


今まで窓用エアコンを20年ぐらい使用しており、買い替えを検討してます。先週地元のヤマダ電機に行きましたが、在庫があまりなく、ある商品のなかで、
パナソニックCS-EX221と富士通AS-R22Aと三菱電機MSZ-GM221の三種類が在庫があるので候補にしてます。四畳半の木造なので2.2でいいと思うのですが、自動お掃除付がいるかどうかで悩んでます。二万円ぐらい値段が違うので必要かどうかわかりません。よいアドバイスがあればお願いします。
書込番号:13074899
0点

最低でも使用期間中は1月に一回か2回はフィルター掃除しないと
効率が落ちるから掃除するのが負担でなければ掃除機能は無くても
良いと思いますよ。
どちらかというと三菱のムーブアイ機能は結構優れものなのでお薦め
です。
書込番号:13075972
0点

私も 配線クネクネさんと基本同じですが、
自動お掃除機能というのは、極最近どのメーカーも付けていますが、
前は付いてなくて、皆さん掃除されてましたよね。
今度購入予定のエアコンの使用頻度にもよりますが、
単純に考えた場合、月に1〜2回 掃除をするとして、
冷房だけなら、せいぜい2〜3ヶ月でしょうから、2〜6回
1年中(除湿、暖房など)であれば、12〜24回程掃除する事になります。
そういう風に考えてみて、面倒であれば、20,000円プラスして、掃除機能を付ける。
面倒でなければ、付けない。
そのような考え方もされてみてはいかがでしょう。
書込番号:13076682
0点

配線クネクネさん、流星104さん返信ありがとうございます。
あまりこだわりがなければ、エントリークラスでも良さそうですね。
どうも家電は、下手に値段だけで購入すると後で後悔しそうなんで悩んでいましたが、使用する機器ごとで考えたほうがいいみたいですね。簡単な交渉しかしてませんが、三菱は65000円、富士通は83800円、パナソニックは89800円だったんで、もう一度ついている機能を見てから考えます。後は、音がきになるので安いのは、根本的にうるさいのでしょうか?
書込番号:13077020
0点

カタログ上では
3機種で・・・室内機.44〜46dB 室外機.44〜45dB ですが、
残念ながら自分は使った事がないので、音の大きさは わかりません。
ヤマダ電機にて、4畳半での音の大きさや、
その他 気になる事を、確認された方がいいと思います。
しつこいぐらい、いろんな事を聞いてくださいね。^^;
取り付けてから、「うるさい」 など、後悔するような事があっては 大変ですから!
使用感が伝えられず、申し訳ありません。
書込番号:13077220
0点

流星104さん、丁寧にありがとうございます。仕事が夜勤だから、寝るのがどうしても日中なんでうるさいのはどうもf^_^;まっ色々聞いてみます。出来ればそれなりのグレード(予算内なら)にしたいので、メーカーにも問い合わせてみます。
ありがとうございました
書込番号:13077503
0点

顔アイコンが無いので年齢が想像できませんがもし高齢者であれば
自動掃除機能搭載型の方が良い場合もありますよ。
自分の両親も70を超えたのですが正直、足元が危ないから高所作業
は私がやってます。
正直、今までが窓型をご使用なら壁型に交換すればかなり静かな状態
になると思います。
書込番号:13078074
0点

配線クネクネさん、親切にありがとう御座います。当方実はまだ中堅でして(^_^;)窓用エアコンは、親が使ってたのをそのまま利用してました。あまり使わないのですが、やはり夜勤だと昼間寝るのでさすがに暑いと思って買い替えを考えてました。わざわざご親切にありがとうございました。
書込番号:13078645
0点

機能を調べていないし
値段も調べていないので何とも言えませんが
FUJITSUなら
AS-Vとか
AS-Jならどうでしょうか?
調べてみてください。
書込番号:13080108
1点

みなみだよさん、返信ありがとうございます。例の富士通のシリーズだと、Rとの比較ですがパンフ上では
V=人感センサー、自動お掃除、パワフルジェット気流、抗菌コーティングなし、自動スイング(上下のみ)
J=それ+ランドリーなし、タイマーが入り切りのみ(他はプログラムタイマー)
でした。
値段は在庫が無いんでその時きけてませんが、Rより二万前後安いのではないかとおもいます。
エアコンに高機能が必要か迷ってます。(テレビとかと違い使用頻度が限られるため)何かよいアドバイスあれば又、お願いします。
書込番号:13082255
0点

私がエアコンに求める高機能は
冷暖房能力と、消費電力量です。
特に使用頻度が高いと思われる部屋なら
消費電力量を検討することは、外せません。
あとは、再熱除湿の有無をどう考えるかという視点を持ちます。
今使っているエアコンは
再熱除湿がついていますが
前のアパートに取り付けられていたエアコンは、弱冷房除湿でした。
弱冷房除湿って、寒くなるんですよねぇ・・・。
寒いのが好きというのなら、いいんですが。
冷房と除湿は冷房の方が電気を食わないはずです。
なので、除湿はあまり使わない、冷房性能が高いほうがいい、というのであれば
除湿性能にはこだわらなくてもいいのかもしれませんが。
それ以外の機能なら
付いていたほうがいいんだろうなぁと言う程度。
付くと、高くなるから
その機能と代金の兼ね合いを考えるかな。
この機能が付いてこの値段の差なら、付いていてもいいか、って。
今回の場合は
その機能の差と金額の差が¥20,000のようですから
¥20,000を出す価値があると判断するかどうか。
それは私が決めることではありませんので、ノーコメントにします。
機能が付いていて、安いものがあれば
いいんですけどね。
書込番号:13083191
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「エアコン・クーラー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/10 13:02:44 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/09 5:32:54 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/09 21:43:23 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/10 5:01:52 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/06 11:52:01 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/07 16:52:00 |
![]() ![]() |
11 | 2025/10/07 10:13:57 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/04 7:54:38 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/28 23:15:55 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/30 15:51:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





