『エコカー補助金終了カウントダウン?』 の クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

『エコカー補助金終了カウントダウン?』 のクチコミ掲示板

RSS


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

エコカー補助金終了カウントダウン?

2012/05/22 11:37(1年以上前)


自動車

スレ主 RKtoshiyaさん
クチコミ投稿数:23件

エコカー補助金の執行状況
http://www.cev-pc.or.jp/ECO/annai/zyokyo.pdf

一部メディアの観測
https://twitter.com/#!/CyberMagazineX/status/204550552028332034
https://twitter.com/#!/CyberMagazineX/status/204559861160230913

エコカー補助金の予算は2700億、12月末からの登録が補助金対象車両。
4/2〜4/19の約二週間で550億、4/20〜4/26で270億と一週間辺り270億円のペースで申請が続いている。
GW前で80万台の申請があるが、このペースが続くと単純計算になるが10週間で食いつぶす。
以前の補助金終了時もかなりの数の駆け込みと車両登録の前倒しがあったはずだ。
5月生産車両は補助金当確、6月生産分は怪しいと見るべきだろうか?

7月末終了がかねてから指摘されていたが来月6月内の終了ともなると大混乱が予想される。
これから交渉を進める人はディーラー側と補助金に関する念書を必ず取り交わすべきだ。

書込番号:14591554

ナイスクチコミ!0


返信する
j-ipoorさん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:23件

2012/05/22 11:48(1年以上前)

会社で使用している車両入れ替えで、現在納車待ちです。
先ほど連絡があって、6月4日、5日登録ですぐ申請すればギリギリ間に合うかも・・・。

6月中旬では間に合わない可能性が高いと言われました。
ん〜、読めないみたいですね。

>これから交渉を進める人はディーラー側と補助金に関する念書を必ず取り交わすべきだ
これはどういう意味なのでしょうか?
ディーラーには何の責任もないと思いますが。
それともこの時期にきて『補助金出るから車買って』っていうディーラーがあるんでしょうかね?

書込番号:14591575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9573件Goodアンサー獲得:594件

2012/05/22 12:22(1年以上前)

>これから交渉を進める人はディーラー側と補助金に関する念書を必ず取り交わすべきだ

補助金が間に合わなかったらディーラーが補填しろとでも言いたいんでしょうか?

書込番号:14591670

ナイスクチコミ!0


スレ主 RKtoshiyaさん
クチコミ投稿数:23件

2012/05/22 12:55(1年以上前)

車のCMやチラシ見てますか?

先週末においてもメーカー、ディーラー共にエコカー補助金を大きく大きくアピールしています。
早期終了の可能性も考慮するとディーラーと何かしらの念書を取り交わすのが後々のトラブル回避の分岐点になると考える。
間に合わなくても補助金保証でお得に見せて値引きを絞る手口には警戒したいが。

補助金が終了すれば需要も落ち着くので買い手市場に傾く可能性もある。
これからの交渉は補助金の有無だけではなく支払い総額とのトータルで判断したい。

補助金からあぶれる人は必ず出てくるのだからその一人にならないよう賢い選択をすべきだ。

書込番号:14591793

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:47件 マイページ☆ 

2012/05/22 15:13(1年以上前)

念書とおっしゃってますが、おそらくディーラー側としては「確実な約束はできない」というスタンスで構えてくると思います。
前回でも「出る。出ない」でモメたディーラーも少なくないそうですが(営業マン談)、だからといって「ウチで保証します」というディーラーはほとんど無いのではないかな?と思います…

書込番号:14592168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2012/05/22 15:21(1年以上前)

外見上は、メーカー、ディーラー共にエコカー補助金を大きく大きくアピールしていますが、実際は、補助金に間に合わない可能性がある事を念頭において商談しています。
間に合わなかったら補助金保証しないと断言しているディーラーが大多数ですので、間に合った時はラッキーと思うしかないと思いますよ。

ディーラー側と補助金に関する念書を取り交わした人ているんですかね?


書込番号:14592188

ナイスクチコミ!0


スレ主 RKtoshiyaさん
クチコミ投稿数:23件

2012/05/22 15:51(1年以上前)

ディーラー側から補助金に間に合わない旨の念書の提示は既に一部車種にて行われています。
補助金の表示を取り下げるのは販売側のチキンレースになりがちなのでしっかりと見極めたい。
言葉足らずだったようですが私が言いたいのは念書の内容ではなく当事者間だけの口約束で済ますのはお互いにリスクが有ると言いたいのです。

書込番号:14592267

ナイスクチコミ!0


スレ主 RKtoshiyaさん
クチコミ投稿数:23件

2012/05/22 16:02(1年以上前)

一点誤りの訂正です、エコカー補助金は乗用車が2700億、商用車が300億で商用車が先に予算を尽きると予測されています。
2700億が十週で消えると書きましたが商用車の予算が先に尽きればペースは鈍化する可能性があります。

書込番号:14592292

ナイスクチコミ!0


スレ主 RKtoshiyaさん
クチコミ投稿数:23件

2012/05/22 16:04(1年以上前)

終了時期の見込み予測、ディーラー側の予測など談話があればお寄せ下さい

書込番号:14592298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:47件 マイページ☆ 

2012/05/22 16:32(1年以上前)

スレ主さま
>念書の内容ではなく当事者間だけの口約束で済ますのはお互いにリスクが有る
そういう事だったのですね。それなら確かにそうでしょう。

もしスレ主様が新車をご検討されておられるならば、グレード、ボディカラー等を早めに決めて、そのクルマの在庫をしっかりと確認した方が良いかと思われます。

ご存知だとは思いますが、注文書を交わした時点で補助金が確定されるわけではなく、あくまで車検証が発行されてからの申請となりますので、バックオーダーで生産待ちとなってしまったら目も当てられません。
在庫状況が分かれば色を再検討するなり、やりようはいくらでもありますからね^^

ちなみに、僕が聞いた話では6月に受注したとして、在庫があればまずOK。バックオーダーがあると微妙、との事でした。

書込番号:14592368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:10件

2012/05/22 17:46(1年以上前)

スレ主さんの念書の主旨は、至極当然のことですね。エコカー補助金をうりに購買意欲を煽っているのですから、それくらいの補償は欲しいとこですね。

私は、2/5にスバルでインプレッサを契約しましたが、なかなか納車日は決まらず、やきもきしていました。その時、一通の封書が届き、納車遅れの謝りと、もしエコカー補助金に間に合わない場合は、10万円補償する旨が記述されており、良い対応をしてくれるなぁと思った次第です。

その納車日も、5/26に決まり、楽しみに待っているところです。エコカー補助金の状況は私も気になりますので、何か情報が得られれば、報告させていただきます。おそらく、補償すると言っていますので、状況把握はしているはずですから。補償がメーカー側でディーラーに、その情報が来ない可能性もありますが。

書込番号:14592591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:3件

2012/05/23 21:57(1年以上前)

先程新車購入契約完了した者です。8月納車予定との事で補助金は微妙ですが頑張ってみますとディーラーさんは言われました。まあギリギリですわとの事です。

書込番号:14597364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「自動車(本体)」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング