-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- カナル型イヤホン -位



イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE425-V-J
リケーブルについて質問させてください。
現在、SE425を愛用しておりますがケーブルの取り回しの向上と音質向上をかね
リケーブルに興味をもちました。
SE425を選んだ理由は、バランスと遮音性です。
外出が多く、聴き疲れしにくいという点もあります。
ぜひ、皆様おすすめまたは愛用のケーブルの気に入っている点を教えてください。
リケーブルで、全体的なバランスを維持したまま底上げが出きたら嬉しいなと
思っております。
環境
iPhone4直挿
主に、サックス演奏(ケニーGさん)、あとは雑多です。
調べた限りでは
サエク(昨日の価格コムの記事で赤いスペシャルエディションもでるとか)
Null Lune
ヤフオクのUltimate ears/SHURE用自作ケーブル/8N OFC抜き出しGND強化
などがあるのかなと思いました。
ぜひ、宜しくお願い致します。
書込番号:14094370
0点

えっ、サエクからSEシリーズの赤いスペシャルエディションの交換ケーブルでるんですかっ!!щ(゚□゚щ)
横槍を入れるようで恐縮ですが、調べても見つからなかったので、URLなど貼ってもらってもいいでしょうか?
本題ですが、
サエク:全体的に音質向上
Lune:高域が向上し、全体的に繊細に
8N:低音がより沈み込み、高域の散り具合が抑えられる
みたいな感じだったと思います。
実際に試したことはないので、違ってたらすいません<(_ _)>
より詳しいことはベテランの方々に教えてもらったほうがよいでしょう。
書込番号:14094553
1点

あざける鳥さん
ありがとうございます!
とりあえずこちらのリンクです
http://magazine.kakaku.com/mag/kaden/id=655/
書込番号:14094596 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SE535で良ければ
サエク…全体が引き締まり、解像感、前方に広がる感が出る
反面、低域か締まりすぎて中高域よりにバランスがシフトする。
ZEPHONE Silver Dragon MKII…高音が派手(人によっては不快な)になり、ダイナミックレンジが広がる感もあり。
反面、広がった分全体が粗い感じになる。
作りがショボいのもあって、これはオススメしない。
質の向上ならサエクなんでしょうけど、私は結局ノーマルで使ってます。
書込番号:14094773 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

8NかLuneでしょうね。
8Nは先に挙がった通り、高域の散りを抑えて、低域の沈み込みが良くなります。
時より脳天に突き抜けて煩い印象である高音が聴きやすくなり、中低域に曇りを抑えてくれる印象でしょうか。
Luneは強制的に高域を伸ばします。高域の抑え込みはイマイチですが、スカッとした高域の抜けは銀線特有の物でしょう。8Nよりこちらの方が好きな人がいてもおかしくないと思います。
サエクは私も試したのですが、クリアーにはなりますが、Luneと8Nを聴いた後だとおすすめしづらいですね。
低域の沈み込みの悪さからから音が軽い印象になります。
どうせリケーブルをするなら高純度の銅か銀線にしたいものです。
書込番号:14094932
2点

ちょうど私もSE535LTDを捕獲してリケーブルを考えているところでした。
ペダルマニアという楽天ショップでEffect Audio Studioのケーブルを先程ポチッたばかりです。
コレ↓
http://item.rakuten.co.jp/pedalmania/effect-audio-shure-apollo-pink-y/
レスポンスの悪い店のようなのでいつ届くか分かりませんが、届いたらレポってみたいと思います。
ところで、LuneMKUとヤフオクの8Nは私もSE535で使用しておりますが、どちらも付属のケーブルよりも音質の向上は望めると思いますよ。ただ、Luneのほうは品質にバラツキがあり、当たり外れが激しいので気をつけたほうが良いかもしれません。私は2度購入しましたが、一度目は片CHのMMCX接触不良、二度目はプラグの接触不良でハンダ付けはかなりテキトーになっています。おそらく昨今の人気によって、生産が間に合わず、テキトーに雇った素人がハンダ付けしているのかと(笑)まぁ、まず職人の仕事ではありません。そんなコトすら考えさせられる出来具合です。10Proの頃のLuneは質の高いモノでしたが。。。
更に疑わしいのは、一度目と二度目のモノで出音が違うという点にもあります。おそらく、ハンダの乗り具合での変化が出てしまっており、私が当たり外れがあると考える所以はココにもあります。二度目のモノは盛られたハンダの上に導線を乗っけているような状態でしたから。けど、三度目のオーダーも入れてしまうかも。。。届くのにどちらも2,3ヶ月掛かったので怖くて修理の話は持ちかけられません。。。
一応、音質ですが、
8Nはリファレンス系とも言える素直で自然な音を出してくれるようになります。付属に比べれば、ワイドレンジ化と耳当たりの良い滑らかな帯域バランスが特徴です。又、先に挙がっているように音像の散り加減が減少し、多少奥行きの付いた音を出してくれるようにもなります。
LuneMKUは、銀線らしく中低域付近(200〜800Hz)の音が凹みスッキリした音を聴かせます。又、高域は繊細な煌びやかさを魅せ、低域は更に締まりを効かせつつ弾力のある音を出すようになります。かなり低い音も出ています。多少像を散らしますが、耳を突くような音は出さないのでロック系には非常に良く合うケーブルだと思っています。
いずれもSE535のところで詳細なレポが残っているはずですので、興味があれば探してみて下さい。
書込番号:14095503
3点

丸椅子さん Saiahkuさん WINNIMさん
ご返信いただきありがとうございます。
また返信が遅くなりまして申し訳ございません。
皆様からのアドバイスをいただいた感じですと
8Nが自分の求める感じとあっていると思いました。
SE535の掲示板も再度確認し、8Nのヤフオク出品のものについて
話が上がっておりました。
それは、こちらのものでよろしいでしょうか。
最初に記載すべきでしたが、当方初心者のためご教授頂けますと幸いです。
出品名
Ultimate ears/SHURE用自作ケーブル/8N OFC抜き出しGND強化
出品者名:rocky541977様
すいません。
リンクが貼り付けられないみたいです。
何卒、宜しくお願い致します。
書込番号:14097918
0点

Saiahkuさん
ありがとうございます!
早速、購入を検討してみます。
ありがとうございました。
書込番号:14098618 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

主さん
大事なところを見落としていました。
iPhone4直差しでは、8Nの良いところが十分に引き出せません。多少f特に変化があるくらいで、良い音と思えるかどうかはビミョーです。あと、私はSE535を前提に話してしまいましたので、425でも同様のレスポンスを発揮できるかは分かりません。あくまで、音の傾向程度に捉えて頂ければ幸いです。
書込番号:14098934
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SHURE > SE425-V-J」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2019/01/01 11:36:25 |
![]() ![]() |
0 | 2017/10/07 23:43:54 |
![]() ![]() |
11 | 2016/11/22 22:02:53 |
![]() ![]() |
5 | 2016/01/25 13:42:50 |
![]() ![]() |
5 | 2015/12/21 21:48:35 |
![]() ![]() |
9 | 2015/11/22 14:11:38 |
![]() ![]() |
0 | 2015/10/21 22:55:04 |
![]() ![]() |
3 | 2015/07/20 8:11:24 |
![]() ![]() |
8 | 2015/04/28 12:43:52 |
![]() ![]() |
51 | 2015/05/11 19:37:25 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





