『Intel 945GMのノートPCに取り付けるSSDを選んでいます。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > SSD > すべて

『Intel 945GMのノートPCに取り付けるSSDを選んでいます。』 のクチコミ掲示板

RSS


「SSD」のクチコミ掲示板に
SSDを新規書き込みSSDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

SSD

スレ主 シャナさん
クチコミ投稿数:797件

SonyのVaio-SZ52のHDDをSSDに換装しようと考えています。

この機種はチップセットに945GMを採用していて、サウスブリッジに82801GHMを採用してるみたいです。
ネットだと、SATA接続が3Gbpsと1.5Gbpsの両方がヒットしました。

http://ja.wikipedia.org/wiki/I/O_%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%8F%E3%83%96#ICH7
こちらはデスクトップのみ3Gbpsと表記

http://www.thinkwiki.org/wiki/Intel_82801GHM
こっちは3Gbpsと表記

調べた限りでは、3Gbpsだという記事が多かったのですが、3Gbps転送に対応しているのでしょうか?

CFDのCSSD-SM120NS1Qを購入しようと思っていますが、性能はフルに発揮できますか?
買ったときに搭載されてるHDDが1.5GbpsのHDDなので、もしかして最大限の能力発揮できないのでは…?と少々心配です。

知っている方がいましたら是非、教えてください。どちらにしても購入するんですけど(笑

書込番号:12941569

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/04/27 01:18(1年以上前)

VGN-SZ52B/Bかな?

SATA2.0での使用は可能と思います。チップセットからすれば。
あとは、AHCIが有効にできるかどうかですね。

書込番号:12941663

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 シャナさん
クチコミ投稿数:797件

2011/04/27 04:19(1年以上前)

パーシモン1wさんお返事ありがとうございます。
ahciに関しては敷居が高いので諦めることにしました。

後継機のBIOS入れて、USBのDOS起動ディスク作って、BIOSの中身書き換えて、デバイスマネージャの設定も変更。

全部できても、不安定になるという書き込みを見つけたので断念しましたw
IDEモード?で運用することにします!

書込番号:12941818

ナイスクチコミ!0


スレ主 シャナさん
クチコミ投稿数:797件

2011/05/10 22:14(1年以上前)

追記です。

この製品を購入し、取り付けて正常動作を確認しました。
スタンバイ復帰に必ずブルースクリーンでフリーズしますが・・・w

多分、BIOSが対応してないと思うので、一つ新世代のszのBIOSを入れて様子を見様と思います。

書込番号:12995082

ナイスクチコミ!0


スレ主 シャナさん
クチコミ投稿数:797件

2011/05/12 01:45(1年以上前)

また追記です。
SZx3のBIOSを導入したところ、スタンバイが正常に作動するようになりました。

以上ご報告でした。

書込番号:12999332

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング