『ギャラクシーSVと比べて・・・。』のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-09D docomo

ドコモスマートフォン2012年夏モデル

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年 6月29日

キャリア:docomo OS種類:Android 4.0 販売時期:2012年夏モデル 画面サイズ:4.7インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 1GB バッテリー容量:1900mAh AQUOS PHONE ZETA SH-09D docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『ギャラクシーSVと比べて・・・。』 のクチコミ掲示板

RSS


「AQUOS PHONE ZETA SH-09D docomo」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-09D docomoを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-09D docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ48

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ギャラクシーSVと比べて・・・。

2012/06/18 00:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-09D docomo

スレ主 demepuuさん
クチコミ投稿数:74件

ギャラクシーSVとAQUOS PHONE ZETA SH-09Dで少し悩んでいます。
使い道はネットとメール、動画を見る程度ですが、両者の違いの一つとして、、内蔵メモリに差があるようですが、ROM RAMって、目に見えて差がうまれるものですか?差が出るとすればどのような部分で差がでてきますか?無知なもので、大変申し訳ありませんが、何かご意見いただければと思います。 よろしくお願いします。

書込番号:14694290

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:161件

2012/06/18 07:58(1年以上前)

RAMはアプリの実行中に必要な情報を
記憶させておく領域で、
基本的には実行時のみ使用されます。
但しバックグラウンドで実行中のものも
RAMを使用します。
多ければ多い程、
同時に複数のアプリを起動できたり、
ホーム画面にウィジェットを
沢山貼り付けたりできます。
ただ多ければ多いで電力を多く消費します。

個人的にはGalaxy S3は
有機ELという時点で
選択肢から除外しています。
以前Galaxy NEXUSを3ヶ月程使用しましたが、
通知バーや下部のソフトキーのところで
焼き付きが目立つようになり、
全画面で動画視聴するのが苦痛でした。
全画面で観たりしない方や
焼き付きなんて気にしないという方以外は
有機ELはやめておいた方が良いと思います。
もちろん個々のご判断次第ですが。

書込番号:14694774

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:39件 AQUOS PHONE ZETA SH-09D docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-09D docomoの満足度4

2012/06/18 08:08(1年以上前)

そりゃRAMもROMも大きいに越した事は無いでしょうね。
ギャラクシーがRAM2G、ROM32G
ZETAがRAM1G、ROM16G
と倍の容量を前者ギャラクシーは持ってます。
専門的な事より簡単に言えばROMはアプリなどを格納しておき
RAMはキャッシュなど一時的にためておく領域…厨房で言うとまな板やその周辺だと思って間違いないでしょう。
大きなまな板や周辺が広いと作業がはかどりサクサク仕事出来るのと同じようにRAMが大きいとサクサク感に
つながります。
メモリーは大きい方が良いのですが、後はサムスン、SHARPと好みの問題と
表示方式、前者は有機ELで非防水、後者は液晶で防水…など細かな機能の差で選べば
良いと思います。
サムスン初のお財布機能搭載で動作の面でちょっと不安ですけど。
LGが冬春モデルのオプティマスでカタログスペックは良いのにガラスマ化した
せいか、意外にモッサリだったように、今回のギャラクシーもどうなるか…

書込番号:14694797

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:23件

2012/06/18 11:59(1年以上前)

>使い道はネットとメール、動画を見る程度ですが、

その使い方で差が出るとは思えません。
ハードの差のみにとらわれているようですが、SHとSCならソフト面を比較しないと。
シャープは使い勝手の部分での進化が著しいですよ。

単純にベンチスコアがどうこうとかRAMがどうこうとかいうよりも、使い勝手を重視するなら
SHを薦めますね。

速度も体感では差がないです。
ベンチでは多少差が出るでしょうが、最新のベンチスコアでも誤差範囲程度の差ですね。

書込番号:14695312

Goodアンサーナイスクチコミ!9


まり兄さん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:17件

2012/06/19 19:13(1年以上前)

ただsharpの場合、前にでたハイスペック2機種SH-01DとSH-06Dの評価が芳しくなかったことがちょっと心配です。
不具合が多ければすべてが台無しですからね。
ギャラのram2Gは安定動作に貢献しそうですね。
この機種はSH-01Dより104-SHの遺伝子を引き継いでそうなので、期待してるのですが

書込番号:14700356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


es0417さん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:4件

2012/06/19 22:44(1年以上前)

赤外線や防水、ワンセグの受信感度、カメラの画素数、発色が自然な液晶などを重視するのであればSH-09Dをお勧めします。

また逆に各動作の安定性(最近のシャープは頑張っているので、ほとんど大差ないと思いますが・・・)、鮮やかくっきりな発色の有機EL、夏モデルでは一番容量が大きい電池、4.8インチの大画面、戻るキー(←)が右側にあるなど、グローバル機ならではの経験が生きた機種に魅力を感じるならS3ではないでしょうか。

どちらも大変良い機種だと思いますので、実際に持ち比べたり、見た目の印象等で決められても後悔しないと思いますよ〜。

書込番号:14701331

Goodアンサーナイスクチコミ!3


nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2012/06/21 04:00(1年以上前)

