


今更ながら、αデビューしました\(^o^)/
どれがいいのか分からなかったので、
・αSweet DIGITAL
・α-7 Digital
を買ってみました(^^♪
コニカ ミノルタのデジ一コンプです^^;
レンズはまったく持ってなかったので、奮発して
・SIGMA 28-80mm 3.5-5.6 U MACRO 3000円
も一緒に買いました(*^_^*)
ついでに、アダプトールとF→αも。
アダプトールとFマウントがあれば一安心です\(^o^)/
ボディ内手ぶれ補正は初めてですが、あまり効果が実感できません(>_<)
こんなもんでしょうか。。
書込番号:14659734
1点

アハハハ!買っちゃったの?オモシロいヤツ!
α7Dが欲しかったの!あの頃はミノルタメインだったから!
かく言う私は…気の迷いでリコーPXを買っちゃった♪充電中充電中♪
楽しまなきゃね(笑)!
書込番号:14659782
0点

【αSweet DIGITAL】
感触は、*istDLに近いかな(*^_^*)
シャッター音はメカっぽいです(^^♪
気分はフィルムカメラ?
標準ズームか、短焦点付けっぱなしでお散歩カメラに良いかもしれません(*^_^*)
1万円コースなら
◎一眼で撮ってる感が味わえる
*istDL、αSweetDigital
◎普通にまだまだ使えるのでは
EOS Kiss Digital N
かな。。
書込番号:14659783
0点

【α-7 Digital】
ごついです。。メカって感じです。。
階層深いメニューとかあまり好きくないので、ボタンがいっぱいあるのは嬉しいです(*^_^*)
絵的には、今となっては、α-7 DigitalもαSweet DIGITALも大して変わらない気がします。
書込番号:14659817
2点

まだまだ行けるね!今から梅田行くんだけど…危ない危ない(笑)!
書込番号:14659818
1点


【α-7 Digital】(3)
>松永弾正さん
リコーPXは興味あるんですが。。^^;
気が迷いそうですよね。。
梅田には気を迷わせに行かれるんですか(・・?
まだまだイケてる子がいっぱいいそうですね(*^_^*)
買い物報告楽しみに待ってます(^^♪
書込番号:14659849
0点

MA★RSさん、ゴメン!間が悪かった!関西人としては最低やな!ゴメンゴメン!僕の奴、削除依頼出そうか?
書込番号:14659853
1点

>松永弾正さん
いえいえ(^^♪
これから梅田にカメラを買いに行きますよ〜って臨場感があっていいのでは(*`艸´)
α7Dお薦めですよ(`ゝω・)vィェィ
書込番号:14659877
0点

一万円ちょっとで買えるデジタル一眼レフリスト
*istDL本体 8925円
EOSKissDN 9800円
E-500 9800円
EOS10D 9980円
LUMIX G1-R 10000円
E-410 10500円
D70 10980円
αSweetd 10980円
・・・・結構あるもんですね。バッテリーと充電器だけあれば、何とでもなりそうです。
書込番号:14659945
2点

>その先へさん
そうなんです(*^_^*)
今時のコンデジ買う金額でボディが2台とか。。
B、Cランクでもバッテリ2個ありとかだと嬉しくなっちゃいます(^^♪
もしくは、安いボディだけで、互換品のチャージャー+バッテリセット前提というのもありかな。。と。
*istDL、EOSKissDN、αSweetd、D50、E-510買ったので、残るはLUMIX G1-Rでしょうか。。
4/3はレンズが高いのであまりお買い得感がないのがネックです(>_<)
書込番号:14660012
1点

MA★RSさん
いきなりα機二台の購入おめでとうございます。
ついでにもう一台いかがでしょう(笑)
初代SONYデジタル一眼レフのα100なら一万円前後で買えますよぉ〜(^0^)/
ついでに、リサイクルショップで寂しそうに陳列されている格安Aマウントレンズ達の命も救ってあげて下さい。
書込番号:14662323
1点

>ベイロンさん
ありがとうございます(*^_^*)
3台目はちょっと。。
せっかくなら別のマウントの方がいいかなぁって^^;
そういえば、ハードオフにさびしそうなAマウント以外に多いですが、何か理由があるのでしょうかね。。
ハードオフめぐりが楽しくなりそうです(*^_^*)
書込番号:14662438
0点

お♪
ソニー製600万画素CCD採用メーカーコンプリートかな?(笑)
ペンタックス *istDL
ニコン D50
コニカミノルタ αsweetD、α−7D
各社の味付けの差を今現在の目で再検証してほしいです♪
ニコンメインなのですからフジもいっときましょうよ(笑)
僕のS1proは3980円(税込)だったよ♪
(*´ω`)ノ
書込番号:14662491
1点

>あふろべなと〜るさん
ソニー製600万画素CCD採用機ってこの4機種なんですか(・・?
どのカメラ使ってもそんなに違いを感じないのはそのせいでしょうか。。
撮り比べは大変そうですね(>_<)
4機種共通だとアダプトールのレンズになりますが、MFになってしまいます。。
本体の設定もどこまで揃えられるか。。
逆に設定リセットして、オートの方がいいのでしょうかね。。
でもMFだとAかMになっちゃうし。。
3980円って良いですね\(^o^)/
って、安くゲットした話は超くやしいんですけど(>_<)
根は関西人(・・?
書込番号:14666873
1点

機種は全部じゃないけども
ソニー製600万画素CCDを採用したのは
ペンタックス、ニコン、コニカミノルタの3社ってこと(笑)
機種をコンプリートするならあと
ペンタックス *istD、Ds、Ds2、DL2、K100D、K100Dsuper
ニコン D70、D70s、D40、D100
の10台も買わないとだめだね(笑)
(*´ω`)ノ
書込番号:14667406
2点

MA★RSさん、こんばんは。
とうとうαにまで手を出されましたか。
恐らくアダプトールレンズで、全カメラマウントの横断撮影をするのが魂胆とみました(笑)
う〜ん、素晴らしい作戦です。
α-7 DIGITALは、私が今までにJPEGに満足した唯一のカメラです(なんちゃって、偉そうに)
とにかく発色に濁りがなくて綺麗なんですよね。
今はもう手放してしまいましたが、買い戻したい気持ちもあります。
いろいろなカメラでの撮影、楽しんでくださいね。
書込番号:14670228
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/14 12:52:05 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/14 12:53:34 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/14 7:58:26 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/14 7:46:09 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/14 11:56:21 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/13 22:38:16 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/14 9:40:36 |
![]() ![]() |
16 | 2025/09/13 19:11:35 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/13 19:41:38 |
![]() ![]() |
15 | 2025/09/13 0:04:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





