『ポータブル用途のヘッドホン』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ポータブル用途のヘッドホン』 のクチコミ掲示板

RSS


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ポータブル用途のヘッドホン

2011/04/11 21:16(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:20件

すいません屋外で使えるヘッドホンを探してます


ボーカルが綺麗に聞こえる できれば

オールジャンル聞けそうなもの


予算は3万5千ぐらいまでで 

現在候補としては 

SONY Z1000・オーディオテクニカ ES10・beyerdynamic DT1350 です

現在の環境

イヤホン:Shure SE535

DAP:SONY WALKMAN A855 ・I Pod Classic 160G

DOCKケーブル: ALO SONY Line Out Dock Cable・ALO Cryo SXC 18G

PHPA:Bispa BSP-PHPA-03SN ・ALO Rx amp MK2


FOSTEX HP-P1も興味があり 購入予定です

みなさまよろしくお願いします

書込番号:12885697

ナイスクチコミ!0


返信する
Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/04/11 23:04(1年以上前)

候補機種ならES10がお勧めですが、どちらかと言うとロックやポップス向きですね。
ただ、ボーカルは聴きやすいです。

ここは、スレ主さんの好み次第ですね。

書込番号:12886240

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2011/04/12 07:38(1年以上前)

そこまで環境揃ってるなら、Z1000に行くべきじゃ無いですかねぇ。ただ持ち歩きは難点です。

あとどうせ持ち歩きは犠牲でも良いなら、かなり予算オーバーですが、T5pは良いですよ〜

書込番号:12887127

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:25486件Goodアンサー獲得:1178件

2011/04/12 08:07(1年以上前)

装着感,遮音性から見ても,SONYのZ1000が好いですょ。

書込番号:12887178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2011/04/12 10:22(1年以上前)

Saiahkuさん・毒舌じじいさん・どらチャンでさん

返信どうもありがとうございます

T5pまではさすがに手がでません^^;

みなさまお勧めのES10とZ1000 は行ける範囲で試聴できる所が

ありますので DAP+PHPA持ち込んで

じっくり聞き比べしてきたいと思います

書込番号:12887451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2011/04/12 14:23(1年以上前)

今日休みだったので 試聴してきました

最初に ES10聞いたのですが 第1印象はすごく音が良くて

感動してましたが

次にZ1000を聞くと ES10との差がわかってしまい

現在 Z1000に大きく傾いております

あと ビクターのHA-MX10-Bも聞いてきたのですが

これも結構良かったですね 

ただ Z1000に比べると ずり落ちやすく ケーブルも長いので

屋外ではちょっと不便かなぁ。。っと

ちなみに DT1350はZ1000に比べると どのように違いますでしょうか?

書込番号:12887982

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/04/12 19:50(1年以上前)

DT1350とZ1000ではランクが異なるので、DT1350が可哀想かもしれませんね。

生憎試聴出来ていないのですが、ドライバーの大きさ的に低音の迫力感はZ1000に歩があります。

因みにES10もドライバーが大きいのもあり低音の質感が高いです。まあ、ES10はポータブルを意識してか雑踏の中でも聴きやすいようにチューニングしてあるので原音とは違うかなと思います。

私がES10をお勧めしたのはポータブルでの利用とのことで、持ち運びやすさも考慮に入れてでした。
ただ、試聴されてZ1000を気に入られたのならZ1000で良いと思います。

DT1350はまだ値段が下がる可能性があるのでもう少し待った方が良いかもです。


書込番号:12888825

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25486件Goodアンサー獲得:1178件

2011/04/12 21:52(1年以上前)

DT1350は口径が小さいので,力強いパワフルな印象が弱いですね。
口径が大きいモデルを堪能すると,DT1350は物足りない印象が出ます。

其れから,VictorのM10は装着感が弱いですし,ケーブルの反動が強い方の線材ですから, ケーブルを束ねたりすると扱い難いですね。(イヤホン因りも太くて長いケーブルは,余計に扱い難くなります)

書込番号:12889411

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:19件

2011/04/12 22:07(1年以上前)

候補機種の中では
Z1000が頭1つ抜けていると思います。
あとは、音の好みと装着感だと思います
私は、個人的に耳乗せが好きなので、使用頻度はDT1350が多くなりますが、
聞き比べると、Z1000は、音が良いと感じます。
因みに、Z1000とDT1350は所有して日によって使い分けしてます。
どちらも良い機種だと思います。

書込番号:12889483

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2011/04/12 23:17(1年以上前)

Saiahkuさん どらチャンでさん ダユリアチナさん

返信ありがとうございます

そうですね Z1000で行く決心ができました。

みなさまどうもありがとうございました

これから更に音楽を楽しむことができそうです^^

書込番号:12889897

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング