


PC何でも掲示板


誰か教えて下さい。
私は今度パソコンをお店に組んでもらおうと思うのですが、福岡県福岡市で
どのお店で組んで貰ったほうがよろしいですか?教えて下さいお願いします。
アフターケアがしっかりしており、パーツ数が豊富なお店が希望です。
書込番号:1541375
0点




2003/05/02 01:21(1年以上前)
書き込みありがとうございます。
パソコン工房という名前をよく聞くのですが、そこはどんな感じでしょうか?
やはり大手は、フェイスさんでしょうか?すいませんパソコンのことを勉強しだしたばかりで、まだわからないのですが、やはり既製品よりは組んだほうが
安いし自分の欲しいスペックのものを買えると思ったので。
書込番号:1541437
0点


2003/05/02 01:40(1年以上前)
idoaki さんへ
下記URLにアクセスしてみて下さい。
PC DEPOT というパソコンショップが今月からオンライン販売す
るPCです。
http://www.pcdepot.co.jp/company/ir/press/pdf/advance_A4_0425.pdf
「自作が安い」なんて時代は、かなり昔の話になりましたね〜。
満足できるモデルがラインアップされているなら、作るより買った
方が絶対にいい。
10年以上前、秋葉原のアヤシゲなショップをウロウロして、パーツ
を買い求め、辞書片手にメーカーとFAXのやりとりをしながら苦労し
てPCを組み立てた時代が、今じゃ嘘のようです・・・。
書込番号:1541482
0点

パソコン工房もフェイスもPC組んでもらったことあるけど
いいお店です。車で自宅から行きやすいなどの、
交通の便利のいいほうにしたら。
福岡なら、パルテックもあります。
http://www.paltec.co.jp/shop/fukuoka.html
書込番号:1541497
0点

DOS/Vパラダイス(通称:ドスパラ)などもあります。
パルテック福岡(ジークス天神)もありますね。
品揃えからいったら、ドスパラかフェイスが豊富ですね。
パソコン工房は出来たばかりの時に行ったことがあるけど、価格がチョット高め(フェイスやドスパラより)だったと記憶しています。<最近は知らない。
品揃えはパルテックよりは豊富でした。サポートがイイかどうかはしりません。
個人的な感想ですが、フェイスは販売担当の人とサポート担当の人がいますが、サポート担当者に相談して組んだ方がいいですね。
サポート担当者は二人いますが、一人は眼鏡をかけた人です。(^^
まぁ、販売担当者でもイイかもしれませんが、間違ってもオネーちゃん(最近見ないけど)の店員は避けたがイイですよ。(^^;
知ったかぶりが多くて態度でかいですからね(笑)
なおHPの価格と品揃えは店頭と若干違います(価格は若干店舗が安い)ので、お勧めです。
まぁ、自作PCやショップオリジナルPCの場合、大メーカーのようなサポートを期待するのは気の毒です。(つうか無理)
フェイスはパーツ同士の相性保証をしてくれるので、そこがイイですね。
自作をするならケースと電源をケチっちゃ駄目ですよ(^^
書込番号:1541734
0点



2003/05/02 22:08(1年以上前)
皆さん参考になる書き込みありがとうございます。とても参考になりました。
それでは、具体的にどのようなパーツがおすすめでしょうか?今一度教えて下さい。予算は20万円です。(液晶モニター込みで)私は、グラフィックボードはRADEON9500proですかね?これを狙っているのですがどうでしょうか?
またマザーボードは、ギガバイトのGA-SINXP1394(sis655?搭載)にしようと思うのですが、いかがでしょうか?お店の人に聞けばいいのでしょうがやはり皆さんのご意見もと思いまして。あとケースはいくらぐらいのがいいのでしょうか?電源はどこのメーカー何ワットのやつがいいのでしょうか?長くなってすいません。教えて下さい。お願いします。
書込番号:1543509
0点

前に教えたフェイスのHPにオリジナルPCのカスタマイズ出来るページがあるから、そこで試算をしてみたら?
なお、先述の眼鏡のサポート店員はRADEONが嫌いなようです(笑)
店で販売しているくせに、買おうかな?っていうとイヤな顔をします。その点を除けばいい人なんですけどね(^^;
予算も大事ですが、目的をある程度はっきりさせたほうがイイですね。
なんなら買い物にお付き合いしてもイイですよ(笑)
書込番号:1544289
0点



2003/05/03 14:41(1年以上前)
ジェドさん書き込みいつもありがとうございます。
やっぱりフェイスが一番品揃えが豊富ですか?
ジェドさんもお忙しいでしょう。(^^)私の目的は、グラフィック中心で考えております。あと少し質問なのですが、pen4の3GHzはFSB800に対応してるのでしょうか?またintel875pが搭載されたマザーもFSB800対応なのでしょうか?教えて下さい。お願いします。
書込番号:1545286
0点

すみません、Pen4はよくわかりません。
私はコストパフォーマンス優先で、初自作からAMDで作っております。
私が現在使用しているPCを現在のフェイスの通販価格で試算すると、(絶番の場合は相当品)
CPU:AthlonXP1700+>6000円
MB:GA−7VRXP>13000円
DDRSDRAM:512MB(PC2700)>8000円
VGA:Aopen GF4Ti4200>15000円
HDD:バラ4 60GB>10000円
CDR:プレクスターコンボ>15000円
CASE:OWLTECH OWL-103-Silent/フェイスオリジナル仕様>16000円
OS:WinXPHOME OEM版>14000円(FDDとセット購入)
キーボード&マウス>5000円くらい?
合計102000円に消費税ってところですね。(価格はほとんどバルク品の価格です)
組み立てをお店に依頼した場合は+10000円くらいかな?ご確認下さい。
モニタは17インチのモノで5〜6万円くらいですね。<お勧めはナナオ。
注目の?ベンチマークスコアは3DMark2001SEで9000くらい。
FFベンチで4500くらいです。
ケースはオウルテックや星野金属(いわゆるソルダム)が人気ありますね。
電源はいろいろありますが、私の使っているモノは静かですよ(ケース付属品)さらに現在はファンコントローラとビデオカードのファンレス化で、Web閲覧時は大変静かです(^^
目的はグラフィック中心と言うことですが、2D製作ですか?3D製作ですか?それともゲームやDVD鑑賞と言うことでしょうか?
書込番号:1547159
0点

自作などのヒントは下記のHPをご覧下さい。
http://plaza.across.or.jp/~kusunoki/index.html
http://www.dospara.co.jp/support/manual/
書込番号:1547164
0点



2003/05/05 22:13(1年以上前)
ジェドさんいつもありがとうございます。ここ数日実家に帰っておりまして書き込みができませんでした。フェイスでパソコンを買おうとおもうのですが、雑誌で見ているとはじめからケース込みで組んであるやつがありますが、あれはどうやら細かいところまで仕様を変えれるようなのですが、あのケースや、電源はどうなのでしょうか?安くあげるために、あまり性能的に良くないとかいうことはないのでしょうか?またグラフィックの件ですがやはりゲームをするという前提で考えているのですがどうでしょうか?また、ここは気をつけたほうが良いという点がございましたら教えて下さいお願いします。
書込番号:1552692
0点

>、あのケースや、電源はどうなのでしょうか?安くあげるために、あまり性能的に良くないとかいうことはないのでしょうか?
粗悪ということはないだろうけど、並って感じでないでしょうか?
今から買うならケースはスチールでもイイから作業しやすいモノ、電源は静音タイプがいいでしょうね。どうしてもわからないのであれば、私が使っている「OWLTECH OWL-103-Silent/フェイスオリジナル仕様」をお勧めします。
メーカー純正品は300W電源ですが、こっちは350W電源で少し余裕があります。
>またグラフィックの件ですがやはりゲームをするという前提で考えているのですがどうでしょうか?
そうですね、CPUにもよりますが、今から買うならGeforce4Ti4200やRADEON9200とか9500、GeforceFX5600などが2万円以下で手にはいるし、そこそこの性能は持っているのでお勧めです。
最近のビデオカードやCPUは高性能の反面、電気食いです。熱量も大きいです。
そのためにも大容量で質のいい電源と作りのしっかりした作業しやすい大きめのケースが便利です。
熱は高速のファンをつければ解決と思われがちですが、大変五月蠅いですよ。
私のPCは先述のような仕様ですが、ファンコントローラや銅製のヒートシンク、複数のケースファン、ビデオカードのファンレス化などで、かなり騒音を軽減させて、自分なりに満足出来る領域になってきています。
FF11も、まぁ問題なくプレイ出来るスペックですし、深夜に起動させても家人から文句を言われるような騒音は皆無です。
とにかく気をつけるのはケースと電源はイイものを買いましょう(^^
他の部品は、どうせドンドン進化するので買い足したりします。
最初に良いケース&電源を買っておけば結構長いつきあいが出来るはずですよ。予算の範囲内で選んでください。予算が厳しくなったときはCPUやHDDをグレードダウンで対処しましょう。モニタも出来るだけイイものを買ってくださいね(^^
書込番号:1553765
0点



2003/05/06 22:30(1年以上前)
ジェドさん、ありがとうございます。大変参考になりました。
とりあえずここで学んだ知識を生かしてパソコン選んでみようと思います。
購入した際は、必ず書き込み致しますのでそのときは見て下さいね。(^^)
私みたいな者の、質問にいつもお付き合いいただて感謝致します。
またわからないことがあれば、書き込みします。そのときはお願いします。
書込番号:1555151
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PC何でも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/28 7:06:55 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/27 12:49:46 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/19 0:05:40 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/13 20:16:18 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/11 21:44:20 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/23 17:00:30 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/10 1:51:14 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/09 16:59:35 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/04 21:13:35 |
![]() ![]() |
29 | 2025/08/24 14:44:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)