


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板
題名の通り
メーカーによって
屋根に乗せられるパネル枚数、kwは違ってきますよね???
ちなみに、シャープ195AAだと14枚
2.736kw
Panasonicだったら
枚数的にも、乗せられるKwも増えるのでしょうか??
今、一括見積りで
連絡を受けれた
2社に見積りをしてもらってます。そのウチ1社は明日直接屋根などを見て見積りしてもらいます。
なので、ちょっと皆さんに聞いておきたくてf(^^;
宜しくお願いします。
書込番号:15088949
0点

屋根に載せられるパネル枚数はパネルのサイズで変わります
枚数だけでいえばシャープよりもパナの方が載せられる枚数は少なくなります
但し、パネル1枚の発電量が違うので少ない枚数でもパナの方が発電量が多くなる場合があるので
屋根を実測して載せれられるまいすうで比較しないと何とも言えませんね
例えばシャープだと最大25枚(5段5列)乗せられる屋根の場合は4875wですがパナだと21枚(3段7列)としても4893wに計算上はなります
だから少ない枚数でも同じ以上の発電量になるということです
パナは233wのパネルで計算
書込番号:15089691
0点

さぬきのやいちさん
返信ありがとう
ございます♪
寄棟タイプの屋根で
面積が少ないみたいなのです。。。
もう1ついいですか?
3kw前後しかのせられない場合、1kw価格もあまり下げでいただけないものなんでしょうか?
しかも、スレートではない洋瓦だと、取り付ける時の部品代などで
1kw価格良くてどのくらいかなと思いまして。。。
書込番号:15089745
0点

発電容量が多くても少なくても使用する同じ部品があります
例えば電力センサーや電力モニターなどです
仮にそれらの部品の価格が10万円だった場合に5Kwと3Kwでは1Kwあたりの価格はおのずから異なります
5Kwだと1Kwあたりの2万円ですが3Kwだと1Kwあたりの3.3万円で1.3万円の差が出ます
このように少ない発電量だと大きい発電量のシステムより割高になるのはやむを得ないですね
書込番号:15089799
0点

明日現地調査なんですね。私もつい最近シャープで契約しました。5.46kwで、200万くらいです。スレートなのであまり参考にならないですね。
でも、しまったなあと思ったのは、もっといろいろな情報を仕入れてから決めればよかったかなと思います。
明日は割引価格を提示されても、即決しないほうがいいと思います。いろいろな業者を知ることによってわかってくることがあるので、2社で決めるのは早いかなと思います。
現地調査してる姿も判断材料になりますしね。できれば複数の現地調査をおすすめします。
あと、シャープパネルはいま納期がかかるようなので、要確認です(業者によるかな)
書込番号:15089889 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「太陽光発電 なんでも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/09/11 18:49:34 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/09 21:49:53 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/08 23:43:25 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/07 5:56:01 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/08 20:08:51 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/05 22:01:13 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/05 19:58:58 |
![]() ![]() |
7 | 2025/08/30 12:45:41 |
![]() ![]() |
6 | 2025/08/28 0:10:39 |
![]() ![]() |
6 | 2025/08/27 11:19:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(太陽光発電)