『勝手に高速に乗っていると勘違いしないナビありませんか?』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『勝手に高速に乗っていると勘違いしないナビありませんか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「カーナビ」のクチコミ掲示板に
カーナビを新規書き込みカーナビをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ

こんにちわ。

今現在、メモリナビのGORILLA NV-SB530DTを持っているのですが
これで道案内をした時に「一般優先」を選択してスタートさせたのに
私は大阪市在住なのですが、
阪神高速と一般道の中央大通り、近畿道と中央環状線など、
高速道路と平行に走っている一般道を走行していると、結構な確率で
勝手に高速道路に乗っている事にされて、ナビの案内が無茶苦茶に
なってしまう事が多々ありまして困っています。

こういう現象が出来るだけ起きなくて、
地図が頻繁に更新出来るナビで(新しい道路にすぐ対応してほしい)
オススメを教えて下さい。

書込番号:14228967

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51415件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2012/03/02 19:34(1年以上前)

最近のGORILLAには「高速/一般道切替ボタン」が
付いていますが、これでは不十分でしょうか。

書込番号:14229916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2012/03/02 19:58(1年以上前)

返信ありがとうございます。

ホントに最近のゴリラには付いている様ですが
私の530DT、次の540DTには少なくとも付いてないんですよね。

それが不満なのと、地図データが古くなってしまって
最近出来た第二京阪道路とその下を通る一般道が載っていないので
買い換えようと思っているのです。

書込番号:14230025

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2012/03/02 21:57(1年以上前)

質問の答えにはなってませんが、俺のアゼストのカーナビも高速道路と並走する一般道で高低差のある道路、高架等では勝手に高速道路に切り替わるよ。ま〜すぐに再検索して対応してるけど、イラつきますわ。

書込番号:14230661

ナイスクチコミ!1


乳蛙さん
クチコミ投稿数:1106件Goodアンサー獲得:212件

2012/03/02 23:34(1年以上前)

530のころは、確かに高速道路と下道を間違えてよく高速表示になっていましたね。

541DTあたりから切り替えボタンが付いたと思います。

当時私がゴリラと一緒に使っていたエアーナビの場合は、ルート案内させていれば高速道路の乗りちがえに関してはゴリラのような挙動は起こさなかったと記憶しています。

複雑な環境だと絶対に、というのは難しいかもしれません。
高低差判断もできるジャイロを積んでいるかだと思います。

書込番号:14231281

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2012/03/13 17:22(1年以上前)

皆さん、回答有難うございました。

結局、ナビ精度はそれなりに好評判の
サイバーナビに買い換える事にしました。
それでも完璧じゃないんでしょうけど
現状のナビよりはマシになるかなあと。

書込番号:14283430

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング