




ホームシアターを購入予定なのですが、スピーカでフロントを872ミリのトールボーイ型にしようと思っていますが、リアをいわゆる普通の2ウェイのスピーカーに高さ900ミリのスタンドにするか、同じトールボーイのスピーカーにするか悩んでいます。通常はリアは視聴位置よりも上の方に設置するみたいですが、地面若しくは低いソファに座るのでさほど気にすることはないのかな?と思っています。ご指南ください。ちなみに、メインのアンプはオンキョーのTX-SA500か600でスピーカーをD-105シリーズで揃えようかと思っています。アンプのこの2機種についておわかりの方がいらっしゃったら、併せてコメントをお願いします。
書込番号:1304685
0点


2003/02/13 18:27(1年以上前)
自分もD105シリーズを考えた事があります。現在、リアは普通の2Wayのものです。映画をみた時、リアからでる音には、音が広がる方がよいとききました。かならずしもというわけではありませんが、リアはトールボーイよる、2Wayの方がいいとききました。
書込番号:1304879
0点



2003/02/13 18:57(1年以上前)
ありがとうございます。参考にさせていただきます。
書込番号:1304955
0点


2003/02/13 20:09(1年以上前)
自分はオンキョーの105とTX-SA500を使っています。
フロントはトールボーイでリヤは、普通の2WAYです。
リヤスピーカーを低いところに持っていったり、高いところへ持っていったりしましたが、高いところの方が、立体感が出ていい感じです。(ちなみに座椅子に座って見てます)
なので、部屋の環境などによっても違うかと思いますが、自分の部屋の場合(12畳のリビング)には、普通の2WAYにして高い場所へ設置するのがベスト
でした。
アンプは、500で十分だと思います。(でも予算があるなら600でもいいかも)
書込番号:1305142
0点


2003/02/13 20:26(1年以上前)
私の場合、ピュアコントロールさんとは、ちょっと考え方がことなります。リアは、トールボーイである必要はないと思います。フロントとリアを同一のスピーカーにするのであれば、リアのランクを落としてその分フロントに予算を割いた方が幸せになれると思います。価格だけで言うのはあまり良くないのかもしれませんが、私の場合、リアはフロントの半分の価格でしかありません。非常に高次元な話しになると、リアも重要になってくると思いますので、それなりにきちんと再生できるスピーカーが必要と思います。そのときには、トールボーイ型も選択肢に入ってくると思います。
ただし今回の場合、D-105シリーズで統一させるとのことなので、予算&設置に余裕があるのであれば、リアもトールボーイにしたほうが、幸せになれるかもしれません。
もしくは、フロントをD-307Fにして、リアをD-105Mにしてしまうのもアリかなぁ?とも思います。※ただし、D-105Mを聴いたことがないので、最低限の質を確保できているかわかりませんが・・・。
書込番号:1305192
0点

>通常はリアは視聴位置よりも上の方に設置するみたいですが、
理想は5chのSPが同じ高さ・同じ距離です(普通の2chコンポと同じです)。ただ、住環境からリアSPとの距離が取れないことが多いので、高く設置することで距離を調整します。フロントと同じ設置すると生活に邪魔になることも理由でしょうか。
高い場所へリアSPを設置するのが困難なら、トールボーイの方が設置が簡単なのでお勧めしますが、どうせ買うなら良い物を・・・という考えなら、リアは小型SPで十分だと思います。それより、映画中心ならセンターSPを307にした方がいい気がします。この辺は好き好きですが、試聴する機会があれば、センターSPのグレードを上げて試聴してみて下さい。
書込番号:1306165
0点



2003/02/14 11:32(1年以上前)
みなさんのたくさんのご意見ありがとうございます。意見を総合して解釈すると…リアはトールボーイの方がいいかもしれないと言うことと、センター・フロントを1クラス上げてと言うことになりますね。フロント周りの音の方が重要視されるわけですよね?TX-S500と600の価格差を考えると、500でスピーカをいいものにした方がよいのかも知れません。ただ、600のDTS-ESと言う機能はどれだけの効果があるかわかりませんが捨てがたいんですよね。500+105シリーズのスピーカーは実際に聞きましたが、600はまだなんで明日にでも聞き較べたいと思います。当初はBASE-10かDHT-L1Aを候補にしていた所、やはり先々の事を考えてアンプをパッケージ物ではなく単品でと思っていた矢先に値段もさほど変わらない今回の選択肢が出てきたんですよ。だんだん値段が高くなって行きますね。当然どこかで妥協しないといけないんでしょうが…
書込番号:1306677
0点


2003/02/19 01:32(1年以上前)
アンプSA600使ってます。そろそろリアセンターを入れよ-かなーとおもっています。リアセンターの効果は大きいですよー。あと、サブウーファーはケチらずにいいものを。低音の質はかなり重要です。(決して音量が多いのではなく)
あと、センターもですね。
書込番号:1321116
0点



2003/02/19 12:18(1年以上前)
今の所予算の関係もあるので、当初105シリーズを入れようとしていましたが、307シリーズのフロント、センター・105シリーズのSWを入れようと考えていました。SWも307にしてもよさそうですね。リアは今使っているものをとりあえず使って、後々自分のテイストに合いそうなものを入れようと考えています。アンプは600で決まりなんで、購入までにもっと相性のよいスピーカーは探そうと思っています。
書込番号:1321824
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ホームシアター スピーカー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/10/13 11:10:14 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/12 16:57:57 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/11 19:17:39 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/10 16:24:21 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/10 13:21:55 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/11 16:36:09 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/09 20:30:46 |
![]() ![]() |
18 | 2025/10/11 15:58:26 |
![]() ![]() |
11 | 2025/10/10 3:46:23 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/06 21:28:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





