


2011/8/28の納車以来11/14までに5357km走りました…現在フロントブレーキ修理のため入院中 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000151317/SortID=13780792/ くど〜い^^;
エアクリーナー
カバーのネジが振動で緩んでエアインテーク以外のところから吸気することがあります…雨水が浸入する程ではないので実害は有りませんが…ヒュンヒュン異音がしたらエアクリーナーを疑います…
ブローバイガスが強烈でエアクリーナーに戻る圧力がたまに蓋の留めネジの限界を超えるらしくバシュンと股下で音がすることも有りますがご愛嬌^^
リフレクタ
ナンバープレート下にネジ留めされているリフレクタが飛びます…純正品は幾度着け直しても飛ぶだろうということでホルダ丸ごと交換する必要が有りそうです…小生はGIVIのトップケースにデッカいリフレクタが着いておりますので安全性は問題ないと割り切って初回車検の際に改めて考えることにしました…
ステップ
ステップが取れました…ボルト2本留めのステップがボルト脱落で上下反転しました…指定トルクに達していなかったのかエンヂンの振動で緩んだのか…納車時にLoctite塗って締め直しておいた方が無難です…
ボルト脱落したのがパーキングエリアで休憩中のライダーに気付いて貰えたので助かりました…仮留めして無事帰着…普段から他人さまのトラブルには頭を突っ込んで出来るだけレスキューするために工具を積んでいたのも幸いしました^^
書込番号:13781114
0点

この手の話はイタリア製のべスパなどでも同じで 入荷したら店側が第一にするのがボルト、ネジ類の増す絞めらしいですね。
しかし全てを常に外れないようにするのは難しいでしょうから、主だったサイズのボルトは予備にストックしとくのがベストかも・・
しれないと思うのですが。
書込番号:13781166
1点

自由道さま仰せの通りで…
BMW-MotorradディーラーがHusqvarna取り扱い始めて以来納車整備はBMWの3倍時間をかけて入念にチェックし増し締めもキッチリなさったらしいのですが想定外のことが起こるのがHusqvarnaって奴らしいです^^
書込番号:13781299
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ハスクバーナ > TE630」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2012/03/27 20:01:21 |
![]() ![]() |
16 | 2011/12/19 1:42:32 |
![]() ![]() |
2 | 2011/11/20 22:00:30 |
![]() ![]() |
2 | 2011/11/18 17:50:36 |
![]() ![]() |
3 | 2011/11/18 22:19:40 |
![]() ![]() |
0 | 2011/11/18 15:44:59 |
![]() ![]() |
2 | 2011/11/18 17:56:52 |
![]() ![]() |
7 | 2011/11/23 5:25:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





