


学校の仕事ですが、教室に設置してあるプロジェクターにパソコンをつないでDVDを再生して見せたりしています。
ところが、我が家で「HDレコーダー」を「ブルーレイレコーダー」に買い換えてからは、録画したものをブルーレイディスクに落とすようになり、それができなくなりました。
そこで「外付けブルーレイドライブ」を買うか、安い「ブルーレイプレイヤー」(7000円位)を買うかで迷っています。
ただ「ブルーレイプレイヤー」を頻繁に持ち運ぶのはどうなのか心配です。
ご存知の方、アドバイスをお願いします。
書込番号:14332597
0点

http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?fv=1&prd=K0000249862
予算オーバーでしょうがこちらなんかどうでしょう?個人的には据え置き型のプレーヤーの、頻繁な持ち運びはオススメはしません。
Blu-rayドライブはよくわからないのでパスで。
書込番号:14332712
0点

PCにBDドライブを接続する方法ですが、PCのスペックは足りているのでしょうか?
それとプロジェクターとデジタル接続するならHDCPに対応する必要がありますよ。
書込番号:14333005 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ブルーレイドライブの付いたパソコンに切り替えた方が手っ取り速いとおもいます。
こういう投稿をするときは、プロジェクターのメーカーと型番が判らないとコメントのしようがない事例でもあります。
書込番号:14333416
0点

>学校の仕事ですが、教室に設置してあるプロジェクターにパソコンをつないでDVDを再生して
>見せたりしています。
学校の備品に、ご自身のものを使っているってことですかね??
個人負担するのも大変でしょうから、そのDVDプレイヤーがCPRM対応なら、面倒でもDVD化してもっていくほうが一番でしょうけど、そのデータも何を使っているのかわかりませんので、想像ですが。。。
ビデオカメラものだったら、プロジェクターにHDMIやRCA(赤白黄色)端子あれば、ビデオカメラ持参で、直接つなげる方法もあるとは思いますが。
そもそも、許可が要るのでしょうけど、要望出してBDプレイヤーを購入してもらうように意見書を出してみてはどうですか??面倒なのかもしれませんが。
ここまで個人負担でやらないといけないのだとすれば、
大変だなぁ〜と思いますが、これが実状なんですかね??
書込番号:14333522
0点

まずPCですが、HPの[G62]というものです。
スペックという言葉が出てきましたが、申し訳ないですが、意味が分かりません。
ただ、単純に外付けドライブを買ってつなげれば大丈夫というわけでもないのですね。
それからプロジェクターですが、教室に設置してあるものはメーカーは分かりませんが、
設置してない教室では、エプソンの「offirio EMP-745 」という持ち運べるものを使っています。
どちらもパソコンにつないでDVD再生はできています。
そして学校では一人ひとりにパソコンが貸し出されていますが、VISTAです。
教室に持っていくと、壊してしまう可能性もありますし、自分のノートPC(WINDOWS 7)の方が使いやすいので、自分のを使っています。
家庭でブルーレイレコーダーにいろいろな番組を録画していますが、
ときどき「この番組、ちょっと見せたいな・・・」というものがあります。
それをできるだけ手間をかけずに見せられるようにしたいという思いです。
ハードディスクがいっぱいになるので、ブルーレイディスクに落としていますが、
その時点で、その番組を授業で使おう・・・とまで判断がつくわけではありません。
なので、DVDに落とす・・・という方法は考えにくいです。
ブルーレイディスクからDVDに落とすという方法もあるのかもしれませんが、
それも手間がかかりますね。
ブルーレイプレーヤー内臓のノートPCを購入する予定は今のところありません。
今のノートPCにプラス8000円程度でブルーレイが再生できるなら、その方が安いですからね。
いろいろとご意見、ありがとうございました。
書込番号:14333919
0点

スペックはPCでBlu-rayの再生ができる性能があるかどうかです、お持ちのPCなら能力は足りるようです。
ただ現在アナログで接続しているのでしょうけど、アナログ接続ではもしかしたら解像度に制限がありSD画質になってしまうかもしれません。
それならプレーヤーを購入した方がいいでしょうね。
書込番号:14334363
0点

こんにちは。
EMP-745や設置されているプロジェクターもHDMIは無さそうですから、手っ取り早いのはBDプレーヤーを買ってきてアナログ接続で再生する事でしょうね。
仮に自腹だとしても1万円前後なら壊し(壊れ)てもダメージは少ないかと思いますし。
書込番号:14337191
0点

いろいろアドバイスありがとうございます。
安いブルーレイプレイヤーを購入する方が簡単に思えるので、そうしようと思っていますが、
たとえばハードディスクはデリケートなものなので持ち運びすることはどうなのかな?と思っていました。
パイオニアのプレイヤーが8000円位であるので、それにしようかと思っています。
ただし、音声出力をどうするか・・・という問題があります。
ノートパソコンでのDVD再生はCDカセットプレイヤーの外部入力端子とつないで音を出していましたが、ブルーレイプレイヤーの端子とつながるようなコードがあるのでしょうかね?
・・・と、上の疑問は「独り言」と受け止めてください。
この件につきましては、ある程度解決しました。
ありがとうございます。
書込番号:14337955
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ブルーレイプレーヤー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/06 10:19:06 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/10 22:00:13 |
![]() ![]() |
6 | 2025/08/22 18:42:45 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/12 19:08:32 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/03 10:10:57 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/22 19:58:14 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/20 5:03:56 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/14 14:51:55 |
![]() ![]() |
1 | 2025/07/13 19:03:08 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/12 2:37:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
