

書込番号:12832578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/03/28 19:02(1年以上前)

Frank.Fiankerさん、ご返答、ありがとうございます。

両者の手振れ補正のちがいは、そんなにマクロ撮影では、影響があるのでしょうか?

書込番号:12832656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1390件Goodアンサー獲得:197件

2011/03/28 19:32(1年以上前)

>両者の手振れ補正のちがいは、そんなにマクロ撮影では、影響があるのでしょうか?

手振れ補正よりもマイクロフォーサーズのG1は高感度での画質が60Dよりも劣ると言うことでしょうね。

書込番号:12832754

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/03/28 19:54(1年以上前)

水族館では、おそらく三脚が使えないと思いますので、手ぶれ補正も重要かも?

書込番号:12832834

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/03/28 20:56(1年以上前)

60D+100Lだと手ぶれしにくいので、シャッター速度を上げる為にISOを上げる必要が無いということで・・・。

書込番号:12833097

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/03/28 21:19(1年以上前)

EF35mmF2

それは言えてますね
でもあまりシャッター速度が遅いと被写体ブレが起こるかも

書込番号:12833205

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2011/03/28 22:09(1年以上前)

こんばんわ。

EF35/2で撮った失敗作です。ピントがあってません・・・というかどこでピントとったらいいかわかりませんでした(笑)
想像以上に動きまわりますし、以外に難しいですねぇ>クラゲ

僕はニコンユーザですが、100Lマクロ、いいなぁと思います。 手持ちマクロの場合、手ブレは感度上げてSS稼げば
ある程度カバーできますが、前後ブレでのピンずれはカバーできないので、ハイブリッドISの100Lは魅力的ですね。
効果も素晴らしいものがあるようですし。

ですが水族館、クラゲとなると100mmクラスでは長すぎるように思います。部分アップの場合、いくらハイブリッドISでも
手ぶれ限界は超えてしまいそうです。逆にクラゲ全体を入れようとすると水槽から離れることになり、ガラスへの写り込み
が心配です。何より他の方の邪魔になりやすいですね。

35mm判換算で50mm〜80mm前後の寄れる明るめのレンズがあれば、それでいいんじゃないかなぁと思います。

書込番号:12833498

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2011/03/29 18:52(1年以上前)

Frank.Flankerさん、オミナリオさん、写真up ありがとうございました。
たいへん参考になりました。
自分としては、高い買い物になるので、一度、キタムラで100Lマクロを、レンタルしてみようと
思います。
みなさま、ご返信ありがとうございました。

書込番号:12836500

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「レンズ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
正常でしょうか? 4 2025/11/11 20:08:52
値下がりしますかね 1 2025/11/11 18:56:22
レンズの異音? 2 2025/11/11 19:45:06
秋バラを撮影しました 4 2025/11/11 12:01:43
売れ筋ランキング 0 2025/11/10 15:43:59
SAMYANG AF 24-60mm F2.8 FE 2 2025/11/11 9:43:24
長野県岡谷市に次世代レンズ製造拠点 5 2025/11/11 23:31:31
キャッシュバックキャンペーン対象外 2 2025/11/10 15:47:39
今更ながら買ってみました。 2 2025/11/10 7:51:16
ドロップインフィルター 13 2025/11/10 16:27:55

「レンズ」のクチコミを見る(全 939913件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング