現在、テレビはVIERA TH-P42G2で、PS3をHDMIで接続しています。
部屋は約10畳で、リアスピーカーを置く場所もあります。
PS3でゲームやBD視聴、またテレビの地デジ放送の音質を良くしたいと思っています。
予算は5万円ほどですが、お勧めの商品がありましたら教えてください。
書込番号:14005089
1点
フロントとリアスピーカーの設置ですが、棚など耳の位置と同じかそれ以上の高さに設置ができますでしょうか?
出来るならブックシェルフタイプ(普通の箱型スピーカー)の物でも良いですが、不可ならスタンドを利用するか、トールボーイタイプ(タワー型の物)をリアにするのが望ましいです。
フロントならテレビ台でも良いですが・・・
センタースピーカーもテレビ正面のテレビ台などに置く感じになるので、置くスペースがあるのかどうか・・スピーカーが画面やリモコン受光部とかぶらないかどうかも大事です。
後はご自身が試聴をして好きな音質、聴きやすい音・・が出るものを選ぶ・・・
それと、機能性・・・例えは、IPOD等から音楽を聴く・・・とか、そういった機能が初めからあった方が良いかどうかってのも重要ですね。。
お勧めで言えば・・・
オンキョー V30HDX、22,25,77HDX、
デノン S511HD
ヤマハ S351
パイオニア S333、S535、S737
ソニー SS380
辺りになりそうです。
(とりあえず部屋の広さからバータイプはお勧めしてません)
これらの機種でもUSB端子があってIPODやUSBメモリーで簡単にMP3などにした音楽を聴けるものがヤマハやパイオニアになります。
ヤマハはサブウーファーアンプ部が縦置きも可能で、サラウンド対応のヘッドホン端子も備えます。
あとパイオニアのS333、S737以外は、センターとリアスピーカーは別購入になります。
もう一つ・・・各機種、大きさやアンプ部がサブウーファーと一体型になってる物と、別体になってる物があるので、ご自宅の設置環境によっても機種選びは変わってきます。
まずは上記の機種のメーカーHPや取扱い説明書をダウンロードなどして色々確認してみることと、出来るだけ量販店などに出向て本体を見て、聞いて比較してみたほうが良いですよ。
書込番号:14005169
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ホームシアター スピーカー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/11/22 12:21:32 | |
| 0 | 2025/11/21 7:36:56 | |
| 9 | 2025/11/20 21:18:03 | |
| 4 | 2025/11/19 21:39:35 | |
| 5 | 2025/11/19 18:55:13 | |
| 1 | 2025/11/18 21:12:24 | |
| 0 | 2025/11/17 12:50:03 | |
| 5 | 2025/11/16 22:51:01 | |
| 5 | 2025/11/21 21:17:55 | |
| 5 | 2025/11/14 22:23:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)






