


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板
こんにちわ。
パナHITで全量買取(1OKW)にて工事待ちの状態です。
ここにきて電力会社から新規に電柱上トランス設置の負担金約30万円の請求がありました。どうせトランス設置ならばもっと増設はどうかと考え始めたのですが、疑問も多く以下の2点についてアドバイスをいただきたく書き込ませていただきました。
1.抑制の悪評高きパナのパワコンVBPC355なのですが、新規の電柱上トランスは我が家でほぼ独占になるようですので、この場合は抑制リスクはなくなると考えても良いのでしょうか?
2.増設は新規契約ではなく、既パナシステムにソーラーフロンティア5kw程度(パネル+パワコン一式)を追加をし、ひとつのシステム(売電メーターがひとつ)として増設したいのですが、これは可能なのでしょうか?
ある先人の方から「パワコンの制御が同じであれば組み合わせ可能かも」との意見をいただきました。パナのパワコンVBPC355とソーラーフロンティアのパワコンSPC5503はいずれも(旧)サンヨー製との噂がありますが、相性については調べ切れませんでした。
ややこしい質問ですみませんが、識者の方アドバイスよろしくお願いいたします。
書込番号:16064395
0点

抑制に関しては単独でも変わらないと思います
トランスより先にまで流れていくそうなので
やはり最終的には周辺環境だと思います
ただまあパナはパワコンにも問題ありそうですが
他メーカーは全量だとどうなるかわかりませんが
異なるメーカーで設置してる方のブログがあります
ただサンヨーとSFだと同じパワコンなので
サニックスとSFの方も居ますかが
ちなみにパナとSFは製造は一緒でも現行モデルは全く違うので違うものと考えた方が良いですね
それよりもSFがまだ発表してないオムロン製の屋外タイプのパワコンの方が気になりますが
(すでに新型設置してる人が居ますが)
書込番号:16065016 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「太陽光発電 なんでも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/09/21 0:13:40 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/17 9:50:03 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/11 18:49:34 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/09 21:49:53 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/08 23:43:25 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/07 5:56:01 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/08 20:08:51 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/05 22:01:13 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/05 19:58:58 |
![]() ![]() |
7 | 2025/08/30 12:45:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(太陽光発電)