


今回、ドブルベ・ヌメロドゥを買うはずだったのがATH-CKM99になったので
多少お金が浮きました。
それにプラスアルファして約2万円前後でポタアンを探しています。
使う環境はDAPがNW-A847でイヤホンがHA-FX700,ATH-CKM99,ATH-CKS90です。
ドックケーブルはとりあえず今持っている、FiiO L5を使う予定です。
以前購入したポタアンのFiiO E7があまりにも期待はずれで、有機ELノイズは乗るし
S-masterアンプに音質で負けている気がしました。
皆さんの評価を見ると、iBasso AudioのD12 Hjが良さそうなのですが
一万円くらい予算オーバーですし、持ち歩くには本体の重さと外寸の大きさ、
充電時間が6時間掛かる事が気になっています。
あとコアキシャル・オプティカル入力も不要ですし…
D2+ Hj Boaくらいの価格帯と大きさで音質的な向上が見られるのならば
持ち歩く時の重さもどうにか許容範囲です。
A847のS-masterアンプからD2+ Hj Boaだとお金の無駄遣いになりますか?
また他に2万円前後でサイズ・重さ・音質的におススメのものがあれば教えて下さい。
書込番号:12900751
0点

>D2+ Hj Boaくらいの価格帯と大きさで音質的な向上が見られるのならば
持ち歩く時の重さもどうにか許容範囲です。
それならばD2は止めた方が良いでしょう。
はっきり言って、ウォークマン直差しとの音質差はそれほどありませんし、むしろスレ主さんのイヤホンの場合ギャングエラーがあり使いづらいです。
>A847のS-masterアンプからD2+ Hj Boaだとお金の無駄遣いになりますか?
私的には無駄になります。
ウォークマンからなら最低3万円程の予算を見て頂かないと思ったような音質向上は感じられないです。
それならば、1万円上乗せしてD12を買われた方が満足出来ると思います。
まあ、私的にはスレ主さんのお持ちのイヤホンは直差しでも上手く鳴るのでポタアンはいらないと思いますよ。
どうしてもというなら、スレ主さんの自由ですが、E7で満足出来なかったスレ主さんに2万円程のポタアンは勧めづらいです。
書込番号:12901785
1点

ドックケーブルを替えろと言いたいですが,SONY機用は余りないのですね。
fiiOのケーブルじゃ,前後な空間の音が少ないですし,低音の沈み込みも弱いです。
書込番号:12901857
0点

Saiahkuさん
iBasso AudioのD12 Hjだったら満足できそうという事ですね。
お財布に祈ってみます(笑)
どらチャンでさん
ALO audioの高いケーブルはeイヤホンさんで売り切れだったので
オークションで落としてみました。(多分自作は出来ないと思うので)
商品説明では
ケーブル部
HOT(R/L):オーグライン0.4mmPTFE被膜線
COLD(GND):4N純銀製
プラグ部:NEUTRIK製 NYS231G
ハンダ:オヤイデ製 SS-47
となっていました。内容は良く分からないのですが、見た目がかっこよくて…
あと、D12 HjとNW-A847の組み合わせになったとしたら、
オヤイデの「シリコンラバーバンド ブラック Eband-B」ってやつは使えますか?
D12 Hjの厚みが結構あるので微妙な感じだと思うのですが。
皆さんはポタアン+DAPの場合、何を使って2台を固定していますか?
書込番号:12901998
0点

主さん,ALOのドックケーブルを,オークションながら突撃しちゃいましたか。
定位感も上がり好い傾向へ行くでしょうね。
処で,FiiOのゴムバンドですか。
ヘッドホン&イヤホン掲示板に,classic+P1に使った画像を載せてますから参考にして見て下さいです。
書込番号:12902046
0点

classic+P1の画像、拝見させていただきました。
あれだけ大きいので使えるのなら、
私の考えている組み合わせでは大丈夫そうですね。
書込番号:12902151
0点

あっ、ちなみにオークションで落としたケーブルは
ALOの物ではなく、その方が自作された物です。
ALOのは見つかりませんでした。
商品説明で書いたのが使用しているパーツでした。
書込番号:12902223
0点

Yasu1005さん、私の場合はiPodとポタアンをマジックテープでとめています。
今まではゴムバンドでとめていましたが、操作する時に邪魔になるのと取り外しが面倒だったからです。
マジックテープに抵抗がなければご検討下さい。
書込番号:12902232
0点

マジックテープですか。マジックテープ自体は本体に直接貼り付けるのですか?
直接貼るのなら、それは避けたいと思うのですが…
確かに操作性の点ではマジックテープの利点がありますね。
書込番号:12902269
0点

私の場合はiPodには直接貼らずにクリアケースの上に貼っていますが、ポタアンには直接貼っています。
これは、私の場合ですので色々とお試し下さい。
書込番号:12902402
0点

小生も,マジッテープを使ってますょ。
小生の場合ですが,classicのハードケース四隅に0.8mm厚のスペーサーを張り,双方の中央に,合わせて0.9mm厚のマジッテープにて補強させてます。
書込番号:12909130
0点

とりあえず、D12 Hjとシリコンラバーバンド ブラック Eband-Bを注文しておきました。
もし後で不満が出るようであれば、マジックテープも検討してみたいと思います。
ちなみに皆さんのマジックテープの入手先は「ダイソー」などの100均ですか?
書込番号:12917646
0点

私の場合は100均でマジックテープを入手していますね。
生憎100均以外でマジックテープを買った事がないですが、品質は特に問題ないと思います。
書込番号:12917976
0点

小生の購入先は,東急ハンズ。
粘着部分が在り,熱を帯びますので,変な,怪しい製品は試しませんですね。(^-^ゞ
其れに,薄さを求めますので,尚更。
書込番号:12918219
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ヘッドホンアンプ・DAC」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/09/12 10:18:43 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/10 1:09:47 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/10 11:49:34 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/06 17:01:22 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/31 23:00:51 |
![]() ![]() |
11 | 2025/08/31 21:43:39 |
![]() ![]() |
3 | 2025/08/17 21:09:56 |
![]() ![]() |
11 | 2025/08/25 0:42:55 |
![]() ![]() |
7 | 2025/08/13 20:18:09 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/10 11:47:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)





