


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板
実家に太陽光発電が付きました。
どんな状況かと見に行きましたら、パワーコンディショナーからわずかながらジーという音がします。モスキート音ほどの高い音ではありませんが、近づいて聞くとわかります。
運転音かと思い、日没後に確認したところ発電中と同じようにジーという音が聞こえます。
当方の自宅にも異なるメーカーの太陽光発電がありますが、運転音(モスキート音)はするものの、発電休止中は何の音もしません。
なお、メーカーは長州産業のもので、今年の2月に設置したものです。
メーカーサイトのQ&Aには、発電するとわずかな音(34db)がするとありますが、休止中については触れられていません。
長州産業のものをお使いの方、発電休止中の音の状況を教えていただければと思います。
書込番号:15918185
0点

うちはソーラーフロンティアでパワコンSPC4003(パナソニック製?)ですが同じ状態です。
日没後、発電は停止(パワコン表示も消灯)しているのにジーと小さな音が鳴っています。
どうも24時間なっているようで、一度パワコンのブレーカーを切った時だけは止まりました。
発電している日中でも特に大きな音にならず、ずっと同じぐらいの音なのがいちばん不思議です。
小さな音なので問題ないとは思いますがもしかしたら不良品ではないかと少し心配です。
同じメーカーのパワコンは同じように音がしているのか、他メーカーのパワコンはどうなのか。
このクチコミ掲示板で設置している方いろいろな状況を教えていただきたいですね。
書込番号:15940451
0点

ソーラーフロンティアでSPC5503設置です。
メーカーはOMRONだったとおもいます。
さっき聞いた限りでは音聞こえないです。
(発電中の音は有りますけど)
書込番号:15941378 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パワコンの製造メーカ調べてみました。
jetの登録ページなので多分大丈夫。
http://www.jet.or.jp/common/data/products/protection/touroku_bangou.pdf
ソーラーフロンティアパワコンの登録者は三洋電機でした。
製造工場
SPC2703 工場:島根三洋電機株式会社
SPC4003 工場:島根三洋電機株式会社
SPC5503 工場:株式会社テクノデバイス
他にもデータありました。
書込番号:15941976
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「太陽光発電 なんでも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/19 16:30:54 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/17 9:50:03 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/11 18:49:34 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/09 21:49:53 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/08 23:43:25 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/07 5:56:01 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/08 20:08:51 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/05 22:01:13 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/05 19:58:58 |
![]() ![]() |
7 | 2025/08/30 12:45:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(太陽光発電)