『CX180とTM85』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『CX180とTM85』 のクチコミ掲示板

RSS


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

CX180とTM85

2011/05/19 17:28(1年以上前)


ビデオカメラ

スレ主 南太さん
クチコミ投稿数:4件

日立のDVDカメラからの買い替えで悩みに悩んでいます。

量販店の店員さんに説明してもらったり、もらったパンフレットやこちらのクチコミを見たりして、手振れ補正、広角、ズームなどからCX180とTM85の2つになんとか絞りました。
キャノンも大変気になりますがタッチパネルの感度がよくないというクチコミを見かけたので、候補から外しています。

用途は運動会、発表会、入学式、室内撮りなどです。
外での撮影は、CX180、TM85ともにとてもきれいに撮れる印象なのですが、自宅室内の撮影も多く、その点でどちらを選ぶべきか分からずにいます。
CX180について「暗い室内でもきれい」「室内はだめ」という2つの意見も見かけ、迷路にはまっています…

週末に店頭で実際に触って購入する予定ですが、ぜひ詳しい方や実際に使っていらっしゃる方にアドバイスをいただけますと助かります。
知識が乏しく分かりにくい説明で大変恐縮ですが、ぜひアドバイスをお願いたします。

書込番号:13026780

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/05/19 22:45(1年以上前)

出来ればもう少し予算を上げてキヤノンのM41がいいかもしれませんが、候補のからでしたらCX180を推します。あと室内のような薄暗い所でも撮れるレベルだと思います。

書込番号:13028067

ナイスクチコミ!2


スレ主 南太さん
クチコミ投稿数:4件

2011/05/19 23:28(1年以上前)

ひろジャさん

ご回答ありがとうございます。

やはりM41ですね。
私も気になって気になってしかたないのですが、タッチパネルの操作性の点でよくないクチコミをいくつか見かけ、二の足を踏んでいます。
実際どの程度のイライラするレベルなんでしょうか?

候補からだとCX180ですね。
ありがとうございます。

書込番号:13028308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2011/05/19 23:49(1年以上前)

>CX180について「暗い室内でもきれい」「室内はだめ」という2つの意見

感じ方は個々人で違いますので…。

はっきりしていることは、このクラスにしては良い方だが
上級機と比べるともちろん劣るということでしょうね。

M41のタッチパネルは実際に店頭でご自分で確かめてみるしかないと思います。
慣れればそんなに困ることはありませんが、ほめられた物ではないなと。

書込番号:13028422

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2011/05/20 00:39(1年以上前)

>CX180について「暗い室内でもきれい」「室内はだめ」という2つの意見

「意見は平等に扱う」という考え方は、ビデオカメラに限らず「物品の購入」時にはやめておくほうがいいです(^^;
(わざわざ失敗する確率を増やすようなもの)

すでに書かれているように、個人毎の感性や「何と比較したか」に拠りますが、
「何を(どんな性能を)求めるのか」という前提がないと、自分自身が決定を妨げることになります。


ところで、

>外での撮影は、CX180、TM85ともにとてもきれいに撮れる印象なのですが、

実際に比較していないのであれば、すでに「先入観」になっているので一旦忘れたほうがよいのでは?


>自宅室内の撮影も多く、その点でどちらを選ぶべきか分からずにいます。

これまでの現状から、「室内以下の低照度撮影の改善」が(撮像素子から)マトモに行われている機種(一般向け普及機において)は、
・XR500登場以降のSONYの機種(もちろんCX180も含みます)と、
・CANONの最近の機種G10/M41/43
になります。
(ビクターの機種にも改良された撮像素子を使っている機種はありますが、上記ほどに定評があるわけではありません)

ただし、CX180などのSONYの廉価機は低照度撮影の改善が行われているけれども、低ノイズ化が中心であって、値段なりの画素足らず機種ですから、普及機の中級並み〜以上の解像力を求めるならば、予算アップする必要があります。

書込番号:13028657

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 南太さん
クチコミ投稿数:4件

2011/05/20 17:22(1年以上前)

なぜか SDさん

>上級機と比べるともちろん劣るということでしょうね。

そうですね・・・予算アップの検討をしています。

M41のタッチパネルは週末に店頭で触ってみたいと思います。
どうもありがとうございます。


反対です過度な狭小画素化に(^^;さん

詳しいアドバイスをありがとうございます。
大変参考になります。

CX560を候補に入れて考えています。
CX560、CX180、M41を店頭で比較して購入したいと思いますが、
CX560・・・かなりの予算オーバーですが、良さそうですね。

書込番号:13030603

ナイスクチコミ!0


tomingosさん
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:4件

2011/05/20 19:06(1年以上前)

M43を使っていますが、タッチパネルのコツは指の指紋側ではなく、爪側でやるとサクサク動きます。
唯一ネックはシャッターボタンもタッチパネルということ。
こればかりは爪というわけにいかず、指先でタッチすることになりますが、その感度が最悪。
シャッターを押したいのにタッチ追尾になっちゃったり、操作性は非常に悪いです。
静止画も撮影したい人は、相当イライラするだろうな。

書込番号:13030941

ナイスクチコミ!0


スレ主 南太さん
クチコミ投稿数:4件

2011/05/23 12:07(1年以上前)

Tominqosさん

ありがとうございます。
店頭でM41を試してきました。
おっしゃるとおり指側ではなかなか反応せず、CX560、CX180のタッチパネルを触った後だったこともあり、私も非常に感度はわるく感じました。
もともとタッチパネル苦手なせいもあると思いますが・・・自分には向かないようで候補から外し、結局CX560を購入しました。


皆さん

詳しいアドバイスをありがとうございました。
CX560を購入しました。

結局タイトルの2機とは別のものを購入することになりましたが 、皆さんの情報やアドバイスのおかげでCX560に目を向けることができ、実機で確認してやはりこれが一番映像もきれいで自分に合っていると判断しました。
夕方室内で撮影してみましたが、全く問題なくきれいに撮れ満足しています。
どうもありがとうございました。

書込番号:13042181

ナイスクチコミ!0


tomingosさん
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:4件

2011/05/24 17:11(1年以上前)

タッチパネルの操作性は本当に悪いです。
使えば使うほどイライラしますねぇ。
特にフォトボタン。
なんじゃ?こりゃ?って感じです。
なんでタッチ追尾になるねん?
あとからフォトで動画をポーズするさいも、タッチパネルの反応の悪さと、すぐ消えてしまうポーズやプレイボタン表示に閉口。
せっかく画質は良いのに、コストダウンし過ぎて損してますな。
CANONの開発陣は、こういう実際のユーザーの声を素直に次の商品開発にいかして欲しいわ。
フォトボタンのメカ化、タッチパネルの操作性向上と液晶の画質向上および大型化。
そしたら買い換えます。

書込番号:13046969

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ビデオカメラ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング