


発表見てません。
職場に早く付いたんでチラ見した程度ですが…
新Dockコネクタはデジタル出し?
デジタル出しがapple準拠のUSB以外に出来れば単体ポータブルDAC、複合機の商品加速に繋がるのかなあとか。
新touchは音楽再生が40時間とありますんでデジタル受け側も頑張って15時間↑目指して頂きたいですね。
書込番号:15058248 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

既存のtouchは販売継続、classicユーザーも居ますので急激な流れは無いかもですが、Sonyが参入してきた事も考えると業界にも何らかの変化が?
適当に予想しながらの雑談スレッドとして御利用下さい。
書込番号:15058279 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まぁサードパーティからケーブル類は遠からず出揃うと思いますが(来年の今頃は何かしら出ていそうか?)
アップルから認証受けている企業は製品を作り直すのか?その当たりがどうなるかな〜と。
いずれにしてもマニアの皆さんが沢山買ってレビューが出揃ったら考えたいと個人的には思っています。
書込番号:15060315
0点

デジタル出しのDockは各ケーブルメーカー共対応早そうな気はしますね〜
新Dock〜旧Dockへの変換コネクタが純正で3000円弱なんでデジタル出しは当面こちらでカバー出来そうですね。
既存のアナログ2段ユーザーはまだ身動き取れない感じでしょうか。
書込番号:15062865 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://m.av.watch.impress.co.jp/docs/topic/20120914_559835.html
AV Watchの話ですが、新Dock〜旧Dockの変換コネクタでアナログ出力も可能とのこと。
新Dockがフルデジタルってことは変換コネクタ内でD/Aが行われているのかと思われますが…
音質への影響を考えるとコネクタ増やす事、小さなコネクタ内でのD/Aの精度と、マニアの人には気になるかも?
何れにしろメーカーはライセンスがあるところは随時新Dockからのデジタル出しに対応するかと思われます。
しかし、ライセンス無いメーカーは?
新DockからのD/A変換がApple純正にしか対応しなければネックのコネクタ抱えてアナログに拘るか?
手軽にデジタル一本で行ける機種に流れて仕舞わないか?
一DAPの仕様の変更だけの話ですが、業界に影響は何らかはあるのでは?
と何か気になります!
書込番号:15066339 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ヘッドホンアンプ・DAC」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/10/06 21:59:03 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/02 19:47:50 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/02 17:47:13 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/24 20:05:03 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/23 19:43:42 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/26 23:09:06 |
![]() ![]() |
28 | 2025/09/22 10:16:24 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/18 13:49:35 |
![]() ![]() |
23 | 2025/09/16 19:02:12 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/13 20:04:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)





