


デジタル一眼レフカメラかデジタルカメラを買いたいと思っていますが、どのカメラが良いのか分かりません。
カメラの用途は、野球場などで選手を撮る事なんですが、オススメのものはありますか?
価格は5万円以下ぐらいで遠いところも比較的綺麗に撮れるものが良いです(^-^)
また、カメラ初心者なので扱いやすいものが良いです!!
家電量販店で勧められたのはCanonのイオスキスシリーズなのですが、初心者でも使いやすいでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:14550983 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは。
EOS Kissシリーズだと初心者でも簡単に使えるのでオススメですよ。
ダブルズームキットで購入されると野球での撮影に使えると思います。
書込番号:14551004
0点

予算が5万円以下ぐらいで遠いところも比較的綺麗に撮れるものが良い。また、カメラ初心者なので扱いやすいものが良い。
というのであれば、2本のズームレンズで35mm判換算での28-300mm位の画角をカバーでき、尚且つ、初心者にも扱いやすいように
ガイドモードが搭載されたNIKON D3100はいかがでしょうか?センサにも定評があり、Kissより、高感度での画像の破たんも少なく、いろんな場面で活躍してくれると思いますよ。
http://kakaku.com/item/K0000271231/
http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d3100/features02.htm
書込番号:14551030
0点

何店舗か回って色々触ってみて、気持ち良かったらそれがあなたのカメラだぜ〜ぃ♪
同じ様な価格帯なら性能はだいたい似ていますだぜ〜ぃ
書込番号:14551054
1点

にゃこんD3100もいいカメラだけど、今は200mmなんだぜぃ♪
書込番号:14551065
0点

APS-C サイズで、200mmの手ぶれ補正レンズがついて5万円以下で
買えるんですね。
恐ろしい。
この値段で一眼は、パナソニックくらいしかないと思ってました。パナは、マイクロ
フォーサーズでちょっと落ちる。
私も3100が一番いいような気がする。撮影対象を考えると、マイクロフォーサーズ
は後悔するような気がする。カメラは軽いけど。
書込番号:14551129
0点

D3100なら昔の18−55、55−300の
Wズームキットがあれば買いだけども…
途中から55−200のキットに代わってしまいましたからね
それにするならキヤノンのwズームが
55−250が付くのでよいかもね
でも55−300が付いたほうがいいと思うけどな
そうするとD3100かD5100の55−300の付くキット
ペンタックスのK−rも55−300が付いてくるけど
D3100とK−rは中古中心で探すしかないかもですが…
書込番号:14551224
0点

デジカメは中身の部品を作ってる会社が同じなので、同価格帯のものはメーカーによる違いってあまりないんですよ。
ただモデルチェンジ時期で特別に安くなってるのがあればそれが狙い目です。
今だとD3100は確かに狙い目です。
後継機の3200が登場がじきなので、ダブルズームキットが5万を切る超お買い得価格になってます。
X6がもうすぐ出ると噂されているKiss X5も底値だと思いますがこの値段にはなってませんし。
同じくらいの値段でX50というやつもありますが、あれと比べれば断然D3100の方がいいです。
D3100はモニターが固定タイプで動きませんが、ライブビューでの撮影を重視するならSONYがいいので、バリアングルモニターを理由にX5とかD5100を買う理由はないと思います。
あと初めての人は必ずダブルズームキットを買うようにして下さい。
望遠じゃない方のキットレンズは自分の目で見たのと同じくらいの大きさでしか撮れないので、望遠レンズは必ず必要になります。
というか、それほどこだわらない撮影ならダブルズームキットの2本のレンズで大体足りちゃいます。
それとNikonだと低価格帯の交換レンズに設計の新しい35mm F1.8(基本中の基本のレンズ)とか40mmマクロがあるのも初心者に勧めやすいです。
以上のような理由で今のタイミングだとD3100が機能的に不足がなく価格面でも超オススメとなります。
書込番号:14551268
0点

>家電量販店で勧められたのはCanonのイオスキスシリーズなのですが、初心者でも使いやすいでしょうか?
量販店の店頭など何件か回って、店員さんの意見を満遍なく聞き、自分が操作しやすい機種にするのが一番良いかと、
それが一番後悔しないと思います。
oqnさん
>デジカメは中身の部品を作ってる会社が同じなので、
>同価格帯のものはメーカーによる違いってあまりないんですよ。
カメラも家電化が進んでいるとは言っても、カメラの場合は使用するレンズの画角やズーム比、
画像エンジン、本体の画像エフェクト機能なんかで、内容は大きく違ってくるのではないでしょうか?
また操作の方法もメーカー毎でかなり違いが有り、どのメーカーが使いやすいか実際に操作してみる必要が
あると考えます。
書込番号:14551523
0点

一眼レフの購入を薦めますね。
コンデジやミラーレスは買わないように。
動体撮影でのAFは満足できないかもしれませんし、
ファインがーがないものは、日中見ずらいし、
望遠になるほどカメラの保持、被写体を視野に入れるのに苦労します。
もちろん撮れなくはないです。
家電量販店は、店の都合でが売りたいものを薦める場合がありますので注意が必要です。
それと、無知な店員も多い。
話を聞くのであれば
キタムラやヨドバシその他、○○カメラの名前が付く店での聞いてみましょう。
それも複数の店でね。
レンズは、最低APS-Cのセンサーサイズのカメラで300oは必要でしょう。
予算もありますが、
メモリーカードは必須で必要容量のものを万が一のことを考えて複数枚
8〜16Gを2枚は持っていた方がいいですよ。クラスは、6以上かな。
その他、必要に応じ
クリーニングキット、保護フィルター、液晶保護フィルム、予備バッテリー
の購入も考えているのであれば、
これらで1〜2万はかかると思っていた方がいいですよ。
ご参考までに、
書込番号:14551729
0点

こんにちは。
皆さんのアドバイスとても参考になりました!!初心者の私でもとても分かりやすかったです。ありがとうございます(^_^)
皆さんの勧められたカメラを改めてお店で手に取って、確認してみます。
書込番号:14551999 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まずはリーズナブルな中古カメラではじめるという手もあると思います。
今欲しいカメラの機種の前の型式を中古で買ってみて、実際に操作してみると
メーカーや機種の特性がわかります。
その後、現行品の新品を買う。その際に、前回買った中古カメラは下取りに出して売るとお得です。
中古カメラの検索は、中古カメラ店のウェブを見るか、CAMERA fan(http://camerafan.jp)や、J-カメラなどの中古カメラ検索サイトをみてみてはいかがでしょうか?
この記事がとても参考になると思います。
初心者にオススメする ”ファーストカメラ”
http://camerafan.jp/cc.php?i=32
書込番号:14553645
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/08 4:52:06 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/08 0:33:33 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/07 23:15:25 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/07 22:43:20 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/07 11:48:40 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/07 19:48:31 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/07 3:29:59 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/07 0:39:48 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 22:21:27 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/07 5:48:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





