『What's "BSP CPU Err:Microcode』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『What's "BSP CPU Err:Microcode』 のクチコミ掲示板

RSS


「マザーボード」のクチコミ掲示板に
マザーボードを新規書き込みマザーボードをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

What's "BSP CPU Err:Microcode

2000/06/12 23:08(1年以上前)


マザーボード

スレ主 達磨(Daruma)さん

 初めて発言いたします。
 SuperMicroのM/B PVSCDにPenU450を乗せて,Win2000を使っていました。
 このたび,PenV800と換装し,ほんとうは再インストールすればいいのでしょうが,とりあえずそのままWin2000が動いています。

 ただ,ブート時に,「BSP CPU.....Err:Microcode」と表示され,その後Win2000が何事もないかのように起動します。イベントログを見ても,特に問題は報告されていませんし,システム情報をみても,CPUやクロックは正しく報告されます。使用していても別段問題を生じないのですが,冒頭のエラーメッセージが気にかかります。
 BIOSが言って来ているのだと思うのですが,何が起きているのでしょう。また,何か手だてがあるでしょうか。
 PenVは133のFCPGAで,下駄を使ってSlot1に挿入しています。

書込番号:15556

ナイスクチコミ!0


返信する
omiさん

2000/06/12 23:14(1年以上前)

おそらくBIOSが古いからカッパーマインコアのCPUのコードを持っていないと思われます。(BIOSの問題です)メーカーのHPに行き最新のBIOSの説明を読めばそれらしきことが載っていると思いますよ。
BIOSのアップはくれぐれもご慎重に!

書込番号:15559

ナイスクチコミ!0


スレ主 達磨(Daruma)さん

2000/06/12 23:26(1年以上前)

 早速の情報ありがとうございます。
>おそらくBIOSが古いからカッパーマインコアのCPUのコードを持っていないと

なるほど。
私,「動いてるシステムは良いシステム」の主義で,BIOSの書き換えは他のM/Bでもしたことありません。
このM/Bは例の820+MTHのものですから,何か新しいものが出たら買い換えようと思っています。(それで下駄でしのいでいます)
当座,BIOSの更新をしないままで使おうかと思いますが,大丈夫ですよね。

ところで,次のM/Bですが,私「寄らば大樹」でintelチップばかり使って来ました。815はどうかなと思っていますが,よろしければご意見をお聞かせください。

書込番号:15564

ナイスクチコミ!0


omiさん

2000/06/13 00:11(1年以上前)

>動いてるシステムは良いシステム
すばらしい考え方だと思います。特に問題がなければBIOSアップはしない方がいいと思います。(まあ問題といえば問題ですが実害はないようですし)ですがとりあえずなにが変わったかくらいは見ておくといいかもしれません。(820マザーでカッパ未対応ってあるのかな!?)
私は815は値段が落ちたら初心者向けかなぁと思っています。メーカーさん次第といえばそうですが。いまは820Eがどの程度科の方が気になります。(DUALが好きなもので)アポロプロもけっこう気にしていますが安定しないシステムは嫌なので...(もう少しの辛抱かな?)
というところです。815はすぐあとに815Eが控えていますし見ではないでしょうか?

書込番号:15581

ナイスクチコミ!0


スレ主 達磨(Daruma)さん

2000/06/14 06:28(1年以上前)

>(820マザーでカッパ未対応ってあるのかな!?)
それが私も腑に落ちません。
>815はすぐあとに815Eが控えていますし見ではないでしょうか?
ですね。

書込番号:15997

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング