『コンデジからの移行を検討しています』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキット の後に発売された製品LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットとLUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキットを比較する

LUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキット
LUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキットLUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキットLUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキット

LUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 4月24日

タイプ:ミラーレス 画素数:1668万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:280.8g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [エスプリブラック] 発売日:2012年 4月26日

  • LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットのオークション

『コンデジからの移行を検討しています』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ26

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 コンデジからの移行を検討しています

2012/07/29 22:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキット

クチコミ投稿数:87件

このカメラは、私のような撮影スタイルの者にとって最適な機種でしょうか?

私は、今まで富士通製の4〜5年前のコンデジをずっと愛用してきました。ちょっとした街の風景や旅先の思い出、気に入ったお店の店構えや料理そのもの、たまたま見かけた野良猫やバス停の時刻表まで、気の向くままに「乱撮り」し、さらに簡単なメモ代わりにも使用しています。(←この「メモ代わり」は、最近スマホの方を使うようになってきました。)

しかし、特に旅先で美しい風景に出会ったとき、コンデジでは収まりきれない光景をなんとか撮影したいという強い欲求に駆られるときがあります。
一眼レフなどの大きなカメラでは持ち歩くのが大変そうだし、このような乱撮りスタイルには向かないような気がしています。
しかし、ミラーレスならレンズ交換可能なのだし、普段はコンデジと同じような使い方をして、イザというときには視野の広いレンズに切り替えて撮影などといった用途に使用できるのでは、と考えた次第です。

なぜこの機種に目を付けたかというと、富士通製のコンデジの最新機種の掲示板で、こちらの機種をオススメしている投稿を見かけたからなのですが…、富士通製品へのこだわりは特にありません。

今まで一眼レフやミラーレス機に全く触ったことはありません。
向いている or 向いてない&別の機種が向いている的なアドバイスをいただきたいのですが、よろしくお願いします。

書込番号:14873169

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:4件

2012/07/29 22:43(1年以上前)

ミラーレスでも標準ズームレンズなんか付ければ意外にかさばりますよー

電気屋で一度確認されたほうがよいかも

書込番号:14873231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2012/07/29 22:51(1年以上前)

サイバーショット DSC-RX100が一番向いている気がします。
広い景色の撮影は、スイングパノラマが大変便利です。

書込番号:14873263

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2012/07/29 22:55(1年以上前)

こんばんは
コンパクト型からのステップアップとしてよい選択だと思います。

この標準電動「ズームレンズ」は他に例がないほどのコンパクトさで、突出しています。
これをセットで安く買えるようなケースには、私のようなマイクロフォーサーズユーザーとしてもうらやましく感じるところです。
(すでに電動薄型でない14-42mmズームを持っているのです)

携帯性はとても重要です。持ち運びが億劫になるとチャンスを失います。
これで始めてみてはいかがでしょうか。

書込番号:14873271

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:73件

2012/07/29 22:56(1年以上前)

ネコごはんさん こんばんわ

この機種は向いています (^^)

>普段はコンデジと同じような使い方をして、
>イザというときには視野の広いレンズに切り替えて撮影などといった用途に使用できるのでは、

コンデジのように使えますが、画質はとても良いのでイザという風景撮りにもレンズはそのままで十分だとおもいます。ズームレンズですしね(3倍ズーム)

コンデジより望遠が足らないかな (^^ゞ

ボケもコンデジより大きくぼかすことも出来ますので、写真の幅が広がります (^^)

値段もだいぶこなれてきたので、お買い時になってきましたしね (^^)

あとは*ゆめ猫*さんもおっしゃって下ってますが
お店で大きさを確認されてみてくださいネ

私はこの電動ズームキットなら十分に小さいと思いますが・・・・
人によってはポケットに入らないと大きいとおっしゃる方がおりますので・・・ネ

 

書込番号:14873278

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:45件

2012/07/29 23:00(1年以上前)

自分は一眼レフのEOS 60Dでメモ代わりに時刻表を写したりもしますよ。
要はネコごはんさんがそのカメラの大きさ、重さを気にするかしないか、だと思います。

一方でコンデジでもソニーサイバーショットWX170など、パノラマ写真が取れるものもあります。

レンズ交換ができるミラーレスにするか、広角レンズの代わりにパノラマ写真が撮れるコンデジにするか。
これは、実物を触ってみてネコごはんさんが決めるしかありません。

書込番号:14873297

ナイスクチコミ!0


GX1LOVEさん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:127件

2012/07/29 23:10(1年以上前)

>しかし、ミラーレスならレンズ交換可能なのだし、普段はコンデジと同じような使い方をして、イザというときには視野の広いレンズに切り替えて撮影などといった用途に使用できるのでは、と考えた次第です。

そういう使い方ならまさにこの機種をお勧めします。
GF5についてくる電動ズームレンズは、ズームレンズとしては驚異的な小さいサイズです。
交換レンズもいろいろ出てるので自分の用途に合わせて選べますよ。

書込番号:14873332

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2012/07/29 23:12(1年以上前)

GF5に電動ズームキットは、今売られているミラーレスでも最も小さく、かさばらないサイズじゃ
ないですかね。コンデジハイエンドのソニーパワーショットRX100という選択肢もありますが、
色々やってみたいと言うことであれば、パナソニックのGX1かGF5に電動ズームキットが小さく、
お試しとしてもいいと思いますよ。

書込番号:14873341

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/07/30 02:44(1年以上前)

ネコごはんさん
被写体によっては、
専用レンズ要るで。

書込番号:14873953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/07/30 09:12(1年以上前)

富士通ってデジカメを造っているのでしょうか?
もしかすると、フジフィルムではないでしょうか?

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/index.html

書込番号:14874475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/30 09:15(1年以上前)

RX-100をオススメします。
人気もありますしポケットに入って画質もいいです。
いいカメラだと思いますよ。

書込番号:14874483

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2012/07/30 09:43(1年以上前)

ネコごはんさん、こんにちは。
レンズ交換もできて、コンパクトに持ち運べて、
画質も綺麗という点では、GF5は向いている機種と言えなくも無いですが、
コンデジに比べたら、やはり嵩張りますよ。
あと、一般的にキットレンズより、より広角を写せるレンズは、
高価なレンズが多く、またレンズのサイズも更に大きくなります。
この辺りも認識した上で選ばれるのであれば、いい機種だと思います。
(広角はワイドコンバージョンレンズを使うのも手ですね)

皆さんがオススメしている、DSC-RX100も
1インチの素子使ってるんで、一般的なコンデジよりは高画質ですね。
スイングパノラマは、知人も使ってるんですが、便利そうです。
コンデジの域で満足できれば、いい選択かも知れません。

書込番号:14874551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:18件

2012/07/30 11:42(1年以上前)

GF5は携帯性と画質のバランスは非常に高くまとまっていると思います。
発展性もありますし、肩にぶら下げてのお散歩カメラとしても良いと思います。
コンバージョンレンズで手軽に22o相当から使えたりもします。
自分はGX1を使用していますが、GF5だとさらに軽いので良いと思います。
というか、春の時点でGF5が発売されていたらこちらを購入していたと思います。

自分はソニーのコンデジユーザーでもありますが、パノラマなど機能面では優秀ですが写真としては色味など含めて不自然であり、現行モデルのサンプルでも同様に感じます。
もしソニーの画質が許容範囲であれば他の方が仰ってるとおりRX100も良いと思いますが、さらに広角から使えるパナソニックのLX-5やLX-7も良いのではないでしょうか?
特にLX-7は電子水準器も内蔵していますので、風景撮りはもちろん何かと重宝すると思いますよ。
もちろんLX-5も風景撮りにはとても良いと思えますので、価格も下がっていますし一つの選択としてありだと思います。

書込番号:14874822

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2012/07/30 12:16(1年以上前)

>がのたんさん 写真としては色味など含めて不自然であり、現行モデルのサンプルでも同様に感じます。
サイバーショット DSC-RX100は、SONYの現行モデルとして唯一裏面撮像素子を使っていません。
裏面撮像素子前夜の普通の撮像素子を搭載したサイバーショット DSC-HX1と同等の色味が復活しています。

書込番号:14874921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:18件

2012/07/30 12:24(1年以上前)

>ガラスの目さん

自分がソニーの色に不満を持ったのはT50からです。
裏面照射となったHX5Vも同様の傾向ですし、サンプル画像を見る限り一眼もRX100もやはり同様の傾向に感じます。
特に低感度での写真が良くないと感じています。
あくまでも個人の好みの範疇ですが、各誌面でも低感度におけるソニー機というのはあまり良い評価が得られていないようにも見受けられるので客観的にそのような傾向にあるのでしょう。
ソニー製センサーを使用するニコン機やペンタックス機では感じられない部分ですので、多分センサー云々ではなく画像エンジンの問題と思います。

書込番号:14874951

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29420件Goodアンサー獲得:1637件

2012/07/30 12:27(1年以上前)

撮影していない時のカメラをどうするかですね

手に持つ。肩に掛ける、首にぶら下げる等収納しなくて良ければ今検討中の機種を含めミラーレス機も良いかと思います

通常はポケットやバックに入れ撮影時のみ取り出す場合レンズの出っ張りがあまり大きくないレンズキャップ内蔵のコンデジが良いでしょう

このような場合
サイバーショット DSC-RX100が今一番人気かと思います

書込番号:14874959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件 LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットの満足度5

2012/07/30 22:02(1年以上前)

GF5+電動ズームの携帯性はミラーレス機では抜群だと思いますよ!
コンデジからの移行も簡単にできると思いますので、コンデジからのステップアップには
とてもいい機種だと思いますよ!


>イザというときには視野の広いレンズに切り替えて撮影などといった用途に使用できるので>は、と考えた次第です。

どんなレンズをお考えですか?
ご予算は大丈夫ですか?
パナ製であれば、LUMIX G VARIO 7-14mm/F4.0 ASPH. H-F007014が 7.5万円ぐらいします…

書込番号:14876817

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットの満足度5

2012/07/31 13:15(1年以上前)

GF5を買うなら電動ズーム付きで間違いありません。

問題は、それを嵩張ると感じるかどうかです。
カメラ屋さんで手にとってみるのがいちばんですね。
わたし自身は、ひじょうに手に馴染む秀逸なデザインだと思っています。

大きさだけでいえばrx100(sony)やs100(canon)のようなコンデジがポケットサイズで便利です。しかし、本機のほうが、描写性や速写性、またレンズ交換できることなど多くの点で優れています。

書込番号:14879044

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:87件

2012/07/31 18:56(1年以上前)

お勧めは E-PM1 にパナの電動標準ズームとオリ9-18mm、それに45mmF1.8もあるとモアベター・・・

・・・なんやけど、バラ買いせんと揃わんので、ちとつらい構成やねw



スイングパノラマはおもろいんで、たまにつこてるけど、超広角レンズの代わりにゃならんで
ありゃ別物や

ハっとした瞬間の風景が撮りたいなら、わるいこた言わんから超広角レンズにしとき

書込番号:14879912

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:87件

2012/07/31 22:13(1年以上前)

たくさんのご意見ありがとうございます。
私の理解力が追いつかず、次々に書き込まれている内容が今ひとつ理解できていない気がするのですが、おおむね、コンデジからのステップアップにはこの機種は向いているらしいこと、一眼レフよりもはるかに小さいがそれでも持ち運ぶには結構大きいので、そのことを理解しないで買うと絶対に後悔するということは分かりました。

特にレンズについては知識が不足しており、広角レンズが風景撮りに適しているという程度の知識しかありません。ミラーレス用のレンズは、これでもまだ小さくまとまっているのですよね? 店頭でカメラとレンズを触ってこようと思います。


すみません。ご指摘の通り、今使っているカメラは富士通製ではなくフジフィルム製です。質問したときの私はいったい何を考えていたんでしょうか。


書込番号:14880779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2012/07/31 22:35(1年以上前)

機種不明

>ミラーレス用のレンズは、これでもまだ小さくまとまっているのですよね
レンズを小さくすれば光学設計に無理がかかりますので、画質が悪化したりレンズが暗くなったりします。
デジ一のレンズだから画質が良いという考えは捨ててください。画質=価格です。
サイバーショット DSC-RX100のレンズは、高い評価を受けています。
35mm換算で、28mmは、広角っぽいレンズ、24mmは、広角レンズ、18mmは、超広角レンズです。
18mmクラスのレンズでの撮影は、写真のセンスが良くないと、まともな写真撮影ができません。
一方、スイングパノラマ撮影は、首を振って眺めた風景のイメージに似た撮影ができます。
写真は、DSC-HX1で撮影した沖縄の海岸です。

書込番号:14880900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件 LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットの満足度5

2012/07/31 22:38(1年以上前)

>おおむね、コンデジからのステップアップにはこの機種は向いているらしいこと

おおむね、その通りだと思いますよ!


>一眼レフよりもはるかに小さいがそれでも持ち運ぶには結構大きいので、そのことを理解しないで買うと絶対に後悔するということは分かりました。

女の人ですよね?
男はズボンのポケットとかにデジカメをよく入れますが、女の人はカバンに入れるのでは?
そうであれば、まったく問題ないと思いますよ。



>広角レンズが風景撮りに適しているという程度の知識しかありません。

広角レンズの選択肢があまりありませんし、高価です。



>店頭でカメラとレンズを触ってこようと思います

それが一番だと思いますよ!

書込番号:14880914

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2012/07/31 22:54(1年以上前)

交換レンズほどの画質は得られませんが、マイクロフォーサーズの場合、オリンパスも
パナソニックも、気軽に使えるワイド/テレコンバーターを準備しておりますよ?

GF5の電動標準ズームで使えるワイドコンバージョンレンズ・テレコンバージョンレンズ・
マクロコンバージョンレンズ
 >http://panasonic.jp/dc/lens/lens_accessory.html#la09

ワイドコンバージョンレンズが、DMW-GWC1ですが、Amazonなどでも10,000〜12,000円ぐらいで
手に入ります。気軽に広角撮影ならこういう選択肢もありでしょう。

書込番号:14880995

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/08/01 01:07(1年以上前)

ネコごはんさん
ちょっと!しった!ミッスッさ!

書込番号:14881538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2012/08/03 22:27(1年以上前)

みなさん、アドバイスありがとうございました。実機をようやく店頭で触れました。本体は大きすぎず小さすぎず、私の手に馴染むような感じでちょうどよさげです。小さなカバンがあれば十分収まりますね。

ただ、レンズの方がかなり大きい…。本体が小ぶりなだけに望遠や広角のレンズが余計に大きく重く感じました。
これにコンパクトなレンズを付けっぱなしで使ったらどうだろうか?とも思ったのですが、それだったらコンデジを買ったほうが話が早いしサイフにも優しいけれど、きれいな景色をレンズに収めるという当初の目的が果たせそうにないので…モヤモヤ感が消えないです。(すみません。今のところパノラマ撮影はナシの方向で…。これはこれで楽しそうなんですか。)

もう一度、自分は何がしたいのか、何が撮りたいのか、そのためには何が必要なのか、考え直してみたいと思います。お騒がせして申し訳ありませんでした。
みなさんのアドバイスを得て選択の幅が広がったので、こちらで質問してみてよかったです。悩みがより深くなりましたが(笑)。


それと、今更ながらですが、レンズって高いですねー。こちらで紹介されたLUMIX G VARIO 7-14mm/F4.0 ASPHが欲しくなってしまいましたが、予算を軽々突破してしまいます。

書込番号:14892564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2012/08/03 22:50(1年以上前)

先ほど「パノラマ撮影はナシの方向で」と書いてしまいましたが、推敲の過程で消し忘れてしまいました。申し訳ありません。

ご紹介いただいたパノラマ撮影できるコンデジ機も候補の対象に上げさせていただくつもりです。アドバイスありがとうございました。

書込番号:14892666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/08/04 07:09(1年以上前)

ネコごはんさん
のぞいたらちゃうで。

書込番号:14893695

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 4月26日

LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <527

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング