


添付の画像を複数枚重ねて飛行機の軌跡になるように
一枚の作品にしたいと思っています。
(三脚撮影・飛行機の位置だけが違います。)
そこでフリーの画像編集ソフトで合成できないものかと
GIMP2というソフトで色々試しているのですがレイヤーとかまだちょっとコツを掴めませんし、一枚に重ねる工程すらわかりません。
ソフトはフリーソフトであれば何でも構いません。
やり方を教えてくれというのはあまりにも他力本願かもしれませんが
せめて流れやコツを掴めるキッカケ程度でも教えていただきたいです。
是非ともよろしくお願いします。
書込番号:15483270
1点

GIMPを使いました。
1枚目を開いて、レイヤーとして開くから2枚目を開きます。
レイヤーのウィンドウのモードのところを今回はハードライトにしました。
保存時はエクスポートでjpegとして保存します。
書込番号:15483389
1点

さわるらさん こんばんは
キャノンのカメラお持ちであれば DPPのソフトお持ちですよね そのDPPで 合成が出来ると思うのですが?
写真お借り捨て DPPで合成してみました
書込番号:15483450
1点

>ぐらかめらさん
早速やってみました。
まだ要領は掴めませんが
なんとか合成することができました。
ありがとうございます!
ハードライト・オーバーレイのモードでイメージには近くなったのですが
重ねると機体がどうしても薄くなりますよね?
特に(今回)添付した画像のように機体が背景の建物と重なってる位置にある場合は
どうしてもどちらかが薄くなってしまいます。
(画像は最初に添付したつもりができていませんでした)
これを元の画像の状態で重ねていきたいのですが
なにか設定を変えれば良いのでしょうか?
>もとラボマン2さん
説明不足ですいません。
残念ながらすでにDPPのは試行済みなんですよ。
上記のように多重合成だと
どうしても薄くなっていきますよね。
書込番号:15483713
1点

使える場合と使えない場合がありますが、今回の写真であれば2枚目を下に、1枚目を上に重ねて、消しゴムで上の写真の空を消してしまう方法もありですね。
これなら飛行機は薄くなりません。
この場合、上のレイヤーを右クリックして「アルファチャンネルの追加」を選択してから消しゴムで消さないと、消しゴムで消した部分が白くなってしまいます。
書込番号:15483816
1点

連投で申し訳ないです。
レイヤーのモードを乗算にして、レイヤーを結合してトーンカーブやレベル補正で調整する方法も良いかもしれません。
今日数年ぶりに使ったのですが、GIMPってかなり進化していたんですね。驚きました。
書込番号:15483858
1点


こんばんは。デジイチは持ってませんが・・・
概念的なこと。
1枚目の写真から2枚目の写真を減算すると、共通な部分は"値0"、1枚目にしか存在しない、あるいは2枚目にしか存在しない部分は"値0"以外になります。
ただしGIMP2など普通はグラフィックエディターでは負の値は扱えないので、2枚の画像の[差の絶対値]を得る処理をすると、"値0"と"値0以外"として分別できます。
この[差の絶対値]画像を元にマスクあるいはアルファーチャンネル処理すると言うのが、基本的な処理概念になるかと。
1枚目の画像にマスク、あるいは2枚目のアルファーチャンネルを透過領域として合成したいのですが、元画像が2枚だけだとマスクや
アルファーチャンネルのどの部分が2枚目する領域かは自動で分別はできないので、2枚目の飛行機に相当する部分だけを手作業選択する手間が必要のようです。
3枚以上の元画像だと、[差の絶対値]処理を複数回することで、それぞれの合成したい領域を手作業選択することなく得られるような気がします。
投稿写真は、親スレッドの2枚の写真をこの概念を使って合成したモノです。GIMP2でのレイヤや合成処理は慣れていないので、使い慣れた"PaintShop Pro Ver4.2J for Win95"でレイヤを使わずに合成しました。
これを試した時点では3枚目の写真の掲示はなかったので、そちらは試していません。
<補足>
上で「手作業選択」と呼んでいるのは、飛行機輪郭をマウスで丁寧になぞる処理でなく、画像処理で得た(作った)複数の飛行機のカタチの選択領域の中から2枚目の飛行機に相当する領域だけをアクティブにする処理です。
GIMP2では、1枚目を普通に開いて、2枚目はレイヤとして開きます。
レイヤ合成のモード:差の絶対値
不透明度:100.0
それから[可視レイヤの統合]で[差の絶対値]画像を得ることができることまでは確かめましたが、その後に続くであろうマスクやアルファーチャンネル処理は未体験なので尻込み、試してはいません。
[差の絶対値]と同様に利用できる処理に、2枚目を[反転]して、これを1枚目と[標準合成50%]などすることも考えられます。この場合、上での"値0"に相当する領域は"値127"(ひょっとすると"値128")の無彩色グレーになります。
あくまで概念として紹介しています。具体的な手順はご自身で試行錯誤してください。
なおフジのコンデジには[動体キャッチ]と呼ぶこの合成機能を内蔵しているモノがあります。手前味噌ですが
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11256034/#13579541
*注意* 写真が多いので表示完了までに時間がかかります。
書込番号:15484190
1点

>重ねると機体がどうしても薄くなりますよね?
こんばんは
これは、仕方が無いです。
飛行機の背景が飛行機とそんなに明るさが変わりませんので、どうしても背景に乗る_浮き出るかたちに成ります。
しっかりさせるには、切り取って貼り付ければ良いのですが、それでは… ですので、これで良しとされた方がよいです。
書込番号:15484537
0点

>ぐらかめらさん
[15484014]の画像はイメージにピッタリです。
この画像を作りたかったのです。
しばらく頑張ったのですが
アルファチャンネルの追加から消しゴムで消す工程がわかりません。
消しても細い線がでます。
飛行機部分を丁寧になぞっていくのでしょうか。
>2枚目を下に、1枚目を上に重ねて、
この工程も色々やってみましたが
まだわかりません。
無知な自分が恥かしい限りです。
よろしければお時間ある時で構いませんので
もう少しお付き合い願いたいと思うのですが・・・
よろしくお願いします
書込番号:15484560
1点

>スッ転コロリンさん
概念ですか。難しいですね〜
Lightroom導入時もそうでしたが辛抱強く頑張れば
なんとかなると信じて少しづつ使えるように頑張ります。
書込番号:15484620
1点

すみません。重ねる順番はさほど重要ではなかったです。
混乱させて申し訳なかったです。
消しゴムの操作についてですが、今回の場合は大雑把な方法で大丈夫ですよ。
もしも、それぞれの写真の露出が違っていた場合は、消しゴム操作の後に明るさや色調を合わせる作業が必要になります。
書込番号:15484747
2点

>ぐらかめらさん
動画まで作成してくださってありがとうございます!
おかげさまで合成することが出来ました!
本当になんとお礼を言っていいかわかりません。
ありがとうございました。
よろしければご覧ください。
http://opa.cig2.imagegateway.net/s/m/C2PHAi2NvP3/3DoggLSFLqmJmawS
あと12カットくらいあるのでこれから作成していきたいと思います♪
重ね重ねお礼を申し上げます。
書込番号:15485596
2点

お役に立てて良かったです。飛行機の軌道が描かれて面白いですね。
私も走っていく猫とかでチャレンジしてみようかな?
書込番号:15485785
0点

簡単な合成かちょっと技術のいる多重露光かだね!
ロンドン在住のおじさんbombdog(http://www.flickr.com/photos/jonlucas/sets/)の作品
http://www.flickr.com/photos/jonlucas/18549417/in/set-1143692
http://img-origin.yaplog.jp/img/18/pc/p/o/k/poko_9/4/4165.gif
書込番号:15489149
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/13 3:26:43 |
![]() ![]() |
13 | 2025/09/12 22:13:07 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/12 12:08:50 |
![]() ![]() |
15 | 2025/09/13 0:04:50 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/12 9:21:24 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/11 18:44:59 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/11 18:47:50 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/11 18:07:56 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/12 8:51:18 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/13 1:34:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





