いつまでたっても日本へ運ばれてこなかったこの車両。
ショップからも辞めたほうがいいネガティブな意見を言われつつ、
いざ、輸入開始されるとなると急にお勧めしてくるお店も商売だから仕方ない。
さて8月末に入荷し9月末に納車されました。
なんだかんだで100km程走ってみました。
まだまだビギナーライダーの割りに、ついゲテモノに手を出してしまう悪い癖。
しかし、想像していたより全域でトルクフルな味付けの為に乗りやすいです。
マフラーはメーカー公認のレース用と思い許しましょう。
小柄な体格だけにシート高とハンドル幅を何とかならないか思案中、
ETCやバック類の取付にもかなり思案中です。
今のところ数少ない車両ですが納車された方どうしてますか。
書込番号:15179606
7点
TMAXNOIRさま
納車おめでとうございます^^
BMWのF650GSのフレームでF800Rを作ったら太腿が熱くならなくて良いのになぁ思っていたら子会社のHusqvarnaがやってくれました…
百馬力超えだそうですがトルク比較的フラットで乗り易いのですね…
積載は純正オプションのパニアケースが良いのではないでしょうか…尖ったデザインの本体に丸っこいバッグを着けるのに抵抗のある方もおいでになるでしょうけれど容量調節可能ですし便利かと…
愛馬2号TE630用みたいにTouratechに註文して1年以上も納品されないままバイクそのものがカタログ落ちするなんていうような酷い物流でないと良いのですが…BMWと共通部品が多いので大丈夫ってのを祈りましょう…
お仲間増えて書き込みも増えると良いですね^^
書込番号:15180094
4点
ViveLaBibendumさん
いつもコメントありがとございます。
TE630もお乗りなんですね。
それもかなりやんちゃな感じがしますが、まだNudaはおとなしいです。
私は納車前にwebで色々F800との共通点を調べ始めて、共通点だらけなのを後で知りました。
GSのフレーム&エンジン、Rのホイール&スイングアーム、ミラーやウインカー、諸々
ゲルマン部品だらけです。
純正パニア(これもBMWと同じ)・・・Motorrad行って現物見てみたい・・・
ViveLaBibendumさんが言うようにBMW共通部品はある意味安心感ありますね。
ありがとうございます。
書込番号:15181319
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ハスクバーナ > NUDA900R」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2012/10/09 13:56:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)






