
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ステラ 2025年モデル | 0件 | ![]() ![]() |
ステラ 2014年モデル | 46件 | ![]() ![]() |
ステラ 2011年モデル | 221件 | ![]() ![]() |
ステラ 2006年モデル | 114件 | ![]() ![]() |
ステラ(モデル指定なし) | 1761件 | ![]() ![]() |


じゃないですが、旧車レイプだとおもうのです…
なぜ、新たに車名を付けなかったのでしょうか?
個人的にはOEM車に旧車名をそのまま使うだなんて、とてもじゃないですが耐えられませ
360から始まったスバルが軽自動車を作らないどころか、OEM車に旧車名を使うなんて、もはや存在意義がないのではないでしょうか?
(インプレッサですら、WRCに出なくなってからは影が薄いし…)
スバルで販売する車が
低価格帯=トヨタ系
高価格帯=スバル
となるのであれば、日本最初の「国民車」とまで言われた360と、百瀬晋六氏の思いを無礙にするのではないでしょうか?
個人的理由で軽orコンパクトカーを買いたいのですが、今のスバル車は到底、買おうとは思えません
すごく残念です
書込番号:13493419
0点

過激なスレタイの割りにレスつきませんでしたね。
私見を言わせてもらうと、ステラというネーム自体になんら
伝統も歴史もブランドもないことから
OEMでも構わずネーミングしてみたんでしょうねえ。
逆に、OEMなのに新たな車名をラインナップしてもメーカーとしては
何の意味も無いでしょう。
また、
「国民車」とまで言われた360と、百瀬晋六氏の思いを云々するほどの
クルマですか、ステラ。
正直言って他社トールワゴンの模造、焼き直しですよね。
スバルの商売そのものもシンメトリカルAWDやら低重心BOXERやらの
使い古した、古いキャッチコピーに
頼りすぎの嫌いがありだとおもうのですが如何でしょうか。
書込番号:13521721
1点

スバリストという表現があるくらい、自車についての意識が高いオーナーさんが多いのだと思いますが、
それでも大半はクルマの中身が良くわかっていない人達なのだと思います。
そのような人達を囲い込んだりするのに、既存の車種名を利用するのはある種当然の成り行きかと。
スバルはスレ主さんを初めとするスバリストを裏切ってでも、
レガシイ以下水平対向AWDをトヨタから守ることを選んだのでしょう。
書込番号:13521889
1点

電車男に憧れさん
>「国民車」とまで言われた360と、百瀬晋六氏の思いを云々するほどの
クルマですか、ステラ。
ステラ自体は、そんな思いで作られた車ではないでしょうが、スバルは熱い思いで作られた軽自動車からスタートしているので、軽自動車を切り捨てたスバルに失望したのです。
(中島飛行機からスタートっていうツッコミはしないで下さい)
>スバルの商売そのものもシンメトリカルAWDやら低重心BOXERやらの
使い古した、古いキャッチコピーに
頼りすぎの嫌いがありだとおもうのですが如何でしょうか。
シンメトリカルAWDや低重心BOXERこそが今のスバルの特徴ですから、前面に押し出しても良いと思います。
それらに興味の無い人は他社の(割安な)製品を買うでしょうし。
まあ、それが結果として今の状況を招いたのでしょうが…
書込番号:13522242
0点

My Fair Ladyさん
>スバリストという表現があるくらい、自車についての意識が高いオーナーさんが多いのだと思いますが、
それでも大半はクルマの中身が良くわかっていない人達なのだと思います。
そのような人達を囲い込んだりするのに、既存の車種名を利用するのはある種当然の成り行きかと。
中身がわかっていない人でも、既存の車種名なら買いやすいという事でしょうか?
それでしたら納得です。
書込番号:13522270
0点

>中身がわかっていない人でも、既存の車種名なら買いやすいという事でしょうか?
そうですね。大半のユーザーはOEMとか知らないので、
既存車種名やスバルに良い印象があれば、それだけの理由で買ってくれる人がいますから。
書込番号:13522692
0点

日産の軽なんて全部OEMなのに、供給先のオリジナルよりも売れてますよ。
「日産」というブランドだけでね。
書込番号:13522711
0点

My Fair Ladyさん
日産なら納得ですが、スバルにそこまでブランドネームはありませんしね…
ステラややスバルに良い印象がある人が多ければ良いのですが…
書込番号:13522897
1点