とうとうシャープのネガキャンまで始まりましたか。
なんか見境無いですね。
仕上がりが良いからだと思いますが酷いもんですね。

SH-06Dはなかなかのできでしたよ。
かなり使いやすかった。

それでも、不満点が多少有りました。
その点が09Dではほぼ解消されている。

まずHDMI出力。
これなくて不便でした。
USBホスト機能。
データのやり取りが楽になります。
FMトランスミッタもいざという時役立ちますね。

ブルーレイディスクレコーダー連携などあまり他社にない機能もあり、かなりオススメできる端末ですよ。

さらに文字入力時のかんたん入力切替や、クイックサイレントなどまさに痒いところに手が届く仕上がり。

使い勝手の良さは国内メーカーのなかでもトップクラスですね。

中身で勝負できないからネガキャンなんでしょうけどね。

はやくGALAXY tabのアップデート来ないかな。
1ヶ月以上放置され困ってますよ。

国内メーカーは対応が早いからその点も安心。

書込番号:14706166 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:23件

2012/06/21 04:30(1年以上前)

>不具合が多ければすべてが台無しですからね。
>ギャラのram2Gは安定動作に貢献しそうですね。

ハードが良くても、ソフトが悪ければ台無しですよ。

GALAXY Tab 7.0 Plus SC-02Dは5/17のアップデート後再起動が止まりません。
修理に出しても直りません。
定期的に再起動しますが、1か月以上放置され修正プログラムが出る気配すらありませんよ。

そんなメーカーの製品を買ったら、大変ですよ。
サブ機だから我慢していますが、メインで使うスマホならサムスンは薦めませんね。

国内メーカーはネガキャンで不具合が多いイメージがありますが、こまめに修正してくれる分安心感があります。
とにかく対応が早い。

サポートの良いシャープを薦めますね。

こんなはっきりと書きたくはなかったんですけどね、やり方が汚いので本当のことを書かせてもらいました。

書込番号:14706182

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/22 22:22(1年以上前)

第一に、防水、赤外線、おくだけ充電の3つの機能のうち、1つでも絶対必要というものがあれば、SH-09Dに必然的に決まります。GALAXY S V(以下SC-06D)にはこれらの機能は搭載していません。
あとワンセグは一応SC-06Dに搭載していますが、ワンセグの受信感度がGALAXY S2でイマイチでしたので、今回もどうなるか分かりません。もともとワンセグが付いてないGALAXYに無理矢理取り付けたのだから無理も無いでしょうが。
ワンセグも必要ならシャープの方が良いと思います。

RAMですが、質問者様のような使い方(ブラウジング、メール、動画閲覧)ならば、RAM1GBでも良いかなという感じはします。
将来、様々なアプリをDLして使うかもしれないなら2GBにしておいた方が安心感はありますね。
Android4.0は案外RAMを喰いますから。

余談ですが、自分はSC-04DというAndroid4.0機を使ってます。
色々アプリをダウンロードして使っていて、気づけば現時点で空きが常に30%前後という状況です。
空きが少なくて不具合が発生したことはありませんが、いずれDLするアプリも増えてくるだろうし、RAMの空きがかなり少なくなるとどんな不具合が起こるのかと危惧しております。

まぁどっちの機種にしろ、発売してからのレビューとか反応を見てから購入するのがベターですね。とんでもない不具合が出る可能性がありますから。
でもGALAXYはグローバルモデルなので、信頼性があるし、シャープに関しては104SHというAndroid4.0機が春にSBからリリースされて、非常に良い端末でした。
よってどちらも完成度の高さに期待できる機種に仕上がっていると思います。


あと一部の方がある機種を買わせまいと必死になっているようですが、質問者様にとって何の利益にもなってませんよ。
それに誰もシャープに対するネガキャンを書き込みはしていないのに「とうとうシャープにもネガキャン・・・」って敏感になりすぎじゃありませんか?

書込番号:14712876

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:39件 AQUOS PHONE ZETA SH-09D docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-09D docomoの満足度4

2012/06/22 22:51(1年以上前)

やはりこれの方が良いと思う。
ニュースでGALAXYが突然発火破裂したとの事ですし。
時限発火機能搭載なんてイヤですし。
さすが朝鮮製品て感じですね。

書込番号:14713023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2012/06/23 11:11(1年以上前)

GALAXY tabの不具合も直らないのに、そこは無視して信頼性といわれてもね。

サポート悪いしメインで使うスマホにはしたくないのがGALAXYですよ。

発火の件はねつ造でしょうね。
韓国ではそういうのが日常茶飯事ですからね。

そういう文化だから日本でもネガキャンするんですよ。

別にGALAXY買うなら買っても良いけど、国内メーカーは信頼できないなどど嘘を書くから訂正しなければならなくなるんですよ。

GALAXY tabのWi-Fi使えず再起動連続する症状はかなり致命的ですよ。

それが1ヶ月以上放置というのはメイン機としては使えない。

書込番号:14714711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 demepuuさん
クチコミ投稿数:74件

2012/06/29 05:51(1年以上前)

色んなご意見をありがとうございます。
いまだに、防水のZETAとサクサク動くギャクシーS3で心が揺れ動いております。かなり悩んでいますが、7/1には機種変更します!両機種ともに予約で確保しているので、転倒でじっくりと触りまくってから、購入したいと思います。

書込番号:14738665

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-09D docomo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS PHONE ZETA SH-09D docomo
シャープ

AQUOS PHONE ZETA SH-09D docomo

発売日:2012年 6月29日

AQUOS PHONE ZETA SH-09D docomoをお気に入り製品に追加する <412

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング