こんばんは、vallistaです。
題名の通りです。最近のHDDを複数使ってraid0を構築して速度向上を考えているんですが・・・
そもそも、単体で使ったときと、raid0構築したときでどのくらい違うのでしょう?
速度の差といっても、速度を左右する要因もあると思いますが、十分な効果が期待できそうであれば、raidを組みたいのですが、実際にHDDでraid0をされてる方、よろしければコメント下さると助かります(特に2個使用の方)。
書込番号:15541371
0点
シーケンシャルで1.8倍ほどに、ランダムはほぼ変わりませんけど。
体感差で出ますy
SSD使えば、HDD数台使うより速いけどね。
書込番号:15541417
3点
最近のHDDでRAID0しています。
WESTERN DIGITAL
WD20EARX [2TB SATA600]
http://kakaku.com/item/K0000256713/
\8,880
のHDDの2個のRAID0です。
単体では140MB/s くらいですが、RAID0なら倍の270MB/sくらいまで書き込み速度は上がります。
基本的には2個のHDDでのRAID0ですと性能が倍まで上がります。
ただ、Windowsの起動はあまり速くありません。
OSはSSDにデータはRAID0のHDDでも良いかと思います。
書込番号:15541453
3点
>最近のHDDを複数使ってraid0を構築して速度向上を考えているんですが・・・
なんの速度を上げようとしているのか、がポイントになると思います。
普通にWindowsの起動だとかソフトの起動を速くしたいという場合にはSSDにはかなわないと思います。
動画のエンコードをするための作業用ドライブを速く、という場合などはHDDの速度が上がってもそこがボトルネックになっているとは限らないので、意味がない場合も多々あります。
ベンチマークでにやけたい、という場合には・・・・・・やっぱりSSDだよなぁw
書込番号:15541590
1点
HDDのRAID0の使い道が最近では微妙ですね。
ハイビジョンの動画の可逆的圧縮のキャプチャとかで高速で大容量のドライブが欲しいとか用途が限られる?かな。
あとは巨大なファイル置き場に使うとか(おいらは巨大なファイル置き場として使ってます)
書込番号:15541636
0点
>ツノが付いてる赤いヤツさん
>なんの速度を上げようとしているのか、がポイントになると思います。
普通にWindowsの起動だとかソフトの起動を速くしたいという場合にはSSDにはかなわないと思います。
動画のエンコードをするための作業用ドライブを速く、という場合などはHDDの速度が上がってもそこがボトルネックになっているとは限らないので、意味がない場合も多々あります。
さっそく返信ありがとうございます。
僕の場合は、あまりwindows起動の早さは気にしてません。ご飯用意していたりコーヒー入れたりしていればいずれ立ち上がってくれるだろうという感じで、そのあたりはまったりです。
が、DTMで音をロードするとき、重たいものはとことん遅いんです。
重いときは10秒くらいかかるんですが、こういうのにもraid0構築は役に立ってくれるんでしょうか・・・。
役に立つなら、乗り換えます(迷いなし)
SSDでraidはどうかという話に関しては、DTMに使うデータ、主にDAWや音源ですが、この容量の関係や、大容量SSDの値段がちょっと厳しいかなという理由でSSDは視野にいれず、HDDに絞ってます
書込番号:15541913
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/01 3:16:21 | |
| 0 | 2025/11/01 3:14:38 | |
| 4 | 2025/10/28 22:35:07 | |
| 3 | 2025/10/25 11:51:53 | |
| 19 | 2025/10/24 18:36:02 | |
| 9 | 2025/10/31 1:10:45 | |
| 0 | 2025/10/15 11:43:20 | |
| 3 | 2025/10/15 11:28:51 | |
| 4 | 2025/10/15 20:25:00 | |
| 7 | 2025/10/09 11:18:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)