たしかに、軽自動車の先駆け的メーカーから自社製軽自動車が消え行くのは
寂しい限りですね。
バブルちょい過ぎあたりのスバルはすごく良かったんだけどなー。
ドコドコ五月蝿い排気音を止めたあたりから、なんかおかしくなって来ましたね
スバルさん。
書込番号:13526011
3点

トヨタもとうとう軽を販売するみたいですね。
日産の軽の好調の様子を見ていると、
トヨタが軽に手を出せばダイハツもブランドとして国内から消滅して、
トヨタの小型車専門の開発部隊だけの存在に成り下がってしまいそうに思うんですけどね。
ダイハツがそうなると、スバルはどうもこうも無くなってしまいますね。
スバルは完全に軽を見限ったのだと思います。
はてさて、スバルは今後どのように業界で生き残って行くのでしょう?
世の中が電気自動車になれば、水平対向AWDもお役御免になりますので、
アイサイトの他にも早く何か方向性をファンやユーザーに示して、安心させてほしいものです。
書込番号:13526238
0点

スバルは共同開発の名の下、トヨタグループの一スポーツ部門に成り下がるんじゃないでしょうか。
トヨタって自前でエンジンすらマトモに造れませんから。
書込番号:13526307
2点

>スバルは今後どのように業界で生き残って行くのでしょう?
私もそれが気になります。
今の効果になりすぎた
インプレッサとレガシーだけで
商売が成り立つのでしょうかね。
日産が一時期手を入れていた時には
ジャスティーというリッターカーがありましたが・・・
トレジア・・・ちょっと弱いような気がします。
本家のラクティスのほうが販売網の関係で値引き勝負ならトヨタに勝てないでしょうし。
書込番号:13526312
2点

>スバルは共同開発の名の下、トヨタグループの一スポーツ部門に成り下がるんじゃないでしょうか。
>トヨタって自前でエンジンすらマトモに造れませんから。
私はそれならそれでも良いような気がします。
私の主観では、水平対向やAWDは手頃な普通車よりもプレミアムな方向に適した素材だと思うので。
一方で世界に目を向けると、当面ガソリン車が主流であり続けるので、
従来の比較的安価な水平対向AWDは路面状況の悪い途上国では確実なニーズがあるのではないかと思っています。
書込番号:13526364
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スバル > ステラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/06/27 22:02:43 |
![]() ![]() |
7 | 2017/11/25 0:19:56 |
![]() ![]() |
11 | 2017/05/17 8:42:16 |
![]() ![]() |
4 | 2016/11/15 18:04:47 |
![]() ![]() |
19 | 2016/10/09 14:15:50 |
![]() ![]() |
4 | 2015/11/24 18:49:41 |
![]() ![]() |
13 | 2014/12/30 0:15:46 |
![]() ![]() |
2 | 2014/12/03 12:37:21 |
![]() ![]() |
10 | 2014/11/29 23:33:20 |
![]() ![]() |
4 | 2014/11/01 23:37:44 |
ステラの中古車 (全3モデル/641物件)
-
ステラ L スマートアシスト 女性ワンオーナー禁煙車 純正ナビTV キーレス 衝突回避支援ブレーキ 誤発進抑制制御 先行車発進お知らせ機能
- 支払総額
- 41.2万円
- 車両価格
- 34.8万円
- 諸費用
- 6.4万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 8.8万km
-
- 支払総額
- 49.4万円
- 車両価格
- 38.8万円
- 諸費用
- 10.6万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 11.3万km
-
ステラ L スマートアシスト 4WD シートヒーター スマートアシスト ドライブレコーダー
- 支払総額
- 72.0万円
- 車両価格
- 60.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.4万km
-
ステラ L 走行50100km タイヤ新品 キーレス アイドリングストップ タイミングチェーン 1年間走行距離無制限保証付
- 支払総額
- 40.0万円
- 車両価格
- 29.9万円
- 諸費用
- 10.1万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 5.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
4〜183万円
-
4〜230万円
-
9〜223万円
-
9〜156万円
-
29〜277万円
-
19〜129万円
-
9〜209万円
-
14〜184万円
-
58〜187万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





